2019年03月31日

3/31 ブログの中で

明日、新元号の発表です。
皆さんはどう予想されてますでしょうか?
「安」とか「明」とか「永」とか、その辺りが人気があるようですね〜



さて、コメント欄も落ち着きを取り戻してきた感じではありますが、いつも
この若干の荒れた雰囲気の中で、なぜそうなるのだろうと思っています。


善人ぶるわけではないですが、そんなに誰かを排除しなければ気がすまない
のだろうかと。


そしてその荒れ方が酷くなってくると「管理者責任」まで出てくる 笑


よーく、冷静にコメントを読めば案外そんなに問題になるようなこともない。
と、僕は思うことが多いです。


煽りコメントも見受けられますが、そういうのに乗っからず冷静に読んで
欲しいと思います。


細かいところはあえて言いませんが。


もう僕も50代になってしまったおっさんです。
そんなおっさんが恥ずかしげも無く「好きだ」と言える相手を見つけた。
でも、それは不倫。


そんな他愛もないブログです。















にほんブログ村 恋愛ブログ 不倫・婚外恋愛(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
posted by 40oyaji at 17:14| Comment(16) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月29日

3/29 新元号

ニュースで新元号の発表が4/1と言っていました。
「あ、そうか、もう平成終わるんだな〜」
と、ふと思いました。そして5/1から○○元年が始まるってことですよね。


あれは30年前になるのでしょうか。
昭和天皇崩御の速報がありました。
まだ20代前半ですから、天皇陛下のことも政治にも全く興味がなかったですね。
下血のニュースにも、なぜこんなに大騒ぎしているのか分かりませんでした。


そして昭和から平成へ。


「平成」と最初聞いたときに「変な感じだな〜」と思いました。それでも、
その時から30年経った今は、知らぬうちに「平成」を受け入れ慣れ親しんだ
元号になっています。今度は何になるのでしょう。


僕自身は「何でもいいぜ!」というスタンスですが、決める側はそうもいかない
でしょうね 笑


新しく始まる日本に期待を込めたいと思っています。


ちなみに、彼女は「安心元年よ♪」と予測していますが、僕はさすがにそれはないだろうと・・・。
だって「安心」って・・・。意味はいいとして、現代用語と被りすぎじゃないでしょうかね・・・。


どんな元号であっても、使ううちに慣れるものですよね。
自分の子供の名前だって、子供には権利はなく親が勝手に決めるわけだし、それを使い続けて
本当の意味で子供の名前になるわけですからね〜


暖かくなり、お花見シーズンになりますが飲みすぎには注意しましょう!















にほんブログ村 恋愛ブログ 不倫・婚外恋愛(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
posted by 40oyaji at 12:43| Comment(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月22日

3/22 春のささやき

すっかり暖かく、もう春なんだぜ!
と、桜の開花予報などを見ながら思うこの頃です。


春のささやきのように、コメント欄にKさん(勝手に話題にしてすみません)が登場し、その文面から誠実で真剣に悩んでいるのだろうと推測できました。

コメント欄には確かに懐かしいお名前も見え、「お!春だな」と一人笑顔になっていました 笑


不倫を善悪で判断しようとすると中々むずかしいですよねえ。
そりゃ「悪」だから、ダメだ!って意見が正論になりますからね。それは重々承知の上で何故か恋心が生まれてくるから不思議なものです。人間って、そう簡単に割り切って生きていけるものではないのでしょう。

Kさんの話に戻りますが、下世話ですが十分に「脈有」ですよね〜
そして更に下世話ですけど、この時期?瞬間?がとても悩ましくも幸せな時であることも事実。Kさんのおかげで僕も初心に戻る事ができました♪ありがとうございます。


解決方法を見つけるなら「当たって砕けろ」か「少しずつ距離を詰める」のどちらかになりますよね。前者なら一瞬で玉砕もありうる。後者ならばすぐに解決はしないが、大きな傷を負わない。うん。前者でお相手にその気が無ければ「友人関係終了」もあり得るのが怖い。僕の性格なら後者を選択するのですが・・・。そこは個々の性格もありますからね。


まあ色々な意見があると思いますが、何か参考になればと思い記事にさせていただきました。















にほんブログ村 恋愛ブログ 不倫・婚外恋愛(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
posted by 40oyaji at 18:49| Comment(227) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月15日

3/15 ホワイトデーの出来事と女性議員

昨日はホワイトデー。
チョコを貰えばお返しを。。。


なんというか自分勝手ですけど、義理チョコはいいんだけど義理ホワイトデーはいらないんじゃないかと思う。いや、もひとつ言うと「義理チョコ」もいらない。貰うと嬉しいけど 笑


日本の伝統?なのか男女の性差は大きなものがあります。
女性はつつましく?
男性は男らしく?


「女は黙って3歩うしろを歩け」笑



今時、こんなことを考える人もあまりいないだろうと思います。



だけど、現実の社会で女性の管理職はやはり少ないし、男性主導型?になる会社がほとんどでしょう。



「男性は外で働き、女性は家庭を守る」


この形が理想形かどうか分かりませんが、幼い頃からそういうものだと思い込んでいるのかもしれません。これを実践しようとすれば、当然の如く女性管理職は少なくなり、女性議員も少なくなります。


反面、これは僕達男性側だけに染み付いたものではなく、女性側にも染み付いたものだと思います。全員がそうだとは言いませんが、多くの女性がこの形を理想としているのも事実ではないかと思っています。


「そんなことないわよ!」


と怒りの声が聞こえてきそうですけど、僕の周りでそのような女性を見たことがありません。
会社の中で「私は頑張って部長になるわ!」とか「政治家を目指したい」とか。もちろん会社にも問題があるからかもしれませんが、そういう社会になっていないということなのでしょう。


ダケさんから問題提起されて考えていたのですが、女性軽視とか女性蔑視とかではなく、単に日本の社会の「伝統」のようなものが作り出している現象ではないかな?と思います。また、男性側にも当然「女が政治家なんて」みたいな考えもあるでしょう。こういうのも徐々に減少して、女性議員数(女性管理職)も増えていくのではないかと思います。


外国から比べて「少ない」という議論もあるようですが、僕の中では「キャッシュレス化」と同じような感覚でいます。日本の文化に合うか合わないか、急いでやるべきかどうか、よく議論する必要があるだろうと思います。

















にほんブログ村 恋愛ブログ 不倫・婚外恋愛(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
posted by 40oyaji at 18:09| Comment(88) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月11日

3/11 ダイエットか

3.11
東日本の震災は今思い出しても恐ろしいものでした。
津波の威力とその光景はイメージとは違い、静かにそっと飲み込んでいくような。
でも、いつまでも立ち止まるわけにもいかないでしょう。
人間の能力のひとつ「忘れる」「薄まる」ことではないでしょうか。
ただ、地震と言うのは自然が起こすものですから、今後無くすことのできるものではないし。
いつか克服できますように。



そんな今日、知人から連絡があり「ダイエットはどうだ?」と。



ええ、健康に太り続けていますよ!
前も書いたかもしれないですけどね〜



ダイエットする

痩せる

喜ぶ

食べる

太る


これの繰り返し。
常にキープしようとすれば、常にダイエットしなくてはいけない。



普段が食べ過ぎ?
いえいえ、それ程ではありません。



しかし、今日からもう少し工夫して減量していこうと改心しました・・・。















にほんブログ村 恋愛ブログ 不倫・婚外恋愛(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
posted by 40oyaji at 19:37| Comment(22) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする