2015年11月03日

素直に思います

昨日は代休をいただきましてくつろいでおりました♪
久しぶりにパチンコでも行ってみるか!と行ったところ・・・


7万円も負けた!!!


へそくりの大半が水の泡に・・・
たまに行ってこれでは代休の意味がありません。
これだけあれば彼女に何かプレゼントもできたし、家のなにかDIY的なものに使えばよかった・・・


馬鹿な俺・・・


とてもブログを書く気になれませんでしたが、1日過ぎると少し忘れられたので 笑


たくさんのコメントをいただきありがとうございます!
何だかコメントを読んでると「仲間との会話」みたいで楽しいですね♪


それでも、別れを決意される方もいらしゃったり、不安がいっぱいの方もいらっしゃったり、皆さんそれぞれに悩みや苦しみ、もちろん喜びや楽しみも含めてかかえてますね。

通りすがりさんから厳しい意見もありましたが、できれば


一夫多妻制


または


結婚契約制


などにしていただけないかと思ってしまいますね♪無理でしょうけど・・・


そう言いながらも、もしもそういう法律ができたとして実際に行使するか?と聞かれると答えに詰まりますね。そう簡単にいくものでもないでしょうねえ〜

これが結婚時に既にそういう社会だったとすれば簡単にできそうですけどね♪







にほんブログ村 恋愛ブログ 不倫・婚外恋愛(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
posted by 40oyaji at 18:50| Comment(29) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
フムフム…

一夫多妻制ね…

私は 平安時代みたいに通い婚がいいなぁ〜〜
今宵はどなたが〜〜みたいに待ってる…笑

契約婚か
あまり夢がないな
誰しも 結婚する時点では幸せの絶頂!
なはずだもの…

お試し婚みたいなのがあって
その後の契約について話し合うとか?笑

Posted by HAL at 2015年11月03日 19:34
ふみおさん
確かに それだけのお金があれば
彼女さんに クリスマスプレゼントのひとつも あげられたかもしれない?
あっ また 思い出させちゃいましたね。ごめんなさい(笑)

一夫多妻制だと 私は嫉妬しちゃうかもしれないので 結婚契約制がいいです。
今の結婚制度も 人間が作ったもの
先のことはわかりません。
私が ちょうど 20代で結婚した頃
夫婦別姓の議論がされてて?
結婚したからといって 名前を変えたくないな と思ったりしました。

日本における結婚制度は やはり 子供達のためなのかなぁー?
子供だけは 責任を持って 育てなくてはと こんなダメ母でも思います。(笑)

都合のよい恋愛なのかもしれないけれど 毎日の生活に確実に 潤いを与えてくれる。
やっぱり 今は彼を手放すことは出来ません。
Posted by まゆone at 2015年11月03日 19:35
HALさん

フフッ
今宵はどなたが?
いいですね(笑)
一妻多夫制とか?大奥 反対バージョンとか どうですか?
妄想だけで 楽しいです(笑)
品がなくて ごめんなさい。
Posted by まゆone at 2015年11月03日 19:43
ふみおさん、7万円とは⁉痛いですね〜T^T
まあ、でもそんな時もあるさ〜で乗り切ってください(笑')一夫多妻制ですか…うーむ私は今の彼が大好きだから、彼の今の奥様は仕方ないとして、私の他にもたくさんとなると、ちょいとムカっとします(笑)
今の家族は1番大事でいーから、やはり次は私を思い大事にしてほし〜いと思ってしまいます(笑)
Posted by もん at 2015年11月03日 21:23
やっぱり有期雇用の契約社員みたく、結婚も初回は3年、次が5年、最後は10年ごとの更新にすれば、結婚生活ももっと真剣になるかもしれませんね。

そんな世界では、金婚式とかダイヤモンド、プラチナ婚までたどり着いた夫婦はもう希少になるかもしれません
Posted by 後まゆ at 2015年11月03日 22:29
先日はみなさまありがとうございました。
季節のせいか心が痛いです。
でも、毎日の生活は同じです。
ぽっかり心に穴があいた。

