これはこれで素直に喜ぶことにします 笑
それにしても
今回のメンバー構成の意図が分からないまま試合が始まり、長谷部を投入した時点でも意味が分からず・・・。
確かに放送中はセネガルが1点取られたので、このままでも16強へ!みたいなことは聞いていましたが、まさか本当に「このまま」を狙うとは思いませんでした。だからパス回しが始まるまで全く「想定外」の戦い方に気が付かなかった。なぜならセネガルが1点取るとそこで終わるでしょ?当然のように「せめて同点にしなければ!」と日本は戦うと思っていました。
最終的には采配が的中し16強入りができましたが、万一!ってことを考えると中々できる決断ではありませんでしたね。メディアでは「卑怯だ」というような論調も多く見られますが、これが「自力」(同点、または勝っている状況)であれば「よくあること」であり、負けている状態での時間稼ぎについてはあまり例がないためだと思います。
もちろん僕自身もそれをよしとはしていませんが、そこまで卑怯だというのであれば、ネイマールのレフリーを騙すシミューレーションなどの方が卑怯ではないかと思ってしまいます。(ただサッカーにはこれまたよくあることで、ファウルを受けた選手のオーバーアクションなども・・・)
ベルギーにはきっと負けてしまいますが、諦めない日本魂で挑んでもらいたいと思います。
にほんブログ村
不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