2016年03月04日

一緒に暮らしたい

ビビアンさんやブルースターさんのように


将来は一緒になりたい!


そう思う方も多いですね♪
僕は最近はあまり考えなくなったけど、以前は本当に「一緒になりたい」と思っていましたね〜(遠い目・・・)笑


まあ、どっちがいいかは決められないですし、好きだから一緒になりたい!って思うのはごくごく自然なことだと思います。反面「今の家族のことを考えると・・・」と思うのもこれまた自然なことです。だからどちらかに優劣をつけることは当然ですけどできませんよね〜


コメントを読ませていただいていると、やはり精神的な辛さ。特に子供への配慮は大きなウェイトを占めそうです。乗り越えるハードルは相当な高さがあるんだと改めて思います。


「なるようになる」
「なるようにしかならない」


こういう言葉をおっしゃていいたそうですが、「いや〜そんなことないでしょ?」なんて思いますね 笑
だって離婚から結婚への道のりは「なるようになる」っていうような身を任せた状態では奇跡的にしか起こらないんじゃないでしょうかね?

例えば僕の場合だと、嫁が浮気してて離婚を切り出され、彼女の旦那さんも浮気してて離婚を切り出した!的な?ここまでくれば「なるようになっちゃった♪」なんて浮かれてしまうかもしれませんが・・・


おそらく、相当辛く苦しい思いを乗り越えられて掴んだ幸せだと思います!ずっと二人は幸せで過ごしていただきたいですね♪


まゆoneさんではないけど、羨ましく思います♪










にほんブログ村 恋愛ブログ 不倫・婚外恋愛(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
posted by 40oyaji at 19:12| Comment(59) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今晩は。

私も、羨ましいなぁ〜と思う一人です。

今年に入り、彼の部署が代わり仕事が忙しく、まるまるまるっと2ヶ月もの間ほったらかしにされてるんです。

まともにメールの返事もなく…
おっとメール来たぞぉ〜って開くと「愛してるよ」だけなんだもん…

あんまり会えなくなったけど、同じ職場にいるから忙しく大変な事知ってるから仕方ないんです。
無理言って困らせないように…今は我慢の時なのであります。

ブルースターさん、ビビアンさん大切なパートナーと普通の幸せな暮らしを大切に過ごして下さい。

はぁ〜羨ましいです。
Posted by happiness at 2016年03月04日 19:49
もちろん
おふたりには せっかく一緒になれたのだから
幸せになって頂きたいです。

…でも
私は羨ましいとは思いません。
あ!ほら!
私変わり者だから…笑。

きっと
その道を選んだら
今まで以上に悩み苦しみ
辛い日々になりそうだから。
私はそういう思考の持ち主みたい
楽しいだけなら もちろんそれがいいに決まってる
でも私はそうならないと思うから。
(お二人が楽しいだけ!とは思ってないですよ!
もちろんのこと。)

一緒にならないから
遊びで 本気じゃない!
そんな事ないし。
いろいろな愛し方があるし。
相手を大切に思うからこその別れ…
それもアリだと思うし。

本当に人の数だけ
選択肢はあります。

そこまで思えないから
覚悟がないとか?
そんなことは考えないでね。
どなたかが そんなこといってましたよね?

ん?
何いいたいんだか?わからなくなってきた!

つまり
どんな道を選んだとしても
自分で決めたこと。
真っ直ぐ 幸せに向かって頑張りましょう!

おふたりとも
せっかく一緒になれたのだから
より一層幸せに
なれますように!
Posted by HAL at 2016年03月04日 20:35
ふみおさん

確かに なるようになる〜なんて
そんな簡単な感じではないですよね。

なるようする。なるように持っていく。導いていく。願う?(笑)

HALさん

自分で決める!
一番 大事なことですよね。
まあ 相手ありのことなので
私も無理矢理 彼を動かすことは 出来ませんが 自分の想いだけで
突き進めることでもないし
HALさんの想いも じんわり わかる気がします。
相手の今まで築いてきたもの 家庭 いろいろなことを思えば 本当の優しさは
そっちの方かもしれませんよね。
私は 変に自分が強くて 頑固です(笑)
Posted by まゆone at 2016年03月04日 20:48
HALさん、そーよね〜。
私もなんだかわかんなくなってきました(笑)
前記事にもコメしましたが、やはりその人それぞれだからね〜
つきあってる2人共が、今のパートナーと一緒の部屋の空気を吸うのも嫌で、何もかも捨てて、それでも一緒になるという覚悟がないとね〜。
それを成し遂げた方々は、本当にすごいとしか思えないです。
でも正直羨ましいです。
どうぞ幸せになってくださいね*\(^o^)/*
Posted by もん at 2016年03月04日 20:49
さっき
コメントしてから…
なんだか KYな事しちゃったかな?
妙に気になってしまいました。

せっかく皆さん
盛り上がってたのね…

もんさん
まゆoneさん
お二人のコメントで ちょっと安心しました。
小心者な私です。笑
Posted by HAL at 2016年03月04日 21:07
ふみおさん

私 彼より ふみおさんのブログがないと 生きていけないので(笑)
この先 何年も 何ねーんも
続けていって下さいね。

そうしていただいたら 私と彼も
続いているような気がするから〜
何か 矛盾してるような
勝手ですよね 私(笑)
Posted by まゆone at 2016年03月04日 21:10
HALさん
おそらく、男性陣も同じ気持ちの人が多いのでないかなぁと私は思うんだけどなあ…
いつもより、書き込みが女性陣多いから(笑)
これもあくまで私の考えだけだけど、やっぱり彼が自分の家庭を大事に支えてる、きちんとやる事はやってるという、そこにも惚れてるんだと思うから、それをめちゃくちゃにしたらあかんなあと思うの。
Posted by もん at 2016年03月04日 21:19
すみません。付け加えますm(__)m
否定的な意見ではないので、みなさん気分を害しないでくださいね。
私ね、近くでそんな感じで別れた後の子供達の姿を見てるの。
私の父もそんな感じだったから、親がそんなんだと本当に子供の立場だと本当に嫌だったから。
そんな、私も子供を裏切ってるんですけどね…
だから、もしも私が彼と一緒になろうと思う時は本当に究極な選択になる形にしかならないのです。
これは私の場合はという事です。
Posted by もん at 2016年03月04日 21:29
もんさん

それは私も1番思うところ
夫婦間のことは お互い様のところもあって
ある意味 自業自得な部分も。

でも子ども達にしてみれば
小さくても 成人してても
ショックなことだわ。
なんの罪もないんだもの。

ならやめろ!
だけどね。
でも…
無かったことには…
もう出来ないんだよね。

やめるのも
進むのも
それはそれで…
結局イバラの道。
Posted by HAL at 2016年03月04日 21:37
HALさんへ。

HALさんは、変わり者でも、KYなんかじゃありません。とってもハンサムwomanです♪
HALさんのコメントに、毎回スカッとさせて頂いてます!

こちらには、ハンサムwomanな方がたくさんいらっしゃるので、本当にいつも元気もらってます。

私も、彼との再婚は望んでいません。
でも、覚悟をもってお付き合いしてるし、彼も、同じ気持ちです。なので十分幸せです。

目指すゴールや幸せのカタチは、本当に人それぞれだと思います。
正しいも、間違いも、ないと思ってます。

いろいろな考えを持った、いろんな状況の方々が集まれる場所をくれた、ふみおさん。ありがとうございます!

私も、ふみおさんにずっとブログを続けてほしいと願う1人です。
Posted by スマイル at 2016年03月04日 21:42
HALさん。

わたしはHALさんの考え方、好きです。
凛としていて芯があるというか、男前なところがわたしの憧れです。でも、実際は可愛い方なんだろうな、と勝手に想像してます。

ほんとにこの関係は人それぞれ。
わたしももう一度人生やり直せるか生まれ変われるとしたら、もう不倫はしません。
わたしはたくさんの人に悲しい思いをさせてしまったから。

自分が決めたこと。
彼を大切にしていきます。
最期の時に、わたしと一緒になって良かったと思ってもらえるように。。

みなさんもよい形で続いていくことを祈ってます。



Posted by ブルースター at 2016年03月04日 22:15
かずまるです。

私の場合は、自分は独身、相手は結婚2年目での略奪婚でした。

あえて家内と書きますが、同棲を始めたのは「大喪の礼」の頃です。

家内は資格試験に学生で合格しており研修所での研修を終えて、ある
機関に採用された頃でした。

「あたし、ホッケのB面きらいなのよね〜」って
「ちょっとマイウェイ」に出てた頃の桃井かおりみたいに口尖らして
言う家内でした。

伯母と同じ名前だと告げると「その人、美人でしょ」ってわりと
ヒネリのない冗談を言う家内でした。

「わたしなんかと関わったばっかりに、ごめんね」ってのが口癖で
それは前婚相手から見れば、私は家庭を壊した業の深い人間です。
しかも学部は違いますが大学の先輩でした。

今ならば戦略として、待つ事も選択肢の一つとして検討すると思い
ますが、グレーゾーンで何年かじっとしている事で状況が好転しないなら
あきらめる事も考えます。

中途半端な状態でも、同棲できるだけで幸せでしたが、
子供ができました、離婚できないまま、戸籍上の夫は前婚の先輩です。
特別養子縁組を訴えました。

この頃からです、強烈に「金」を稼がないとと考え始めたのは。
ロシアンルーレットをしているようなもので、私は運がよかった。
でも愛されてる自信はなかった。なにか取れにくいトゲが刺さって
いるようでした。

昨年、家内が亡くなり、抜け殻のように年が過ぎて、去年の11月に
1回忌を済ませました。お墓の準備をする都合で、先輩との和解も
成立しました。

子供はグレもせず、家内と私の出た母校に通っています。

金は今までで、もう十分儲けました、これ以上は必要ありません。

ただ、最愛の人が亡くなってもステークホルダーとの契約である金儲けは
順調に回せてる、こんな私は、もう人の心は無くなっているのかも
しれません。

今は「back number」の「思い出せなくなるその日まで」って曲を
ずっと聞いてます。

家内の名前は「里佳」と言います、今でも愛しています、ですが、
今はもう、家内を追いかけないほうが幸せになれるのでしょうか?
Posted by かずまる at 2016年03月04日 22:20
こんばんは(^^)

ホワイトさん

お返事ありがとうございます!嬉しかったです(^^)
こういう気持ちを乗り越えている方もたくさんいらっしゃるんですね。
確かに、今と1ヶ月前の自分とじゃ違いますね。とにかく、どんな事あっても隠し通さなきゃですし、好きな気持ちだけにはおごらず、家族の事もしっかり考えて過ごしたいと思ってます。

ゆなさん

お返事ありがとうございます!
ゆなさんも彼さんと同じ会社なのですね(^^)
顔見てドキドキ…分かります!
私は同じ現場で一緒にいる事も多く…彼には飽きないでねって何度か言っちゃいました。
彼からは四六時中一緒にいるわけじゃないし、飽きる事ないよって言ってもらいました。
今はまだ始まったばかりだからか、たくさんの愛情表現もらってる気がします。今朝も現場に行くなり、好きですと言ってくれました。
これからどうなるかは分かりません。でも一生の思い出にしたいと思ってます。
Posted by ゆめ at 2016年03月04日 22:22
HALさん

今さら後戻りはできないです。だから自分で決めた道を、いばらでも、崖っぷちでも、もう扉を開けてしまったので突き進む覚悟はできてます‼

ふみおさん、こあさんも見てるかな?
私ね、彼とずっと長くつきあってはきたけど、いつも遠慮がちやったの。
でも今年は少しその上を行こうと決意して(笑)
毎日LINEはしてましたが、電話も加えました。
彼は鬱陶しく思うかなと思いましたが、最近は私からかかってくる電話を待ってるみたいです。
声を聞くということは、文字のやりとりとは違い、その場ですぐに答えもでるし、たわいもない話だけど、リアルな話を聞けたり私も話したりですごくホッとするなあと思いました。
彼も、やっぱり声を聞くとホッとすると言ってくれました。
一緒に生活は夢のまた夢で、叶わないけど、こんなちっちゃい幸せを積み重ねながら、このW道を行きたいと思います(笑)
Posted by もん at 2016年03月04日 22:22
 連投申し訳ありません。

読み返したら湿っぽすぎますね。

サザンの「忘れじのレイドバック」的な感じで・・・


皆様がそれぞれ、幸せになれるようにと願っている一人である
事は判ってください。
Posted by かずまる at 2016年03月04日 22:28
HALさん
小心者だなんて(笑)
でもね、私もそうかもです(笑)
だから「私は彼と今一緒になれなくてもいいんだもんね」と思わないと!みたいなところも、
私にはあるかも?

私達、再会したのがもっと若い頃なら
突っ走ったかも、と話したりしてます。
この歳だから出来ない、
色んなモノをお互い持ちすぎてるから。

だから私達は私達のペースを守って、
でも絶対に別れない。


話は変わりますが…
ここでコメントを書き込む画面にいつも
「別れさせ屋」のバナーがしつこく出ます。
皆さんもそうですか?
けっこう書き込みづらいのです(笑)


Posted by ろくちゃん at 2016年03月04日 23:04
ふみおさん、皆さん、こんばんは。

ふみおさんはじめ、皆さんの貴重な体験を伺う事ができ、このブログに出会えて良かったと心から思います。

好きなのに、誰にも言えず、こそこそ会わなくてはならないことが寂しく思います。堂々と彼と一緒にいられたらいいのに。

もし夫にバレたらどうなるだろう?
見て見ぬ振りされるか、離婚を言い渡されるか。
何年も続けていれば、バレる時が来るかもしれません。

常日頃からそういうリスクは頭に置いています。
好きだけでは付き合えない。そこまでの覚悟があるから、彼と付き合っています。
Posted by かれん at 2016年03月04日 23:16

まぁ、否定肯定と色々な意見が聞けるので、改めて、ふみおさんに感謝です。

1つ思うのは
私は一部の方が理想とする羨ましい存在では無いということです。

どんな言葉を並べても不倫からの再婚です。

関係を気づかれ無くても、お互いの家族を傷つけた事に違いはありません。
私がパートナーと幸せを感じる気持ちの裏には一生消えることの無い罪悪感がある事も事実です。

子供達と離れて暮らす辛さに耐えられない日もあります。

ただ、私は彼でなければ今の道を選んでいなかったと思います。
彼と進む事に大きな覚悟があった訳でもなく、気づいたら自分が行動していたという感じです。

こうなる運命!
そうではなく、自分達が行動して運命を掴んだんだと思っています。

自分のできる限り、パートナーと子供達を愛していこうと思っています。




Posted by ビビアン at 2016年03月05日 00:10
かずまるさん

かずまるさん 場違いというか 見当違いな 私のコメントになったら 申し訳ありません🙏

私の旦那も 奥さんを亡くしました。
旦那と前妻さんは 普通に恋愛しての結婚でしたので かずまるさんのアドバイスに ならないのでは💧と思いながら打たせて頂きます。

奥さんが 亡くなってから 旦那は 寂しさで押し潰されそうで 家に帰りたくなかったと言ってました。
寂しさで 飲めないのに 友達とクラブに 行って そこで 優しくしてくれる女性に 癒しを求めていたと。
そこで 出会った女性と 真剣な お付き合いをしていたみたいです。

その女性の写真が 家にあったので 問いただして 聞いたんですが 聞いた時は 大恋愛の末 結婚して子供もいるのに その奥さんが 亡くなったっても また 違う女の人と付き合える事が私には 理解出来なかったんですが やっぱり 人間は 一人では生きていくのには 寂しすぎるし
運命的な出会いが どこにあるか分からないから もし いつか かずまるさんが、出会ってしまったら 理性で押さえたくても 押さえられなくなってしまい その相手の気持ちも自分に向いてくれたら 
かずまるさんの奥さんも かずまるさんが 幸せになってくれるなら きっと喜んでるんではないかな?と。
奥さんの事 忘れる事は ないですよね うちの旦那も 亡くなった奥さんの事 忘れていないですし 
たまに 話してくれます💧

旦那に夢中な時は 聞かされてたときは  結局 亡くなった人には勝てないのかな? とか 嫉妬していた私がいましたが……。

11月でしたら かずまるさんの心に まだ奥さんの事で いっぱいだと心情お察し 勝手にさせて頂きます🙏
奥さんの事 追わない方がいいのか?というアドバイスに なっていないと 読み直して反省してます🙏
Posted by sa at 2016年03月05日 00:13
今晩は。

何か、すいませんでした。

「羨ましい」素直に思った事なのですが…

私も4年目になりますが、私なりにいろんな事があり、考え、悩み、これから先の事は何もわからなくて、
でも自分で選び、自分で決めて、泣きたいときはお風呂で声を殺して泣き、
そんなこんなで今の自分がいて、今の彼がいて…
この気持ちは、どうしようもなく…
好きなんです。
好きになってしまったんです。

何にも考えず、軽々しく書いたつもりではなかったのですよ。

Posted by happiness at 2016年03月05日 00:32
ふみおさんみなさんこんばんは。二回目の書き込みです。

前日のコメントで、罪悪感についてありましたが、私は主人に対する罪悪感がほとんどなく…ひどい人間です…主人への気持ちが無くなりかけているところに彼が現れ、益々冷めてしまいました。
でもみなさんのコメントを読んでいて、きっと彼の方は罪悪感で苦しんでいるんだろうと気付きました。
会うと約束した後、いつも彼の気持ちが引いているのがわかるんです。
来週会おうと彼から言ってくれたのですが、その電話以降、音信不通に…
言葉少ない人なので何も言いませんが会えた時は、そんなに?と驚くくらい彼も会いたいと思っていてくれたのがわかります。とても優しい人なんです、私にも、きっと彼の家族にも。

来週会えたら3カ月ぶりです。デートに向けて少しはワクワクしたいのに、彼からの連絡を待って泣きそうな日々です。気持ちの温度差が悲しいし、会う事で彼を苦しめているなら辛いです。それでも別れられず…

いつもはお互いそんな苦しみは見せず、馬鹿なメールや電話で笑い合ってます。みなさんのように、安定した穏やかな思いやりとか、本音でぶつかりあったりできるような関係が羨ましいです。私たちはまだ半年余りの手探りで、不安定な関係です。
来週会えたら、泣いてしまいそうです。
Posted by ももこ at 2016年03月05日 00:35
かずまるさん

お話伺って 只々 びっくりしています。
男の人の覚悟 本気になると 凄いんだなって

里佳さん 幸せだったと思いますよ!
今は まだまだ 寂しい毎日でしょうが
あなたが 愛した事実 年月が消えることはありません。
私なんかが 上手く言えませんが
これからも 想い続けてあげて下さい。
Posted by まゆone at 2016年03月05日 00:37
ビビアンさん、ブルースターさんに
なぜ今このブログを訪問…?と
失礼な質問をしてしまった発端は
お二人とも手放しで浮かれているように
全く見えなかったからかな…。

1つの物事でも、必ず幾つもの側面がある、と
常に考えるようにしていますので
お話しにくい事ではあったと思いますが
本当にお気持ちを聞けてよかったです!

happinessさん、羨ましいと思わず言ってしまう事
全然、軽々しいと思わないです。

あと、私もふと湯船でむせび泣く事あります…☺
Posted by ホワイト at 2016年03月05日 00:43
みなさん、その節はお世話になりました。

指輪だのなんだのにこだわらず、
彼を信じて、なんとか、うまく過ごせるようになりました。

でも、結婚された方、奥様を亡くされた方、
色んな方の書き込みをみて、色々考えさせられます。

ほんと、このブログ、素晴らしいな。

ももこさん

見当違いかもしれないけど、
(罪悪感は別にして)こんな人もいるという事で一言だけ。

私の彼、会う約束をしたら、ぷっつり連絡途絶えます。
もうこれは、付き合い始めたころから、数年たった今もずっと同じ。

会う約束すると、楽しみで、ワクワクしちゃって、
それだけで幸せで満たされて、連絡しなくなっちゃうんだって。

しなくてももうすぐ会える…って言うか、
もう、会える♪会える♪で、ウキウキしちゃってるみたい。

もし会った時に、すごくラブラブな愛を感じるなら、
そんなに悪く考えなくても、いいんじゃないかな。

暗くならず、
「ま〜た、この人ったら…(^^;)」
で、いいと思います。
Posted by ゆうひ at 2016年03月05日 01:25
スマイルさん
ブルースターさん
ありがとう。


ろくちゃんさん
別れさせ屋 はでてこないけど
この前 不倫調査 探偵HAL
…って!
一瞬ドキッとした!笑
そんな会社もあったわよ〜。
Posted by HAL at 2016年03月05日 01:31
初めまして。
ずっと読んでいました。ふみおさんと同じ時期に彼とは知り合い今に至ります。皆さんのコメントを読んで悩んでみたり迷ったり励まされたり…。
Wの私達。お互いにバレてはいませんが…。
彼は離婚に向けて話し合いがつき破格の慰謝料を払います。
私はこれから離婚の話し合いをします。それが終わったら一緒になります。
イバラの道は覚悟してます。
皆さんのお話読んでて勇気が欲しくて思い切って書き込みしました。
いろんな形があるなかでどれが正しいとかはわからないけど自分なりの答えを出しました。
Posted by Rai at 2016年03月05日 01:35
かずまるさん

私最近考えることがあります

主人と彼と
送ることになった時のこと。
もちろん私が先の場合もある訳ですが…

かずまるさんのコメント読み
想像以上の苦しみ 辛さが待ってるんだ
…改めて思いました。
先の事を考え過ぎるのも 良くないけど
何故か最近頭をよぎるのです。

かずまるさんが
1日でも早く穏やかな日々を過ごせますように
お祈りしています。
Posted by HAL at 2016年03月05日 01:39
「離婚して再婚」、「死別」と難しいテーマが続いてますね...
あ、もんさん、見てますよ〜(笑)

僕は・・・
ん〜、どうだろ・・・?

離婚して再婚に関しては、ふみおさんに近いですが、色々な偶然が重ならない限り無理かな〜。弱い人間なので、強引に周り(特に子供達)を巻き込むと、罪悪感に押し潰されると思います。愛だけで両方の家族分の罪悪感を押し返す自信は無いです。きっと冷めてしまう。

でもHALさんやもんさんと同じく、それは覚悟がないって事では無いです。付き合いを始めた時点で覚悟は出来てるし、もしバレて離婚を突きつけられれば応じます。子供達にも陰ながらでも一生償います。常に崖っぷちの状況で、実らないかもしれない恋をする覚悟です。

そして死別を含めた別れの覚悟。
かずまるさんのコメントを読む限り、これは今想像してるより辛そうです。
もし、彼女が亡くなったら・・・
深い悲しみの傍らで、家族とは普段通り暮らさなければならない訳で・・・
これは逆も然り。

亡くなった悲しみを受け止めるのも、何事も無かったかの様に暮らすのも、きっと想定してるより遥かに辛くて過酷なのでしょうね。どこか絵空事だからこんな事を言ってられるのでしょうが...

かずまるさん、心中お察し致します。
若輩者の私が言える立場では無いのですが、それでも生きていく為には稼がなきゃならないし、今でも里佳さんを愛してると言うのは「人の心」以外の何ものでも無いです。backnumberの「光の街」ではないけれど、お互いの存在によって救われ、お互いの世界が輝いた事実を否定する事無く、これからも生きていって欲しいと願ってやみません。

愛したまま別れる。それが死別となれば尚更、きっと僕も抜け殻の様になるでしょう。そして、実体は無くなってしまっても、僕は自分が死ぬまで彼女を追い続けると思います。
Posted by こあ at 2016年03月05日 07:30
以前から読んでいましたが はじめてコメントします。
私は旦那さんと結婚生活20年で、最後のほうは同じ家に居ることに嫌悪感までいだくようになり、離婚しました。(彼との事は関係なく)
彼は奥様との関係は冷め切っていても、お子さんたちも居るので 今は別れる気はないです。話の中で「その先は分からないよ」と言っていたこともありますが…。
彼と一緒に暮らせたら幸せだろうな〜…と考えたりもしますが、お互いの子供の事や彼の仕事のことなどを思うと今は無理ですね。
子供たちに愛情を注いで大切にしているところも、私が彼を人として大好きで信頼してるところでもあります。

いつかは。。。自分の決めた方に進んでいけば、「なるようになる」「なるようになっていく」のではないかと今は思ってます。
Posted by ニーナ at 2016年03月05日 08:05
おはようございます。
かずまるさん
つらいし、寂しいと思いますが、みなさんがおっしゃる通り心の中に彼女さんはずっといてくれてると思いますよ。私達の年齢、そしてこの先もずっといたいと思う限り、死別も頭に入れなければならないのですね…
今、もしも私にそんな事が起こったら、私は後を追っていきそうな弱さがあります。
事故、病気、自然災害とこの世の中、何が起こるかわかんないです。
後を追いたいと思う自分は、子供達にはものすごく無責任な事はわかるけど、まだまだ私は修行不足ですね…
かずまるさん、どうぞ心の中の彼女さんとともに、家の中に引き篭もらず、春夏秋冬を分かち合うような感じで、出かけて気分を上げていけたらいーかなと思います。
ごめんなさいね、あまりいー事が言えないです。

ニーナさん 初めまして。
20年でピリオドをうったのですね。
子供さんは一緒なのですか?
それで彼さんは、まだ離婚の予定はないのですね…。
離婚できる勇気があると言ったら失礼かもしれないけれど、拍手したいです。
そして、これから先、どのようになるかはわかんないだろうけど、彼を信じて頑張ってくださいね。

あ、こあさんもいましたね〜(笑)

Posted by もん at 2016年03月05日 08:49
皆さんのそれぞれの立場からのコメント拝読させていただきました。それぞれにタメになりますね。全てウソではなく、人間の一面をそれぞれに正直にとらえてると思います。正解は残念ならがありませんね。笑
テストのように、この場合こうすべし、こうなれば正解!♪なんていう解があればらくなのかもしれませんが、解は一人一人それぞれに自分で導き出すしかありません。また、一旦は出した答えも、移り変わりの中で変化もしていくばず、、、



ビビアンさんや、ブルースターさん、ニーナさんのこれから、等々、、、

さまざまな葛藤の中でも自分で決めて行動されたことには価値があると私は思います。

ただ、ひとつ思うのは、自分は自分だけでは構成されてないんだと思いました。

かずまるさんのように奥さまを亡くされて、ご自分の何処かが欠落してしまったかのように感じたり、パートナーと一緒になれても子どものことで気持ちが痛んだり、、、家庭と彼とうまくやりおおせているけれども、揺らいだり迷ったり苦しかったり、、、

やはり、正解はなく、自分自信に後悔がない生き方をしていきたいと、身を引き締めたい思いです。

ふみおさんはじめ、沢山の方がここで集って生き方を模索している、、、それらの一旦に触れることで、沢山学んでます。

感謝です。みなさんにも自分にもエールを贈りたい!みんなどのような形であっても、シアワセになるために生まれてると思います。
必死にそこを目指して泳いでいるような気がします。




Posted by シュガーポット at 2016年03月05日 08:54
ゆうひさん、コメントありがとうございました!安心感や楽しみから連絡がなくなる事もあるんですね…
朝コメントを読んで、暗い穴から救い出された気分です。

ニーナさんの、子どもを大切にする彼も人として好きだという言葉にすごく同感です。
まだ目先の次の約束で精一杯で、離婚、死別などか想像できないのですが、かずまるさんの奥様はかずまるさんに深く愛されてとても幸せな方だと思いました。ふみおさんの彼女さんも、皆さまの彼も、愛されて幸せですね。私もちゃんと彼を信じて、もっと愛したい、と思いました。
Posted by ももこ at 2016年03月05日 09:18
昨夜いろいろ考え過ぎて

分かりきったこと
メールしちゃった!

返信は想像通り…
きっと何で今さら?
そう思ってるはず。

でも今朝はいつも通りだった
今日の予定報告。

それが一番イヤだってこと…
何でわからないかな?
散々アピールしてるのに!
やっぱり ストレート男には
ズバッと これでもか!
そう言わないとダメかな?

やめろ〜
馬鹿野郎!笑。
Posted by HAL at 2016年03月05日 09:31
ありがとうございます。
もんさんからの質問があったので応えます。
私は四人子供がおります。詳しくは書けませんが一緒に住んでいます。私の子供たちには彼のことは話していません。

彼からこの先もし、「ニーナちゃん ごめん」と言われれば別れなくてはいけないという漠然とした覚悟のようなものはあります。
きっと、今見ている景色の色を全て失ってしまうくらいになる事は想像できますが…

愛するパートナーとの別れは想像をはるかに超えると思います。
いつか癒される時が来ますように。。
Posted by ニーナ at 2016年03月05日 09:49
ニーナさん
ごめんなさいね。質問に答えてくれてありがとうございますm(__)m
4人もいらっしゃるんですね!
うちは3人で、上の2人はもう社会に出ています。だけどここから出る事は無理な私です。
ニーナさんが良い方向にいけるように応援させてください。
がんばれ〜〜‼

HALさん、私の彼も同じだよ。
めんどくさい質問はスルーしますよ。
私もそんな彼の性格わかってはいるから、5回くらいまでは、あきらめるけど、途中でズドンと雷落としてやりますよ(笑)
Posted by もん at 2016年03月05日 10:06
皆さん、おはようございます。

happinessさん。
何だか、謝らせてしまってゴメンなさい。
羨ましいと言われる事は凄く嬉しいです。

友達に
良かったね!
願いが叶っておめでとう!
と、言われると顔が緩みます。

だだ、私の根底にあるのは
お互い家族を持ちながら、相反する形で家族を作る事は、HALさんも言われているように
いばらの道なんです。

結婚適齢期の独立同士の結婚ではないので、
もう、家族が増える事は無さそうだし、気持ちとは裏腹に身体は痛んで行くし・・
これからはパートナーをいかに長生きさせるか!!!って事をテーマに愛していこうと思います。

皆さんの色んな気持ちを聞けて
本当にふみおさんに感謝です。

これからも、ふみおさんのブログを訪問し続けて、自分勝手なコメントを皆さんにぶつけていくと思いますが、宜しくお願いします。
Posted by ビビアン at 2016年03月05日 10:09
連続でゴメンなさい。

HALさん。

私のパートナーもストレート男。
遠まわしの言葉なんて気づくこともない。
小出しに小出しにして
やっと3割4割・・
え?それってこうした方がいい?
そう!!!前からアピールしてますけどねって感じです。

でも、鈍感ストレート男はある意味楽チンです。
Posted by ビビアン at 2016年03月05日 10:18
ふみおさん、皆さま初めまして。
ふみおさんのブログは、コメント欄を閉じてる頃からお邪魔してました。
彼と私は、たまたま同じ歳のアラフィフ、5年前に知り合い、ダブルの関係になってもうすぐ4年目になります。
今までも、本当にいろんな事がありました。
何度別れを考えた事か‥
その都度、2人でたくさん考え、話し合いここまで来たと思います。
そして、ふみおさんのブログにはいつも助けられています。
私達も、2人で暮らす事を目標に、少しずつ進んで行ってる感じです。
ひと言でダブルと言っても、いろんなお付き合いがあるものだと、つくづく実感してます。
私はまだまだ未熟で、乗り越えなければいけない事も、これからも山積みです。
でも、彼に出会い、たった一度の自分の人生、後悔しないように生きて行きたいと思えました。
人生って、常に修業ですね‥
ふみおさん、皆さま、またお邪魔させて下さい。
Posted by にゃあ at 2016年03月05日 10:23
おはようございます。

色々な人生…
全ては自分の決める事…
ですね。

皆さんの人生の機微に
触れる事が出来る
ふみおさんのブログに
本当に感謝しています。

あらためて思いました。
今はとにかく彼の事を
いっぱいいっぱい精一杯…
愛したいと!!!!!
愛しくてたまりません!笑


Posted by スミレ at 2016年03月05日 10:59
私は結婚は人間が決めた法的な契約だと思ってるので、
彼と結婚するという事には拘りがありません。

大事なのは心で、どんな状況でもお互いを思いやり尊いと思えるか。
私は今のこの状況で、心も繋がっているし十分満ち足りているので満足です。
ただ、ここまでの気持ちになるのにも時間はかかりました。

元々恋愛依存の私の場合、すぐに会える仲だとしたら
本能、愛欲に溺れて彼に結婚を迫っていたかもしれません。
なので、この恋愛は究極の理性を強いられると知りました。

「なるようになる」というか…、
法、倫理は置いといて、
気持ちや行動が正しければ、
「なるようにしていただける」
という天運なのかな、と思います。

私は今の状態が幸せと感じます。
人と比べない、がんばらない。


HALさん
私の彼も、翌日何もなかったように
今日の予定を入れてきます。笑
安定の返しだな…と、もう慣れました。笑
いいじゃあないですか、平和主義者だと思いましょう。笑
Posted by ふわり at 2016年03月05日 11:14
毎日…ふみおさんのブログを、みなさんのコメントを読んでいます。
ネットの情報に左右されるのがイヤだし、そこに答えを求めることなんてあり得ないと思っている自分がこんなにもハマって(笑)…毎日ここを訪れてしまう。もちろんいわゆる…W不倫をしているから。共感できることがいっぱいあるからなのでしょうけど。

朝からシュガーポットさんのコメントを読んで涙がでました

〉ふみおさんはじめ、沢山の方がここで集って生き方を模索している、、、それらの一旦に触れることで、沢山学んでます。

私もそうなのだと…思いました。
ふみおさんに…本当に本当に心から感謝です。
コメントをすることなんて決してない…って思っていたのに。どうしても感謝の気持ちを伝えたくなってしまった。。
私も日々、迷い、気持ち落ちて。でもただただ会いたくて。
会って…また落ちて(笑)
そうしながら自分なりの答えをいつかだす…うーん…それも今はわからない。

またおじゃまさせてください。
ふみおさん本当にありがとう‼︎
いつも思うけど。。
ふみおさんのお人柄…文章…思い。どれもとても魅力的。…大好きです(笑)
Posted by lemon at 2016年03月05日 11:21
同じW経験者でも環境も違えば方向性も違う。でも、ここに集う人に共通してるのは本気で相手のことを好きなこと。だから悩みも多くてついついここに来ちゃうんですよね。ほんとにここがあって良かったです。ふみおさん、みなさん、ありがとうございます。

HALさん、エッチのすぐ後に「子供の役員引き受けちゃって」と嬉しそうに話す彼に私がぶちギレ、なだめて抱き締めようとする彼に「触らないで!私は忙しいあなたの心配をいつもして我慢してるのに!バカみたい!」と怒鳴ってしまいました。でも、家族の話をしないことは出来ない。そしたらピアスと話す時、いつも考えて話さなくちゃいけなくなる。と言われました。鈍感というか正直な彼、そこの部分はもう諦めました(笑)😄

もんさん、コメント欄のバナー、邪魔ですよね。私は全く検索したことない興味ない分野のアロマテラピー検定が毎回出てきます(笑)。
Posted by ピアス at 2016年03月05日 12:15
こんにちは。
私は、今の旦那さんとダブルの末の再婚組です。でも、出会った頃はお互いの家庭は破綻寸前と調停中でした。
あれから14年。子供2人に恵まれ幸せなハズでしたが。気持ちって変わるんですよね。生活になると、また違うと言うか。
お互いの元パートナーのため?にも幸せになろうと思ってましたが。
今の彼と再開してしまいました。
だから、一緒になりたいとかは思いません。
ただ好きなだけなんです。
大事にしたいです。
みなさんの夢とか希望を壊したりしたらゴメンなさい。
こんなパターンもあります。って感じで聞いて下さいね。
Posted by ゆっち at 2016年03月05日 12:38
コメント欄のバナーを外せないか見てみたのですが、よく意味が分かりませんでした。。。
Posted by ふみお(ブログ主) at 2016年03月05日 12:49
ビビアンさん

HN ビビアン・リーから?
私 風と共に去りぬ
何度も観ました。
どちらかというと メラニーに近かった私ですが
スカーレットに憧れました。
強くて大きな人になりたいと思いました。

確かに
分かりやすいと言う意味では
ストレート結構!なのですが
ある意味では残酷ですよね?笑
傷つきやすい私としては…。

ふわりさん
いつもなら そう思いますが
昨夜の今日
娘の卒業式参加のお知らせなんて!
聞きたくないわ!
流石のHALさまも 笑笑
落ちます…。

そんでもって早く逢いたいね!
…とか言われてもね〜ってこと。
たまには 弱音吐かせてちょー!

救いは娘さんが彼似だということ。かな?笑
私ね
奥様にはヤキモチやかないけど
娘さんはダメなのよ。
なんでだろ!若さに嫉妬してるのかな?

ふみおさん
女子会トークになってしまってすみません。
…でもきっと 楽しんでくれてますよね?笑。
Posted by HAL at 2016年03月05日 13:00
ピアスさん

せめてベッドにいる時は…
やめて欲しいですよね?笑

Posted by HAL at 2016年03月05日 13:03
ふみおさん、お手を煩わせてスミマセン💦大丈夫です。なんでアロマテラピーなのかな❔って気になってたもので😉

ゆっちさん、そういうお話も参考になります!W→結婚のその先があるとは…私の考えはまだまだです😣
Posted by ピアス at 2016年03月05日 13:08
ずっと前から読ませてもらっています。はじめまして・・soraと申します。
私は9年前に離婚し、娘が一人いるシングルマザーです。
家庭のある彼と同じ職場で出会ったのは、離婚から3年たった今から6年前のことでした。
出会ったとき、お互いにアラフォーでした。
まだ若かったのでしょうね・・・とにかく一緒になりたかった。
彼には2人の息子がいましたが妻とは上手くいっているとは言い難く、離婚して一緒になりたいとすぐに奥さんと話し合いを始めました。
でも私の存在を隠しての話し合いはなかなか難しかったようで、奥さんはなかなか離婚に応じませんでした。
そして数カ月・・早くお日さまの下で会えるようになりたいから離婚してほしい・・・そう願う私となかなか進まない離婚話の狭間で、彼は疲弊していきました。
そして、ふと彼は気付いたのです。息子たちへの愛情に・・・
「息子たちに申し訳ないから、別れてほしい。」

信じられなかったですね。あんなに愛してる、一緒になりたいって言っていたのに。。。
私は彼を恨みました。好きで好きでどうしようもなかった気持ちが一瞬にして悲しみのあまり恨みに変わったこともとても悲しいことでした。

でも彼の私と別れて家庭に戻りたい気持ちは動かず、私に徹底的に冷たくなりました。妻も何事もなかったように彼を受け入れたようです。
好きな人と一緒に働けるだけでも幸せと思おうと思いましたが、それは想像以上に辛いことで、どんどん悲しみだけが大きくなってつぶれそうになり、私は職場を変わりました。

時間的、空間的な距離は、私を癒してくれました。
そして、彼と会うこともなくなって2年がたった時・・・

ある日道端で、彼とばったり会いました。懐かしかったですね。
ちょっと立ち話をしてその場は別れましたが、その後一緒にご飯を食べないかと誘いがきました。
迷いました。ここでまた会ってはいけないのではないかと・・・
でも一方で、もう恨む気持ちも消えた今だから逢ってのいいのではないかと・・・
結局逢いました。
彼は家庭を壊すことなく暮らしていましたが、彼も職場を変わり、今は単身赴任で、たまにこの街に帰ってくるとのことでした。
やっぱりお互い変わらず好きだと気付くまで時間はかかりませんでした。

彼と再会してもうすぐ1年。月に1回ほど逢う関係が続いています。
彼のことは好きです。
でも、もう一緒になりたい気持ちはない。
彼も同じだと思います。
失うもの、傷つける人・・・あのとき二人が一緒になるということの裏には、たくさんの涙があることを知りました。そして多くを望むと、好きな相手さえ失ってしまう。
そのことを考えると一緒にはなれないし、なることをお互い望んではいない。

ただそれでも彼と肌を合わせるとき、なんとも言えない愛しさで胸がつぶれそうになります。そしてそれは彼も同じだということを、彼のぬくもりが教えてくれます。
それでいい。
人を愛するということはこういうことだと、彼を想うと感じます。

多くを望まないことを「都合のいい関係」といえばそうかもしれません。
でも・・・たぶんここのみなさんがわかってくれると思って思い切って書きました。

はじめましてで、ブログ主さんより長くなりました(^^ゞ
ふみおさん、すみません。

追伸:私がそうであっただけで、一緒になれたかたは本当によかったなと思っています。批判ではないので、ご理解くださいね。
Posted by sora at 2016年03月05日 15:27
かずまるです。

sa      さん
まゆone    さん
HAL      さん
こあ     さん
もん     さん
シュガーポットさん
ももこ    さん

ここに集う皆様の優しさと温かさに、只々感謝しています。

皆様から言葉をかけられ、昔、子供が生まれた時に家内に言われた事を
思いだしました、

「この子ときちんと向かい合って生きていきたい、でもね夫婦は同じ
 方向を向いていないといけないと思うの、だから私たちは並んで
 いようね」。

「覚悟に勝る決断なし」といいます、私もあと少し、追いかけて
みようと思います。

今日はこれから、下の子とデートです、「昔、家内と行ったデートコース
を歩きたい」ってリクエストしたらしぶしぶ承諾しました。

子供を出汁に、自分の気持ちを昇華させているようで気がひけます
が、後で、就職した上の子と再度廻ってみるそうです。

それでは。
Posted by かずまる at 2016年03月05日 15:30
soraさん

今まで読んだ中で、一番衝撃的なコメントでした。
まさに私たちも、そうなっていたのかもしれない…。

立場はWでしたが、彼と私が逆でした。
私が子供の愛おしさに、彼から逃げてしまって。

でも、再会し、その日のうちに、元に戻ってしまって、
現在に至ります。

二度と離れないでいよう。結婚は諦めたとしても…

そう誓いあいながら、

一度逃げた私を、彼は許さないのではないか…
心の底では、もう、あの頃程は、愛してはくれてないのではないか…

そんな気持ちも、よぎります。

>二人が一緒になるということの裏には、たくさんの涙がある

>多くを望むと、好きな相手さえ失ってしまう。

>ただそれでも・・・なんとも言えない愛しさで・・・

>それでいい。
>人を愛するということはこういうことだ

このことば、すごく胸にしみました。
大切にします。

こんな貴重な体験を書き込んでくださって、
ありがとうございました。
Posted by ゆうひ at 2016年03月05日 16:22
ゆうひさん

私のつたない文章にお返事いただき、ありがとうございました。


>もうあの頃程は、愛してくれないのではないか・・・

う〜ん。。。
すごく厳しいことを言うようだけど、私も大好きな彼でありながら、あの冷たかった時の彼も忘れることはできないのです。
ふとしたときに、この人の心の中にはあんな面もあるんだ・・・ということを思い出してしまう。悲しいけどね。
だから、同じように好きかと聞かれたら、正直には「同じよう」ではない。
でもあんな辛いことがあってもまたこうして会いたいと思うということは、それ以上の想いがあるからなのだと思います。

月日は経った今は、彼の息子の話も聞けるし、私の娘の話もできる。
6年前には考えられなかったことです。
不思議な同士のような関係であり、私のよき理解者でもあり、肌を合わせたい唯一無二の人。

彼と出会ったことは、神様のいたずらだと思っています。

ゆうひさんも、彼への想い、そしてお子さんへの想い、どちらも大切にしていけるはずだと信じていますよ。
お互いの想いを受け止めあえる関係でいたいですね。
Posted by sora at 2016年03月05日 17:23
soraさん

ありがとうございます。

そうですよね…

私は、態度こそ、冷たくはしなかったんですけど、
最後の電話を、中々切ることが出来ない彼に、
「もうこれ以上はダメだから…」と、告げました。

十分ひどい仕打ちです。

だからこそ今、二度と逃げないと、決心してる。

でも彼は、どう思っているか…。

「分かってるよ、あの頃は子供がまだ小さかったから…。」
そう言ってくれるけど、

本心は、どうなのかな…

会える幸せ
そばに居ない悲しみ
ふいに居なくなりそうな不安…

婚外って、本当に苦しい。

でも私は、彼を、
ただ愛して行くことしかできない。

同志…

そんな関係に、なれたらいいなぁ

Posted by ゆうひ at 2016年03月05日 19:17
連投すみません。

やっぱり…

どうせ、ゆうひは、最後の最後には逃げるかもしれない。
俺に最後までついてきてくれるのは女房だけだ。

そんな風に思われてるかもしれない…。

なんかそんな気がしてきました。

でも、しょうがない。
自業自得だから。

彼を最後まで愛せるかどうか、分かってるのは私だけだけど、
それで、いい。

ただ彼を好きだと思う、
この気持ちを大事にしていきたいです。

でも、よくこの中でも、自爆したり、色んな事で、
一旦別れて、また付き合ってる方いらっしゃいますけど、

その後、みなさん、彼さんと、わだかまりはないのでしょうか?

男性陣にも、どなたか、彼女に一方的に去られて、
もし復活したとしたらのお気持ち、
想像でもいいので、聞かせていただけると、ありがたいです。
Posted by ゆうひ at 2016年03月05日 19:52
ピアスさん、不倫調査探偵HALさん(笑)
私は器の小さい女なので。
前にも書きましたが、彼に家族との予定はイラつくから聞かせてくれるな、と言った事があります。
そしたら、家族サービスデーはメールの1つも寄越さなくなりました。今は携帯での連絡を止めたので仕方ないんですが、かえってまる分かりです!
ホントに鈍感ですよね−。イラつきますよねー(笑)
私は本当に器が小さいので、家族を大切にしてる彼が好き、なんて言えないです。
そこは当たり前なんだから、わざわざ言うな、と思ってます。

かずまるさん
お話聞いて、中村航の小説の続きを聞いてるようでした。でもかずまるさんの今の痛みはリアルですよね。
どんな関係であっても、愛する誰かを亡くす事は、今想像するより辛いはず。
明日何が起きるかなんて分からないから、私はいつも、「今日を」悔いなく過ごして生きて行きたいです。
あぁ、上手く言えなくてもどかしい!

Posted by ろくちゃん at 2016年03月05日 21:48
かずまるです。

>>ろくちゃん どの

ありがとうございます。

亡くした直後は、なぜか物理的に体が痛かったです。
今は、大分持ち直したのかもしれません、が、たまに
無性に泣きたい時があります。

お葬式で送り出す時にも、不思議と涙は出なかったのに
今になって泣きたくなるのは、人の気持ちが壊れてしまった
のかなぁ・・と思う時があります。

湿っぽくていけませんね、ろくちゃんさんの幸せを願ってます。

では、でわ。
Posted by かずまる at 2016年03月06日 14:57
久しぶりにこちらをのぞいたところ、

ふわりさんの

この恋愛は究極の理性を強いられると知りました。

「なるようになる」というか…、
法、倫理は置いといて、
気持ちや行動が正しければ、
「なるようにしていただける」
という天運なのかな、と思います。

この部分に強く共感して思わず書き込みしています。

私達は超遠距離なので、実際は会えないだろうと思っていました。
状況や事情も難しく、私には迷いもありましたし、
でもやっと逢えて、
それまで何時間も会話してきてお互いの気持ちは十分わかっていたので
言葉も要りませんでした。

こういう言い方はしませんが、運命の人だと感じたほどですが、
出会いのタイミングが悪かった。
こんな恋愛ができるのは今だからとも思いますけど。

私は若い時も恋愛にあまり興味なく、恋愛結婚でしたが、
数年もたつと恋愛は終わった、私にはもう関係ない、という感じで、
夫のことはいい父親、よい夫、私を大事にしてくれているのもわかるのですが、長年しっくりした感じがなかったのは性の問題だった、
はっきり言うならその相性がイマイチなのだとわかりました。

この年になって男を知り、
愛することがどういうことなのか、
彼から教わりました。

どんなに好きでも、私は家族から離れられない。
彼はシングルでも私の為に今の生活や仕事を捨てることはないでしょうし、

究極の理性で、続けていけるかしら。
今が全て、
目を瞑って、夢を見ていたいです。

Posted by ステラ at 2016年03月06日 16:47
ステラさん

私も本当のところ、正しい事をしているのか間違った事をしているのか、
答えは出てこないんです。

女は子宮がモノを言うといいますね、
これ当たってる気がします。
愛欲に溺れないよう、
でも直感を信じて生きているだけ
というか…。

結婚も正しいのか間違っていたのか
はわかりませんが、
主人と結婚した事によって沢山の学びはありました。

これからも悩んで学んで生きていきます。
自分の最期、
死に顔が答えなのかなぁ…。

Posted by ふわり at 2016年03月07日 14:11
soraさん・・・

遅ればせながら、コメントさせてください。

soraさんの文章は、ほんとうに心に響きました

私の少ない引出ではどう言葉で伝えていいのかわかりません。

でも、自分の想いと重なり、涙がこぼれました

離婚することのつらさ大変さを、今、身を以て感じているのです

くわしくは長くなるので書きません

でも

soraさんのような気持ちで彼と向き合いたい・・・

そして
できることなら、soraさんとゆっくり話してみたい・・


そう、思います
Posted by みぃ at 2016年03月07日 16:26
ふわりさん

コメントありがとうございます。

こちらは一時はよく見ていたのですが、暫く離れておりました。
変わりましたね〜。
ふわりさんのコメントは心に残ったり、気になる人の一人でした。

現実離れしたお付き合いなので、あれは夢だったと思いたい、
と思うことがあります。
でも連絡があると嬉しくて楽しくて延々とおしゃべりしてしまう、
声を聞いたり、顔を見れば、やっぱり好きだと確信する。
お互いによい理解者であり、励ましあってる感じもあります。
彼の存在も生きがいになっているようなところはあるかも。。

愛することは悪いことではないと思う。
人生を豊かにし、潤いをもたらせてくれるものだと思うけど、
ただ相手によってね、
そして一緒になる未来がないことも、
そういうことに疲労し、負けてしまうような気持ちになります。

夫婦生活を長くやってこれたのは、うまくブレイク(休憩)を
入れてきたからで、恋人との付き合いにも必要で、
まだまだ二人の距離感をつくっているところかなと思います。。

今死んだとしたら、
人生楽しかった、家族を持ててよかった、
(家族には夫も含む)
彼と逢えてよかった、
と思うかなあ。
Posted by ステラ at 2016年03月07日 22:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。