こんな記事を何となく読んでいて「なるほどな」とは思えないのだが、どうして芸能人の不倫ネタでワイワイガヤガヤと騒ぎ立てるのか理解はあまりできていない。
このブログでも「不倫反対派」の方のコメントやバッシングが入るのですけど、それを理解しようとすること自体がそもそも意味の無いことなのかもしれない。
芸能人の不倫をバッシングしてみたところで自分自身には何も影響がない。得もない。何か得られるものがあるのだろうか?そうではなく、世の中を正しい方向に導きたいと思っているのだろうか?一人でも不倫で苦しむ人が減ればいいとか、そういうことだろうか。
そんなことを考えてみると、どこかの誰かが巨額の詐欺事件を起こしたとして「とんでもないやつだ!」と僕は思ったりすることも「意味の無いこと」なんだろうかと思い、何とも言葉にならない虚無感のようなものに包まれました 笑
皇室で起こった今回の「結婚延期・婚約延期」の報道にしても、あれこれ想像して発言するのは「いらぬおせっかい」なのではないかと思う。まあ皇室の場合、一応税金が使われていることなのでしょうから「無関係」というわけではありませんが、、、
それでも職場でも「結婚までいけるかどうか」みたいな話や「お母さんが問題」とか、いろんな話で盛り上がっています。人はやはり他人の不幸が好きなのかな?
今さらながらBOOWYの「MORAL」を思い出した。
ただ
人の不幸は大好き
かもしれないけど
人の幸せも大好き
だということを忘れてはいけません♪
にほんブログ村
不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