昨日の記事に投稿されていたコメントを読みました。ちょっと気分の思うがままに書いて見たいと思いました。
あまりコメント欄のことを記事にするのもどうかと思いますが、不倫は悪だというような感じの書き込みがありました。
何の反論もない部分です。
不倫である以上、それが決して正当化される部分ではないなと思います。以前「バレたら」という記事でも触れましたが「悲しむ人が多い」ということで自分の中ではバレないようにしないといけないなと改めて感じたところでもあります。
不倫恋愛をしているとお花畑的な感覚になることは否定しませんし、そもそも婚外恋愛というものは配偶者がいるにもかかわらず「恋愛」しているということです。
これが「良い事」なのか「悪い事」なのか
悪い事に軍配があがります。 笑
でも、悪い事だから止められる気持ちの部分と、止められない部分が存在しています。止められない部分を全部否定することは・・・自分はできません。
数学的に
2+2=4
みたいに、しっかりとした答えがないのが人間なのではないでしょうか。「なら離婚すれば」と言われても、そこにも大きな問題があります。私のしている不倫の恋愛というのは、大きな障害だらけで身動きがとれない中での恋愛とでも言いましょうか。。。
決して美化したりするつもりもありませんし、ブログで彼女を自慢?彼女とのSEXを自慢?電話を自慢?そんなことをしているわけではありません。自分の中で留めておくと苦しいからブログを公開しているだけで、それ以上でも以下でもありません。
ただ
最近コメント欄をオープンにしましたので、様々な方がコメントを寄せてくれます。励みになったり、考えさせられたりしていますが、多くの方が悩み苦しんでいるのも事実だなと感じています。もし、こんな私のどうでもいいようなブログを読んで気持ちが楽になる方がいらっしゃるなら嬉しいと思っています。
心の中ではどうしようもない自分の気持ちを抱えたまま日々過ごしているんですから・・・
昨日の コメント欄を読んで とても悲しい気持ちになりました。
私達は(あえて こう言わせて下さい。)皆 わかっていますよね。
正しい答えなんて 誰もがわかっていて その通りに生きられたら
苦労はしない!
でも 皆 まさか自分が〜?なのです。
結婚しても 誰かを好きになってしまう。
人間の気持ちは 理屈ではどうにもなりません。
ふみおさんは大きな声で言えない変わりにブログにぶつけていらっしゃるのかと思いますから気持ちを悪くされる方は読まなければ良いと思いますね。
私は最終的には主人が好きなんだと思っています。でも主人が今、他の女性と付き合うことでストレス解消できて、楽しめるならそれもありかなと。。。人生一回きりだし。
別れたいって言われても、これも縁かなって思ってます。
先日、私の不倫を知る友達に今、幸せ?と聞かれ、私は歳下の彼が好きなので、幸せと答えました。
旦那が浮気しなかったら、自分も浮気をしなかったか?と聞かれました。しなかったかも…
じゃあ、旦那に感謝しなきゃね!って。
私は恋愛をできる、してる環境に感謝しています。だからこそ、周りを傷つけないように配慮すべきことと理解しています。
あと、不倫について・・・
私はここに、ふみおさんが書かれていること、
自慢話でもなんでもないと思います。
苦しんでます。
嬉しいことだって、ここにしか書くことがない事態、苦しみなんです。
たくさんの人がここを覗くのは、その苦しみと、わずかな深い喜びを、
みんなが共有しているからです。
非難する気持ちもわかるし、その方にも苦しみがあった事もわかります。
でも、ここでそれをするのは、正論で人を傷つけるようなもの。
正論も、振りかざせば武器になる。
振り下ろせば人も傷つく。
ここは単なるブログです。
読みたいブログを読み、気に入らないものは通り過ぎる。
それでいいのではないでしょうか。
ふみおさんへ、
いつも彼女さんの方が、自分より愛情の温度が低いのではないかとおっしゃってるでしょう?
違うと思いますよ。
私たぶん彼女さんと性格似てます。
彼からの愛が不安な時、いっぱい連絡も欲しかったし、メールも電話もすごかったけど、
今、彼の深い愛情を、心から信じられるようになって、
メールするの忘れちゃうようになりました!(笑)
いつもいつも心のそばに彼がいて、淋しくないんですもん。
あ!いらないっていうことではないですよ!
もちろん来るの、すごくすごく嬉しい!