こあさんやふみおさんの男の人のコメントを読むと、
ちょっとあったかくなります。

好きだけどもう会わないことにしよう、っていったら、
彼が無言になって泣きました。

もうこれで、恋なんてすることは絶対ない。
一生好きでいられることは幸せなのかもしれません。

続けられなかったのはなぜ?
不倫だから?
・・・・これ以上苦しくなるのが好きになるのがこわかったんです。
たくさんの男はいらないし、結婚制度にはとらわれないけど、
ただ彼といっしょにいたかったです。

みなさんの楽しそうな幸せな雰囲気が好きです。


Posted by ねむりねこ at 2015年11月04日 06:41
一妻多夫制が良いなと一瞬思いましたが、私には無理そうです(笑)
最近、主人は子供に近い感覚になってきました。私が男性として意識できるのは1人みたいです。
Posted by クレア at 2015年11月04日 08:12
つぶやき…

友人が彼と別れたそうです
その友人は…
私が揺れた時…
覚悟して始めた恋に揺らぐなんて
本物じゃない!
自分は(彼女)最後の最後まで考えて始めた
途中で終わる事はない…と。
でも別れた…

彼女がもう少し いやもっともっと
人の立場になって考える事が出来る人だったら

彼を傷つけることなく
そして自分自身も苦しむ事なく
そしてまた
また…ずっと友人でいられたのに

話せば話すほど傷ついたし
たぶん彼女も傷ついた

さあ〜〜私も決着つける為
故郷へ向かう新幹線のなかです
週末どうなるかな!

雲ひとつない空
何故だかもの凄いスッキリした気分!
人生 あっと言う間
皆さん 後悔しないよう 楽しみましょう


Posted by HAL at 2015年11月04日 09:19
7万円あったら・・・真剣に考えてしまいますね。
彼女さんと温泉旅行もできる金額ですよね。
私は熱くなるタイプなのでギャンブルは絶対にやりません。

HALさん
平安時代・・いいですね。でもいろんな人は嫌だなぁ
そういえば光源氏の紫の上は愛人でしたよね。
あの物語も悲しい愛人の方もいたし・・・愛するがゆえに生霊になったしまったり。そういう意味では紫の上は達観してましたよね。
Posted by nagi at 2015年11月04日 10:39
ねむりねこさん、思いっきり共感しています。
私も何度もそう考えて、でも、こわくてなかなか決断できません。
敬服いたします。勇気が必要ですね。

HALさん、いつも読んでいました。決着をつけられるのですか?
どうか、いいお話し合いになりますように祈っています。
Posted by ダリア at 2015年11月04日 11:14
ふみおさん、一夫多妻制ですか?(^^;

それでは、あまりにも男尊女卑だわ。
それよりも、国会議員になって「限定1人愛人公認制度」を作って下さい。
 
Posted by サブリナ at 2015年11月04日 12:32
こんにちは。
ねむりねこさん、辛い決断をされたのですね…そして彼氏さんも何も言わずに涙したのも辛いですね…読んでて、私も泣けてきました。
HALさんは、いろんな思いを詰まらせて新幹線に乗ってらっしゃるんですね…
後悔しない人生…私もそう歩んでいきたいです。
Posted by もん at 2015年11月04日 12:33
以前ふみおさんに、「奥さんが不倫していてもいいですか」と質問したところ、「問題ない」とのお答えでした。
こあさんも、もう奥さんとは男女の関係ではなく、家族だとおっしゃっています。

奥さんにも心の支えであり、身体の関係もある彼氏がいても全く嫉妬しないのですか。構わないのですか。
それは自分が同じことをしているから、許さざるを得ないという事ですか。

夫も私に対してふみおさんと同じような感じです。レスですし。それなら彼氏がいることを隠す必要ないのかなと思ったりもします。
一応は隠しますけどね。










Posted by かれん at 2015年11月04日 12:37
私もHALさんと同じで「通い婚」がいいです。
HALさん、決着をつけに?

