昨日、しょうゆさんから「本気=離婚(結婚)」なのか?
と、問われていまして、「ん?どうなんだ?」と思ったので考えています。
僕は当初より「彼女と結婚したい!」と言っておりましたので、その図式が当てはまると言っても過言ではありません。逆に
本気なのに結婚したくない?
はあ?
それって本気じゃないじゃん!
くらいでした。(過去形)
本気=離婚して結婚
ある意味正論であります。当然過ぎる考え方で「男性は」っていう主語は必要ないくらいではないでしょうか。これが貫ける方は迷わず僕は拍手を送りたい。僕にもその勇気が欲しいとも思います。一度きりの人生です。自分の人生です。だから自分の想いに正直に生きることができたらどんなに楽になれるのか。
そう思ったことも一度や二度ではありません 笑
何度も自問自答しました。
しかし・・・
答えは出ない。
いや、ただ単に勇気がないだけなのかもしれないし、深層心理の中では彼女との恋愛を「ゲーム」だと考えてるのかもしれません。彼女を好きな気持ちは揺るぎないもので、彼女無しの人生というのは想像したくないほどです。別れのシーンなど想像すると吐き気をもよおすほどです 笑
ただ、僕たちW不倫のカップルには既に家族があります。この家族をぶち壊して自分の人生だからといって放り投げていいのか?
答えは一人一人違うと思います。
今のところ僕は、壊せない。
しょうゆさんの彼氏も同じだと思います。
多くの不倫カップルがそうなのだと思います。
本来は本気=離婚かもしれないけど、
本気=本当に好き♪
くらいに少しハードルを下げなければやってられないですよね 笑
あー僕の彼女はどう考えてんだろう・・・
にほんブログ村
不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
彼女と結婚したい、って書いておられますものね。
でも、彼女の考えを聞いてご自身も変わったのかな。
お国柄とか国民性も大きいのかなぁ。
フランス生活が長い友達に
「何だかんだ言っても、離婚してまで結婚したい相手じゃないって事だよねー?こっちだったらサッサとしてるよ。」
と言われた事があります。
反論できませんでした orz
本気の恋ゆえ 悩んじゃいますよね。
離婚するには お金もいる。
パワーもいる。
皆を巻き込む。
何処にも 正解はない。
只 自分の人生〜 後悔はしたくない!
私達も ふみおさん達と 付き合った期間は同じくらいですが
まだまだ 手探り状態な気がします。
お互いが お互いを試してる?
と言ったら 嫌な言い方だけれど
冷静に考えれば 考えるほど
そんな 大変な思いまでして
人生をかけられる相手かと〜
長く長く 向き合って行く先に
いろんなこと 乗り越えられたら
きっと ずっと 一緒にいられるんだ!
と 私は思っています。
というか いたいと 思っています。
人生は 賭けですね(笑)
私の場合は 彼が子持ちですがフリーなので よく 一緒に暮らしたいや うちの人が亡くなるまで待つからその時は絶対に! とか 言ってくれて 彼は 今でも 私と一緒にすぐになれる環境にいるんですが 私の方が💧
付き合う前に 絶対私は、離婚を考えていないという前提で ずっと関係を続けていますが もちろん本気です。遊び感覚なら どんなに楽チンで 気持ちも軽く 日々過ごせてるだろうなと毎日思ってますが、
LINEや 電話で愛してるとか 好きとか言いますが 私が 結婚して 旦那と生活してる上では 彼にとったら もしかしたら本気な言葉にとらえられていないのかも知れないですよね。
ホワイトさんの友達の意見で さっさと離婚出来ないのは やっぱり私の中で 彼と今の旦那の生活レベルを比べて 旦那の方が 好き勝手?というか金銭的に不自由なく暮らせているから 離婚できずに、また 子供も未成年だし 出来ないのが理由を占めてるだろうなと:-(
じゃあ ふみおさんが書かれてるようなゲーム感覚なのか?といえば 私は、恋愛ゲームだとは思わないけど 白黒つけたら 恋愛を楽しんでるだけかも知れないですね:-(
結婚したいって思うんですが 子供がいなかったら ほんとに 離婚は簡単なのに……。自分だけの問題じゃなくなりますよね(T-T)
気持ちだけでは 簡単に動けない保身すぎる私で。
今回の記事は ほんとに私のこれからのテーマでもあると思いました
既婚とシングル、子供の有無、経済的な事、、
立場の違いが苦しさを産みますよね。
でも、子供がいない私ですが、
それだけではやっぱり離婚には
簡単に踏み切れないものですよ💦
仕事面、健康面と色々乗り越えてきたのも見ているし
長年で培われた情という壁は意外と厚いですねー。
本人を傷つけるのが辛いのはもちろん、
義両親とも仲良しなので悲しませたくないです。
子供がいないから特に、友達もそう感じたのかもですね。
「あなたにとって、それだけの価値の相手という事じゃない?」
って言われました。
深層心理は突かれているのかも知れないので
心のどこかには持っておこうと思います!
