そのタイトル
「遠距離W婚外の先にあるもの」
あらら、これは何とも切ないタイトルにされたな〜と思いました♪
本当に考えることありますよね?
これから先
例えば5年後
僕と彼女はまだ仲良しでいられるだろうか。
5年後ならまだ想像しやすいのですが、、、
もっと後。15年後。20年後
おそらく定年という文字が頭をよぎってくる年齢です。定年して無職になっているか、なにか仕事をしているのか、家計はどうなっているのか、年金とかどうなる?生活はできるのだろうか、心配に思うことが多いです。
中堅以上の企業にお勤めの方で、しっかり役職のある方はそんなに心配も必要ないかもしれません。退職金で住宅ローンの清算もでき、尚且つしっかり貯蓄もあったり、嘱託で働ける可能性も。
僕の場合、そういうのは無理だと思うのです。
だとすれば
どうやって彼女と会う?
お金どうする?
これマジで切実です。
この時に彼女と一緒に暮らせていたら少々の貧乏もいいんですけど、そうじゃなければ地獄か 笑
彼女とも時々「何歳まで?」という話をしましたが、暗くなるのでやめました 笑 期限なんて作る必要もないし、一生ですよ一生♪
だけど、現実に戻ると・・・
だから最近はあまり先のことを考えないようにしています。彼女のいない老後は想像しています。彼女のいる老後を想像すると、暗くなるのです。(彼女と暮らせていればいいんですよ)お金が無くて会えないとか嫌だな・・・

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
年取ったら、一年あっという間なので大丈夫ですよ。
一年に数回くらいは会えるでしょ?お金なくても、きりつめて。
だってね、うちのばーちゃん超高齢なんだけど、もう一日なんもしないでぼーっとしてるけど、『あらもうこんな時間』とか、『早いねぇ、もう一年たったのね』といってるから。
これ、なんかのテレビでやってましたが、老人になると時間が早く進むのだそうな。
だから、大丈夫とおもいます(笑)(笑)
あーひさしぶりに、コメントできる内容だ
った!!
ではまたー。
考えます考えます!今後のこと。
健康でいられるか金銭的にはどうか。
先日自宅に旦那の年金◯◯便みたいなの年金機構から届きました。中をみたいけど一応勝手には開けれないので我慢。
きっと年金の金額書いてあるんだ!
いくらだろ〜?と気になる気になる。
旦那が見た後に見せてもらって自分の年金の金額も勝手にこのぐらいか?と想像して色々考えてみました(笑)
彼と旅行に行ける余裕はあるのだろうか?月1ぐらいでは逢えるのだろうか…。
ほんと切実な問題ですよね。
そこまで仲良くいれるかも問題ですが…。
しょうさんのコメントめっちゃ笑いました!!!!
彼は来年の誕生日に定年。
それでも会社に残れそうですが 給与は激減します。
私は自営業で金銭的には自由ですが。
社債を売ったらどれくらいになるんだろうとか言ってますがね。
お若い皆さんには先の事でしょうが。
本当にありがとうございます。
俺はふみおさんに触発されてブログ立ち上げました。最初から読ませて頂いてますが、本当に感性が似てるんですよ。(笑)
俺のブログのテーマについて考えて頂けるなんて幸せです。でも自分としては悲観してのネーミングではないんですよ。
ブログにも書きましたが、俺は一度死にかけました。それまで大きな怪我や病気ひとつ知らず、死とは無縁に思っていた男が、何の前触れもなく死に直面してしまって、価値観が変わりました。
その時その瞬間を悔いなく生きたい…
だからこのテーマ【遠距離W婚外】は、サブタイトルとして、
なんですよ(笑)
すみません、間違って前記事のコメントで
ろくさんと書いてしまいました💦
失礼しました…m(__)m
考えますよね。
私のほうは
とりあえず安泰です。
いやらしいですが
延長雇用 企業年金 バッチリ!
彼はサラリーマン引退したら…
ちょっと複雑な家庭環境なので
外出がままならなくなりますし
やはり お小遣い問題勃発?です。
なんとかするよ!
今のところ そう言ってくれてますが…
まぁ先のこと考え過ぎるのは良くない!
今の積み重ねが未来…
…ということで。
遠距離だとお金かかりますね。
近ければエコデートはできるけど。
お弁当持ち込んでフリータイムとか。
それより万が一バレたとき、もしくは一緒になる決断をしたとき。
慰謝料、年金、ローン・・・ 子供が小さければ養育費。
全ての老後の計画はひっくり返るわけです。
専業主婦だったら特にです。
私たちはいざという時のお金のことをシミュレーションしてますが、その通りにはならないと思ってます。
どっちにしても貧乏になる覚悟です。
ハンさんのブログまだ読んでませんが、本当に生きていると明日何があるか分かりませんから、あんまり先のこと心配してもしょうがない。
リスクをとってもそれでも逢いたいのかどうか。そこです。
私は遠距離ではないから、たぶん今回のふみおさんみたいな、悩みはおそらくないだろうなあ。
私の場合は、10年後はどうしてるかなあ…
今よりも、もっと長く、もっと一緒にいられてたらいいなあ。
離れてても、いつも心の中では一緒感をお互いに感じていたいです。
今は家族には出張だと行って会いに来てくれますが、定年になったら、理由が難しい。
お金は減っても、会う回数を減らすとかすれば何とかなると思います。
先はどうなってるかわかりません。民間は一流企業でも経営不審になればリストラ、退職金、年金カットなど、よくある事です。
自営業もずっと安泰とは限りませんしね。
どんな境遇になっても、夫婦だから一緒にいられるのだと思います。
だから一緒に暮らせるのを夢見てしまうんですよね。
コメントトップバッターは難しいです
なー。
もっと現実的な細かいことか!!
次回からはみんなのコメント読んでからにしよっと。
りこさん
笑ってくださりありがとうございました!
自分でも笑っちゃった!
だってうちのばーちゃんそろそろ三桁なんですよ。
レベルが違い過ぎました(笑)(笑)
でもね、若いときの写真見せてもらったのだけど、ばーちゃんにも若いときがあって(当たり前か)、
『40代が一番楽しかったわね
』と言ってました。戦後すぐにじーちゃん他界し、若くして未亡人になったばーちゃん。色々あったと思います(笑)
深いな。
ばーちゃんいいですね(笑)
昔 がばいばーちゃん という本のシリーズ読んだのですが
お年寄りの言うことは とにかく 的を得ている。
うちの母でさえ あと10年若かったら?とか
あと 20年若かったら?とか言いますから
私達も あと少ししたら 今を振り返り
あの時 若かったなぁーと思うのでしょうね。
当たり前ですがー。
年を取ったら ボケちゃったり あれこれ考えられなくなるのも
ある意味 人間上手く出来てますよね。
今を大切にしよっ!
当方の場合、先に略奪からの同棲なのでお金の事はねぇ・・・
現実として欲しい時に欲しいだけは無いもので悲哀を味わい
ましたが・・・(訴訟の維持とか調査資料とか、お互いの親戚との
かなりムズイ関係改善とか)
同棲する前だったら「日○○公園」で早朝デートをしてました、
お金使わないし、お互い採用された職場が近かったってのも
ありまして。
まぁ、ケータイとかが普及する前ですのでね、「一緒にいたい」
だけで突っ走って、結構な恨みを買ったんですけどね。
20代の若造に、亡くなった家内は何を掛け夢みたのか、
結局聞けませんでした。
(自信が無いってのは情けないもんです)
こんな経緯ですから「お金」の必要性は「可及的速やかに」でした
ので、折角採用された某所を辞職して、必然的に「金儲け」を
始めたんです。
結論
金儲けは「やる」か「やらないか」の二択、
「欲しい」は無い・・です。
おまけ
(マジレスしてみる)
成功も失敗も、自分よりも他人のものが見えやすい、
大切なのは焦点距離、
もっと言うと、その距離を測定できる自分のモノサシ。
で、お金は廻りが運んできます。
従って、なにが得られたかではなく、それを得るために
「何が失われたか」が評価になります。
得るもので守れるものは一つです、つまり「等価交換」。
だってね、「金儲け」の観点からいったらですよ、アニメ
(実写版もありますが、あえて)の鉄人28号なんて、
よく28号まで予算つけられたなぁってのが実感。
こんな感じです、
機会があれば、「儲け」のネタ的なものを書いてみます。
追伸
先般、当方の食生活についてご心配をしていただいた、
「大変、心優しい、美しい気持ち」の皆様へ(持ち上げスギ?)、
一言申し上げます。
本日より、お弁当を持参いたしました。
(やるときゃ、やります・・・どーよ?)
私は40代なかばで夫はアラフォーですが、うちはローンもありませんし。貯蓄等々もあり経済面では安定持続型(?)。彼の状況と比べて老後の経済状況はきっと安定してると思います。
でもでも、これって、あくまで「うちは、、」というくくりです。主語は「私は」ではないんですよ。
夫の経済であって、私の経済ではないんで。
倫理にもとることをしてるわけなんで、万が一バレるなどして状況が変われば、「私」の状況は一変します。
ふみおさん、奥様、家族養ってこられて、老後の生活もその基盤のうえにあるのに、多少の自由も効かないですか?
気持ち次第ではないでしょうか?
奥様に対して、気持ちが小さくなって遠慮してしまうから?
それとも本当に、「無い」?
夫にバレて離婚となれば、自分で生活していかなきゃならないので。
働いてはいますが、一人暮らしとなればカツカツかな。
夫が働いてくれている上でプラス自分の収入があるから余裕がある。
バレた時のリスクは常に考えています。そのリスクが背負えないなら、辛くても彼と別れる事を選んでいたでしょう。
ふみおさん、家族を養える経済力があるのですから大丈夫ですよ。
女性の多くはもっと大変です。
で考えました。
私は個人で万が一の時
慰謝料は支払える。
(国産高級車 一台分くらい?)
財産分与と厚生年金の半分もらえたら
何とかやっていける算段です甘いでしょうかね?
ちなみに住宅ローンは完済してます
どなたか
詳しい方いらっしゃいますかね?
…と言っても
私は離婚しませんし
普段から 主人も何があっても別れない!
そう言ってます。
まぁ何もしらないからかも知れませんが。
そこはスルーで。
心情的なことを思いつくくままに…。
正直、女性は
男性の経済力、やりがいを持って仕事をしている姿に
魅力を感じている面は、大きいと思います。
これは自然な事で仕方がない…。
なので、私なら、ややカッコつけてでも
大丈夫なふりはしてほしいかな。
一番いやなのは、自分の夫に(経済的に)負けている
といった事を口に出されたら。
心底、ガッカリするでしょうね。
でも再会組だったら
社会に出る前の、利害関係のない
無邪気な思い出も沢山あるし
長い期間をかけて育んできた関係だから
定年になって、自由なお金が少なくなっても
口に出さずともそんな事は予想できるし
会いたかったら、彼女も一緒に、
会える方法を考えていってくれるはずだと思います。
何でも話す相手でも
お金の心配を口に出すのだけは
最小限にとどめてほしいかな。
言って欲しい気持ちもあるでしょうけどねー。
どっち?(笑)
夫婦だったら、そういう現実的な事は
何もかも話さないと仕方ないですけどね。
HALさんのご主人同様で、わたしの夫も「離婚とかしないでね。ずっと一緒にいてくれ」派です。
でも、HALさんもおっしゃってる通りで、この関係を知ったら、どうかなぁ、、と思います。
知り合いで、旦那さんが
「絶対離婚はしない」と言ってたのが、奥さんの離婚が知れたら別れました。
この旦那さんの言葉って実は
「俺の浮気がバレても絶対離婚しない」
であって、
「お前が浮気してても絶対離婚しない」
という意味ではなかったわけで、、、
全て、確実なものなんて無いですね、、、
唯一確かなのは、今お互いを想いあってる今この瞬間の気持ちだけ、、、?
でも、そんな先の事は考えない!今がお互い好きなんですからね。
お金があっても病気になったり、配偶者の介護が必要になったり。色々あるかもしれないし。
でも、ずっと同じ環境で生きれる人間なんていないのだから、その時はその時でしょうね。
認知症にだって、お互いならないとは断言出来ませんからね。彼の事もわからなくなる可能性だって大です。
だから、今を一生懸命生きたいです。
認知症…
私 経済的な事より
そちらが心配!
変な事
口走ったりしないか?
まぁボケてしまったら
何言っても笑われておしまい!かもしれませんが。
ボケて生きながらえるなら
いっそ太く短く!
最近みじかでちょっと考えさせられる事があり
そんな事も思ってしまいました。
私も今を大切にします。
こあさん
昨夜彼と 深く話しましたよ
ズバリ聞いたら
ストレートな答えもらえました。
予想通りの答えでした。
お金は必要ですね。
少しだけ自分のこと書かせてください。
私は旦那と別居をしても
実家に帰ったので究極では無かったのですが
流石に全面的にお世話になるには
負担をかけ過ぎるので
生活費は入れて、1つ仕事を掛け持ちしてました。
そんな生活を1年半続けましたが
正直クタクタでした。
自由という名の不自由といった感じで
辛い時もありました。
私の場合、期間限定だったから
できたのかもしれません。
家を離れる前に
自分のお金は確保してた方がいいですね。
田舎と都会の違い?又は一流企業か自営などでも変わるのでしょうか(泣)
定年後、奥様に全てお金の管理をされていた方だと少ない小遣いしかもらえないでしょうね。
例えば、お金がなくっても愛があれば、遠距離でもお互いに中間地点まできてデートするとかでもどうなんでしょうか?
もちろん割り勘で大丈夫でしょ〜!
私がもしそんな立場になれば、そうするかなあと思いました。
体験をお話下さりありがとうございます。
私の身近にいる離婚された女性の方々。
1人は70代、年金とまだ仕事もされて細々と暮らされています。
もう1人は小さいお子さんがいる30代、シングルマザーで頑張っておられます。自分の浮気がバレて離婚でした。たまたま理由を知ることができました。
もう一人自分の浮気で子供をおいて離婚した女性を知っています。最後まで浮気は否定しましたが離婚しました。
女性の浮気は隠すから、表に出ないだけで結構あるのかも。
でも彼女たちは生き生きとしています。
ビビアンさんは自分の意思で離婚された。苦労もあるとは思いますが、幸せになって下さい。
現在私はフルタイムで仕事を持っていて
一人で十分生活していけるし
多少の蓄えも作れそうです。
ただ、年齢を考えると明日何が起きるか分かりませんよね−。
でも昔から私は、あんまり長生きしないような気がしてるんですよね。
だからあんまり真剣に考えられない。
意に反して100歳までとか生きちゃったらどうしよう!(笑)
ちなみに彼は76歳まで生きたいそうです(笑)
お金の話題…私 この前 彼に渡そうかどうかで 皆さんにアドバイス頂いた身分で 言える立場ではないんですが……。
悲しいかな 愛情もなきゃ生きていけないけど 今の世の中 お金ありきですよね😢
私は、専業主婦なんですが 彼にプレゼントよく買って渡してまして、
あ……また 自分語りですいません🙏
彼の家族(お母さん 子供)で食べてねと ケーキ 体調悪くなりかけの前に飲んでねと 自分では買わないような栄養ドリンク 彼のために作る おかずの材料費とか 彼に使うお金は 私が独身の時に貯めた自分のお金を使っています(^^;
私の中で 旦那が稼いだお金を彼に使ったら なんだか 先祖の人から そのうち天罰が下されるような想像してまして💧
というか 彼との関係事態 御法度すぎなんですが(T-T)
今日 彼と会って来たのですが 子供を奥さんと暮らす方がいいかも知れないから 自分一人な生活になるかもと言われ 私は、子供がいないと 彼が自由人?になって 新しい出会いで 私から離れてしまうんじゃないかという気持ちになりました。
ぶっちゃけ 子供がいないと 二人きりで会えるのに!と 思った事…ハイ……多すぎです(^^;
だけど いざ いなくなると また違う不安の方が大きく(T-T)
Wの方には 大変失礼なのですが Wの方がうらやましくも思え
ないものねだりな 隣のしばふは良く見えるんですよね😢
彼には 私との関係が もし 辛く苦しくなって 自分の許容範囲を越えそうになる前に 言ってねと。
私は、どんな形でも 繋がってたいけど 彼を苦しませたくないからと伝えました。
彼は 全く ぶれないし 私が花で自分は根。。
どっちも なくてはならん存在だと言ってくれてるんですが……
これから、私の中で、先の見えない付き合い(彼は 一緒になりたいと言いますが……)に うまく乗り越えていけるように ふみおさんの言葉 皆さんのコメント読んで 奮い立たせて行きたいと思います!
バリバリ働ける内に
家庭とは別で個人的に
蓄えてるので、いつまでも
彼女と繋がっていられたら
そのお金で慎ましく
お茶出来れば良いかな。
HALさん
予想通り・・・
良い意味で?
悪い意味で?
深く話した事で、
少しは気持ちが軽く
なっていたらいいなと
思います・・・
自分があまり長生きしないかも…って
私も前から思ってます。
家系の事もあるし…1度大病してるのもあって。
私もパートでコツコツ貯めてますよ。
備えあれば憂いなし!
お金も病気もいつ何が起こるか分からないので…。
あ〜でもほどほど長生きしたいです…彼のために!笑
やっぱり今を考えましょ〜笑
ちなみにばーちゃん、子育て中のことはあまり覚えていないのよ、と言い放ちました。
かわいい時代の私の父親、かわいそーに(笑)
たしかに、あと5、60年もしたら、覚えてないかもしれないなーー。
私だけいなくなってるかもしれない。
もしくは金銭的事情が変わって会えなくなるかもしれない。
そうなる時の為に今2人の関係を充実させる、
と言うか、先の事は考えないです。
その時が来たら、少しでも揺るがない自分であれるように、日々自分を大切に過ごします。
この関係がバレたら、一人でゼロからスタートします。
不倫は精神性の弱さでもあるので、
一度一人になって、心もお金も依存しずに生きてみたいという気持ちはあります。
彼との事..考えると切なくなる(T_T)
彼とは家庭のことも、ずっと先の話も
したことがないです。
彼は収入が高いから
豊かな老後を過ごすんだろうな。
私はその時、どうしてるのかな。
幸せでいるのかな。
いつまで一緒にいられるかな。
会いたくて会えなくて
いじけたり、切なくなっても
愛しくて大好きな気持ちは残る..
今が一番大切。
そう思って生きて行こうと思いました。
今夜は昨夜よりも深く話しました。
良くも悪くも
ありのまま…
この2日で
考え方が変わりました。
彼との関係性…
というか
絆?
また深く強くなった気がします。
納得しました
彼の良き理解者でありたいと思います。
おやすみなさい。
本日は皆様に質問があります。
もし、皆さんの彼、彼女のパートナー(奥様、旦那様)が大病を患っていると知ったらどうされますか?
関係を解消しますか?
彼、彼女を支えますか?
彼との世間話の流れから、彼の奥様が数年前にガンを患い、現在は投薬と半年に一度の検査をしていると聞かされました。
とてもショックで、すぐにでもお別れしなければならない、と考えました。
でも、突然の事で、頭の中の整理ができず、パニック状態です。
皆さんの中で、同じような経験をされた方がいらっしゃったら、ご意見を伺いたいと思います。
どうぞ宜しくおねがいします。
今、彼が離婚をしないと言うなら
彼とその奥さんは
どちらが先であろうと亡くなった後、同じお墓に入るわけで
死んでからも一緒ってコト?
なんてコトにまでイラつく訳で。
「せめて死んだらキチンと別れてよね」
なーんて
言ってしまった私です。
じゃあ老後の私達…
ごめんなさい、私達は今は遠距離ではないので
お金が無いなら無いなりに
公園のベンチでお茶、とかするでしょう。
その時には
「あら、仲の良い老夫婦☺」
なーんて周りには思われたりして。
あー、すみません、ふざけている訳ではないんですよ。
私的には、まだあんまり考えたくないのかも。
今は、目の前の「今日」を生きることしか出来ないのです、とりあえず「私」は。
匿名女子?さん
もちろん出来る限り支えます。
だけど気持ちはどうでも
実際は、心配することしか出来ないかも知れません。それでも彼にエールを送り続けます。
逆に私が大病を患った時は
私は彼には、言わないかも知れません。
アドバイスありがとうございます。
今夜は眠れないかもしれません。
奥様の病気は女性特有のものなので、同じ女性としてとてもショックなのです。
最近になって、彼の身の回りで何か変化が起きたのか?と疑問に思う事がありました。
今後、冷静に話し合いができれば良いですが。
健康第一ですね。
私はけっして「今」彼に離婚をしてほしい訳ではないんです。
だから、質問にあったような場合は
奥さんのケアをするのは仕方ないし、それをする彼を全力で支えたい。
せめて死んだら別れてよね……は、
そうしてくれないと、お互いの次の人生では一緒になろうねって約束したよね、大丈夫?って意味です。
亡くなるのを待ってる訳ではないんです。
分かってもらえるかな?
私も離婚してほしいとは思いません。
奥様のケアをして欲しいです。
だから、私と会っていて良いのか?非常識ではないか?と考えてしまいます。
そもそも、このお付き合いが非常識なんですよね(笑)
もし私の彼の奥様がそうなったとしても、彼が私を必要としているのならば、私はこのままの関係を続けると思います。
また反対に私の旦那もそうなったとしても、私には彼が必要なので、つきあっていくと思います。
ただ、訳を話して彼が私と別れたいというのなら…話は別ですけどね。
非常識だけど、好きになってしまったので、もうどうする事もできない現実です。
彼は、私が別れを覚悟して自爆しても、じっと話を聞いて、全てを受け入れてくれる人です。
これまで何度も困らせました。
今の私には彼が必要。
でも、今回は罪悪感で押し潰されそうになっています。
彼には何が必要か?きちんと話し合いたいと思います。
つい最近、友達に起きた話なのですが
5年のW関係で
彼の奥さんが軽い脳梗塞を患いました。
2人が会っていた時に奥さんが倒れたそうです。
彼は嫁さんを支えていきたい。
無くすものの大きさに気づいた。
関係を解消して欲しいと言ってきたそうです。
彼女は私は誰に支えて貰えばいいの?
