ではありません 笑
みなさん、LED電球は使用されていますか?
ちょっと突然ですが、LED化計画で悩んでいます。
息子の部屋の電球がよく切れるんですよ〜、それでLEDに変更しようと。ちょうど楽天スーパーセールだったので今しがた4個購入!
家の中の電球をLEDに!みたいな流れなのですが、本当にLEDにしたらお得なのか?
例えばキッチンの直管電球20Wとか、そんなに切れないし・・・
悩んでいるのは、キッチンの直管とダイニングの円形のやつ。ついでに買うかどうか・・・
難しい問題です。
それ以外はほぼLEDになってるんですけどね〜
彼女に聞くと
「私は気にしてないよ♪洗面台のところの丸いのはLEDにしたよ♪」
ん〜悩ましい 笑
珍しくコメントなかったので3度目のコメントさせていただきました
それは、奥さんと相談した方が良いのでは?なんて思いました
私は旦那に相談せずに自分で決めちゃいますけどね笑
電気代安くなってふみおさんのへそくりが増えるなら是非!
ちなみに、これは私の勤め先の余談ですが、繊維関係の工場なんですが、生地の白と生成りの区別が、LEDに変えたら出来なくなったそうです。一般家庭には関係ないですね(笑)
LED…我が家は賃貸のボロ(笑)アパートなので普通の電球を使ってます。
持ち家なら迷わずLEDにするかも〜
電気代の節約になると聞きますが…実際のところやっぱり節約になるんですかね?
今日は雨の日曜日です…日に日に秋の気配が。
ふみおさんも皆さんも体調崩されませんように…