「ん!!○○?」
と思いました。
全然違う人間なわけですけど、それは香り。
彼女の香りは多分「柔軟剤」の香り 笑
彼女は僕とデートするとき、
・香水×
・口紅×
・化粧△
なのである。
化粧は薄化粧でファンデーションや口紅が服に付いたらいけないし、香水はそういう意味で最も駄目だそうだ。ありがたい。
時々遭遇する同じ香りの女性。
彼女とは残念ながら似ても似つかないのであるが、あの香りが僕にとっての安らぎの香りなのです♪
といっても文字では伝わらないんですけどね〜
にほんブログ村
不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
私 柔軟剤の香り…
嫌い
ギュッと抱きしめあった時
感じる香り…
あ〜〜
奥様が洗ったんだなぁ…
って感じるの。
わたしも彼の香りを街の中で感じると、
どきっとして振り返ったり、探したりします。
そして、彼を思ってきゅんとします。
彼は香水つけてます。
だから、逢瀬の後は彼の香りにがっつり包まれています。
すごく嬉しくて、家まで彼がついてきてくれてるみたい。
仕事柄、いろんな香りを身にまとって帰ることがしょっちゅうなので、
特に問題なし。
柔軟剤も彼チョイス、洗濯係は彼なので、
これも特に問題なしです(笑)
彼の香り…忘れてしまいました(笑)柔軟剤の匂いとかはしなかったような…無臭(笑)?
9月に会ったときはまだ暑かったので汗の匂い?それもまたたまらなく愛しい気持ちになったような。旦那の汗の匂いは嫌なのに。大好きな彼の匂いは全然!!どんな匂いでもウェルカムです(笑)
まゆoneさん、HAL姐さんお返事ありがとうございました。
やっぱり子どもだからまだわからないかなって思うのは危険ですよね。。。
ちなみに子どもの前(といっても別室に移動して)ではたわいない話しかしません。比較的友達が多く、電話したりするほうなので疑われるような事はないかと思いますが…用心したいと思います。
いつもありがとうございます!!
わかります!
私も彼の匂い大好きなんですが、(たぶん柔軟剤の香り)(^^;)
いい匂いだな〜って思うのと同時に
奥さんが洗った柔軟剤の香りだと思うと、悲しくなっちゃいますね。
私も同じ事思いました!
あ、奥さんの選んだ洗剤…って
抱きしめられながら複雑ですよね〜
彼の体臭は大好きです。
私達の逢瀬は、
殆どお泊り旅行デートなので、
私は香水をつける事が多いです。
たまにしか会えないし、
私の香りを記憶させてます。
ヘアーコロンと胸元に香水と 同じ香りを付けて抱きしめられたら におい 移っちゃいますよね。
明らかに ルール違反かもしれないけれど 彼も全然気にしないしもう ばれちゃってるから いいか!の開き直り〜(笑)
彼にタバコは止めてほしいけれど 私は彼の汗のにおいと タバコのにおいが 大好きです。旦那さんも吸わないし 本来タバコは好きではないのに 彼だから不思議!
これが 電車の中の 知らない人だったら どうします?
ただの 汗臭いおっさんじゃ ないですか?(笑)
皆さんもきっと そう!
ふみおさんも 彼女さんと同じ 柔軟剤のにおいが 知らないおばさんのにおいだったら エー!でしょ(笑)
本当に 好きな人だからならでは ですよね。
彼と会って まだ 彼のにおいが まとわりついているのに 帰って
シャワーを浴びるのは どこか寂しい。
においって 本当に人の記憶に残るから 前は いろいろな香水を 使い分けていたのに 彼と付き合い始めて 香水のにおい 変えていないな。
ふみおさんと 皆さんの話を聞いて 何だか幸せな気持ちになってきました。
あーやっぱり 私は 単純!(笑)
彼との初めてのデートの時に、まさかこんな風に付き合うことになるとは思わず、いつものクセで香水をつけて行きました。
その時、彼にキスされちゃったのですが、後日彼から「帰宅して、手を洗い、お風呂にも入ったのに、不思議なことに朝起きようとしたら、どこからともなくパティの香りがしたんだよ。思わず何十年かぶりに下が元気になっちゃった(笑)」と言われました(笑)
彼も香りを身につけているので、同じ香りを街で感じると、ついつい私も反応して、彼の姿を探してしまいます。
一度、もし移り香でもしたらと思い「つけるのやめるね」と言ったら「パティの香りは、精神安定剤なんだから、絶対やめないで!」と言われ、お互いにそうなんだなぁと、今に至ります。
五感でお互いを感じられるのって、ステキだと思います。移り香には注意!ですけどね。
私はかなりにおいに敏感で
化粧水なども匂いのきついものは気持ち悪いので無香料タイプを使用してます。
私も彼も香水はつけていない
ので、体臭かシャンプーか柔軟剤の
香りがするくらい。
香水は気持ち悪くてダメですね。特にケバいおばちゃんからくっさい香水が漂ってくると
鼻がまがりそうです。
女性も加齢臭があるらしいので
体臭消しをしているのかもしれないですが。
加齢臭は首から発するみたいで電車などで
お婆ちゃんからお婆ちゃん臭がしてびっくりするんです。
50代の母からも、最近、お婆ちゃん臭を
感じるようになりました。
臭いのはおっさんだけじゃない(。>д<)
彼の服からは彼の匂いがするくらいで
そんなに強い柔軟剤の香りはしなかったような。
彼は私を抱きしめたとき、いつも
あんこの匂いがする…。安心するって
言われるのですが自分ではまったく臭いがわからないのです。
子供たちにも私の服や布団、体からは
私のにおいがするらしく、ママのにおいが
するとよく言われます。
私のにおいってどんなん?っていつも不思議で
仕方ないです。
強烈に拒否したくなる臭いは旦那の臭いですね。
服は洗っても洗っても臭いし、パンツなんて異臭がします。
足も強烈に臭いし
クレヨンしんちゃんのひろし並み(笑)。
ミドル脂臭てんこもりです。
最近は子供のパンツからも旦那と同じ臭いが。
アンモニア臭なのかしら?
