2015年07月31日

気持ちとは裏腹に

猛暑!

まさに猛暑です。暑い・・・。事務所内もエアコンが効いているにも関わらず若干暑い。つくづく「昔からこんなに暑かった?」と思ってしまいます。

最近良くある「エアコン室外機シェード」なんですけど、あれって効果あるんでしょうか?チラシには30%程度節電できる!とか書いてるんですけど、そんなに?お使いの方がいらっしゃったら教えてください♪



昨日、不安をぶっ飛ばせ的な事を書いたばかりなのに「不安」笑
もう誰にも止められないぜ!

彼女は本当に嘘がつけない。すぐに声のトーン、喋り方、文面、どれにでも心理状態が現れます。今はなぜか元気が出ない様子。その理由が分からない。


僕の思い過ごしか?


いえいえ、短いと言っても1年以上付き合って、ほぼ毎日連絡はしているわけです。それくらい僕にも分かります♪絶対に何か「心配事」や「不安」を抱えているけれども、僕に言わないか言っても仕方がない事なのか、何かが必ずあります。

だけどその内容について、突っ込んで聞くべきか、そっとしておくべきか、その判断が出来ないのです。だから結局1人で悶々と不安を抱えることになります。では、聞いたら?そうですよね?そう思いますよね?


聞いたとして納得できるかどうかはまた別問題だし・・・理解できるかどうかも問題だし・・・


どっちにしても、この不安は僕固有の病気なのかもしれませんね 笑
でも不安な雰囲気を出さずに、彼女とおそるおそる連絡をとっているんです。








にほんブログ村 恋愛ブログ 不倫・婚外恋愛(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
posted by 40oyaji at 17:03| Comment(14) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月30日

日々の不安をやっつける!

昨日は残業で遅くなり、家も暑くてぐったり。日本の夏が「温暖化」しているのか、僕たちの感覚が「暑がり」になったのか定かではありませんが 笑


やっぱり毎日ちょっとしたことで「心が折れそう」だったり、「もうどうでもいいや」と投げやりになったり。こんな状態に疲れ果てて最悪は自ら別れを選択する「自爆」へとまっしぐら 笑


なんてことのない世界へ行きませんか?


と何かの勧誘みたいになりましたが、本当にそういう世界へ行かなければならない。もういい加減にしないといけません 笑 そのための方策を色々と考えたりしますけど、自分の趣味や自分の時間を上手く使うことくらいしか思いつかない・・・。


考え方を少し変化させるだけで、凄く楽になれるはずなのに・・・


分かっていてもやめられない 笑
いや、自分でコントロールすることができないんですよね。僕の場合は・・・

・メールの文面
・返事が遅い
・電話の声のトーン

これくらいのことで、そこそこのダメージを受けてしまいます 笑
僕と彼女の思いの大きさのバランスと自分では思っていますけど、実際にはそうでもないんでしょうね♪それがうまく自分の中で消化できるようになること。

もうすぐ旦那さんが戻ってきます。
盆まで仕事で盆明けから引越しだそうです。まだ僕の心は平静状態です。今は「なんとかなりそうだな」と思っているのがどう変わるのか心配ですけど 笑

日々の不安は本当は不安ではないのです。
勝手に自分が不安に思ってるだけ。
ただそれだけなんだ!

と自分に言い聞かせています♪







にほんブログ村 恋愛ブログ 不倫・婚外恋愛(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
posted by 40oyaji at 14:45| Comment(12) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月28日

2人の思想と宗教と政治など

高校野球だけでなく、サッカー、バスケ、バレーなど様々なスポーツにおいて、各種の大会で盛り上がるのは子供だけでなく親も。そういう時代になりました 笑

そういう僕の息子2人ともスポーツをやってたのですが、これがまた自慢の息子で兄は「そこそこ県大会レベル」。弟は「なんと驚き全国レベル」(どちらも出場ですけど)でした♪僕も少年時代、中学までは部活動をやっており、そこそこ県大会レベルだったんですけど、僕たちの頃は「親が見に来る」なんてことはほとんど無かった。

しかし今は送迎を含め、各保護者の協力のもとで部活動が展開されています。なので、当然モンスター的な親もおり、こういうのを見ると「時代が変わったな〜」としみじみ思います。と言いながら、僕も子供の高校時代は試合をよく見に行きましたが 笑



先日コメントで「彼と喧嘩した(議論)」というのをいただいておりました。これって難しい。

僕が以前勤めた会社の経営計画書というものの中に、社員の行動指針みたいなもながあり、お客様との会話の中で「宗教・思想にふれてはならない」というのがありました。

現在、旬な話題だと「日韓関係」がありますよね?
ネットが普及した今、日本が右傾化だと叫ばれていたりして憲法改正や安保問題も含めて複雑で大きな問題になっています。

さらに、震災の原発事故からの「反原発」「脱原発」、また沖縄の「辺野古移設問題」などなど。


政治と思想(考え方)というのはひょんなところで顔を出します。特に会社関係などだと自制もできるのですが、好きな相手や信頼できる相手だと下手すると「論戦」にまで発展します。なので、こういう話題で付き合ってる2人が喧嘩してしまうのは残念だなと思う反面、十分にあり得るなと。