私は彼を諦めることを諦めました。
決着をつけることを諦めました。
このままずっと宙ぶらりんでもいいかな。
Posted by 砂時計 at 2015年11月04日 13:40
一夫多妻を認めるなら、多夫一妻も認めないとダメでしょうね(笑)私は、多夫多妻でも良いですけどね。あ、でも経済力のない男性はダメですね、私の場合。

私は子供がいないので、子供の為に結婚を維持するという考え方が出来ませんが、本当に配偶者といたくなかったら、どんな事をしてでも別れると思います。

私の彼は長いお付き合いから、夫のような存在です。婚外夫という言葉がしっくりきます。現夫が第一夫なら、彼が第二夫です。もちろん、2人とも愛していて大切な存在です。私は、2人を幸せにしている自信がありますよ!全力で生きています。

女性が1人しか愛せない事はありません。ここで証明されていますね(笑)

ここにいらっしゃる女性は、本当にタフで美しいと思います。
Posted by Lee at 2015年11月04日 13:41
かれんさん

僕の場合は「お互い様」なら大丈夫です。嫁の方だけだとちょっと嫉妬するかも・・・でも、取り返したいとかでは無くて、姉や妹に彼氏が出来るのと近い感情でしょうか。別にイイけど、何か嫌みたいな(笑)

ねむりねけさん

何とも胸にくるお話ですね。彼も引き留めたいけど、引き留められない―そんな想いが涙になって流れたのでしょう。

勝手な事を言います。

もし一緒にいた時の辛さより、今離れた辛さの方が上回ったなら、なり振り構わずもう一度彼にすがり付いてあげてくださいね。

僕なら待ちます。
Posted by こあ at 2015年11月04日 13:50
あれれ。
ふみおさんの痛いネタをつまみに、みなさんで楽しい妄想ですね。笑

紫の上は、光源氏しか男性を知らないし、また、後ろ盾もなく、愛してればこそ逃げ場のないつらい立場だったでしょうね〜

LEEさんのコメントに、あっぱれ!です。
私は、彼のことが一番に大好きですが、夫は私のことを愛していて、夫も大事なひとに違いはありません。複雑になります。

私を困らせるようなことは一切しない彼が、抱き合うたびに、僕だけのものだからね!と念を押します。彼が私への執着をあらわすのはその言葉くらいで、いつも振る舞いはオトナです。

彼は一番大切な男性で、夫は一番大事な男性です。

彼を失ったら、大袈裟に言えば私の心は死んでしまうし、夫を失ったら、大袈裟に言えば生活できませんので生きていけません。

LEEさんのように、2人を幸せにしてる!と言いきるには何か覚悟が足りないのでしょうか?

彼も夫も、私と一緒でしあわせだと言いますが、なかなかLEEさんのように達観できません。



Posted by シュガーポット at 2015年11月04日 15:45
>彼は一番大切な男性で、夫は一番大事な男性です。

シュガーポットさん 名言ですね〜。
私も同じ気持ちかな。大事な人が家族を大切にしているので、私も家族を崩壊させないといったところでしょうか。

だったら婚外恋愛なんかしない方がいいとなるのでしょうが
私も心が元気であるために必要不可欠なビタミン剤なんですよね。
Posted by nagi at 2015年11月04日 17:14
皆さんのコメントを 毎日読んで 頭が活性化されています(笑)

別れる勇気
続ける勇気
自分で選ぶしかないけれど どちらも忍耐力がいて大変!

男性が妻の浮気を疑ったら 〜kissしてみたら?
というのがありましたけれど
皆さん 配偶者の人と kissするのかなぁー?
エッチは何とか出来ても 軽めのkissは何とか出来ても? ??
と 思っちゃいました(笑)

家族ですものね。
後まゆさんのコメントだったかな?
銀婚式とか金婚式とか たどり着くのは凄いですね。
今は そういう言葉 余り聞かなくなりました。
まとまりのない文章で失礼しました。
Posted by まゆone at 2015年11月04日 17:34
あっ 銀婚式は 25年だから 過ぎた方 いらっしゃいますよね。
うちも 20年は過ぎて 今 何年目?
どうでもいいですがー(笑)
Posted by まゆone at 2015年11月04日 17:39
私は複数の男性を同じようには愛せないですね。
昔から次の恋が始まるとそれまでの恋は終わりにしてきました。
残念ながら複数の男性を幸せにできる器量は私は持ち合わせていないようです。