ここ最近、私ばかり感情が盛り上がってしまってるようで、やたらに落ち込んだりしてました。
ここで皆さんのコメント読んだりして、盛り上がる気持ちをなるべく抑えながら過ごしています。
本気、確かに私も彼も家庭を捨てる気はさらさらない。
でも遊びの関係にしてはリスクが高すぎる間柄。
それでも私を求めてくれてるんだから、彼の好きにも本気のココロがあると信じたいと思います(^^)
昨日は返事ありがとうございました。
ぼくの彼女もこのブログ読んで、あなたと瓜二つって驚いてました(笑)
その上、お友達になれば?っていう始末。
年も同じ位だし、良ければお酒でも飲みながら語り合いたいと、真面目に思う今日この頃です。
似てる思考の双子(笑)が思うんですが、今の段階で自分を追い込む必要はないと思います。
婚外の関係は、今更僕が言わなくても分かってると思いますが周りの状況にとかく影響される、言って見れば漂流者みたいなもの。
逆らってもお互い傷つくだけだと思います。
だから、僕は状況を常に見極め、準備だけは怠らず、前向きに彼女を支え見守り、来るべき時に備えようと思ってます。
これってれっきとした本気の姿勢だと思ってます。
時には流されながら、待ってみる余裕も必要じゃないですか?
僕は手始めに彼女の実母と仲良くしようとしています。今度彼女と三人で温泉に行きます。
できる事から一歩づつ前に進む。彼女もぼくの姿勢を理解してくれています。
参考になるでしょうか?
当たり前ですよね(^^)
私は、隣の芝生が良く見えてました(^^;
ハンさんが書かれてる 流れにまかせてみるのもというのは 私も 今 その境地にたどり着けそうな気持ちです。
きっと ふみおさんのblog 皆さんのコメントのおかげだと思っています。
前回のblogのコメントに ふわりさんが 恋愛を重視していたら 家事も手抜きで 後回しで 考えてたら泣いたりと書かれていましたが まさに 私もそれで!
まだ 多少は 手抜きになってますが 同じ1日を過ごすなら 家族の前では 顔で笑って心は カチカチ山のタヌキが泥船に乗った心境で過ごしてる方が良いかなって(←意味不明ですいません🙏)
これから 彼の子供は 卒園して 春休み からの また新しい幼稚園の入園式に。 5月のGw に 夏は夏でと。。
会えるのが 中々 難しいと勝手に思っていますが 約束をして期待しても いつも うまくいかないので 流れに任せて タイミングを待てるように なりたいと思います!
思う……じゃなくて 出来る!と言いきりたいですね(^^)
いつも 誓っても 舌の乾かない間に 会いに走ってる私の言葉に信憑性はないかも知れないけど。。
それは考えても考えても答えが出ない問ですね。
彼には本当に好きじゃないから私たちはこのままの関係なんだよ.…って言ってしまう.…
かと言って私もすぐ離婚できないし。
自分を棚に上げて言うもんじゃないけど.…
実際離婚しなくても、本当は離婚して一緒に居たいんだよって気持ちがあるだけでも安心できるから、そういう気持ちでは居てほしい.…
気持ちだけでも良いのに。
嘘ならいらないけど。
私もイヤな思いをたくさんしたし
その頃の事を思い出すと、当時の真っ暗な気持ちに逆戻りです。
もう10年も経つのに
時間が解決しないことってあるんだなって思います。
だから彼にも、離婚はして欲しくない。
離婚で失ったものへの後悔は私には無いけど
彼は何かを後悔するかもしれないし
何より、あの真っ暗な精神状態を経験させたくないな、と思います。
離婚してくれないから本気じゃないとは
私は全く思いません。
うーん、あくまでも「私は」、ですけど…
彼には、もうこの答えの出ない問題は、考えない。グチグチするのは、辞める(無理やけど^ ^)と、伝えてます。悩んで落ち込んだらここで、ふみおさん、みなさまに元気をもらいます。ありがとうございます。
わたしは母が離婚して別の人と再婚した結果、新しい父親から嫉妬の対象にされ、姑からも嫌われ苦労したので、彼の幼くかわいい子供たちを同じ目に合わせるかも、と思うとそんなこと望めません。
やはり、親が離婚して罪のない子供が苦労をするのは、わたしには耐えられない……
彼がそれをよしとするような人なら、わたしはこんな関係になっていません。
わたしは自分がそんな立場だったので、彼を愛するなら、彼が愛する家庭ごと愛する度量をもちたいと思ってます。これがなかなか難しくて、思ってるだけですけど(笑)
だから、父の嫉妬の気持ちは仕方がなかったのだなあと、彼とこの関係になって理解できました。わたしは悪くないのに、と半ば父と縁を切ってしまいましたが、彼のおかげで父ともう一度向き合おうと思って模索しているところです。
それを応援してくれる彼が離婚したいだなんて言い出したら、今までわたしの相談に乗って親身になってくれたのは何だったのか、と怒ってしまいそうです。
そんなわたしの勝手な意地ですが、わたしは本気=彼のすべて、彼の守る家庭ごと愛することだと思っています。
綺麗事なのも都合のいい女になるだけというのも承知の上です……
こんなやつもいるんだなと聞き流していただけると幸いです。
恋愛が十人十色なら、本気の愛も十人十色かなあーということで……^^;
現在の家族に情がない人間など愛せますか?