男性は小をしてもふかないから
水滴がパンツにつくのかなと。
それか股ずれ臭なのかしら。
とにかく謎の臭いです。
人間の成長過程で思春期の頃は臭いに敏感ですよね。
近親相姦を防ぐ意味で、女性は思春期になる
と父親や兄、弟のにおいを臭いと
感じるみたいだし、母親もまた
思春期の息子のにおいを臭いと感じるそうです。
旦那を臭いと感じるのも異姓ではなく
家族だからかもしれませんね。
旦那を好きな人は旦那を臭いと思わないのかも。
香りって、その街ごとにあったり、同じ土地でも季節で違ったりもして。
車の芳香剤は、持ち主やドライブ中の会話や景色を思い出させたり。
香りはいろんな記憶を一瞬にしてよび起こす力を持っていると思いませんか?
私は普段から香水やコロンは付けません。柔軟剤も微香のものを使っています。
彼には無臭だねと言われます。
でも、良い匂いがするとも言われます。
シャンプーの香り、かしら。
ほんのりほのかで
香水みたいに 私はここよ!
…ってこと主張してなくて
だから 余計に存在感じる。
彼の香りも好きなのですが
「柔軟剤?」と聞くと「そうかな。。」って返事でした。
洗濯は自分でしたりするようなのですが
奥様が選んでる香りなのかな。。。
例えそうだとしても、彼自身の香りもあるから
私は好きです。
50代でおばさん臭!?
きゃ〜 気をつけなきゃ!!!
前にテレビで実験してました。イケメンだけど体臭が自分に合わない人と普通だけど体臭に違和感感じない人。どちらが好感持てるか?みたいなの。
彼は柔軟剤の香り。HALさん同様、奥さんが洗ったんだな〜と感じてしまう。
だからすぐに脱がします(笑)
私の化粧とか付いても嫌なのでね〜。体臭は無いかな?
私はちょびっと首筋に香水。あーちゃんの匂い落ち着く〜とくんくん犬の様に抱きしめながら私の匂い嗅いでます。
昨日はデートで初めて腕枕で熟睡。41年間腕枕で寝た事が無かったけど彼の腕枕凄く気持ちよくて。余韻に浸っていたらいつの間に熟睡(笑)
彼とのデートで寝た事無かったから時間を損した気分でしたが彼は私の寝顔見れて幸せだったよって。
心配が少なめ…かな。
奥様が洗ってるって感じするのが減ったように思います(笑)
ワイシャツ、スーツのアイロンも
見ちゃえば奥様がやってるし
彼の誕生日の件
彼が「毎年誰からも何もないけどあんみつがお祝いしてくれるんだったら会いたい、嬉しい!」ってことで会うことになりました。
年末で忙しい時期なんで、1時間でも
会えればいいなかなぁ。
普段離れてる分、近くに感じたくて。
部屋の中までその香りが漂っているのですがうちの家族はとくにツッコミもなく。完全に自己満足です。笑
彼とはまだ始まったばかりで、月に1〜2回会えるかどうかで。家族を裏切ることはできないと、私から別れ話を持ちかけてみたり。だけどお互いこの関係をキッパリやめることができなくて。ブレブレです~_~;
やはりw不倫は相当な覚悟がないとできないものですか?
私は友達としてでも付き合っていけたら、と思うのですがダメなのかなぁ。。
一度付き合ってしまうと友達には中々戻れませんよ 笑
もしも戻れるのであれば、それは別れてから5年とか?時間が過ぎてしまえば僕なら大丈夫だと思います!ただ、一度付き合ってるので、友達になっても「すきあらば」と思うでしょうけどね♪
---------
彼女の香りは柔軟剤
と書きましたが、もしかしたら違うのかもしれません 笑
彼女に聞いても「分からない」というから。ブラジャーの香りも同じ香りがしますよ♪二人の結論として「柔軟剤」じゃないかな?ということで〜す
お久しぶり〜〜笑。
そっか〜〜
さっさと脱がしちゃえばいいのね
了解です😊
そうそう脱がしちゃえばいいんですよ!
で、しばらく彼だけ裸で「俺だけ裸で恥ずかしいよ〜」って言ってきます(笑)
やっぱり…S…ですか? 笑
なんか目に浮かんでしまいましたよ
私も…
どちらかと言えば…Sです!
お仲間!