理由は嫉妬?的な感じなのかなと思いますが、僕と彼女の間では日常会話で出てきます。特に子供の話は違和感なくいけますが、旦那さんの話は少なめです。
少なめ→配慮されているのか?単身赴任なので話題が少ないのか?
どちらかは分かりませんが、会話の中には普通に出てきます。しいて言えば「比較」は、あまりしていないとは思います。
で、子供に関しては僕も彼女もおそらく何にも感じない。どちらかというと親身になる。僕にいたっては彼女の子供も自分の子供のように考えているような・・・笑
配偶者に関する話題に関してですが、例えば「俺のは旦那よりも大きい?小さい?」とか「どう旦那より上手い?」みたいなことは話題にしません 笑
話題になるのは、話の流れで「嫁のパート先の愚痴の内容」とか「旦那さんの実家の話」とかです。それでも若干の嫉妬心はありますが「絶対やめてくれ!」みたいなことは無くなりました。最初の頃はお互いに遠慮していたのか、配偶者の話題が出るとしたら愚痴や文句のみでしたね〜。最近は割と近況報告的なものも自然に話題になっていることも多くなりました。
これもやっぱり「慣れ」なのかなあ〜
「慣れ」というと何だか悪い感じがしますので 笑
「信頼」にしましょうか♪
彼女と僕との間の信頼感が増した結果、こういう話にも動じなくなった!
いいですね♪
信頼です 笑
にほんブログ村
不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