だけど男の人にはお仕事があるから、
彼から来たら、あ…今メールできる時間なんだなーと思って、
私も返すようにしてます。
彼はふみおさんと似てる気がするから、最近、メール減ったなって、思ってるのかな?口にも顔にも出さない人だけど。(苦笑)
愛したら、相手を信じて、どーんと安心しちゃうのが、彼女さんタイプ。
愛したら、俺のこと本当に好きなの?って、不安でたまらなくなっちゃうのが、ふみおさんタイプ。
きっと、それだけのことですよ。(^^*)
ふみおさん、もし何かあっても逃げずにブログ続けてください。その時の心境とか。最終的にどう終息したか、とか。
みんな不倫もブログも無責任に始めて、無責任に終わるように、見える。
ふみおさん、最後までちゃんとブログも人生も、やってください。見守ってます。
私は、女であり続けたいから今を生きています。
女として魅力ある人でいたいから。
それを批判されるのもごもっともだと思います。
でも、私はそう生きることでバランスを保っているんです。
このブログに出会えてホントに良かったって思ってます。
後悔はありません。
ふみおさんのブログに出逢って誰にも言えない想いを共有出来る場所を見つけられた気がして嬉しかったです。
だから、これからも想いを綴って下さい。
社会的には絶対に許されることではないですけど、たった一度きりの人生、悔いの残らないよう全うしてほしいと思います。
ましてや ありすさんのような方から見れば、こちら側の人間は人間の風上にも置けないと感じておられるのでしょうね。
こちらにコメントされている方の多くは、ご自分を正当化しようとは考えていないと思います。
決して 許されることではないとわかっているからこそ苦しんでいるのでは?
私達にできるのは、今の状況を続けるのであれば 絶対にバレないようにすること!
脳内 お花畑になることもありますが、脇が甘くなるのは気を付けましょう!
それが最低限のマナーですよね。
彼のおかげで人として女として生まれ変わりました。
今 現在も離婚問題は進んでいませんが皆さんおっしゃる通り彼への気持ちでバランスを取りながら生きています。
いけない事なんて百も承知です。苦しいです。胸が潰されそうになる…
私は幸い子ども達が理解を示してくれています。
私から笑顔が出る様になって安心したらしいです。
ふみおさんがおっしゃったみたいに別れに向かってのお付き合いなんだろうけど後悔はありません。
不倫否定のコメがあったようですね。
そういわれるのは仕方のないことですが・・・。
私の亡くなった父は不倫していましたが、
それをいけないこととも思わないし、
子供をたてにして、父と離婚できなかった母が嫌いです。
不倫になった原因は、
家庭によっていろいろあります。
すべての子供が不倫した母(父)を憎むかといえばそうでもない。
私は父の気持ちがよくわかります。
母が父に依存しすぎたからです。
そして執着しすぎた。
結婚自体法的な制度であるとおもえば、
その制度を持続していくために嘘をつき続けることは、
悪ではないと思います。
むしろ、好きでもない相手と結婚にしがみつく、
愛のない家庭を維持してくことのほうがずっと悪だと思います。
愛と結婚は一緒に存在することは出来ない。
不倫している男女と同じように、
結婚だって、ずるいことがたくさんあります。
ここで幸せそうなコメントをしている人は、
もっともっと辛いことの方が多いだろうし、
それは自業自得であることもわかっている。
それでも、真剣に人を好きになったことは、
幸せなことだと受け止めています。
ここで、それを少し吐き出すことで、
辛さを忘れることが出来ます。
不倫は孤独に耐えられないと出来ないです。
コメントありがとうございます!
そうですよね・・・ホントに難しいです。理解してもらうことはできませんし、相談することもままならない。やめればいいじゃないか?そう思うけど、心は真逆に進みます・・・
ゴールがなくても、いつか終わりがあっても、何故、彼との関係を続けているか、、、それは、今を生きてるからです。感情を殺すことはできなかったので、彼と繋がることで今を生きています。生きることが喜びにもなりました。
家族への愛情や、責任も在ります。
大事にしたいと思うし、毎日そうして暮らしています。
それでも、彼を諦めたら、私が死んでしまいます。
精一杯で生きてても、他からみて不倫は悪だと否定するのは簡単です。それでも、そう簡単に白だ黒だと割り切れるほど生きることが綺麗に整理のつくものではないことを、毎日嫌というほど思い知りながら彼との絆を守っています。他から責められるより先に、自分の間違いを自分で責めてもいます。
それでも既に彼は私の一部であって、今はどうにもできません。
ふみおさんのブログに、また遊びにきます。
コメントありがとうございます!
>それでも既に彼は私の一部であって、今はどうにもできません。
あ〜こんなこと言われてみたいです 笑
確かに知らない間に彼女は自分生活の中で必要な存在になっています。朝の電話もメールも月1回会うことも♪
また遊びにきてください!
最初から読み進めて、ここまできました。
ストーカーのようで、我ながら。。
すみません。
ふみおさんが彼女を思うお気持ちが
羨ましかったり、分かる!わかります!
となったり。
好きすぎてブログにアウトプットして消化されてるのを、同じです!わかります!
お、思ったり。
好きが溢れてしまうのですよね。
初期の頃は皆さんそうなのかなぁ。
とか、読ませて頂きながら、自制が働いたり。
ありがたいです。
こちらのブログに出会えて、ホントに感謝です。