絶対に別れない
と答えたそうです。
かなりの頻度で会っていた2人ですが
現在はたまにお茶をする程度になっているそうです。
いつまでもお互いの温度が同じだと成立するのですが差が出てくると難しいのかも知れないですね。
私も同じ立場なら罪悪感など感じて色々考えると思います。でも、私が彼さんの立場だったら、そういう時こそ側にいて欲しいし、支えになって欲しい。
私は彼の奥さんが病気になったら、彼から「距離おきたい」等の話が無い限り側にいます。
色々考えちゃうと思いますが、頑張って下さいね。
5年もの絆があっても、妻には敵わないのですね…
彼、彼妻、私、私夫、年齢的にいつ何があってもおかしくない。そしてそれは近々なのか何十年も先なのか、年齢順なのか、全くわからない。
色々考えてもしょうがないから今を大切に積み重ねていくしかないんですよね。
みなさんのコメントを読んで、色々考えてたら、コメント出来なくなってました💦
匿名女子さん。
私の彼の奥様は10歳以上年上なので、60代後半。色々と身体と精神の不調を抱えておられます。介護も近いでしょうね。今は、精神的に大変みたいで、毎日早く帰宅しています。凄く複雑です。だけど、奥様をかえりみない人だとそれはそれで嫌ですし。私がどうしようもないヤキモチ妬いてる事には、彼は気づいてないかな?だけど、近頃の朝晩の、メールはちょっと優しい感じがします。
近々会う約束していますが、キャンセルとか、嫌だな…と思ってて。だけど、彼は会うつもりでいてくれています。それはそれで、私を必要としてくれてるのかな…って思うから、その日はいっぱいぎゅーして、背中さすってあげたいと思います。
奥さんには彼しかいない。
だけど、私にも彼しかいないから。
旦那じゃないから、いけないのはわかってて彼とWしてるわけですし。
これから先、どうなって行くのかわからないけど、後悔はしたくない。だから、自分を殺して身を引くこと…たぶん、私には出来ないかもしれない。我儘なんだろうけど、それが出来るならこんな関係になってない…かな。
彼の気持ちが離れたら別ですけどね。
きっと最期の人だと思うから。
それも大切にしたいです。
匿名女子さん。
やっぱり、私も彼が自分の存在で癒しなり安らぎを感じて側にいて欲しいと望むなら、自らは別れないと思います。
そこは、彼に任せます。
お金の話し、環境の変化。危ういとこで結ばれてる、この関係って・・。
やっぱり、信じるのはお互いの気持ちしかないですね。
続けても、別れても、辛いのではないかなぁと、思います。
匿名女子さんの気持ちもさることながら、お相手がどう考えるのかも大切にされてはいかがでしょうか?
罪悪感から逃げるのも、1つの選択肢ですね。人間ですから、、、
逆に、彼を支えるということは、その先に彼の奥さまを支えることにもつながるのかなぁ、と思います。
それはそれで忍耐と寛容を必要とすることだと思います。
私は、ろくちゃんさんのコメントに一票です。が、私は今生が最後と決めていて、2度と転生するつもりはないのです。
そんな風に覚悟を決めた頃に、彼と出会いました。
来世に持ち越しませんので、今生を最期として悔いのないように生きたいと思ってます。
どうぞ、いずれにしてもご自分で後悔のない選択をされますように、、、お祈りしてますね。
逆に、W中に自分のご主人が倒れ
緊急入院して生死をさまよい
自分は何をやってるんだろう?と
Wを解消した友人がいました。
好きで好きで必死につながっていた相手なのに
そんな気持ちになるとは
自分でも驚きだったようですが。
話は変わりますが
匿名女子さんの彼が、話の流れとは言え
今まで言っていなかったその事実を
今、話してきた理由が少し気になりました。
自爆したら丁寧に話を聞いてくれる彼との事…
すごく愛情を感じますよね。
でも、そのたびに、相手の心に確実に
何かを残していっているんだろうなぁ、とも思います。
(すみません、私に重ねています)
もしかして
「君は小さな事でよく自爆するけど
こんな事に比べたら、大したことじゃないでしょう。」と
いう気持ちがこもっているのかな?
話が出てきた流れもよくわからず
まとはずれだったらおゆるし下さい。
私も彼次第かな
思うところはいろいろあるけれど
自分の気持ちだけで先走らず
良く話し合う事…
ふたりで決める事… ね?
近所に
最中に脳梗塞おこして
半身不随になった男性がいます
結局は奥様のもとに帰ってきました
たまたま職場が一緒の方がいて
私は知ることになりました。
(知ってる人は他にいない 、この辺りでは)
雨が降っても 雪がふっても
杖をつきながら 駅まで 歩いて行きます
健常者でも20分かかる道を…
見かけると 複雑な気持ちになります。
私は、逆の立場になったことがあります。
夫がかなり致死率の高い病気になりました。
でも、私の心は冷静だった。
ここでしか言えないことだけど、
ああ、もしものことがあれば、
彼と会いやすくなるな…電話もしやすいな…
って。
最低ですよね。
だから一番恐れたことは、
こんな時に彼に会いたがる私を、彼が軽蔑しないか?
ということでした。
だからその頃は、好き好き言えなくなりました。
でも彼は、そういう病気にも詳しい人で、
色々アドバイスをくれました。
「大丈夫。助かってる人の方が多いよ。」
そういってくれて、
なんだか少し、ほっとしたのも覚えています。
これは、夫の無事にほっとした?
というのもあるんですが、
彼が励ましてくれた…
「そんな大変な時に、僕に会ってる場合じゃないでしょ。
家庭に帰りなさい。」
なんて言われなかったことに、ほっとしたんだと思います。
”ああ。一緒に乗り越えてくれるんだな…”
って。
だからその間も、普通のペースで、デートしてました。
幸か不幸か、夫は回復し、
普段に戻りましたが、
仮に、立場が逆だったら…と、
その時考えました。
彼は、優しい人だから、
ビビアンさんの、お知り合いのように、
>嫁さんを支えていきたい。
>無くすものの大きさに気づいた。
>関係を解消して欲しい
と、言い出す気がして、すごく怖い。
俺がこんな不倫なんかしたから、嫁が病気になったんじゃないか…。
そう、後悔されるのが怖いんです。
奥様の愛おしさに気づいて、
私の事を、全て否定してしまいそうで…
だけど、それが彼の気持ちなら、
私は従う覚悟です。
「今までありがとう。感謝してる。」
って、笑顔で…
でも、そうやって別れても、
私の心は、彼とともに生きていく。
そんな人生になると思います。
もちろん、彼が私と続けることを選んでくれるなら、
どんなことをしても、彼を支えて行きますけどね。
とりあえずオリンピックが無事に開催できて、彼と参加できることが今の目標です。
匿名女子さんのコメント。。。
確かにいろいろと考えさせられますが。
旦那さん、奥さんは家族なので家族として支えるのは当然。
そこには子供さんや両親も関わってきるわけだし。
私も家族としては自分の旦那さんをきっちりと支えてると
思ってます。でも自分の24時間365日すべてを家族のささげてるわけでは
ないので。
私と彼は家族とは切り離された中での関係と思っているから
今のままの状態を続けると思います。
1ヶ月に1度くらいしか逢えないからなのかもしれませんが・・・
不倫なんかしたから…のところ
そう思ってしまったら
負のスパイラルにおちちゃいます…
罪悪感とともに。
良い事してるとは思いませんが…
でもね
それは違うよ!
私達くらいの年齢では 誰しも起こり得る事ですからね!
これは自分にも言い聞かせている事です
決して逃げではなく
そこ考えてしまったら
全否定になるから。
ゆうひさんに言ってるんじゃなくて
そう思ってしまう!
その事に関してです
補足。
ありがとうございます。
すごく暖かいことばで、励まされました。
私、どこかのされ妻さんのブログで
「不倫は心の殺人だ!」って書いてあって、
され妻さんにとっては、本当にそうだなと、思ったんです。
でも、私は彼を愛することしかできない。
人を殺さず、
悪いことを何もせず生きていくことは、たやすい。
だけど、人を殺すほどの罪を背負ってでも、
強く人を愛して生きている今を、
私は、今までの自分より、頑張ってるなって思う。。
決して、美化はしないけど。
”俺が不倫なんかしたから…”
彼がそう思う人かどうかは、わからない。
でも、色々気に病む人だし、
優しい人だから、そう思わせてしまいそうで怖くて…
でも、そんな優しい人だから、
苦境の時の私にも、変わらず寄り添ってくれた
>私達くらいの年齢では 誰しも起こり得る事
そうなのかなぁ…
いっぱいいるのかなぁ…
いっぱいいるから良いってもんでもないだろうけど、
でもその中でも、めぐり合って、お互いが同じ気持ちになれた。
この事実は大切にしたいです。
HALさん、ありがとうございました!
私が彼と出会った7年前、彼は精神疾患が酷くなった奥様を介護していました。本当に大変だったそうです。まだ小学生だった2人の息子を自分の親に預けて、自分達は離婚しようかとも考えたそうです。
私はその頃、ダンナが海外にいて1年ほどが過ぎていました。婚外恋愛をするつもりはなかったのですが、彼に出会った瞬間に恋に落ちました。
彼と出会う前に沢山の既婚男性、年下の独身男性からもアプローチはありましたが、全く見向きもしなかったのに、彼は違いました。
彼から奥様が精神疾患と聞いて、私は別れようと思いました。彼からお願いだから傍にいて欲しいと懇願されました。私と同じ趣味で、私と過ごせる時間がなかったら、奥様の介護に耐えれないと言われました。
彼も辛かったんだと思います。私は迷いましたが、彼に寄りそう事にしました。私といる時間は、奥様の事も忘れて楽しい時間を過ごして欲しいと思いました。
今は奥様も大分回復して、彼も随分とラクになったみたです。
もちろん人それぞれですが、配偶者の介護は大変ですね。彼に別れて欲しいと言われたら、今の私達の関係はなかったと思います。
婚外恋愛が矛盾した関係なので、あえて罪悪感とかは感じない様にしました。自分の幸せは自分で決める。そして、何があっても揺ぎ無い覚悟を持ちました。
匿名女子さんも、彼さん次第ですが、お二人が幸せなら、他人からどう思われもて決めた道を進んで下さい。
人それぞれですね、
私はね、婚外恋愛よりそもそも結婚が矛盾していると思うんですよ。
HALさんは不倫は誰にも起こりうる事
と仰います、
私は人を好きになるのは誰にも起こりうる事ですが、その先は人それぞれだと思うんです。
私は彼と出会えて幸運だったと思う反面、この関係が始まる前に理性でブレーキをかけれる人間でありたかったとも思えるので、何とも複雑です。
もし、彼の奥様が病気になって私と別れたいと言うのならば、身を引くと思います。
その先、私のエゴ、彼の情だけで付き合っても悲しいだけですから。
何が正解なのでしょうね、
答えは自分で見つけていくしかないのでしょうね。
考え過ぎはカラダに毒ですね、
身体を動かしてきま〜す!
読ませていただいて・・・
気になって友達に連絡してみました。
最近は休みの日にはバイトを入れて
労働に勤しんでいるそうです。
余計な事考えたくないからと
言ってました。
皆さんの色々な声を聞き
同じWの関係でも人それぞれだと実感しています。
友達の状況においても
何が正解か分からないのですが
自分に置き換えてみると
奥さんの大切さに気づいてしまった彼を
同じように愛していけるか
自信がありません。
Wの一方通行は
悲しい気がします。
勘違いしてるわ。
不倫が誰にでも起こり得るのではなく
配偶者やお相手 またはその配偶者。
もしくは家族に病気や不幸が起こり得る
そういう事です。
ある年齢以上になれば
誰の身に起こっても
不思議ではない…
そういう意味でのコメントです。
息抜きに覗いてみたんですが・・・
的確に状況を掴んでないので的ハズレかもしれませんが
例えば、人の役に立ちたいといくら願っても、
少しも役に立ちやすくならないのと一緒で、意気込みが
問題を解決することは稀であろうと、考えるのです。
お相手の状況において、あなた様を選んでお付き合いされて
いるのでしょうから、その希少性に目を向けるべきです。
冷静になれるまで時間をおいてから
過去に何があったかよりも、未来に何があるのか・・・
を、お二人で話されてはいかがでしょうか?
確かにされ側からしたら
そうなんでしょうか。
僕は死にかけの心を
彼女に救われたので
「心の救世主」だと
思ってますけどね。
天使と悪魔じゃないけど、
何事も表と裏が存在します。
嫁が病に倒れても、世話はすれど
罪悪感なんて感じません。
配偶者の病と2人の付き合いに
必ずしも関係性があるとは
限らないので。
何も重大な犯罪に手を染めて
いる訳でも無くて、
ただ人を好きになり、
今を輝かせているだけ。
形は違えど、誰にだって
人に言えない秘密の一つや二つ
抱えてるものですよね。
配偶者は僕等に何の隠し事も
無いと思いますか?
開き直りだと言われようと、
誰にどう思われようと、
僕と彼女はこれからも底抜けに
ポジティブシンキングでいきますよ!!
でないと、彼女と再び出会った
事自体がネガティブなものに
なってしまうから。
僕等にはそんな無駄な時間は
必要無いです。
嫉妬しては婚外恋愛失格ですよね・・・割り切った関係、私が割り切れなくなると彼に迷惑掛けてしまいます・・・少し落ち着いて気持ちを見つめ直してよく考えてみようと思ってますが私は深く考えすぎてる?
たまに何が正しいのか分からなくなります。
気持ち抑えきれず書き込みました。
男性と女性では想いが違うのかしら?
追伸、こあさんの彼女にたいする気持ち彼にも有ればいいなと思ってしまいました。
私も同感です!
私も誰にも罪悪感は無いんですよね。
もちろん後悔もない。
彼に再会できたことは奇跡に近い。
私達は若くはないし、いつでも会える訳じゃない。
あれこれ辛いことや先のことばかり考えて
落ち込んでる時間は無いと思ってます。
いつも思いきり仲良く楽しく。
私も、開き直りと言われても構わないと思ってます。
この先いろいろ、それこそ配偶者が…みたいなこともあるでしょう。
そうなったらその都度、お互いにベストな方法を探すまで。
でもそこに「別れる」という選択肢はありません、長く会えないことはあっても。
昨夜の質問に対して、たくさんのお返事や体験談を頂きましてありがとうございます。
とても感激して涙が溢れてきました。
本日はメールのやり取りしかできませんが、「今後も変わらずにお付き合いをしていきたい」と双方の気持ち、意志が一致しました。
とは言っても、私の心が晴れたわけではありませんし、思い出すと胸が苦しくなります。
今までは、奥様に嫉妬し家庭の話を聞くのも本当に嫌でした。
でもこれからは、奥様の話を聞ける心の余裕、優しさが必要ですね。
彼が疲れた時には、いつも側で温かく包んであげたいな、と思います。
奥様の病気が発覚したのは、私達が出会う数年前のこと。
今、お互いを必要としていることは、何か意味があるのかもしれません。
私達もゆっくり会えるのは月に一度だけ。
時間を無駄にしたくない、今を大切に生きていきたいです。
彼が、奥様の病気をカミングアウトした経緯ですが・・・
ここ数ヶ月の彼の行動の中で、疑問に思うことがあり「どこか具合が悪いのか?」とメールで質問したところ「自分は元気だよ」との返答がありました。
その後、直接会った際に親族の病気の話題になり、その流れで実は・・・という経緯です。
私も両親の病気や介護、死を意識して覚悟をしていましたが、まさか彼の奥様は想定外でした。
奥様の現在の病状はわかりませんが、フルタイムでバリバリ働いて自立している方なので、ご本人が一番悔しい、無念でしょう。
少しでも彼の支えになれるように、一日一日を大切にしたいと思います。
皆さん、温かくて優しいお言葉をありがとうございました。
ふみおさん、ヘビーな話題で占領してしまい申し訳ございません。
今度は明るい惚気話でコメントしたいと思います。
四半世紀の時を経て想い人に出逢え、その人も自分を想ってくれる奇跡…。
これからおきるであろう問題はその時その時にベストな形で対処していきたいです!
限られた残りの人生楽しまなきゃ!!
「物事には表と裏がある」のくだりも納得です。男性が「鬼嫁だ、キツイ嫁だ」と彼女にぼやいている奥さんも、違う男性の前だったら、まるで違う優しい最高の女性だった、って話も聞いた事があります。こんな事をしている自分ですが、おごらず、勘違いせず、感謝して生きていきたい。
本当ですね!
間違えて読解してました!
申し訳ありませぬ…。
負の感情、
嫉妬心や執着心は薄まりましたが、「罪悪感、後ろめたさ」は無くなりませんね〜、ずっとついて回るんだろうけど、それでも好き!
あ、彼と会った後ペットにも謝ってるわ。笑
誰にも認められない大変な恋愛を
ようがんばっとんねぇ、自分。
と思います、ホント。
恋愛関係が、「心の殺人」にも「心の救世主」にもなること。。
ただ人を好きになり、今を輝かせているだけ。
私は人を愛する気持ちには罪はないと思うので、
いつからか家族に対して罪悪感は消えました。
シングルの彼に(別の意味で)申し訳ない気持ちを持ったことは
ありましたが、私との恋愛は彼の選択なのだ、と
整理をつけたようなところがあります。
この恋愛は、周囲への影響はいいことはありませんから、
絶対失敗がないように(恋愛は失敗ではないけどバレることが失敗)、
それが普通の恋愛と違うところだと思っています。
この関係は二人の気持ちだけが全てだと思いますが、
気持ちとは別にどうにもならないこともあるでしょうから、
出会いも運命なら、別れも運命だろうと思うところはありますね。
恋に落ちることは運命でも、
愛し続けていくのは私の意志であり、選択です。
そして、どうしても自然に生理的に湧き出る想いがあって、
どうしようもないところも。。
彼の奥様にとっては「心の殺人」であり、
私にとっては、唯一無二の「救世主」
…立場によりますよね。
>恋に落ちることは運命でも、
>愛し続けていくのは私の意志であり、選択
ステラさんの言葉、本当にそうだと思います。
絶対失敗がないように…細心の注意を払いながら、
祈り続ける毎日です。
パートナーとなった彼にも
元家族があるわけで
もし、元奥さんが病に倒れたと
聞いた時
パートナーはどう思って
どうするのだろう?と・・・
私は元旦那が病に倒れたら
どう思いどうするのだろうと・・・
wであろうと
Wで無かろうと
未来はわかりませんね。
もし、会いに行ったとしたら
これは裏切り??
それとも元家族だから
仕方がない事なのかな
分からなくなってしまった。
すごい言葉ですね。その立場だからこそ出る言葉ですよね。
言い方も、立場が違えば感じ方も違う。
「心の殺人」と「心の救世主」正に表と裏ですね。
自分の不倫相手に、別の彼女や彼がいたら、もしくは相手が家族の元に戻って行ったら。それは心の殺人にはならないですか。
そして殺された自分は、自分の手で殺した家族の元に帰っていく。だって、そこしか帰る場所はないのですから。
何の感情もない殺した心の家族の介護をする。
バレないように失敗しないようにする事。
裏は、なんでしょうか。
今を輝かせること。
裏は、なんなのでしょうか。
このブログをずっと拝見してましたが、初めて突き刺さる言葉があったので、思わずコメントさせていただきました。
忙しくて 皆さんの話題に付いていけていないですが
まあ 忙しいことは あれこれ考えることもなくて 彼との
バランスも取れて いいことかな?と
こあさんの おっしゃるとおりかな?
表と裏 誰でも隠し事 秘密がある。
この恋愛は 時々 自爆したり揺れても 揺るぎないぶれない
精神力と 様々起こることに対応する能力が 必要ですよね。
私には 罪悪感はないですが もし された側だとして
どうしても 夫に自分のところに 戻ってきてほしいなら
プライド捨てて ぶつかるだろうし 話合うだろうし
本当は 別れたくなければ 泳がすことはしませんね。
そこに 例え 浮気相手の存在があり 憎くても 結局
根本的には 夫婦の問題なんだとー
いろいろ状況が変わって 彼が私と別れたいといえば やっぱり
それまでなんですよね。
いわゆサレ妻のブログを読んでいた事があります。
発覚後、食事も喉を通らなくなって、10s痩せ
事の重大さに気づいた旦那様は戻ってきて
毎日毎日、謝ってくれるのに、
フラッシュバックや過呼吸に悩まされて辛いと。
痩せてキレイになったからか
偶然会った元カレが言い寄ってきて
男性不信になった、とも。
その女性は、不倫相手の事を
「ゴキブリ」と表現していました。
私はどうしても、時々こういうブログを読んで
自分を冷めさせようとしてしまいます…。
サレ妻さんにとってはそうなのかな。
だからと言って私にはやはり罪悪感は無いですね、全然。
私達は一度バレてもいて、
彼は私に二度と会ったり連絡したりしないと誓って、と言われ了承しました。
でも実際は、今も私との関係は何も変わってない。
私は、奥さんは「妻」なんだから、ガタガタ言わない方が利口なのに、っていつも思ってるんですよね。
本当に旦那さんである彼を愛しているなら、知らないふりをした方が、ちゃんと奥さんの元に帰るのに。
今、彼のサレ妻は、彼をめっちゃ縛り付けています。
そうすればするほど、彼はずる賢く私に会うための時間を作るようになりました。
多分それまでは多少の罪悪感をもっ
途中で投稿してしまいました。
つまり
奥さんにバレてからの方が、
彼は奥さんに巧妙にウソをつくようになりました。
知らなくて良い事、あるって事かな?って思います。
だからと言って、私は自分を正当化してるのではなく。
今の制約の厳しい彼を、心から可哀想に思っていて
彼をそんなふうにした奥さんを
許せない気持ちでいっぱいな訳です__
元サレ妻さんのブログ・・・
10kg痩せる程辛いのに、
フラッシュバックや過呼吸
に悩まされるのに、
その内容をわざわざブログに
記す神経が「?」ですよね。
何であえて思い出す様な事
するんでしょうか。
そもそもネットなんて
何とでも書けるし、
その信憑性だって
分からないですよね。
もしそれが本当だとしても、
言い方悪いですけど、
その執着が旦那さんが
離れる原因だと思います。
ゴキブリ呼ばわり?
だから 気持ちが離れるのよ。
サレる!
その言葉…
被害者意識丸出し!
違和感。
何故そうなったのか?
考える冷静さのある女なら
そんな事にはならない。
その後、お相手とのことが面倒になり戻ってきたけど、家族との暮らしには戻れなかったみたいで他のことに没頭するようになり結局私たち家族は捨てられました。
だから、不倫なんてという気持ちがものすごく強かったのに今度はする側に…。常に罪悪感が付きまといます。だけど、好き。
矛盾だらけです。
わたしはどうしても奥様への罪悪感が消えないので……
たまにふと、急に冷静に思います。
彼とは人生で1人出会えたのが奇跡なくらい、分かりあえて頼りあえる仲だけれど、不倫の関係である必要はあるのかと。
親友なような、ソウルメイト(笑)のような、関係であればわたしは彼の奥様とも仲良くなれたと思うのです。
家族ぐるみの付き合いが出来たんじゃないかと思うくらい。
彼との2人での夢も見ますが、それとは矛盾するような、こんな夢も思い描いてしまうのです。彼の家族と、にぎやかで明るく過ごす絵を……
1度彼とこの関係になった以上、たとえ綺麗に解消されても、そんな図々しいことをするつもりはありませんが……
私が大好きで尊敬する彼の、奥様や子供に合わせる顔がないことが、堪らなく辛く思うときがあるのです。
彼と一緒になることもできない、彼のご家族と仲良くすることもできない、でもそれがわたしの選択。
やめられないなら絶対バレないようにすること、今わたしにできるのはそれだけですね。
ごめんなさい、今日は少し落ち気味な気持ちを吐き出してしまいました。
彼の奥さんに罪悪感。
不倫の関係でなかったら彼の家族と仲良くなりたかった。
考えた事が無かったです。
生きて
彼と再会出来たこと
ありがとう。
結構ビシッと、ご自身のご意見をお持ちで
いつも目からウロコです。
彼は、「そういう悩むところも○○ちゃんらしい。」
と言いますが
以前、妻側を経験された方が
「罪悪感なんて余計なお世話。」とも書いておられ
そうだよねー、とも思います。
罪悪感なんて、1人よがりの極致かもですね。
あと、ビビアンさんと同様、
ぱーさんのような考えは
毛頭、浮かんだ事もなくてビックリしました!
表向きは、家庭人。裏は、愛欲に溺れた男。
彼女に会った日は、体にキスマークが何箇所か付いてます。もちろん見えにくい場所ですけどね。
まさか、旦那がこんな事になってるとは思ってないでしょう。する側としては、罪悪感全く無し。
もし、サレる側だったらどうだろう。
多分、一緒には生活出来なくなるでしょうね。
矛盾してるなぁ。
バレないようにうまくやって行くしかない。
あれから5年。
生きてることに感謝です。
出逢えた事にも…。
とか、罪悪感を感じ無い人の気持ちがわからないとか、
人は人自分は自分、
色々な人がいるんだな〜
と、それだけじゃだめですかね。
心の殺人。
独身の頃浮気「サレた」事ありますが、その時は心は死にます。
彼がいなくちゃ生きていけない!
となりますよ。
けど心は何度だって生き返るし、
何故浮気されたのか、自分を見つめなおすきっかけになりますよね。
心が生き返らない人は、
10年も20年前も前の事を執念深く恨んでいるんだろうな、と思います。
この関係でも、
彼からの電話が来ない、メールが来ない、その度に彼を責めるのではなく、
自分の何がいけないのか問いただせば良いのではと思います。
人のせいばかりにする人ほど、
じゃあ自分は?って。
自分もそうでしたから。
罪悪感を感じない人→感じる人
でした。
衝撃的な言葉ですね。
殺されてしまう人もいるかもしれないし、殺されない人も両方いるでしょうね〜、、、
ただ、「殺す」という動詞の主語は、残念ながら、その人「自身」だと思います、、、。きっかけや原因が夫や妻の浮気や、不倫であっても、冷たい言い方ですが、「心」を殺すという、その動詞の主語は「私」。
「不倫」をされて深く傷つき、腹が立って私は私を殺しました。
と、こんな文かなぁ、、、
「死ぬな!生きろ!!」
と言ってやりたいです。
それに、中には、夫や妻を「飼い殺し」にしてる人もいるんではないでしょうかね〜?「飼い殺し」ができてしまうのは、法律や結婚制度があるからなのかもなぁ、、、
フランスでは事情がかなり違ってて、主に都心部でのパートナーの流動性は高いそうですね。
生き死にに例えて話すなら、私の場合は、「彼」への想いに自分で蓋をすることは、自分で自分の「心」を殺すことに他ならない、、、って、切実に感じてこの恋愛を諦めることを諦めました。
なので、、、開きなおって言うなら、恋愛も究極の弱肉強食?!
喰われるな、生き抜け!!
今日は、過激なシュガーポットでした。
気分を害された方がいらしたら、本当ごめんなさい。
だって、殺したくもないし、、、死にたくもない、、、
奥さんに対してヤキモチ妬くけど、毎日帰りが遅い彼にかわって、未就園児含む小さな子供達(しかも子沢山)を育てている奥さんには同じ女性として尊敬の気持ちはあります。
私の彼も仕事で毎日帰りが遅く、未収園児が二人もいてさらに子沢山です。
それでも明るく健やかに育つ子供たちや、たまに見せてもらう写真にさりげなく写った家の中の綺麗さを見ると、奥様へ尊敬の気持ちを持ちます。
でも普通はビビアンさんやホワイトさんのように、私のような発想にはならないと思います(笑)
たぶん環境のせいです。私と彼は職場内恋愛、また職場の男性職員の仲が良く、年に何度か自分の奥様や子供を連れて集まり、ちょっとした旅行やバーベキューや花火などをやるのです。
詳しくは書けませんがわたしは部署のようなものが少し違うので、参加したことはありませんが誘われてもおかしくはありません。
でもさすがに行けません(笑)
その集まりの話や写真を小耳にはさんだり見たりすると、自分が彼にとって日陰者であることがよく分かってしまって辛くなりますし、私も仲良くできそうなのになあ、と勝手に思ったりするのです……(笑)
おそらく、奥様の様子が具体的によく見える状況にいるのがいけないんだと思います。
本当に人それぞれですね。
相手あっての恋愛。いくら自分が好きでも相手にしてもらえなければ、始まらない。
本当に罪悪感があり、配偶者に申し訳ないと思うなら解消すればいい。止めるのは自分1人の意思です。
かれんさんの言葉が私の何かもやもやしてたものをすっきりさせてくれた気がします。
止めるのは一人の意思……、その通りですね、私は自分で決めることに逃げていたかもしれません。
ちょっと、自分がどうしたいのか、見つめ直したいと思います、本当にありがとうございます!
ふみおさん、新しい記事上げていただいてるのに何度もごめんなさい。失礼します
つきあい始めて1年、毎月自爆してきた根性のない女です。それでも続いているのはこちらの皆さんのおかげです。ありがとうございます。
今また迷ってしまい、ご意見をいただきたく思います。
つきあう前までは、義母の介護中だったこともあり、義母の介護と親戚つきあいをセットでよいなら、喜んで夫をさしあげるのにと思ったり、夫に今愛している人がいても、そうい家族よりその人を、選ぶことは、ないだろうと、衣良あ、自信がありました。
現在、彼の彼の家族が病気で入院中。私はもしかしたら、精神的な、面で少しは彼の助けになるかもしれない?だけど、い一番大変なのは奥様。私はかなわないし、同じ妻という立場で申し訳なく感じて、これまでより罪悪感がますばかりならのです。
今回なんとか自爆しなくても、これから先、何度同じようなことがあるか…
私は何と思い通りにいかないことにただ苛立っているだけなのかもしれませんが。もうこの際自爆してそのまま彼から離れた方角いいのでしょうか?
