と、考えましたが、西日本といえど広いですからね 笑
関西だとしたら、冬の日本海。城崎温泉へのJRかにかにエクスプレス!って行ったことないんですけどね 笑 あ〜カニ食べたい・・・
大阪、京都、くらいだと神戸の有馬温泉も風情があっていいですね♪
でも、日帰りの場合はSEXできなさそうですよね・・・
※そればっかり!とか言わないでください。
「突然ですが」というタイトルだと、「え?まさか?」「別れた?」みたいに思いませんか? 笑
僕の中でこのブログの占有率はかなり高いのです。
彼女とトラブったとき、先日も書きましたが「もう、いいや」みたいな気分になった時に真っ先に浮かんだのがこのブログでした 笑
その時のイメージタイトルが「突然ですが・・・」というものです。
彼女と別れてしまったら、あとはグダグダの男の涙をブログで書く?
いいえ、書きません!
すっぱりブログをやめるつもりでいたのです。
ただ、コメント人の方達の楽しい会話を見る事もできなくなる。多分コメント人の方たちは励ましてくれるだろう。けど、その励ましに耐えられないほど辛さを感じてしまうだろう。ならばブログを閉じよう。
なんてことを考えていたことを思い出しました!
現実には別れるところまでいかなかった。
いや、別れなくて済んだ。そして2周年を約1ヶ月後に迎えることになります♪
そして、また来年、また来年と、歳を重ねながら3周年、5周年と。
先のことはあんまり考えないのですが、ずっとずっと仲良しの二人でいられたらいいです!
終わりの無い旅は長く長く続けばいいなって思います♪
にほんブログ村
不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
迷える子羊の行き場が無くなっちゃいます。
ふみおさんだけでなく、みなさんのお話も他人事とは思えません。
ある意味、リアルな友達よりも深い話をしているお友達だと勝手に思ってます✨
すっかり騙されかけました。笑
え?なんかあった?って思っちゃいました。
彼とランチデート、花見デートと割と頻繁に会えているのですが、
私の気持ちがついていかなくて
なぜか落ちています。
楽しく過ごしたい、癒してほしい
そんな彼の思いを
なんで私ばっかりあなたを楽しませて、癒してあげなくてはいけないの?
私はいろんな温度差に
泣いたり落ちたりしてるのに。
そんな風に考えてしまいます。
彼から卒業したいのかな、私。
今日はまたも一人自爆中の私なのでした。
私の悪い癖は彼の過去をネットで探して、つい、見てしまうこと。
なんでこんなに後ろ向きな性格なんだろ〜〜
彼には見てること言わないし、焼きもち焼いてる素振りは見せないですけどね。
彼は奥さんと結婚11年目。
私と出会った2年前はもう結婚指輪をしていなかったけど、5年前はちゃんと薬指につけてたんだ。
ふ〜〜ん。。
男の人が結婚指輪を外すタイミングって何だろう。
そんなもん、本人に聞けって感じですね。
こちらのブログにはポジティブな皆様にエネルギーとこの恋を続ける勇気をもらってます。
明日は彼と私が初めて出会った日です。
ふみおさんは、思いが通じて2周年ですね。
おめでとうございます。
お互いに自爆注意ってことで(笑)
勇気付けられること、共感する事たくさんあります。
これからもお互いパートナーとなかよしでいられることを願ってd(⌒ー⌒)!
私達も来月で2周年を迎えます。
1度も喧嘩せず 仲良しでお付き合いできたのは お互いが大人で最後の恋だと思っているからです。
それにめぐりあえた時が50代後半だったというのも理由の1つです。
私達も5月に1泊旅行に行きます。
関東ですので山梨の県立美術館でミレーの絵を観て 武田神社に行ってと計画をたてました。
もちろん温泉ホテルですよ。
どうして旅行ができるかというと 彼は以前から1人旅ばかりしていたからです。
奥様は出かけるのが嫌いなんですって。
ラッキー!
でも今日は年度末。
帰宅が遅くなるのでパソコンを開けないと・・・。
ちょっと寂しいなあ。
こんな小娘みたいな私ですが 孫娘もいるんです。
可笑しいですよね。
そやねん
西日本ゆうても広いねん
京都・奈良・大阪あたりから
広島や山口あたりも西日本ちゃうのん?
そやから
ひとくちで
西日本ゆわれても
どこを
どないお勧めしたらええのんか
わからへんわぁ。。
で、ふみおさんは
絶対の絶対の絶対で
ブログやめたらあかんのよぉ
やめたら
コメント人のみなさんが
暴動起こすねん〜(笑)
こんばんわ。
うちの彼氏は結婚3か月@@ですが
すでに指輪ははめていません
配偶者の人は、はめていて(当然か・・)
自分と一緒にいる時は必ずはめて欲しいと言うそうです
でも、めんどくさいし
習慣がないので断っているそうですけど・・
亡くなったダンナさんは
職場で失くして!!それいらい
はめていませんでした・・・・・・・・
私を含めコメント人の皆様が今ここにいるのは、
どの人もこの恋愛に迷って悩んだ時期があったから、ですよね?
ふみおさんがブログを始めたのも、そんな気持ちがあったからでは…
私は今、ホントにここにたどり着けた事に感謝しているので…
いつか皆様にホントに会える日が来るまで、
ふみおさん、どうか続けてほしいです!
余談ですが…
例の「ポジティブシンキング」ですけど。
私の気持ちが変わったら、
彼からのメールの言葉も、スゴく変わりました!びっくりです。
別に「私ポジティブになった」みたいなコトは何にも言ってないのに…
嬉しい変化です。
落ちていた時、みなさんにたくさん声をかけて頂いたおかげですね、ありがとう☺
なんだかんだ言いながら、私も7年目。
今日はデートだったので、思いっきり甘えてきましたよ。
今夜は再確認、彼がアイドルの話をして可愛い可愛くないとかいろいろ言ってたので…
じゃあ、私は?と聞いてみた。
答えは可愛いよ!俺は面喰いだからと(笑)
自己満足です(笑)
いつも帰り際に、私が帰りたくなくて…でも彼はごはんは自宅できちんと食べる人だから、私と触れ合い後には、お腹はなるし(笑)
眠たくなるしで…。
仕方ないから、帰してあげると言うんだけど、最近電話の回数が増えたので、あんまり私が執拗に言わなくなったね。と言われてしまいました(笑)
だから、私は今夜はイヤイヤ…帰っちゃイヤと言ってやりましたよ〜(笑)
みなさんの、とこみたいに、何処かでお食事してと言う流れは難しいので、それが出来るカップル達を羨ましです。
私ばっかり話聞いて、楽しませて、癒して。たまには、私を癒してよ❗って思ったことあります。
でも、今は、こんなに楽しく彼の話聞いて、癒せるのは世界中に私しかいない✨という自信があります。だから、彼は私から離れられないし、もし、私と別れたら一生後悔する😏と自信を持って言えるし、彼にも「こんなにあなたの事愛してくれる彼女は一生出来ないよ❤」って洗脳してます(笑)。
後まゆさん、私は指環、全然こだわりありません。私も彼と再会する前からしてなかったし、夫は元々してません。彼に指環もらって毎日つけてるけど、「彼からのプレゼント🎵」ってよりはお気に入りの指環をしてるだけ。彼は必ず結婚指輪してて、エッチの時もしてるけど、私はまーったく気になりません。指環してる=奥さんの事愛してる、ではないと思うのです。だから、5年前までは奥さんの事愛してた、って訳ではないと思います。
私は家に帰ったら彼にもらった指環、ネックレス、ピアス、全て外します。これは独身の頃からの習慣です。
ありがとうございます💕
なんか共感してくれただけで
とても救われました。
確かに楽しく過ごしたら、すぐにまた
会いたいメールがきます。
私がちょっと疲れちゃってるのかな。
彼にとって唯一無二の存在めざして
笑顔で会えるよう
会えない日は自分を充電しよう!
私達も○周年とかお祝いする日が
くるのかしら。
ふみおさん、
コメント人の皆さん
これからもよろしくお願いします(^^)
何かいつもの後まゆさんと違う〜
凄く強いイメージありました。
(勝手な想像ですみません)
指輪はどうなんですかね?
僕は元々指輪とかネックレスの
類が嫌いで、しばらく外出時は
つけて、帰って即外してましたが
いつからか全くしなくなりました。
人それぞれだとは思いますが、
指が太って窮屈になったとか、
大して深い意味は無いんじゃ
ないかなあ〜
最近、私の家族の気になることをふとメールしたら、
彼からはっきりした返信が来たんですが、
それについては、長い長い心情背景なんかを
論文にまとめて(笑)、メールしたんです。
それについて電話でさらに長話、
彼は自分の家族のことを話してくれて、
私の長い話をよく読んで理解しようと心を寄せてくれた
ことがとても嬉しく、愛を感じました。
(それでますます私のことが好きだと言われ)
その件で夫には 5分の話で終わりましたが。。
(夫は私の情緒感情的なことはあまり関心ないので
用件のみで早く終わる)
私は10年くらい前だったか、強く魅かれて自分で買った指輪を
結婚指輪の替わりにつけています。(夫はかまわないと言う)
そのデザインが、彼と出会いの運命か縁を思わせるような
ものだなあと思ったりして。
彼には、くすり指につけているけれど、夫からもらったものではない
と言いました。
(彼も指輪とか気にしないそうですが)
私も終わりの無い旅を長く続かせたいと思います。
ピアスさん
こあさん
ありがとうございました。
昨日は彼も「二人が出会った日だね」と覚えててくれて、夜は一緒に桜を観に行きました。彼は会った時の私の印象を初めて語ってくれて、「あの時そんなこと考えてたの?」ってびっくりしました。でも昨日のことのように覚えているよ、と言ってくれて嬉しかったです。
はるなさん
初めてこのブログに来られた時は、そんなドラマのような出来事って本当にあるんだ!って思いました。でも今は乗り越えられたようですね。私もシングルなので、自分の逃げ場がありません。彼とちょっと行き違うと「あなたには帰る場所があるから、そんな余裕でいられるんだ〜!」って。言葉には出しませんけど(笑)
はるなさんの「西日本弁」は、九州ではなく、関西の気がします(笑)
ピアスさん
指輪って私も苦手で、手を洗う時外してそのまま紛失すること多々です。指輪の感触にすぐ馴染める人は逆に少ないと思うのですが、それでも結婚してから指輪をしてる男性って几帳面で「維持する愛情」のように想像するんですね。
毎日家に帰る
毎月給料を入れる
指輪をする
私にはこれらが言葉にしなくても行動で表現してる愛情のように思えてたんです。でも、
「指環してる=奥さんの事愛してる、ではないと思う」
って、ああ、現実はそうばかりでもないんだって新たに知ることができました。ありがとうございます。
こあさん
「しばらく外出時はつけて、帰って即外してましたが、いつからか全くしなくなりました」
多分私の彼もきっとこんな感じだったのかなーって、今は少しホッとしてます。見えない分、複雑に考え過ぎちゃうんですね、きっと。
こあさん、私は元々は強くなんてないですよー。でも普通でない恋だから、周りから壊されない為にも、とにかく冷静でいることを自分に課して言い聞かせてきた2年間のような気がします。
でも私は結婚の経験がない分、夫婦という絆や思考は聞いててもやはりわからないことだらけ。側から聞いてたら二人すれ違ってるし対立してるのに、対立も調和にしてしまうのが夫婦なのかなぁと。
こあさんはいつも落ち着いていて、本当に大人の男性というか、管理職っぽい落ち着きが感じられますね。勝手に低音ボイスを想像しています。近くにいたら、こあさんに話を聞いてもらいたくなるだろうな〜
向こうの新しい書き込みの方で、HALさんが
「心に余裕持ちたいですよね。
負のオーラは不必要です」
と書かれていましたが、誰しも落ち込む時期があったっていいじゃないでしょうか?
ここには書かなくてもそれぞれに事情があって、心が弱まる時期だってある。でもこのことは親友にも誰にも相談できないです。
だから、はるなさんやピアスさんやこあさんのような思いやりのあるコメントで、また明日から頑張ろうって思えます。昨日も彼とも楽しい時間が過ごせました。
「負のオーラを振りまくな」なんて言われたら、あら、すみませんでした、ごめんなさい、このブログには「不必要」だったんですね、とでも言うしかありませんよね。
おはようございます〜
はい、関西生まれの関西育ち
関西しか知らんねん・・です
ね、
シングル部隊も大変ですよね
自分で決めたこととはいえ
これで良かったんやろか・・と思います
私は言葉にしてしまいますよ
なんやかんやゆうても
毎日帰る家があって
なんやかんやゆうても
血縁だという子どもがいるやん
なんで、私とおらなあかんのよ
ってね
もう事情も状況もは分かってるはずと
時々、さら〜〜っとスルーされますけどね(笑)
指輪ですが
私は、絶対にはずしてもらっています
嫌です。
だって
私とするはずだったマリッジ・・・
キャンセルしたんだもん
それなのに
どんな事情があれ別の人とのリングをして
私と逢うのは人の道に反してる
って思うので。
まぁ
もともと
はめていないようですけど・・
あと、
明日、逢うのですが
チャイルドシートも外してきてよ
と言ってます
ふん
当然!
わたし
まだまだ
全然
乗り越えてはいないです
「ハーフハーフ」
って本音です(笑)
綴られているところに関心と好感をもって時々拝見していました。
誰にも言えない想いを抱えるのって重くて辛いので、
こっそりこちらに呟くことで、ちょっと軽くなるような気がしてね。
他の方のコメントを読めば、いろんな人がいるんだなあって
気休めになることもあり。。
私は季節関係なく揺れてますけど、(笑)
春先は特に揺れ幅が大きくなるような気がします。
ミッフィーさん
>お互いが大人で最後の恋だと思っているからです。
バランスがいいのでしょうね。
彼は十分大人ですけど、私はまだちょっと;
彼にかわいいと言われて甘えています。
(年の差がありますので)
これでも彼と出会ってからちょっと成長したかなと
思うところもあり。(と思いたい)
後まゆ さん
何か気にかかると沈みやすいのがこの恋愛かと思います。。
温かいお茶でもどうぞ、と言いたいです。
実は以前シングルの方とも3年位お付き合いした事あるんです。
その時の率直な気持ちですが、シングルって事は自由な訳で、正直いつ自分から離れていくか心配ばかりしてました。でもそうなった時は引き留めちゃいけない。だから好きになり過ぎない様に心にブレーキをかけていた部分もありました。
休日とかも実は他の男と逢っていたり?なんて想像したり、でも聞けなくて悶々としてましたよ。
何が言いたいかと言うと、結婚してる側が必ずしも幸せではないと言う事です。僕や僕の周りにはむしろ後悔してる人の方が多いです。だから、必要以上に家庭の中の彼氏に怯えなくて大丈夫だと思いますよ。
きっと後まゆさんと居る時が、彼の唯一心休まる時なんじゃないですかね。
帰る場所に人が居ても居なくても、心に感じる孤独はお互い共通してるのかもしれませんね。だから惹かれ合う。
落ちて当然、悩んで当然。
1年中能天気なんて無理ですから。
でも落ちっ放しでは楽しくないから、前向きに、前向きに自分をマインドコントロールして、なるべく負を少なく出来ると良いですね♪
ありがとうございます
後まゆさんへのレスなんですが
わたしも嬉しかったので
思わず横から
ありがとう〜です。
私はまた誤解を生んでしまいました
言葉たらずですみません
また昨日のことを蒸し返すみたいになるのが嫌だったので ひとことですましたのがいけませんでした。
私の言った負のオーラ
自分の心の中にある負
ではなく。
人を負の中に落とし入れる負の事です。
これでわかっていただけるかな?
あまり詳しく書きたくないですが。
ここのブログを負の場所にしたくはない!
そういう意味です。
どうも私は言葉を凝縮しすぎる傾向にあります。
そこで誤解をうみます。
私だって 負の心はありますよ
現に昨日は
愛娘ちゃんの大学入学式で朝から
例のスケジュール報告があり…
おまけにここでは キツイ洗礼を受け…笑
最悪なお花見日和でした。
スルーしてしまえばすむのですが
後まゆさんとは
違う思考回路である事 以前からわかっていましたので 誤解は避けたいと思い
敢えて コメントします。
簡単に言えば
弱音はくな!とは言ってないのですよ。
振りまくな!
とは言ってないつもりですよ。
要らない。のです。
頭の良い貴方ですから
理解していただけると思っています。
家に帰る
給料を入れる
愛情の証ではありますが
義務ですよ。
婚姻関係にあれば義務が生じます。
もちろん 本来愛情が伴っていれば
最高なお話ですが…
どの家庭でもそうだとは限りませんよ。