そもそも、僕はもう義理チョコをやめたい派ですので、義理ホワイトデーもなくてもいい。ただ、それで会社などの人間関係が円滑になるなら仕方ないか・・・って感じです。
バレンタインは女から、ホワイトデーは男から、それぞれ告白できるチャンス!みたいな話だったような記憶もあり、何が正しいのか分かりませんが結構周りでは「女同士」もあるみたいで、別に同性愛とかではなく友達同士で贈りあう?そんなことも。
というのも、彼女の周りはそれ系で溢れていまして、さっきLINEで今回も「ホワイトデーでケーキを4個貰った♪」と。相手は昔から付き合いのあるご夫婦から3個と、職場の上司の方から1個。職場の上司はバレンタインを彼女から貰ってないのに・・・偉いよね〜管理職 笑
忘れてしまっている10代の感覚、失ってしまった純粋な気持ち。
もうこんなおじさんになっているのに取り戻したくなる気持ちというものが「存在」していることに驚きます。でも、キャンプやバイクなども全てその延長戦上にあるのだと思っています。
青春よ!もう一度!
ハッピー!ホワイトデー♪
にほんブログ村
不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