自分で考えて、きめることだとわかっています。そのためにご意見をいただけたら嬉しいです。
心の殺人。。という言葉が出ていますが、
され妻が誰しもそう感じているとは思いません。
なぜなら、私も「され妻」でしたから。
別れた旦那さんとは簡単に言ってしまえば『合わなかった』
ずっと上手くいかない生活を20年も続けてました。
執着でしかありませんでした。
離婚を経験して、色んな人に出会い、私が少しずつ成長できてる今は、元旦那さんに辛い思いをさせてたと反省するところも沢山あります。
なので、
そんな言葉で ご自分を責めなくてもいいように思います。
こあさんの 表と裏のお話のように、今の彼には全く別人のように接してます。
相手を尊重して思いやる気持ちでいっぱいです!
それは、『彼だから』なんですけどね笑
先のことは、いいように思い浮かべるようにして、余り悲観的に考えないようにしたいですね。
本当に自爆して彼から離れたいと思っているのですか?
キツイ言い方かもしれませんが、好きな人に毎月自爆される彼さんの気持ちを考えたことありますか?
彼さんがどうしたいか、、を 一度会って ここあさんの気持ちを伝えて話合ってみてはいかかですか?
こんなコメントしかできませんが…前向きに進めるとこを願ってます。
諸外国では主に、そもそも夫婦関係が破綻しているから不倫に走ったという理屈で、不倫相手には慰謝料発生しないらしいです。
私もその考え方の方がしっくりきました。
ぱーさん
誰かに向けてというより、自分の考えをコメントしただけなんですけど、お礼を言われる程でも(^_^;)
私の場合、彼が恐妻家なので、奥さんに対して罪悪感はありません‼
「自爆」って、「自」って付いてるけど
相手は、責められてる、怒られてるように
感じるみたいですね。
私なら、何日か考えて
言わなくてもいい事なら
自分の中の問題なら、ぶつけないかな。
言うなら、相手を追い詰めないように
言い方を考えないとって
いつも思います。
毎月、自爆、、してて、、そして、心の支えになれるかもしれない、、、
自爆にも、さまざまあるのだとは思うので、よく分かりませんが、ここあさんのおっしゃることには少し矛盾も感じます。
奥様が1番。
私は一度もそう感じたことがないのですが、彼さんのどういった態度から、そのように推察されるのでしょうか?
あと、彼さんと続いてることに感謝があるなら、それはふみおさんのブログやコメントに対してするより先に、毎月自爆されながら、ここあさんと続いてる彼さんに向けるものでは?
本当にやめたいと思ったら、きっぱりやめたほうが良いと思いますが、多分本心ではいくら罪悪感といいつつも別れたくないから、ここでつぶやかれているのではないかと思うので、、、ここあさんはやめないと思います。
だとしたら、どう続いていくのが自分にとっても相手にとってもよりベターな形なのかを考えたほうが良いのではないでしょうか?
ズバズバと率直な意見をならべてしまい、ごめんなさい。
でも、惨めで寂しい不倫なんてしたらいけないと思うので、、、私は。
好きな人と繋がっていることにシアワセを感じるから付き合ってるから、、、私は。
ここあさん、まずご自分のシアワセを考えてくださいね〜〜
ここあさん、ずっと人のために頑張ってきたんですから、今ちゃんと自分のために、頑張ってくださいp(^_^)q
私も年に1〜2度、自爆しかかりますが、
月に1度とはまたすごい…^^;
婚外とはいえ、恋愛は、
お互いの気持ちあってこそのものと思うので、
自分一人が別れを決めるなどということが
あってはいけないと思うのです。
と、
自爆経験者の私としては思うんです。
十年以上前、勝手に自爆して、
彼の気持ちも考うえず、一方的に終わりにした、
(その時、すでにWでした…。)
彼に対して、あんなにひどい仕打ちはなかった…。
あの時彼は、一体どんな気持ちだったのか…
私は、あの時逃げたんです。
自分が苦しみたくない一心で…
幸せだから付き合う。
辛いから別れる。
ある意味、真理ですが、
そんなふうに考えるうちは、
ちゃんと、相手のことを、愛せていないんじゃないでしょうか?
もちろん、お気持ちは、分かりますし、
非難もしてないです。
ただ、一方的に別れてしまうと、
私のように、後悔するんじゃないかな…と。
もちろん、不倫を勧めては、いません。
ただ、こんなに愛する人と出会えた…
この奇跡は、大切にして欲しい。
本当に、そう思うんです。
彼の気持ちを信じてないからじゃないですか?
だから、奥様が一番…
なんて思うんじゃないでしょうか…
奥様が一番…
それは彼さんじゃないので、私もわかりませんが、
少なくとも奥様だけじゃ、ほかに目がいかないほど幸せではないから、
ここあさんと繋がる事を、選んでらっしゃるんじゃないでしょうか?
それに、仮に彼さんが、奥様が一番であったとしても、
ここあさんが、彼さんを愛しているなら、
もう、それが全てですよね。
誤解を恐れず言えば、
ここあさんは、すごく自分に自信があるのかなぁ
だから彼に、もっとここあさんが一番!
っていう証拠を求めてるのかなぁ…
それが自爆なのかなぁ…
でなきゃ、
>私はもしかしたら、精神的な、面で少しは彼の助けになるかもしれない
という言葉は出てこない気がするんです。
(私はそこまで自信はないので…支えになれたらいいな…とは思いますが…)
>私は何と思い通りにいかないことにただ苛立っているだけなのかもしれませんが。
なんか、そのような気もします。
ここにはいろんな人がいて、
姉御な人、内気な人、色々ですが…
みんな、必死で、ひたむきに彼さんを愛しています。
>もうこの際自爆して…
なんて言葉を聞くと、
なん…か、違う気がします。
この際で自爆できる人、いないんじゃないかなぁ…。
お気を悪くされたら、ごめんなさい。。
たどり着きました。
ダブル不倫の彼が九州から東京に転勤になりました。どう気持ちを整理していいかわからず苦しい毎日です。
前向きになれる言葉頂けませんか?
私たちは遠距離wで、会うとなれば飛行機か新幹線の距離です。
私の方がお泊り、夜遅く帰るのが無理なので、自宅に遅くても9時頃には帰るようにしています。年に4.5回しか会えません。
遠距離のお付き合いは初めての経験で、しかもwだし、最初は不安と寂しさで押し潰されそうでした。でもだんだん慣れてきましたよ。
メールは毎日、電話でも沢山話しています。
お互いに強く会いたい気持ちがあれば、乗り越えられます。
私たちの場合は、彼が飛行機や新幹線でこちら方面へ来てくれて、私も新幹線の駅まで行き、待ち合わせというパターンが多いです。
時間はかかるし、交通費の負担もありますが、年に4、5回なので何とかなってます。もう数年経ちました。
マキさんも距離だけの事なら、続ける方向で頑張ってみて下さい。
マキさん
レモンさん
かれんさん
こんばんは(^-^)/
遠距離wもうすぐ1年経ちます
遠距離前は近距離でお付き合いをしていました。あの頃は正直実感が沸いてこなかったし あまりに近すぎる距離でしたので適度な距離になるからいいタイミングなのかなーなんて楽観的でした。
その後冷却期間があり遠距離w中。
ちなみに東京から九州なのでマキさんとは逆です(^^)
当然の事ながら以前の様には会えません。
帰省しても同様、以前の様には会えません。
彼の生活も体調も心配ですが 私の出来ることと言えば限られてます。
私にとって唯一無二の人であり
愛しているから会いに行きました。
日帰りで行ったこともありますよ♪
とはいえ、年に数回です。
貴重な時間を有意義に一刻一刻を大事に過ごす様になりました。
普段はlineで電話は時々ってとこでしょうか?
先のことは考えない様になりました