特に僕が感じるのはこの40代になってから「そういうこと」に関心が高まった 笑 まあ年を重ねて大人になったということなのかな?と思っています。

他にも買い物したお店の対応に許せないくらい憤りを感じたりするようになったのも40代になってから。以前なら「まあこういう店員もいるよね」くらいだったのが「あり得ないでしょ?あの対応」みたいな? 笑

幸いにも僕と彼女のこの辺りの考え方は「ほぼ一致」していますので大きな問題にはなりません。もちろん好き同士ですからあるていど相手に譲歩することもありますが♪こういう小さな考え方や価値観で論争になるということ自体が実は「相手との距離感が近い」ということの現れかもしれないなと思います。

ただ、自分たちの関係でも「正解はない」と思う方は少ないと思いますが、人間ですから十人十色、いろんな考え方の人間がたくさんいます。ある意味お互いが尊重しあうことで良い付き合いが続くことを願います♪


このブログ自体がそういう曖昧な部分をたくさん持っていますしね 笑 なのであまり突っ込まないでくださいね♪








にほんブログ村 恋愛ブログ 不倫・婚外恋愛(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
posted by 40oyaji at 12:04| Comment(20) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月27日

羨ましいと思ったり

全国各地で高校野球が熱戦を繰り広げています。

私の友人の中でも某大阪○○高校野球部、某愛知○○高校野球部、など強豪校に息子が進学して野球をしているやつらがいます!心から応援しているのですけれども、最近の高校野球で例えば兵庫県のマーくんは北海道の高校だったり?大阪のダルビッシュが東北でしたっけ?ああいうのってちょっと冷めてしまうんですけど、子供たちの将来に夢を託せばそういう結果もいたしかたないのかな?

そんな中で地元の高校に進学し甲子園を目指している友人の子供もいます。「がんばれ!」とこちらの方がやや優勢に心から応援しています♪


さて、昨日コメントで「結婚しました!」という凄い報告をいただきました!おめでとうございます!

凄いですよね♪大きな苦難を乗り越えなければならなかっただろうと。想像してもしきれないくらいの辛い思いを乗り越えたんだろうと。素直に心から「おめでとうございます」とお伝えしたいです♪幸せになってください!

多くの方が自分に置き換えて想像されたでしょうが、想像すればするほど


「恐ろしい・・・」


と僕は思いました。
どうなるのか想像もできない程の重圧を感じました。正直言うと


「僕には無理かな・・・」


と。
そこまでの大きなものを乗り越える度胸がない。
※だからと言って彼女への想いが少ないとかそういう捉え方はやめてください
※だからと言って不倫してる資格がないとかそういう捉え方はやめてください


そうなるのはおそらく、そうなるべくして出会ってる。
そうなるような状況になっていた?
いや、失楽園的なことも世の中あるので、とても興味があります。


もしブログでも書かれてるなら読んでみたい♪
ブログがないならコメント欄でもいいので詳細?大まかな詳細のようなものを書いていただければ嬉しく思います 笑


好きな彼女との結婚。夢でもあるけど乗り越えることは簡単ではない。僕はそこまでいける自信がないけど、現実に成し遂げた人がいらっしゃる。


心からおめでとうございます!そしてずっと幸せになってください♪







にほんブログ村 恋愛ブログ 不倫・婚外恋愛(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
posted by 40oyaji at 19:50| Comment(15) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月26日

ずっと幸せで

軽飛行機が住宅街に墜落!?
驚きましたし住宅地に飛行機が墜落するなんて気にもしたことがありませんでした。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6168394


コメントたくさんありがとうございました♪
なんというか読んでいて「ありがたい」と思いました 笑
やっぱり中々こういう話をする相手もいませんし、そもそも男同士で「好きでたまらない」なんて話は中々話せないものです。SEXに関する話はオープンでも案外「心」の部分は 笑


今日も考えていたのですが「ずっと幸せでいたい」というのは誰しも思うものですよね。それでも現実には嫌なことや困ったことが日々起こるわけです。僕の場合だと取引先からのクレームだったり、嫌な上司からの嫌味だったり 笑

せめて彼女との付き合いくらいは「幸せな気持ちのまま」でいたい。

彼女からの「失いたくない」という言葉も幸せだし、「多分デートも今まで通り大丈夫」という言葉も。そして「これから先もずっと仲良しでいようね♪」っていう言葉は完全に僕をノックアウトしたのです♪


まさに


「俺!幸せっす!」


という気持ち♪
なのに、やっぱり戻ってきて別々の時間が長くなってくると、幸せ気分から暗い気分になってしまいます。あ、もちろんずっと暗い気分ではないですよ 笑 だけどその最高に幸せな気持ちを忘れそうになる。やっぱり一緒にいる時間(リアルに会う時間)っていうのは何物にも代え難い。

早く時間が過ぎて、旦那さんも戻ってくるならくるでさっさと戻ってきて、それでもデートの時間もとれる2人の関係になれたらいいな〜と思います。

その状況にならないとまだ分からないけど、きっと今まで通りに付き合うことができて、今よりも少し落ち着いていることができるようになって、今よりももっと幸せに感じることができるようになればいいです♪









にほんブログ村 恋愛ブログ 不倫・婚外恋愛(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
posted by 40oyaji at 15:44| Comment(11) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする