この大きな理由は「普通」ということ。なにが普通か。
それは普通旦那さん家にいますよ
ということで、自分自身納得できてる。そして彼女が「旦那さんに抱かれることは100%あり得ない!」と断言していることもあるかもしれません。怖いくらい全く動じない自分がいます 笑
さて、彼女が職場で辛かったり、職場以外の家庭の問題だったり何らかの障害があるときにできること。
僕も色々考えてみたんですけど、あんまり無いんですよね。
もちろん、話を聞いてあげるとかはできますけど、アドバイスといっても当事者ではないしいい加減なことを言うことになりますし、そっと抱きしめてあげるといっても遠距離ですし・・・。
思ったほど彼女のためにできない
聞くだけでも十分なのかな?
2人の関係に職場の話はあんまり関係ない。当然日々の会話では仕事の話も出てきますし、彼女の人間関係はある程度把握できるようになりました。逆に僕も職場の話をしますし、彼女も同僚の名前を出すと「あ〜○○が得意な人ね」とある程度把握しています。
そんな中で辛いこともあるでしょう。その話を聞いて横から変なアドバイスっていうのもどうかな?と思ってしまいます。興味ないっていうと語弊がありますが、直接関与していないので何ともね 笑
なので、今度からは十分に聞いてよっぽどでない限りは頷いて聞くことにします♪
でもこういうのって、職場のことだけでなく例えば肉親の死であったり、そういう強烈な事が起こっても僕にできることってあんまり無いんですよね〜ホント、話を聞いてあげるくらい・・・結婚してても一緒なのかな?まあ抱きしめることはできるでしょうけどね♪
---------
あずさんからの質問
「彼女さんが離婚されても、ふみおさんの気持ちは変わらずですか?」
彼女が離婚したら。
僕の気持ちは彼女を好きという事は変わらないですけど、彼女が離婚したから結婚しよう!とはならないと思います。
でもこの気持ちって最初は違ったんです。
結婚したかった。本当に好きだから結婚して当然くらいの勢いでした 笑
ブログで色々な方のコメントを読ませていただきながら少しずつ変化してきました。
・2人の今の関係は、今の家庭生活がある上に存在している
・結婚するまでのリスクが大きすぎる
この2つが結婚へと向かわない理由。誤解しないで欲しいのは「結婚したい」のは間違いないし、「ずっと一緒にいたい」というのも間違いありません。
これって不倫の場合、色々なパターンがありますので、これまた正解の無い部分なのかな?と思いますね♪

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
そうですね、
確かに 相手の窮地の時、出来ることって少ない気がします…
心配するくらいしか 出来ないかな(笑)
以前カレに、
俺が職を失っても会ってくれる?
って、聞かれたことがあります。
確かにデート代のほとんどをカレが負担してくれています。
が、私は可愛くない返事をしてしまいました(笑)
私は奥さんじゃないから そこ関係なくない?
って…(^-^;
本当に可愛くないのですが、お互いに自立した社会人同士、そこは 本当に関係ないことじゃないかな、と思ったんです。
でもカレは寂しかったかもしれません。
同じ意味合いでも、他に 言い方があったな、って思います(._.)
デス休暇前に カレと会いました。
思っていること半分くらいしか言えなかったけど、少し安心して帰ってきました。
その日はデス休暇に突入しても私たちは大丈夫!って思ってたのですが、やはり実際デス休暇に入ると寂しくなります…(^-^;
本当に懲りない私です(笑)
中々難しいもんだな〜って思ってこの記事を書いていました。何も出来ないけど何かしたい、けど相手はそれを望んでない!みたいなことにならなければと思います 笑
デス休暇もあと3日ですよ!
思ったほど出来ない…
彼にそれを言われました、私の闘病中に。
お互いの立場を考えれば仕方ないことだらけでした
でも、出来る限りの励まし、プレゼント、を彼なりに精一杯考えて闘病を支えてくれました。
たしかに目立つアクションは出来ないけどそれでも、気持ちが嬉しかった
離れていても、心で繋がっていて
心で寄り添ってくれていたから
それだけで十分でした。
退院するまで禁酒をし、奥さんからは
お酒を飲まないこと不思議がられてたみたいですが、その気持ちが嬉しかった。
心で寄り添ってくれてる気持ちで
乗り越えたり頑張れたり出来るんじゃないかなぁーと思います。
先日、彼と会いました
退院してまだ一カ月、親友同士の関係から少し変化がありました。
付き合っている…というワードが
初めてお互いから自然にでました
大切に思っている…
だから、会えない日も連絡しない日も
1日、1日をお互いを思って大事に過ごそうねって言われました。
そして、お互いに嫌いにならない様に
思いやりをさらに持っていこうって
言ってくれました。
先のことを考えず、今を大切に
過ごそうと思います
大きな手術をしたからさらに
そう思います。
最近のふみおさん(特に彼女の旦那さんが帰ってくるとわかってから)は、長文で大人らしい分別のある、聞き分けのよい大人の言葉を羅列して、単に「言いわけ」を書き散らしてるようにしか見えないなぁ。
文章は人として誠実で真面目な考えの大人の書くことなんだけど、反面、実は本心そうじゃないんだろうなって、すごく言い訳がましい感じ。
そんな感じなのでしょうか?(*^^*)
私もそうなので。 ふみおさんもそうなのかな?
違うかな……
彼女が悩んでいる時、そばで支えてあげたい気持ちは誰よりも強いと思います。が!それができないのが婚外恋愛。
でも、会えなくても心は繋がっています。
人間なんて価値観が違って当たり前、メールなり電話なり言いたい事を言いあって、一個ずつ乗り越える事で少しずつ絆が深まると思います。
極端な話、婚外恋愛は相手が病気になっても御見舞いにも行けません。
最悪相手が突然死してもわからないかもしれない。
それも覚悟の上じゃないと出来ない付き合いだと思います。
切なくて苦しい事が多いけど
自分で選んだ事だから、
強く賢くなるしかないのかな、
と思います。
お互い頑張りましょう(^_^)v
スルーしてくださっても全くかまいません。笑
今の時点では、たとえ彼女さんが離婚しても結婚はないという理由をもう少し詳しく知りたいです。
2点書かれていることをもう少し詳しく。
・奥様や成人していてもお子さんたち(お孫さんもいずれ)や親族への責任感。
恋愛とは違うけど確かな愛情がある大切な家族を切ることはできない。
・彼女さんと家族になってしまったら今の感情を保ち続ける自信がない。
・もっと具体的に、金銭面での困難さ。年金分割とか慰謝料とか。
・結婚制度の枠にこだわらなくても彼女さんとの愛に変わりはないから無理に結婚する必要を感じない。
私が想像したのはこんなことですがふみおさんのお気持ちをもしできれば聞きたいです。
さっさと再婚に向かう人よりよっぽど冷静で責任感があると思うので。
(見当違いだったらごめんなさい。)
私が好き好き大好き、もっと時間作ってと言い過ぎて彼に
「疲れた」
「距離をおきたい」
と、言われたので、これから自分はこう変わりたいというメールを今、書いています。その内容はどんな時も不安にならない、いつも相手の事だけ考えられる理想の自分像です。
でも本心はもっと会いたいし、家族のために頑張るのと同じくらい私のためにも頑張って欲しいし、って気持ちが渦巻いていて、消したくても消すことが出来ません。
最近のふみおさんの記事が理想過ぎてもっとブラックな気持ちも聞きたいな、とも思います(笑)。
ホワイトふみおさんが言い訳っぽく聞こえちゃったのかな、と思いました。
一般的には 明日でお盆休みも終わり
子供達の夏休みも 残り2週間
あと ひと頑張りかな?(笑)
彼とはお互いの家族と過ごしているからか 何となくメールも少なめ
私のことを思うことはあるのかなぁー?と 短いメールを送ると
忘れてないよ!
とくる。
そんな些細なやり取りで 心を落ち着かせて 過ごせています。
旦那さんの実家に行って 義父や義母と食事をしたり 少しだけ非日常〜
穏やかな時間が流れていくけれど
自分のことに置き換えても 人間って
多重人格なんだな?
と思いますね。
旦那さんとその両親 兄弟
今まで 積み上げてきた 情 の部分で
どこまで いつまで 繋がっていられるのだろう?
彼とは いつまで 繋がれるだろう?
そんなことを考えていました。
ふみおさんの彼女さんが 本格的に 旦那さんとの生活が始まると 日々 どんな思いで 暮らしていくのでしょう?
私はそうです。言い方は悪いかもしれないけど、相手に問題を解決してもらおうなんて考えてないです。私自身の人間関係絡みの問題ならならなおのことで、主人にもそれは期待してないです。というか解決までお願いするのは無理なんですよね。無理と分かっていて、でも話を聞いてほしくて話してます。
突き詰めれば、それは誰でもどんな問題でも同じなのかもしれないなと思いました。結局最後は自分で解決するしかないと。その時、相手の心の支えになれたら嬉しいですが。
彼からは私の周りの誰にも流れる心配がないので、安心して話せます。
ただね、前にも書かせていただきましたが、女友達がしてくれるようなリアクションは来ないことが多いです(笑)でも、それも彼なりに元気付けようとしているからなのね、とふみおさんのブログ読んで分かりました(-_^)