私はもしも彼が私に夢中になるあまりに家族をないがしろにするような男性であったならば、そもそも最初の段階で恋に落ちることなどなかったと思っています。
本気…難しいテーマですね。私はいつも本気なのか?本気のつもり?遊びでは決してありません。
でも本気だから、私も彼が困る事はしたくないです。
だから、彼の家庭を壊す事はしたくないです。
そんな事をしたら、彼がとても困難になると思うから。
もしもこの先もずっと、彼と繋がっていられたら…
お互いの伴侶がもし他界したら、その時は一緒にいたいという願望はあります。
もうお互い若くはありませんからね。無茶な暴走はできないのです。
よく語られる議論ですよね。
私も自分がこの関係を始めるまでは、離婚しないなら結局はそういうことでしょ、と思ってました。
ただ自分が当事者になってみて本当に誠実な態度とは、と日々考えています。
そもそもが不倫してる人の何が誠実か、と言われることは承知で考えると、私に対してと家族に対して、どちらにも誠実に向き合うには…。元が矛盾しているので、どちらにも完璧には無理ですが、今ここで可能な限りと考えるとより重い責任を果たすべきだとは思います。
ただ私はこの矛盾に結構苦しめられていて(皆さんも同じでしょうが)、主人、子供、彼、彼のご家族と色んな人をいろんな方向から裏切っている気持ちで潰れそうになることがあります。
子供に大好きだよ、と言いながら彼とも会って楽しい時間を過ごす。なんとも言えない、虚しさが心を占領することがあって辛い気持ちになります。
私、もうそろそろ潮時かな、とも考えています。主人が優しいので、辛さが倍増。彼のことこのまま忘れたいな。
どんな話題にも、みんなが「それだ!」って思う答えは、多分ないのでしょうね−。
でも、辛くて苦しい今、他の人はどうなの?どうしてるの?を聞きたくなるのかな、私もそうです。
私もここで皆さんのコメントを見て
羨ましく思うこと、たーくさんありますよ!
だからと言って、私が彼に
他の人達はこうしてるんだってよ?私達もそうしよう?
と言ったとしても、私達には通用しないことが多い訳で…
自爆ダメ!絶対!派の私ですが(笑)
言葉を選んでの、自分の気持ちや望みを主張するのはアリだと思います。
ほんっっっとうに自分だけがガマンしてるみたいに思うなら、言ってしまうのもアリかな?と。
でもたいがい、同じようにお相手も辛く思ってること沢山あるんじゃないかな?
いつもの「あくまでも私の考え」ですが
重いと思われそうで言えないこと、
自分が冷静でいられるうちに
ちゃんと伝えてみては?どうでしょう。
一人で考えすぎてからでは
言わなくて良いことまで言ってしまいませんか?
私はずいぶん言ってしまいました。
要は、怖がらずに正直に、言いたい事と聞きたい事を、冷静でいられる時に話し合ってみる。のが良いのかな?と。
本当に、あくまでも私の考え、です、すいません!
もちろん、24時間一緒にいたいし、
夫婦になりたい気持ちはあります。
でも、彼がこれまで築いてきた人生を、
全部否定しろなんて言えない。
”家族を護る彼の人生ごと護りたい。”
全てを捨てて、私のところに飛んでくるような、
そんな軽はずみな人じゃないから、
心から尊敬し、愛したんです。
まあ。50代後半だから言えることですけどね。。
確かに30〜40代の頃は、泣きましたね〜。。
私の場合は私がシングルなので、相手に離婚の決心が全く無ければ付き合わないと最初から決めてました。今は彼が離婚に向けて少しずつ行動で動き出してくれてることが彼への信頼にもなってます。
そんな私の彼は非情な人なのかな?
ふみおさんのところも彼女さんの考えがまた違ったら、別の展開にもなってたのかなぁと思うのですが。
おはようございます。
初めてコメントさせて頂きます。よろしくお願いします。
少しだけ後まゆさんに似ています。
彼は大学時代の元彼です…
去年再開した頃には既に夫婦間で
末子が大学を卒業したら別れる
という話になっていたようです。
4年後ですが…
お互いにキライになって別れたワケじゃないから…直ぐに元サヤにもどっちゃったんです。
程なく彼から離婚して最後は一緒にいたいと言われました。
そして亡くなったご主人に顔向けが出来ないから…と離婚が決まるまでは肌を重ねないと今のところは宣言してくれていて手を繋ぐ事しかしていません。
ただ日曜日に…どうやら奥様にメッセンジャーのやり取りを読まれてしまったそうで…
きっと彼は辛い状況にいるのは確かで…
今回の事で専業主婦の奥様が意地になって離婚しないと言い出す可能性もあると思っています。
昨日は私が仕事がお休みだったので今日からは会社のメールでやり取りをする事になっています。
本当に色々ありますね。