昨日の印象に残った話題は花粉症。彼女も私も花粉症ではないので「花粉症の人は大変だね」と。うちの子供たちは花粉症で、そろそろくしゃみの声が家に響きわたる季節になってきたんだって話をしていました。彼女のところは家族全員セーフだと。
その話をしていて、ふと気付いたんですけど彼女は旦那さんの話題をほぼ口にすることがありません。私が意地悪で名前を出したときくらいですが、早々に話題を切り替えてきます。心の中で「うむ、できた女よのお〜」とつぶやきました 笑
予想になりますが、彼女は私との会話で旦那さんの話題を極限まで制限しているんだと思います。私は最初は何も言いませんでしたが、付き合いだしてから「イライラする」「殺意を覚える」とか言ってましたので、もしかしたら「殺人事件に発展」を恐れているのかもしれませんね 笑
もちろん、そんなことをするわけはないのですけど。するわけないけど「イライラさせない」工夫で話題にしないと決めてるんでしょう。私は意地悪で旦那さんの話題をだすこともあります。で、自分で話題にして自分でイライラするという完璧な自爆を何度もしていますので♪
でも、冷静に考えると「自分が一番悪い男」であって旦那さんには謝ることがあっても、イライラしてはいけないんだと思います。(あくまで考えてみるとってことですよ)単身赴任で仕事を頑張ってる間に妻は他の男に抱かれてるわけですからね・・・。本当に悪い男だと思います。(書きながら反省しています・・・)
ただ、これって気持ちなんで申し訳ないけど止めることが難しい。しかも関係をもってしまい、どっぷり嵌った日々を過ごしてるので、今彼女を失うわけにはいかないんです。ゴメンね旦那さん。
ここまで書いて、自分の嫁には全く申し訳ないと書いていない自分。
やっぱり悪い男です。
みなさんのコメントを読んでいて、女性よりの思考回路の私からしたら「そうそう!」とか思ってしまっていますが、やはり考えていることは同じような内容が多く、多くの葛藤を抱えていて実は苦しいし、でも止めることはできなくて、日々のやりきれない想いがたくさんあるのだなと。
私に限っては、いろいろ悩み、うじうじ考え、女の腐ったような(女性の方すみません)、そんな感じなんですけれど、皆さんが思ってる「ふみお」という人物よりもっと楽観的なんですよ♪たぶん 笑

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
私達はもう家族になれない。お互い大切な家族と歴史を刻んできたのです。わがままで誰も傷つけてはいけないのです。それはお互いわかっているのです。でも、大好きなんです。いっしょにいて、こんなに幸せに思える人は他にいない。分かりあえる人はいない。お互い会いたくて、会いに行くのです。
正に、私の父親の闘病中は何とか数回 会えたけど、正直 後ろめたさがありました。
亡くなってからは、忌明け後に会おうと言われて4ヶ月ぶりになりそうです。
つい最近、ネットからの情報で『男性の爪の形で性格が分かる』というのがあって『爪が平らで大きい人は、誠実で浮気をしないタイプ』と…主人はピッタリ。
20年間近くレスだけど、真面目に働き、私にも愛情を掛けてくれる。
その主人を裏切ってることに対しては申し訳ないと思ってる。
だけど、いつまでも女であり続けたい私の望みは彼しか答えてくれない。
主人とは家族愛だけど彼は愛しいのです。
コメントありがとうございます!
家族という枠を壊すことはない。
これは私もこの数ヶ月ではっきり意識できるようになりました!しかし、嫉妬心は消えませんね 笑
旦那さんの話題がふみおさんの起爆剤なので話題に出さないように、すり替えるのが(笑)
私の彼もそうかな?私が嫁の話題が起爆剤なんで。
前に書きましたが、彼が少し疑われているので今日は普通のデートじゃなく私がホテルで待ち彼が早めに仕事終えて来ていつも仕事が終わる時間に先にホテルを出ると言う初めてパターンでした。
彼は待たせた上に先に帰る事への罪悪感でいっぱいのようでした。
帰り際に「やる事だけやってさっさと帰る、一番俺が嫌いな悪い男を自分がしてる」と言ってました。
そんな事ないよ〜。会えただけで幸せなんだから!って。
私は大丈夫だけど彼にはこのパターンは辛いかな?会えないよりはいいかな?
『私の夫に、悪い・・なんて絶対に考えないで』といいました。
彼が私の家庭のことなんて考える必要はないし、
彼は彼自身の家庭の心配をするべきですから。
それが大人の責任ですもんね。
男は詰めが甘くてすぐばれそうですもん。
私たちは「友達」としてずっとそばにいて、
家族がいるとか関係なく、何十年も続いてきたので、
それが一生続くだけ。
恋とか、愛とか、意識する前からずっと一緒だから、
なくなるわけ、ないんだなあ、と思いました。
ふみおさんが、以前、
『何もしなかったら気が狂いそう』とコメくださいましたが、
やっぱり彼はきっと・・今以上のことはしないでしょう。
愛の形はそれぞれだけど、
これから何度会えるのかわからないけど、
「一生」というのは贅沢な愛ですね。
『また絶対か会いにきてね』と約束したら、
10年経っても約束守る人だから(笑)
約束を守らなかったことは一度もない。
ちゃんと覚えています。
『一生いてあげるよ」っていったら、その言葉は本物。
これから先、会えなくてもね。
のろけではなく、長年培った積み重ねかな。
めざめて最初にこんな異性がそばにいたので、
世の中の男性はみんなこんなものだと思ったのが間違いだった・・・。
独り言でした。
楽観的です。
初めからそう思ってました。
それは感じてました(笑)
女をくどくテクニックを誇示するわけでもないし、
かといって、
女々しくもない。
何事も真面目に取り組むところがいいですね。
いやみがないです。
最後に、どんなに自爆しそうでも、
明るさを感じるところ。
からっとしてているところが、
いいと思います。
そこがふみおさんの一番いいところ。
でも・・・・妻になると、
そこが許せないのかもしれないですね。
彼の一番いいところが、
奥さんは一番いやみたいです。
そこが不思議なんですよね・・・。
コメントありがとうございます!
それは「悪い男」ですね 笑
でもしょうがない時だった、ということですからいいですよ〜、毎回それなら「お付合いを考えさせてください」と言わないといけませんね♪
コメントありがとうございます!
案外どろどろですよ 笑
自分の中で割り切れない気持ちもありますからね♪でも、その気持ちを持ったまま家に帰るわけにもいかないですからね・・・
基本は楽観的、時々腐ってみて、最後は楽天的ですね 笑