あと、夫はふたりは欲しくないです。
あ、今のような夫、ならです(笑)
Posted by クレア at 2015年11月04日 18:44
まゆoneさん、私は旦那とはキスもムリ(笑)
もちろんエッチもムリ(笑)
まあ、求められもしませんから(笑)しかし、なぜか胸は毎日触ってはきます…それがスキンシップなんですかね〜(笑)
Posted by もん at 2015年11月04日 19:07
みなさん、苦しんで心が裂けそうになっても恋を始めてしまうんですね。
始めるというよりは恋に落ちてしまたのですね。

私も始めたくても、怖がって前に進めません。でも、心はもう彼のことばかり考えています。
この心をもてあましています。どうしたらいいのかしら。
Posted by あゆ at 2015年11月05日 09:09
こあさん、
ありがとうございます。
戻ることはありません。
でも、男の人の気持ちはわかって嬉しかったです。
恨んだりするわけないですよね。

私はそういう形で彼を守りたかった。
それが私の彼への愛です。
家族に嘘をついたり、仕事を休んだり、
楽しみだとしても彼は大変でしょう。
いずれ年もとっていきます。

一緒にいて楽しい思いだけするひとときのために、
好きになったわけではありません。

気持ちは通じていると思うから、
死ぬまで会えなくなっただけのこと。
心はいつでも一緒です。
「ずっと」の彼との約束は消えたわけではありません。


彼はそういうことが理解できる人だから、
こんなに好きになりました。
だから、何も言わなかったのだと思います。

本心は、戻っておいで、かもしれないし、
戻りたい、かもしれないけど、
大人だから大丈夫です。
Posted by ねむりねこ at 2015年11月05日 09:56
あゆさん

そうですよね、交通事故みたいに、、、落ちちゃったんです、。気がついたら、落ちてて、、、びっくりしたものです。

私も、とても恐かったです。恐ろしいくらいでした。ひと月ほどはろくろく食事も喉を通らず四キロやせました。

ただ、これは誰にも何も言えません。結ばれたらハッピーエンドではなく、そこからふたたび答えのない道が始まります。

始まっても、終えるのも、続けるのも、最後までひとりで背負うしか、、、相手と全てを共有できるわけでもありませんし、、、だから、どうするかを決めるのは私。選ぶのは自分。

ちなみに、体重はいまではすっかりもとどおり!笑

それと、相思相愛でも、やはり制限の多い婚外ですから、心をもてあましてココへくるんですよね、笑

ふみおさんは、ま、アニキですね。もはや、、笑

それか、婚外組の学級委員長、、、?!
本当お世話になってると思います。笑

悩みは尽きませんが、かつての私より今の私の方がより私らしいと思うし、明るく朗らかになったしなぁ、、、健康になったしなぁ、、、彼に感謝しないとな!

あゆさん、人生は自分のものですよ。
どう選択しても、私はエールを贈りたいです。





Posted by シュガーポット at 2015年11月05日 10:13
ねむりねこさん
私もこの先、彼を護るためにもう彼に会わないって決めたら、ねむりねこさんのこのコメントの言葉を思い出すことにしようと思いました。
この先ふたりの関係がどんなふうに変わっていっても、彼の身を案ずることはずっと続けていくと思います。
Posted by クレア at 2015年11月05日 10:16
横から失礼

こあさん

戻ることになるくらいなら…
女は別れを選ばない
悩み苦しみ 辛く悲しみ
揺れに揺れて
決断したら…
それ以上に思い悩む事があっても
女は戻らない!

自分で決めた別れならね。
Posted by HAL at 2015年11月05日 12:37
シュガーポットさん
そうですね。前に進むのも自分。あきらめるのも自分。こういう恋をすると心を強くもたないといけないのですね。

ありとがとうございます。
Posted by あゆ at 2015年11月06日 03:06
あゆさん、

貴女は賢い方ですね。
いずれの道を歩むにしても、ご自分を信じて、強く賢く、頑張ってください。
Posted by シュガーポット at 2015年11月07日 12:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。