2015年08月13日

別れ話 その経験

いろいろとみなさんの考え方が読めて勉強になります♪


男と女ですので、出会いも別れも、心と体の繋がりについても様々なことがあります。僕はこの別れ話になったことは割と肯定的に思っています。(本当に別れていたらブログも終わってしまいますしね 笑)

肯定的に思ったのは、いかに自分が彼女の事を大切に思っているか、そして日常生活にこれほど大きく彼女が関わっているという事実を知ったこと。

まず、連絡が極端に減ったことで日常のリズムが大きく変わりました。
手が空いたら、時間があったら、ちょっとした隙に、様々なシーンで彼女との電話、メールのやりとりがあったのに、ほとんどゼロになると楽になるかと思いきや、何にもすることがない 笑


そうです
彼女への依存度が大きいという事実


これを身をもって理解できました。
この部分に関しては依存度を下げる努力をしてきましたし、下げなければ旦那さんが戻ってきたときに「自爆」するだろうと考えるのは難しくありませんでした。


反面、依存度が大きさは
彼女への想いの大きさ


だということでもありました 笑
好きだから依存度も高くなる。この図式は間違ってはいないのです。悪くもないと今でも思いますが、ただ何かあった時に「自爆率」の上昇に繋がっていることも明白だと。


彼女を好きだから、失いたくないから連絡を減らす。
これは相当に困難を極めました 笑
この僕が連絡を減らす?あり得ない 笑
でも、現実として


今、連絡を少なくしていても大丈夫♪


これは一体どういうことなのか、自分でもイマイチ理解できていません。数ヶ月前の別れ話の事件が、今になって何らかの影響を与えているのか?よく分かりません 笑

ただ彼女への気持ちは以前より大きくなり(と感じている)、大きくなってるのに連絡が減っても耐えられる。忍耐力がついたのか 笑 ちなみに何か趣味的なものが増えたわけでも、別に興味のあるものができたわけでもありません♪


さて、この気持ちがつかの間の休息になるのか、これからもいい状態を保てるのか、どちらでしょうか 笑







にほんブログ村 恋愛ブログ 不倫・婚外恋愛(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
posted by 40oyaji at 13:00| Comment(19) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ふみおさん、こんにちは〜〜きらきら

そこまで、彼女さんへの想いが確認されておりながら、バレたら別れる。それだけが私にはどーしても理解できません(笑)

子供さんも大きくなられてるのに。

彼女さんが離婚されても、ふみおさんの気持ちは変わらずですか?

やっぱり、バレたら別れるは何があっても変わらないのかなぁ〜〜あせあせ(飛び散る汗)


逆に彼女さんに、バレたら別れるねって言われてもふみおさんは受け入れるってことですもんねぇ下矢印2

ナゾだー(笑)



Posted by あず at 2015年08月13日 13:42
こんにちは!
暑さもピークを超え お盆休みの人も
サービス業等で 逆に忙しい人もいると思いますが ちょっとした非日常〜
あれこれ 考えちゃう夏の午後です(笑)
今日のふみおさんの文章も 自然な気持ちの移り変わりがよくわかる。
でも 結局 自分でも自分のことって よくわからないことありますよね。
私は どうしたいの?何が大切なの?
自問自答することがあります。

朝 目覚めて 一番に思うのは彼のこと。
そうだ!高校生の頃 起きてすぐ 当時好きだった人のことを思ったりすることがあったなとー。
でも 私 今 何歳だっけ?
自分を取り巻く環境は この何十年で大きく変わったはずなのに 私自身 中身が変わっていないことに 若干驚いたりしています。
これから どう彼と関わっていくのか?
どんな人生になるのか?
なるようにしかならない!
と思うことで 自分の気持ちを落ち着けています。
会いたい!寂しい!
もっと いっぱい言いたいけれど それを我慢出来るようになっただけ 少し大人になったのかな?
ふみおさんのブログを毎日読んで この場を提供していただいていること 本当に感謝です。
Posted by まゆone at 2015年08月13日 14:56
若い頃の恋愛と違うのは、
大切だから相手の立場や気持ちを、
尊重できるようになっているというところでしょうか?
恋している状態が楽しくて、
恋への憧ればかりが強くて、
相手に恋人としての理想を求めすぎて、
恋に恋している....
そんな自分ではないですね。
ちゃんと相手をみて相手を好きで、
一緒にいると、
相手が楽しんでくれる、
相手が喜んでくれる
相手が笑ってくれる
そんな時間や関係を築きたいと。
あと、若い頃は自分から、
素直に好きな気持ちを表現することが、
なかなかできなくて、
相手の気持ちを試すように、
意地を張ったり、
言わなくていい可愛くないことを言ったり、
ワザと素っ気ない態度をとったりしてしまうこともありましたが、
今は、違いますね。
たくさんたくさん相手への愛しい気持ちを伝えるようにしています。
ただし、重くならないように(笑
ここは大人になったところでしょうか。
それでも、相手への思いが溜まりすぎて、
苦しくなって、っていうこともありますよね。
だから、時々、連絡はそーっとおやすみすることも。
そして、この場で愚痴愚痴言っちゃうことも。
そして、また頑張っちゃおうって元気をいただくことも。
ふみおさん&ガールズの皆さん、
ありがとうございます。感謝感謝です。
Posted by りばーさいど at 2015年08月13日 15:38
ふみおさん、みなさん、こんにちは。はじめまして。
少し前から読ませていただいています。こちらで、明るく前向きなふみおさんの思いやみなさんのコメントを読ませていただき、自分も、完全後ろ向きから今は少し前向きになれた気がしています。読ませていただくだけでこんなに気持ちが変わるなんて、と本当に感謝しています。ガールズの皆さんのご意見もとても勉強になります。

30年近く前に思いを残したまま別れ、6年前にメールでつながり、2年前に再会し、半年前に結ばれた私たちですが、遠距離ですし、彼はとても忙しくて休日もほとんどなく、海外に行っている期間も長いので、半年前からこれまで会ったのは数えるほど。

最初の盛り上がっていた頃と、自分は何も変わらないのに、彼はふみおさんの言う「落ち着いた」感じなのか、連絡も少ないし、悪気はないのはすごくわかるんだけどデリカシーのない発言もときどきあってそれに傷つき、こんなにネガティブな感情になって振り回されるくらいならもう終わりにしたほうがいいんじゃないか?と思ったりしたときに、こちらのブログに出会いました。

先日、午後から翌朝まで時間があるから好きに計画していいよ、という彼とはじめてお泊まりしました。夕方から翌朝早くまでの短い時間でしたが、それでも私たちにとってはとても貴重な時間で、ただただのんびりしてました。私はずっとずっと会って話したい&聞きたいと思ってたことがいろいろあったのですが、顔を見たら結局何も言えなくて、言わなくてもいい気がして、あっという間に夢のような時間は過ぎました。

改めて思ったのは、私がラインの一言に一喜一憂してるだけで、彼は何も考えてないということ。というか、仕事のことで頭がいっぱいで忙しすぎて、そんなに私のことなんか考えてる時間はないんだな、きっとこうして、少しの空いた時間に会って、ほっとしたい、癒されたい、それが本当のところなんだと思いました。

前はどちらかというと、私はこんなにいつも彼のことを思っているのだから、彼にも前のようにもっと連絡してほしいし、愛情表現もしてほしいという感じで、苦しくて悲しかったけど、この旅を経て、今は、私もなるべく早く彼と同じようなポジションに達したいと思うに至りました。バランスが同じくらいだったら、心がこんなに揺らぐこともないだろうし、無理なく長くつづけていけるのかもしれない。距離感を大切に、彼のいるそこに早く達したいという気持ちです。

ふみおさんの「彼女への愛情は大きくなっているのに、連絡が少なくなっても大丈夫」というのを読んで、そんなこともあるのかな、と思いました。それはなぜなのでしょうね? どういうことなのかご自分でもわからないと書かれていますが、ご自分の心の持ちようとして何か努めてこうしている、ということがあったら教えてください!

Posted by らな at 2015年08月13日 15:58
ふみおさん、こんばんは。

悟りを開いたようなお話ですね(笑)

確かに旦那さんが帰ってくれば、今までのように頻繁に連絡も取りずらくなりますものね。
でも、お二人は強く心が繋がっているので大丈夫!でしょう。羨ましいかぎりです。

私はというと、相変わらず連絡もなく、もやもやを通り越して、変な意味での無の境地に突入しています。心が彼の存在を消し去ってしまったような…

繋がっていた糸がぷつんと切れて、彼という存在がそのまま飛んでいってしまうのかな。
このまま別れがやってくるんだろうか。

あー、無の境地じゃない、自爆への道だ…

ふみおさん達のような確かな絆が欲しい。

Posted by Rco at 2015年08月13日 19:07
「少ない連絡で大丈夫」という感覚がわいているのは、ふみおさん達の絆が確かなものになった証拠では?
不安があったり、絆を確認したくなると、やたら密に連絡をとりたくなるものです。

お盆休み。彼は彼の休暇をどうぞ…と願える私も、不安はありません。自分の時間に集中出来ます。

ほどほどの距離。
私はあなたを信じてますよという姿勢。
こんなことが相手に映ればよいかなと感じています。

こんな形になるには、そこそこの時間がかかりました。
色々あったけど、時間がかかったけど…。
Posted by サト at 2015年08月13日 19:53
こんばんは。
サトさん、教えていただきたいことがあるのですが...
サトさんと彼さんの距離感、自然体で気負いがなくて良いな〜と思うのですが、ときめきや高揚感というものはずーっと継続されるものですか。
これらがなくなるとなると、私は主人といるのと変わらない気持ちになってしまいそうで、少し怖いのです。

私達も1周年を迎えました。初めの頃のような焦燥感?衝動?は影をひそめ、彼と一緒にいる時間が自然に思えてきて時々自分で驚いています。
Posted by クレア at 2015年08月13日 21:03
ふみおさん。
別れ話が出ても別れていない、別れられない、それが真実なんだと思います。
私も何度か彼女さんとおんなじこと言いましたよ。
「疲れたから休ませて」「距離をおかせて」・・・
確かに二人の関係が安定してからなのかもしれない。
絶対引き留めてくれるというずるい甘えもあったかもしれない。
でもそのたびに真剣に二人の関係を話し合うことになるから結果的に深まっていくんです。
時々棚卸しが必要でした。

バレたら別れると言いながら臨機応変ともおっしゃっていますよね。
すごく深く考えていらっしゃると思いました。
かつ、男性的にとても冷静。

私たちは10年過ぎて「バレたら一緒になる」と約束してますが、現実的には絶対にバレてはいけないと思っています。
でも絶対なんてことはないから、やっぱり臨機応変しかないとも。
どんな結果も受け止める覚悟はあります。
Posted by アン at 2015年08月13日 23:53
恋愛は二人の間の何かが多すぎても少なすぎてもだめで、、とりわけWって、精神的な成熟度が大切なんだろうなと痛感します。それもお互いが成長していけるような関係じゃないと長くは一緒にはいられないのかな。

ここに集う皆さんは日々心鍛えまくりですよね。自分も含めて(笑)相手も同じ気持ちでいてくれたらいいけど。なかなか難しいです、、
Posted by T at 2015年08月14日 01:26
初めまして。

初めてのwで、彼の事が好き過ぎて辛いときにこちらのブログにたどり着き、ふみおさんやみなさまのコメントにいつも元気をもらっています。

wが始まって1年ちょっとです。中学の同級生ですが、学生の時はほぼしゃべった記憶がなく…同窓会で再会→飲みに行くように→お付き合いという感じです。

今日はつくづく自分の重さ加減がイヤになり少し吐き出させてください。

デス休暇の三泊四日の旅行中もずっと小まめにメールをくれ、今日は家族には仕事と偽って午後から夜まで一緒にいてくれたのに、最後には酔って、家族を大切にする彼に対して「私より家族ばかり優先して!」 と文句を言ってしまいました。

月に一回は同じことで彼に愚痴ってしまいます。その度に少し怒られ、最後は受け止めてくれるのですが。
原因は子供の年齢の違いです。彼のところはまだ子供が小さく手がかかり、私は中高生と手が離れています。これはどうしようもない事なのですが。

どうしたら不安にならず、安定した心持ちでいられるのか…
こんなに辛いなら別れた方が楽だな、と思う事もありますが、大好きなので離れることが出来ません。

まだ子供に手がかかり、家族が大事なのはわかっているのですが、どういう心持ちでいたら、楽しいお付き合いが出来ますか?
Posted by ピアス at 2015年08月14日 04:09
おはようございます

この前コメントさせて頂いた、1日連絡のない日に同じような事考えていました。

私の場合は奥さんにバレてしまったので、今迄は家族と一緒の時でも暇があればラインをくれていたのですが、今はそれが出来ない状況です。
なので休みに関係なく家に帰るとラインが出来くなり早2か月。

彼の感想は、私との関係が逆に落ち着いた感じと言われました。
それを言われた時に、このまま落ち着いてドンドン私の存在が薄れていってしまうのではないかと不安になりました。
ただ彼は連絡しなくても平気で落ち着いた事をあえて私に言ってる気持ちを考えて。と

今は彼への依存を少しでも無くす為に連絡の回数を減らして頑張っている最中です。
Posted by プー at 2015年08月14日 06:50
私はこの記事で
ふみおさん彼女に初めて親近感を感じました 笑
彼女の心境が手に取るようにわかります…今までは よほど割り切ったドライな女! もしくはふみおさんがいつも言うように 純真無垢 なある意味お馬鹿さん(ごめんなさい 笑)なのかも!と…

時系列で辿るものが…
心境の変化が似ています
5.6月にそんな事がありましたが
今は落ち着いてます
2年過ぎようとしてますが 結ばれて1年…
去年のお盆休みは彼を独り占めでした

今年は家族サービスしてね!
余裕かましてメールしました。笑
また独り占めしたいよ!
返信来ました 笑

私達もやっと 程よい距離感
掴みつつあります…たぶん。
Posted by HAL at 2015年08月14日 10:54
はじめまして。私が遠距離でのW不倫をしていて思う事は、
とにかく普通の恋愛と違い、色々な感情が取り巻きます。
特に負の感情、相手に対する依存と執着、つまらない嫉妬。
でもそれは全て自己愛、
自分が可愛いから相手に求めてばかりのワガママな感情。
会えなくても、連絡が少なくなっても大丈夫だと思う気持ちは
絶対的な信頼があればこそ。
それにはまず自分が可愛いと思う事、好きになる事が大事だと思うんです。
私は彼を好きになってすぐ、依存を恐れて趣味を持ちました。
今ではその趣味が楽しくなり負のスパイラルにならなくて
良かったな、と思ってます(笑)

どんな恋愛でもだけど、
自分の欲求より相手を大切に思う事、それだけだと私は思います。
相手が今日も元気で幸せに過ごしていれば私も幸せです。
なので、誕生日やイベントもきょうみ



Posted by ふわり at 2015年08月14日 11:25
はじめまして。私が遠距離でのW不倫をしていて思う事は、
とにかく普通の恋愛と違い、色々な感情が取り巻きます。
特に負の感情、相手に対する依存と執着、つまらない嫉妬。
そういった感情が湧き出ると途端に負のスパイラルに陥りますよね。
でもそれは全て自己愛、
自分の可愛いさから相手に求めてばかりのワガママな感情。
会えなくても、連絡が少なくなっても大丈夫だ!
と思う気持ちは絶対的な信頼があればこそ。
それにはまず自分が可愛いと思う事、好きになる事が大事だと思うんです。

私は彼を好きになってすぐ、依存を恐れて趣味を持ちました。
今ではその趣味が楽しくなり負のスパイラルにならなくて
良かったな、と思ってます(笑)

どんな恋愛でもだけど、
自分の欲求より相手を大切に思う事、それだけだと私は思います。
相手が今日も元気で幸せに過ごしていれば自分も幸せ。

誕生日もイベント事も全く気になりません。
普段はお互いを大切に思い合い、
逢えた日には思い切り楽しむ、愛し合う…。
シンプルな事の積み重ねだと思います。

お互い自然な気持ちでがんばりましょう^_^




Posted by ふわり at 2015年08月14日 11:36
ふみおさん、失礼します。
>クレアさん

ときめきや高揚感はもちろんありますよ!
付き合いが安定していても、やっぱり配偶者とは全く違います。
3〜4週間に1度くらいの割で会っています。会える日が近付くと気持ちが高まります♪会えばもちろん♪♪
三國連太郎さんの言葉「ときめきがなくなったら恋は終り」。
嬉しいことに、まだ終りは見えません。
Posted by サト at 2015年08月14日 14:29
みなさまのコメントを読んで、つくづく自分は彼に依存し、相手の事より自分の感情を優先させていたんだな、と恥ずかしくなりました。

結局、今回ばかりは
「疲れた」
「距離をおきたい」
と、言われてしまいました😢

今後どうなるのか全くわかりませんが、皆さんのように相手を思い遣り、自分の気持ちを押さえられるようになりたいです。

これからも勉強させていただきます。
Posted by ピアス at 2015年08月14日 19:19
>ピアスさん

恥ずかしく思う必要はないですよ♪
僕も含めてそんな状況になってしまった人も多いです。お相手も嫌いになったわけではないと思うんですよね、自分の気持ちをコントロールできる状態になれたら一番なんですけどね〜
Posted by ふみお(ブログ主) at 2015年08月14日 19:42
ふみおさん

ありがとうございます。

今まではメール毎日、週2回会ってその内一回はホテル。みたいなペースだったのですが、来週一週間会わない・メールしないということを私から提案し、自分自身の気持ちもクールダウンさせようと思います。(距離をおきたいと言われた時点で来週は会えなかったと思いますが(>_<)。

それにしても皆さん、相手に全部ぶちまけないよう細心の注意を払っていらっしゃる。その相手を思いやる気持ちこそが上手くいく秘訣なのですね。
Posted by ピアス at 2015年08月14日 20:17
サトさん、お返事ありがとうございます。
今もときめきや高揚感は変わらないんですね!素敵な関係で羨ましいな。
それを伺って本当に嬉しくなりました。
主人との関係は穏やかだけれど、もう女性として見られない哀しさを味わわなくてはならなくて。
彼とは、たとえ身体的に繋がることができなくなったとしてもこの先もずっと男女を実感し合える関係でいたいなと思っています。
適度な距離感は、きっとそのためにも大事ですね。

ふみおさん、失礼しました。いつもありがとうございます。
Posted by クレア at 2015年08月14日 21:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック