2016年05月27日

離婚

なるほど、やはり年齢的なものも大きく、女性からすれば「あまり気にしない」と言う感じでしょうか。僕もそんなに気にしてないのですが、夜1朝1は必須条件と思っているので 笑 それが無理となると少々悩むところですね♪

さて、離婚問題について(辛いさんではなく一般的な話)
僕は別に現状そういった問題を抱えているわけではありませんし、専門家でもありません。ただ、もしも僕が今離婚する(彼女と結婚するためなどの自己都合)としたらと想像をめぐらせてみました。


まずは「離婚」へスムーズに進んだと仮定して、その条件について提示できるもの。


●預貯金に関しては住宅ローンと相殺。

●ローン残は僕の給与から全額を支払っていく。
(おそらくほぼ完済に近くなる)

●ローン完済後、名義は嫁に移行

●60歳になるまで毎月20万円支払う
(生活費、慰謝料込)

●子供は自由(2人とも成人のため、個人の意思に任せる)

ただし、上記の事項は僕の仕事が問題なく続けていればという条件が必要です。やむをえない事情によって退職など急激な収入の変化が訪れた場合は協議する。


こんな感じでしょうか。


家はまあ1000万程度として、240万*10年で2,400万の合計3,400万程度。


どうでしょうか?


僕の嫁との関係は「レス」以外はそんなに仲が悪いわけではありません。ただ恋愛という感情は全く無いと思います。いわゆる同居人。仮面夫婦。その状況で旦那さんから上記のような条件で離婚したいと言われたら、客観的にどうでしょうか?


ご意見ください。











にほんブログ村 恋愛ブログ 不倫・婚外恋愛(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
posted by 40oyaji at 16:16| Comment(71) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ふみおさん

提示された条件は『金銭』がメインですよね。
勿論、大切な項目だとは思います・・・
でも、それだけではないように感じます。
人間は感情の生き物ですし
長年慣れ親しんでいる習慣を変える事も
けっこう大変だと思います・・・

今、彼は別居中だけど
結局は離婚はしない気がするんです。

それは奥様が専業主婦でいまだに働こうと
する気配が全くないこと・・・
なんだかんだいっても奥様は御主人である彼を
愛しているように感じるからです。

でも夫婦のことは
その夫婦にしかわからないですものね。

時期がくれば
彼家族を取り巻く状況も変化するし
勿論私もですが・・・

本当にご縁がある2人だったら
時期がくれば扉が次々と開いていくのでしょう。
きっとまだその時期ではない
ということでしょう。

逢えないけれど
彼と同じ気持ちでいることを
昨日のLINEで確認できたので
落ち着いて待とう・・・
って決めています。

私に対する大きく真剣な愛情と
強い決心みたいなものを
感じているからです。
Posted by ひまわり at 2016年05月27日 17:53
ふみおさんの奥様が、ふみおさんに対してどんな感情なのか全く分からないのですが…
(恋愛感情の延長でまだ好き、もしくは家族として大切に思っている、もしくは不満があるが家族なので大目に見ている、もしくは離婚したい、など…)

私だとしたら、で考えると…

離婚すると思います。
とりあえず生活に困らないし、離婚したい夫と再修復するのはとても神経を使うでしょうし…。
ただ、奥様がふみおさんにたいして大切だとか好きだとか信頼していた、いう感情があるなら、彼女の存在を知ったら取り乱し、なんとしてでも離婚を阻止するかもしれませんね…。
うーん、難しいです。

個人的には、奥様と離婚して愛を貫いて欲しいですが…これは自分の彼とふみおさんを重ねてしまうからですね。
真剣に離婚も考えることもあるのですか?
Posted by 夕焼け at 2016年05月27日 18:12
私の場合は死別ですから 保険金が手切れ金みたいなものです。
もし生きていたらどうだったでしょう。
彼の気持ちが本気で私から心が離れていると知ったら別れるでしょう。
専業主婦ではないので 金銭的にはそれほどいただきませんが。

ひまわりさん 

時期が来れば扉が次々開いて行く・・・いい言葉ですね。
最初に扉を開いたのは2人。
次の扉は運命の神様の手にゆだねて・・・
Posted by ミッフィー at 2016年05月27日 18:27
最近はほとんど考えていません。それよりも「楽しむ」ことを考えるほうを重点的にやってます 笑

最終的に円満離婚しようと思うと「金銭解決」にしかならないように思っています。割と単純に離婚での慰謝料200とか300万とか聞くので、これだけ払ったらどうだ!

って思ったもので。真剣に離婚しようとかではなく、あくまでみなさんの感覚としてどうなのかな〜と思ったのです。

Posted by ふみお(ブログ主) at 2016年05月27日 18:36
お久しぶりです、ふわりです。

私も離婚は金銭の問題だけで片付けはできないと思うんですよね。

奥様は仕事されてないとの事、
それ以外で生き甲斐のような趣味みたいなものはあるのでしょうか?
あるのなら離婚は希望されないのかも。

この先、外へ出て、正社員ほどの収入を得る状況になると、途端に離婚へと気持ちは変わるかもしれませんよ。

奥様の気持ちはわかりませんが、
やはり夫婦生活をしている夫婦が
真の仲良しだと思いますので…、
旦那とは仮面夫婦、
子育ても終わった、
となると常に心はカラカラ状態。
ここで仕事を始め、人生イキイキしてきたら結婚生活から逃げたくなると思うんですが…、どうでしょう。

お金より心の問題が大きいです。
私が本能のまま生きたがりなのでしょうね。

もし離婚を真剣に考えるのであれば、
奥様の自立(やり甲斐ある仕事)の力になってあげてほしいです。
Posted by ふわり at 2016年05月27日 18:50
ふみおさん、こんばんは。

毎月20万は、うちの場合はありえませんが^^;
定職に就いているので、私は特に金銭面で要求したいことはありません。

向こうが望むなら離婚します。
再婚相手がいるなら幸せに過ごしてほしいと思います。
うーん、以上です。
Posted by 初 at 2016年05月27日 19:02
ふみおさん、こんばんは。
もうじきに梅雨に入るでしょうね〜。
そしたら紫陽花たちにぎやかになりそうですね。

毎月20万は、うちの場合はありえませんが^^;
定職に就いているので、私は特に金銭面で要求したいことはありません。

向こうが望むなら離婚します。
再婚相手がいるなら幸せに過ごしてほしいと思います。

私はそんなにダメージないと思いますが(実際そうなったらわかりませんが多分ないです)、離婚とその理由を言い渡された奥さんは精神的にキツいでしょうね。ふみおさんの提示は条件としてはいいのではないですか??ただ心の部分はわかりませんが。。。まぁでも、仮に、の話ですよね〜。
Posted by 初 at 2016年05月27日 19:11
申し訳ありません。
ふたつコメントを書き込んでしまいました。。。時々見かけてましたが、想定外に恥ずかしいですね(^_^;)失礼しました。
Posted by 初 at 2016年05月27日 19:14
ふみおさん こんばんは😊

もしも私なら…夫の気持ちが本当に離れているなら離婚します。
無理に一緒にいても、虚しいと思うので…。
でも、ここまでの金額を払える人はなかなかいないでしょうね。

Rさん

はじめまして。
ご自身のお話を聞かせて下さって、ありがとうございます😳
お辛かったですね…。

>安心できる人の存在はとても大きいと思います。

私が彼にとって、そういう存在なのかわからないんです。
そうなら嬉しいですけど…。
でも、例え私への恋愛感情がもうなかったとしても、彼の支えになれば
いいなって思っています。

立ち入ったことをお聞きして、大変申し訳ないのですが…
彼さんからのメッセージで、前回のコメントで仰っていたものの
他に、Rさんが救われた言葉がありましたら、教えて頂けないでしょうか?
どのような言葉が負担なく、心の支えになったのでしょうか?
差し支えなかったら、で構いません。

Rさんが順調に回復されることをお祈りしています。
全てを受け入れてくれる彼さんがいて下さるから、心強いですね😊✨



Posted by まお at 2016年05月27日 19:34
ひまわりさん

>本当にご縁がある2人だったら
>時期がくれば扉が次々と開いていくのでしょう。

本当にいい言葉ですね✨
焦らなくても、時期がくればきっと…。
時期が来ないと、お花も咲かないし、実もならないですものね😊


今、彼からメールが来ました!
「ありがとうね🍀」って一言だけ。
嬉しかったです😅
報われた気がします💧
Posted by まお at 2016年05月27日 20:20
じゅんです。こんばんは。
衝撃的なタイトルでビックリしました!

今私がダブルをしている事は置いといて、ふみおさんの奥様の気持ちでどう思うかですよね?
気持ちが離れてるのに一緒に居るのは辛いので、離婚はすると思います。
ただ提示された金額などは、奥様の事を思われてなのでしょうけど、そこまでキッチリ提示されちゃうと「そこまで用意周到に、そんなに別れたいんや…」と思ってショック倍増するかなー。
条件など用意は必要かもしれませんが、初めからバーンと出されるとキツイと思います。相手の気持ちもありますし、話し合いじゃないですか??
「この条件で別れて!」でなく「別れたいけど、どうしてほしい?」くらいが私は良いです。
私は仕事も資格も持ってるので、子供が大きければどのようにも生きていけますし、仕事してる時は余計な悩みは考える暇がなかったりします。
でも専業主婦の方は収入面だけでなく、精神的にもキツイと思います。
何年も連れ添ったので、お別れする時は相手が納得する形で別れられるといいですよね。


私は旦那さんの事嫌いじゃないんですけど、結婚して18年の今(私40才です)旦那さんの事は自分の姉妹と同じレベルの「好き」です。恋愛感情でなく「家族」なんですよね〜。離婚は子供達が自立して出て行った時にどう思うかですね。今は考えてません。
彼の事はただ好きなだけでなく、尊敬しています。精神的にお互いの支えになってます。


Posted by じゅん at 2016年05月27日 20:23
ふみおさん、こんばんは。
毎月20万ですか〜…
私はパートで働いてますが、月20万も貰えるなら自分の働いたお金は 貯蓄や学費、自分の事に使えるでしょう。。
私は養育費として月数万円しか貰っていませんので、子供の学費もローンです。
それでも みなさんが言われているようにお金の問題だけではないですね。
不自由なく生活できているし、幸せですから…
大好きな彼がいて、
子供たちがいる。

ふみおさんの額と あまりにも違いすぎてビックリしました!
もしも、もしもですよ、奥様に相思相愛のパートナーがいたとしたら、、
その条件ならふみおさんと離婚するかも?
お子さまも大きいようですし。


Posted by ニーナ at 2016年05月27日 20:30
ふみおさん
こんばんは〜。
私は、パート勤務で第3号被保険者なので、将来の年金も少ないです。
子ども達は上2人は、もう働いて自立していますが、下の子はまだ高校生で私立に行ってるからまだ教育資金かかります。
家をくれて、慰謝料もらっても、家があっても維持費がかかります。
私の場合は、彼も離婚の意思がないので離婚しないです。
彼とこの先どうなるかわからないけど、あと10年我慢したら、主人は定年を迎えます。
私は今まで頑張ってきた分、その退職金でやっとラクさせてもらえると思っています。
それだけ、我慢していろいろとこの結婚生活を頑張ってきたから。
絶対離婚しない。
Posted by もん at 2016年05月27日 20:51
ふみおさん、みなさんこんばんは、
初めてコメントさせていただきます。
いままで ログ専でしたが
今回のテーマについ心動かされてしまいました。

私は出逢い組の40代wです。
正社員で人並みの収入があり、旦那さんが自営で趣味でやってる様なものの為、生活の大黒柱が反対の立場に居ます。

ですので 家計は全て私がまわしています。
正社員の仕事、家事、子育て、毎日追われる様な生活の中、今の彼氏に出逢い、心から一緒にいたいと思う様になりました。

彼も 乾き切った夫婦生活を過ごす中で第二の人生を私と生きて行きたいと言ってくれてます。

今の私の現状は家のローン、子供たちの教育費、生活費、大半を私が賄ってます。
因みに家の名義は私。

彼氏も、色々考えてくれてか、家のローンは完済して旦那さんにあげればいいと。
子供たちの教育費も面倒みると。
貴女は仕事を辞めて 家にいて欲しい。
そこまで考えてくれてるのですが、

どうしても 私はその言葉に甘える事ができません。
自分の人生の尻拭いをしないまま、自分だけ好きな人のもとにはいけないんです。

男性でいう、誠意を示したい。
もしかしたら 子供たちは私を軽蔑し父親の元に残るかもしれせん、その時は教育費ぐらい自分の働いたお金で払いたい。そのまま家に住むならローンの支払いも。

でも、彼氏はそれを望んでいません。
別れてまでも 私が昔に囚われるのが嫌なようです。

今まで 必死に走って来たから
何にも心配いらないよ。僕と居ればいいんだよ。と言ってくれます。

彼氏をもし、無くしてしまった時に私はどうなるのか、
と考えるとまったく 踏み込めず、常に曖昧な返事をしてしまう自分がいます。

只々、ふみおさんの様に今を楽しむ!
が難しい あお でした。
贅沢な悩みかなぁ〜
Posted by あお at 2016年05月27日 20:59
ふみおさん

私は独身なので、彼が離婚したと仮定してみました。

・自宅は実家(彼の母親と同居)なので奥さんは子どもと家を出る

・ただし高校生から小学生まで子だくさんなので、奥さんの実家で奥さんと子どもと、奥さんの両親が暮らすのは困難

・奥さんと子ども用に家を借りる

・慰謝料の相場は分かりませんが、彼の支払能力は十分有り(健康であれば生涯現役で続けられる仕事です)

でも彼は離婚しないと思います。
自営業なので(地元は同業者多数、その地域はその職種で有名)奥さんの協力無しでは、早速明日から困ります。

離婚となれば、ましてや理由が彼の自己都合なら
村八分ばりの総スカンをくらいそうな小さな町です。

もし私と一緒になりたいと思ってくれても
彼の性格を考えると家族は捨てられないでしょうし、何よりそんなところへ嫁に行く勇気は、とてもありません 笑

分析は人事ながらなかなか面白いですね(不謹慎)


もし私が結婚しても絶対仕事は辞めません。
主人に内緒の貯金がほしいし 笑

私にはとても専業主婦なんてできません。
毎日食事を考えて作り、掃除に洗濯。
近所付き合いにママ友?
本当に頭が下がります。専業主婦の方を尊敬しています。

私には外で働いている方が余程楽です。
だって、仕事だからって言い訳できるから 駄

若い頃は好きなら離婚して一緒になるはず、
なんて思っていましたが、
決してそうではないこと、またそうできないことを
この年齢になって知りました。
Posted by エキストラ at 2016年05月27日 21:33
あおさん

彼さんは具体的に色々考えて
下さっているんですね。
凄いですね。

彼がもし離婚しても
私は再婚はたぶんしないような気がしています。
(主人とは死別していますが・・・)

でも2人で何か新しい関係・・愛の形を構築したいです。
そして私達に心地良いものを見つけたいです。

彼も2人で話し合って答えを出そう!
と言ってくれているので。

彼にも私にも成人した子供たちはいるし
急いで答えを出さなくても、
その時その時に話し合ってベストなものを
紡いでいきたいです。

小さな小さな幸せを毎日沢山見つけて
2人の日々を積み重ねていきたいです。
Posted by ひまわり at 2016年05月27日 21:42
こんばんは、ふみおさん。
昨日から、辛いさんの離婚についてのことが頭を離れません。
そして、今日のお題。
提示されたものは。金銭的な面ではよさそうに思えますが、実際、自分で働いてお給料としていただくお金とこれから切り崩して使っていく貯蓄では、同じ金額であっても大きく違いがあるように思います。離婚によって生じる様々な夫の職場からの福利厚生が無くなる、年金や健康保険料を自分で納めなけらばならないなど、実際に生活の細部にわたり思いのほか金銭が必要になると思います。お仕事がなければ、融資が受けられないこともあります。住宅のメンテナンスや年金受給までの空白の年月など不安がよぎります。
自分に置き換えれば、気持ちが無くなれば、一人の道を選びます。でも、それは、きっとわたしが、経済的には全く主人に依存しなくてもよい生活をしているからです。
夫婦もいろいろでしょうが、縁あって夫婦になり子どもをもうけた男と女、やはり、金銭を提示されても、気持ちの問題は残るでしょう。主人は優しく誠実な人ですが、もし、主人から離婚を切り出されたとしたら、「はい。そうですか。」と言えない自分がいるのも確かです。「やったぁ。」とも思えない。いずれ、一人の道を選ぶでしょうが、その前には徹底的に話して、終わらせたい。この縁もわたしの人生には大切なものだったとしてしっかり終わらせたいと思います。ふみおさん、いろいろなことを考える機会を与えてくださってありがとう。
Posted by 犬っちょ at 2016年05月27日 22:20
こんばんは、ふみおさん。
ここを卒業しようと思ったのにまた来てしまいました。

離婚の条件だけみると、個人的には同意してもいいかな、とは思います。
でも、夫婦でしかわからないことがあるので
何とも難しいですが・・・私は親が離婚しているので
自分的には仮面夫婦でも離婚したくはないです。
うちもふみおさんの家と同じように、仲が悪いわけではないです。。

そして私事で恐縮なのですが、ふみおさん、みなさんに
少しでもアドバイスをして頂きたい事あります。

彼とお付き合いをし始めてもうすぐ一年になります。
ここ数か月くらい、何となく彼の様子に
違和感がありました。

付き合いも続いているので、釣った魚に餌をやらない 笑
なのか、慣れてきたのか。もしくは安心したのか
仕事が忙しいのか、ずっといろいろ心配しました。

そして先日彼から「実は転職の話があって、いろいろと考えてた。」と言われました。

ああ、そっか。そうだったんだ、と思ったのですが・・

私には彼の日常を知る事が出来ないんだなって、また痛感しました。
なんでも話してくれるお相手だったら、また違うのかもしれないのですが

結婚って、夫婦って日常を知れるんだなって思ったんです。
安心するってそうゆうことなんだなって。
私と主人は時間が合わなくて、会話する機会も少ないんです。
それでも、仕事で疲れていたり、体調が悪かったりって
気が付く事かあります。だけといい意味であまり心配していない。
それは日常をわかっているからなのかもしれない。

私は彼を知る事もできず
何もしてあげられない。何かあっても何もできない。
それが出来るのは、日常一緒に過ごしている
家族なんだなって。

それとは他に気になってる事があり・・
彼が私との会話や出来事をたまに覚えていない事があったりして
私の事、興味があんまりないのかなって思ってしまったんです。

前回会った時に質問された事があってそれに対して
会話して盛り上がってたのに
次に会った時も同じことを質問してきたり。。

ちょっと夜の話になってしまいますが
いつも避妊をしてくれていて、その日ももちろんしてくれたのですが
なぜだか、終わった後していなかったと勘違いしたんです。
・・・誰かと勘違いしたのかと思ってしまいました。。
着けていないくらい良かったのかと思おうとしましたが
そんな事ってあるのか?と。
これには相当ショックでした。

いろんな事が重なって
不安定な気持ちになってしまいました。

だんだんと彼に対して求める事が大きくなってしまったのかな。
ふみおさんが言われていたように、楽しもうって思ったのですが
毎日涙が出ます。。長々とすみません。
こんな時ってどうしたらいいのかしら(涙
Posted by りな at 2016年05月27日 23:05
離婚…

私はまだ30代なのでちょっと自分だったら、と考えることはなかなか難しいですが、みなさんが仰るように気持ち、なんだろうなぁ、と思います。

どんなに冷めきっていると思っていても仮面夫婦だったとしても、それが日常になっているから、それを破られることはやっぱり恐怖だと思います。

慣れ親しんだ日常、しかも安定した日常から、ある日突然放り出されるような不安感があると思います。切り出す方と切り出される方の気持ちのギャップはここかな、と。

離婚を言い渡されてもおかしくないな、っていう関係だったら、あーついに来たか、と思うかも。
一見安定していたのに、突然だと、不安や恐怖が勝って反射的にしがみついちゃうかもしれません。

あんまり答えになってないですね。金銭的な部分は一般的に言えば十分だと思います。今までの生活レベルやこれからどのような余生を奥様が期待していたか、にもよるでしょうが…
Posted by なお at 2016年05月27日 23:23
以前にも書いた事があるのですが、
私の長女が旦那の不倫で離婚しました。
子どもは当時2歳。長女は専業主婦でした。
慰謝料ももらわず、養育費は払うとの口約束だけで
とにかく早く別れたいと。

気持ちがなくなったら、そういうものです。
長女が子どもが混乱するから今は逢わせたくないと言ったら、
逢わせないなら養育費は払わないと言って、
半年ほどで支払いは終わりました。
それでも別れて良かったって言います。
今は、子どもを保育園に預けパートに行ってます。

離婚ってお金じゃない。
無いに越したことはないけど。

気持ちがあるうちは、
どんな条件を提示されても
納得はいかないと思います。

気持ちがなくなったら
条件より別れることが優先になるかも。

子どもや社会的立場を気にするうちは
別れられない・・・
たとえ仮面夫婦でも家族ごっこでも・・・

表向きの生活があっての彼との関係・・・

簡単に離婚できたらどんなに楽になるか。
そう思っている人って、
婚外恋愛をしていなくても居そうですね。

なんかまとまりのないコメントですいません(^_^;
Posted by 林檎 at 2016年05月28日 00:28
こんばんは、わたしは男なんで、今回は出番がないかな(笑)
女性の気持ちがわかっていいですね。
ここのみなさんは、ほんと上っ面だけで生きていないから好きです。
ちゃんと芯がある。筋の通った考え方があるから。
それぞれがちゃんと独立してますよね。気持ち的に。
もう少し拝聴させていただきます。

りなさん

男は、家族にも言わないことってたくさんありますから、自分一人で考えていることの方がむしろ多いです。女性と違うところかな。
結論がでてから、報告するので、女性は、なんで、相談してくれないのよ!
ってなるんですよね(笑)家族にもどの程度話しているかはわかりませんよ。

彼女との会話のほとんどを覚えてませんよ。
大事な話をした時は、さすがに覚えていますが、普段の大半の話は覚えてません。神経使わずに、思い付きで話してますから、それがつかれなくていいんですよね。もちろん互いにです。
年寄りのように、同じ話、何度もしますよ。これこの間はなしったけ?したよ、あほ!(笑)みたいな会話よくあります。
癒し癒されにいってますので。気を張って話してませんよ(笑)
たまに覚えてないくらいなら、ぜんぜんいい方じゃないですか〜

まだ、お若いんでしたっけ?、わたし達(ふみおさんと同等)の歳になると度忘れがはげしくて、したつもりでも不安になることよくあります。
その類とは違うのですかね〜。実際、ゴムなんて夢中になっちゃえば忘れちゃいますしね(笑)おいてきちゃうこともありますよね(笑)

まあ、あまり深く考えずに、他の行動で愛を感じられることがあると思いますので、帳消しにしましょう。
気になるなら、「ちゃんと覚えててよ〜」とか、軽くいってみるといいかもしれませんね。軽くですよ。そしたら、少し気を入れて聞いてくれるかも知れません。疲れますけどね。
彼女とのはなしなんて9割忘れてもいい内容なんで、忘れてます。
おかげで話題には事欠きません(笑)


わたしも離婚するなら、ふみおさんと同等か、それ以上になると思います。さすがに捨てるわけにはいきませんので。遊んでくらせるとはいいませんが、なんとか生活できる範囲はだします。こどもの教育費は別でだすつもりです。家はたぶんあげれませんので(というか実家に帰ると思いますので)、5千万くらいと月々25〜30万くらいはあげれたらな、と考えてます。もちろんお金の問題ではないことは分かってますが、生活ができないと、余計に腹が立ちますからね。専業主婦ですし、パートが一生懸命かなって感じの人なので。
金銭面は最低限クリアはしておきたいところです。子供のためにも、
あとは成り行きで、、、。

彼女と二人で暮らすなら、お金あんまりいりませんしね。

Posted by ダケ at 2016年05月28日 01:42
なおさんの仰る不安や恐怖は、私も感じます。
心が離れた人とは暮らしたくない、暮らせないけど、いざとなると
一人で生きて行く自信は全然なくて…。
結婚してからはずっと専業主婦だったし。
自分でも世間知らずだと思います。

でもどうしても離婚、ということになれば、どうにかするしかないし、
どうにかなるんだろうなという気持ちもあります。

それにしても、ダケさん、すごい…😨
Posted by まお at 2016年05月28日 02:11
やっぱり別れられない理由に金銭的な事ををあげている方でも、ご主人に情があるんだなー。と思いました。

私は、配偶者に一緒になりたい人ができたとして、ふみおさんの条件提示なら、さっさと別れます。
私以外の誰かに心を奪われて別れたいと言う人とは一緒にいるのも嫌です。
しがみついたところで、寝たきりにでもなられたら、面倒をみる自信なんてありませんから。
今彼と付き合ってなくても、そう思うでしょうね。

この話、私にもう1歩進むきっかけをくれそうです。


Posted by 桜餅 at 2016年05月28日 03:09
林檎さん・・
産後クライシス
って言葉が今、流行っている?そうです

私の友人の娘さんも
先日、2人の子ども(3歳・1歳)を連れて
離婚しました

私の後輩も
来月、公正証書を作成して離婚します

子どもは2歳になったばかり

2組とも
お金の問題や、仕事の問題よりも
とにかく
嫌な人生を早く切ってしまいたい
早く人生をやり直したい
その一心だと思います

打算や
計算や
そんな、ものでなく
気持ちの問題だと思います

ま、50代を迎えるものと
彼女たちのように20代後半のものでは
今後の生き方も違うのでしょうけれど

産後クライシスによると
子どもが0-2歳・少なくとも5歳までに
離婚する夫婦がとても多いそうです。

結局は
やり直しがきく年齢かどうか
ここまでやって来たんだから
もうええやん・・今更なぁ

その差ではないでしょうか。
Posted by はるな at 2016年05月28日 08:43
ふみおさん、ダケさん、凄いですね〜✨うちは現実的に考えてその10分の1位でしょう。イヤ、それも怪しい😣
それでも夫にそんな人がいたら安心かな。共働きの我が家は私に全て依存なので。ショックは受けるでしょうけど、解放感もあるかな。

でも、自分が専業主婦だったりパートだったらまた違ってくると思います。愛してる、云々じゃなく生活かかってきますからね。彼の奥さんは専業主婦(しかも会社で働いたことがない)、子沢山で小さい。まぁ、彼は離婚とか考えてないでしょうけど。この年代でいきなり正社員はなかなか難しいと思います。そうなるとこの年齢の恋愛と生活(結婚)は別で考えないといけないのかな。

今は「楽しいことだけ考えよう」モード期(笑)なので連日のデート(短時間ですが💦)、楽しんできま〜す🎵
Posted by ピアス at 2016年05月28日 09:06
まおさん


よかったですね、返事もらえて、
継続して、支えてあげてください。
家族より、絶対、まおさんに頼るはずです。
あとは、まおさんの判断で、無理ない範囲で。


桜餅さん

やはり、というか、さすが、というか、
芯のある発言すきです!
ごもっともですよね。


わたしも、多めに書きました。というか、財産分与を多めにします。
生活も、困らせません。そのつもりです。
情もあるでしょう。こちらからの話だし。

それより、文句を、いわれたくないです。
特に周囲から!
本人に言われるのはまだ我慢も出来るが、周りはうざい!(笑)
Posted by ダケ at 2016年05月28日 09:24
私の元夫の例です。
それこそ離婚前は、養育費・マンション
生活費と困らないように出すと言って
いました。
カッコつけたかったのでしょう。
しかし離婚話が進むにつれ出し惜しみ。
最後は養育費すら減額をさせてくれと。
現実はそんなものです。

私は当時、専業主婦でした。
1人で子供を抱え仕事もない。
不安で仕方なかったです。
今も非正規雇用なので不安定です。
でも信用できない夫と感情を押し殺し
無の気持ちで過ごす日常から解放され
清々しています。
不安定だけど離婚に後悔はしてません!
仮面夫婦でいたら鬱になっていた思います。
大変だけど、子供も私も元気です。
自分で選んだことだからやっていくしかないのです。
Posted by とく めいこ at 2016年05月28日 09:52
うちの彼氏の同居人さんは
私の3倍近くの年収があり
国家資格を持っています

彼女はひとりでも充分に子供を産み
育てていけたと思います

それでも
彼女がこだわったのは
お金ではなく
子どもの戸籍です

認知では望めなかった
両親揃って同じ名前(苗字)であること

このことに
恐ろしくこだわっているのです

だから
彼女はきっと離婚しません

お金や情や
そんなことは
どうでもいいといい
結婚生活にもどうでもいい
でも戸籍だけは
と言い切る配偶者もいるので
ほんと
様々です


Posted by はるな at 2016年05月28日 09:57
ダケさん

ダケさんのメッセージを読んで、とても涙が出てしまいました。
たぶん、少し安心したんだと思います。

男性と女性の差なのですかね。。
本当のところはわからないですが
家族にはきっと相談されていて、共有してるんだなって
勝手に解釈して寂しくなってしまっていました。

会話の件は・・そうなんですね。
気を張って話してないんですね。楽に神経使わず
話せるってそのほうが楽しいですね、お互いに。

会える時間が限られてしまうので
なんだろう、私はとても気を張ってしまっていたのかもしれないです。
彼も癒しを求めているなら、楽な方がいいですよね。

彼はおそらくふみおさんや、ダケさんと同年代かもしれません。
ゴムのお話し、聞けてすごくすごく安心しました。

たくさん深く考えすぎてしまったようです。
今朝もそっけない挨拶のメッセージが来ましたが

今はまだ考えることもあるだろうし
そっとしておいて、ダケさんが言われた
別の行動で愛を感じられたことを改めて
思い出してみます。

ダケさん、ありがとうございました^^




Posted by りな at 2016年05月28日 09:58
離婚経験有りの私の例です。

夫婦としてやっていけないと思いながら色々な関係上離婚は躊躇してました。
でも当時思春期だった子供への影響も考え、とりあえず別居しました。

3年が過ぎた時決定的な事が有り、私がスッキリして前を向いて進んで行きたかった気持ちと子供の気持ちが一致しましたので離婚しました。

そしたら諸手続きにまっしぐらです。
何をどこでしたらいいのか手探りからの事でしたので本当に労力使いました〜。

ほとんどの事は私がしたのですが、疲れた?面倒?な元夫は私の提示に従うだけでした。

公正証書も作ったのですが今になって養育費が高いなどとふざけてますので本当に証書を作っておいて良かったです。

金銭的な事はそれぞれかと思いますが後で揉めないのも大切だと思いました。
私は揉めてこの人と離婚して本当に良かったと思いましたが笑


Posted by 内緒 at 2016年05月28日 10:58
連続ですみません。肝心な事を書き忘れていました。

ふみおさんの条件提示なら合意してすぐ別れます。
私の周りで毎月20万円も払っている人ももらっている人もいませんよ!

桜餅さんと同じで自分に心の無い人とは一緒にいたくないです。

離婚といえば思い出すのが沢田研二です。
前妻との離婚慰謝料は18億円でしたね。
自分を取り巻く環境も含めて、
全てをなげうって田中裕子との愛を貫き通しました。

前妻との結婚生活より長く続いているし
馴れ初めも含めて、これが二人の運命だったのかもしれませんね。


ところで、ついでといっては大変恐縮なのですが・・

少し前に怪我をしたとき、彼が連絡をくれず云々で
お騒がせしたエキストラです。
ふみおさん、いつも書かせてもらってすみません。

彼との関係を清算しようかと考えています。

怪我をしてギプスと松葉杖の生活でした。
(おかげ様で両方とれて社会復帰できました)

自宅静養中に電話で少し話したいとメールをしても
2、3日音沙汰無しで、いろいろあって無事一件落着したのですが。。

実は同じときに彼の奥さんも入院していたそうです(既に退院しています)。
それだけではなく、いろいろ重なり身動きがとれなかったそうです。

彼の話をひたすら聞いていましたが、立腹していたのもあり、何故一言謝ってくれないのと言ってしまいました。

彼は「奥さんについてやってくれとは言えないのか!」と怒りだしました。

奥さんの入院を聞いたとき、
なぜそれを先に言ってくれなかったのか、
私のところに居る場合なのかと言った上でです。

怪我をして体が弱り、気持ちも弱っているときでした。
私が無理難題を言い、しかも健康体のときだったら、
そう言われるのはまだわかります。

嫁の方が大事に決まっているだろうと言われた気がして、
私は愛されていないんだと思いました。

それでもあのとき、皆さんにアドバイスや励ましを頂き、
これを機に絆が深まりもっといい関係になれたらと思いました。

思ってくれているから、わざわざ来てくれたんだと自分に言い聞かせました。

突然奥さんの具合が悪くなったのかと心配しましたが、よく聞けば事前に予定されていた外科的な入院でした。
事前に教えてくれていたらよかったのに、よくわかりません。

奥さんの方が大事なのは正論です。不倫ですから。
でも一緒になれないだけで、私を身内のように思ってくれていると感じていました。

数えてみると、彼と付き合い始めて28年が経っていました。
言われた言葉が、心から消えません。

それからもいろいろあり、気持ちの冷めていく自分がいます。
これを乗り越えても、彼の根底にあの言葉があるのかと思うと、もう続けていくのは無理かもしれません。

この気持ちはまだ伝えていません。
もう彼に気持ちを解ってもらいたいとも思いません。

一言ほしいだけだった。
愛されたいと望むのは間違いだった。

私は数日放置されても、奥さんにはずっとついている訳で。
これが不倫なんですね。

長々失礼しました。
タイトルの“離婚”に因んで、清算をテーマにしてみました。
慰謝料は奥さんから取られる側ですが 笑
Posted by エキストラ at 2016年05月28日 11:21
エキストラさん こんにちは。

以前のコメントも ずっと読んでいて
彼さんが家に来てくれて、、、
というお話にコメントしようか迷いに迷ってやめました。笑
「本当に良かったですね」って心で呟いてました。
お怪我の快復とお仕事の復帰、おめでとうございます。

彼さんが配偶者を愛しているかは分かりませんが、エキストラさんとの28年という長い付き合いの甘えが出て、あの言葉につながってしまったのでしょうか…
それとも、紙切れ1枚あるのとないのとの差なのでしょうか…
予期せぬ出来事が起こった時に、その1枚の重みを感じることになってしまうのかな。。

私も今は彼のことを愛しく想ってますが、
一旦気持ちが冷めたら元には戻らないと思います。
相手をいろんな意味で信用できなくなったら続けていけません。

Posted by ニーナ at 2016年05月28日 13:48
エキストラさん


別れることはいつでもできる、その前に言いたいことはいって、言いたいことは言わせてすっきりした方が、どちらにしても引きずらないと思います。

愛情云々より、世間体もありますしね。

正直に言っていいですか?
わたしは考えられませんけどね。連絡はとります。心配もします。
でも、状況が状況なんで、あやまります。それでも、できることがあるならします、
もちろん、今だからかもしれません。
慣れた関係ならしないかもしれません。でも、それは、慣れだけではないのでしょうね。
少なからず愛も減っている。のかな。

奥さんと同じ扱い、気持ちになってきているのかな。それを良しとするかは、本人次第でしょうね。
世間体含め、正式な方に関わることが多くなってしまうのかなぁ、

なんか、寂しいのすごくわかります。

28年って、簡単には続かない。

想像できませんが、納得のいく答えをだしてくださいね。

Posted by ダケ at 2016年05月28日 14:56
>エキストラさん

勝手な想像ですが、

----
奥さんの入院を聞いたとき、
なぜそれを先に言ってくれなかったのか、
私のところに居る場合なのかと言った上でです。
----

これをすっとばしてしまった的な感じ(聞いたけどすぐに忘れたような)ではないでしょうか。不倫である以上、どうしても優先順位(体面的なもの)があるでしょうから。とても長い期間のお付合いはきっと「奥さん以上」の信頼感を持っているんだろうと思います。

きっと話せば分かる!って僕は思います。

Posted by ふみお(ブログ主) at 2016年05月28日 15:25
エキストラさん

以前お話を聞いた時には良かったと思いましたが この展開は残念です。
女性と男性では違うのでしょう。
ふみおさんは話せばわかると言っておられますが 女性は一度不信感を持つとだめなんです。
たとえその時は納得しても また理解できない出来事が起きた時には 傷は広がります。
心の奥に沈んだ澱は取り除く事ができません。
長いお付き合いだったのですね。
嬉しい事も悲しい事もあったでしょう。
このおばちゃんよりはずっとお若いんですから 次の扉を開いてはどうですか?
エキストラさんをもっともっと大切にしてくれる人に出逢うと思います。
簡単には行かないでしょうが。
Posted by ミッフィー at 2016年05月28日 15:46
エキストラさん

28年ですか…そんなに長くても、女性は冷めるときは早いのかもしれませんね…

私は元主人のトラウマなのか、男性はこちらが甘えさせてしまうと、どんどん甘えてしまう人が多いのかなと思ってしまいます。(すみません、ふみおさん、他の男性の皆さんがそうだとはわかりません。)


私も彼と先日同じような事があり、気持ちをぶつけてみたら、彼は奥さんと別れなければ…という気になってきました。


もしそれでも彼が変わらないなら、期限を提示しようと思っています。そのときには、いつか別れる事を決めようと思っています。
この立場、やっぱり嫌だとこの前言いました…
それが効いたのか、状況は変わってきました。シングルなので、この辺はWの方とは違うのかも…

一度清算してみるのもいいかもと思います。
あとはあちら次第ですよね。
長く愛せた事は、幸せな事でもありますね。


私の書き込みで気分を害してしまったらすみません…
Posted by ケイコ at 2016年05月28日 15:51
皆さん、ふみおさんまで!
本当にありがとうございます。

見ず知らずの私に、
こんなに言葉をかけてもらえるなんて、幸せ者です。

今夜、彼と会うことになりました。
なぜが手が震えています。冷静に話せるかしら。

みなさんのコメント、身にしみます。
またご報告します。
エイエイオー
Posted by エキストラ at 2016年05月28日 17:37
エキストラさん

お互いに落ち着いた状態の時に話し合って下さいね。
彼さんもその時は感情的になっていて、売り言葉に買い言葉
だったのかもしれません。
彼さんはエキストラさんに甘えが出て、言ってしまったんじゃ
ないかと思います。
でも長いお付き合いでも、言っていいことと、悪いことがあり
ますよね。
エキストラさんは、こんなに傷ついているんだから…。
別れるのは、いつでもできますから、答えを急がずに
わだかまりが残らないように、十分話し合って下さいね。
28年続くって、やっぱりすごいと思うんですよ。
悔いの残らないようにして頂きたいです😊
Posted by まお at 2016年05月28日 18:00
エキストラちゃん

高校時代からだっけ・・
じゃ
18歳の時・・としても
エキストラちゃんは、まだ40代だ・・

よ〜く知ってると思うけど
私もシングルだから
言える事は
私達は自由ってことなんよね

付き合いながら他の人(独身の)を探しても
別れて独身の人と付き合っても
誰も文句言わないし
なにより
彼は絶対、文句を言ってはいけないの
うちは
はるははるの自由だからと言うよ
それは誠意。

私は
嫁についててやって・・なんて
何で言わなきゃなんないの?って
思うけどね〜

だから彼がそう言ったら
思わない
って言う(笑)

女性は
決めてしまったらそこで幕を引くよね
そのかわり
決めてしまったら
とことんついても行く
潔いのも女性の方やと思うわ

でも、ちゃんと話してくるのはいい事やと思う

独身時代入れて8年選手の私も
別れる事は出来ない
だから
エキストラちゃんの想いは途方もないと思う

だけど
まだまだ人生は終わってない
まだまだ
第2章も3章も始められる
始めるのはエキストラちゃんだけ
私達は自由だよ
なんのしがらみもないわ
しょせんさ〜
一緒に死ねやしないんだし
いつか
ほんま
いつの日か
別れる日が来るから
そう思うと、怖くないことない?

応援してるよ
エキストラちゃん。



Posted by はるな at 2016年05月28日 18:36

エキストラさん

凄く衝撃でした…
『清算します…』
というコメント。
28年ですものね…

私も最近…
本当に待っていて
いいのかなぁ⁇
って考えると
気持ちがグラグラしちゃって。

こちらで皆さんのコメントを
読んでは気持ちをリセットする日々。

逢えない時間が
愛を育てるのさ…
って若者だけかなぁ〜⁈って!

50歳の私には
逢えないと愛は育ちませんよ…
心も少しづつ離れていきます…
だって時間が限られていますもの…
Posted by ひまわり at 2016年05月28日 18:58
仕事中なのでコメント書けませんが、
エイエイオー!!

男ってやつは!です。(笑)

気を楽にしてー。
Posted by 桜餅 at 2016年05月28日 19:15
エキストラさま

夕方、コメントを読ませていただき
気になっていました。
今頃、お話しされているのでしょうか、、、

おふたりのことは、おふたりにしかわからないでしょうから、何も言えませんが、、エキストラさまの幸せを心から願っています!

どうか、よい方向に向かいますように。
Posted by 星 at 2016年05月28日 20:12
エキストラさん

初めまして。こんばんは。
エキストラさんが大変だった時のコメントを読んだことがあります。

そして今の展開に驚いています。
きっと今お話しをされているのでしょうか。

自分に置き換えて考えてみると
私ももしかしたら同じ行動をとってしまうかもしれません。

どうか、一番良い形になりますように。。




Posted by りな at 2016年05月28日 22:02

はるなさん

娘に子どものためにやり直せないかと言いました。
娘は、お母さんみたいに我慢して生きていきたくないと・・・
それを聞いて、もう説得はしませんでした。

まさにはるなさんが言うとおり、
やり直せる年齢かそうでないかによりますね。

私がこだわった両親が揃った家庭・・・
主人とは終わっていても家庭は壊せなかった。

同居人さんがこだわるのとは違うと思いたいですが、
はるなさんがどう思われるかなあ。

15年前に産後クライシスが流行っていたら
私は間違いなく離婚していたと思います。
Posted by 林檎 at 2016年05月28日 22:32
ふみおさん、不倫の慰謝料の相場は100-300万円くらいですよ。ふみおさん、すごいですね。
Posted by ふじ at 2016年05月28日 23:02
林檎さん・・

いやぁ・・両親が揃っている家庭・・というものは
確かにこだわるんだと思いますよ

子どもにとっても
大きいと思いますし

娘さんは
これからどんな人生が待ち受けているか・・
きっとある意味
今よりもずっと明るい未来なのだと思います
私は、友人の娘さんや、後輩を見ていても
若いって羨ましい。やり直してもまだ若いんだもん
って思います

林檎さんの娘さんも
未来は明るいです
応援しています。

産後クライシス・・・産前が無かったワタシの彼の家庭は
案外、うまく行くように思っているんです。私。
Posted by はるな at 2016年05月28日 23:07
エキストラさん

その後話し合いでは
丸く収まったでしょうか…。

自分が弱っている時ほど気持ちのすれ違いを敏感に感じ取るものですよね。
弱っている時ほどわかってもらいたい。
弱っている時ほど、気付くとエゴが出ていたりしちゃいます。

彼の立場、自分の立場、
どうしようもない事はどうしようもない。
感情と感情はぶつかり合う、
人間だもの。
そして彼は自分のものでも無い。
悩んでも悩んでも堂々巡り…。

手取り早い解決法は、
相手と距離を少し置く事。
そして自分を冷静に客観視する。
彼の事を忘れるくらい、自分の好きな事だけをする。
気がつくと乗り越えられたりするものです。
そしたら自分自身の成長にも繋がりますし。

今回の彼の言動をピンポイントにして
責めるのではなくて、
今までの長い時間の中の彼の良い所を信じてみてはどうでしょうか。

彼もエキストラさんとの関係の為に
沢山の努力をしてきているのだと思います。

もし別れて後悔すると思うのなら、
何とか自身で気持ちを整理して
光を見つけて、
別れない方向へとシフトしてほしいです。

二人が丸く収まりますように…。


Posted by ふわり at 2016年05月29日 00:22

はるなさん

ありがとうございます〜
本当に娘にも幸せになって欲しいです。

はるな彼さんの家庭は常識を逸しているので
産後クライシスとはならなくても
壊れた思想のもとで家庭が成り立つとは思えなくて、
いつかは崩壊するやろなぁって思います。
っていうか、そんな家庭で育つ子どもさんが心配です。

私は娘の反面教師になって
娘の決断のきっかけになったんよね・・・
私の分まで表の生活で幸せになって欲しいです。

私は彼とは二人だけの世界でしか幸せになれないけど、
それでも、出逢う前の幸せなんかあきらめていた事を思うと、
彼がいてくれるだけで幸せです。
離婚は出来ないけど、今のままでも幸せだと思って
多くは望まず、今を楽しんで
いつか変われればいいなぁ・・・

Posted by 林檎 at 2016年05月29日 01:29
エキストラちゃん

どうしていますか?

ちゃんと、朝ごはん食べたかな?
Posted by はるな at 2016年05月29日 12:14
エキストラです

お騒がせしてすみませんでした。
みんな暖かい。
コメントを読んで、突っ伏して泣いてしまいました。

彼とは、とりあえず続けることになりました。

もう別れてもいいと思っていたし、言いたい事を言ってギッタギタにいわしてきました。

彼はひたすら謝っていました。
そして、悲しい思いは二度とさせない、信頼の回復に全力で努めると、オバマ大統領ばりに声明を発表していました。

そんな事を言ってしまって大丈夫なのでしょうか 笑

どなたかのコメントで、家族が一番大事とパートナーから前置きされた上での、お付き合いをされている方がおられました。

家族が大事なのは当たり前ですが、わざわざ比べるものなのか、また比べられるものなのかなと思います。

もしそう思っていても、そういう事やそれを匂わせる言葉は、口にしない方がいいです。
パートナーに大層寂しい思いをさせることになります。

改めて遠慮と配慮は違うと思いました。
寂しいとき、来て欲しいときは、そう言えばいいんです。来れるかどうかは、その後のこと。

あの言葉を言われてから数週間、胸のなかにすきま風が吹いていました。
まだ今も完全には止んでいません。閉店ガラガラの心は満員になるのか。和解してウキウキという感じではありません。

風を止めてくれるのは、彼しかいないんでしょうね。現時点では 笑

読んでいただいた皆さん、本当にありがとうございます。いつも救われています。ここが無かったら、どうなっていたんだろう 震
なんとかやってみます。


ニーナさん
今回はコメントを書いてくださったのですね、ありがとうございます!復帰もしました。

普段奥さんの話はしないし愛情の程は分からないのですが、奥さんを愛しているとか家族が一番とかはどうでもいいですね。自分がどうなのかですね。

紙切れ一枚の差、重みのある言葉です。
彼の紙切れ歴より私との歴が長いあまりに、彼も甘えていたと言っていました。

ニーナさんは、彼とは信頼し合えているようですね。
愛おしい彼と、ずっと仲良くいてくださいね!


ダケさん
ダケさんの『言いたいことは言って、引きずらない』の言葉に、電話を手に取り、彼と会うことができました。

正直なご意見ありがとうございます。
納得のいく理由をずっと探していましたが、私も考えられません。有り得ない。

一応の彼の言い分は、とにかく駆け付けたいで頭が一杯だった、するなら落ち着いて電話したいしと考えていたら、ついつい連絡が遅れてしまったそうです。

確かにその週は超多忙とは聞いていたし筆不精の面もありますが、状況が状況でしたしね。

インターネットや携帯電話が普及したこのご時世に連絡が出来ない取れないなんて、今時芸能人でもブログやツイッターに書き込んだら、すぐ返事がある、すぐ連絡くらいとれますと。

時間は無理矢理捻出しないと出来ませんと、こんこんと言ってやりました。

私への愛はずっと変わらない、寧ろ深くなってきているそうですよ。故に慣れが出てきたのかもしれませんね。
ほんまか?たまらないっす 笑

この数週間、寂しい気持ちで一杯でした。寂しい話です。

独りでいる寂しさより、二人でいる寂しさほど堪えるものはありません。

あなたの家に乗り込んで全てをぶちまけることだって出来る、それと同じくらい悲しかったと伝えました。
気持ちはすぐに切り替えられないかもしれないと言ったら、努力するそうですよ 笑

相当甘えていたようです。私は嫁やない、おかんやないと。
これを機に彼の本気度とやらを、とくと拝見します。


ふみおさん
ふみおさん、おじき直々にありがとうございます!

〜〜〜
これをすっとばしてしまった的な感じ(聞いたけどすぐに忘れたような)ではないでしょうか。不倫である以上、どうしても優先順位(体面的なもの)があるでしょうから。とても長い期間のお付合いはきっと「奥さん以上」の信頼感を持っているんだろうと思います。
〜〜〜

この表現、ふみおさんは本当に上手いですね。分かりやすいですし。

確かにすっ飛ばしてしまうときは、彼はあります。このときも、カッとなったあまり、つい言ってしまったそうです。

奥さんは入院、そういう面でも自宅療養の私は優先順位が低くなります。

信頼はかなりされていると思います。私の顧客を紹介したりと、ビジネス面でも良好な関係にあります。

奥さんは家業にはほぼノータッチで、仕事の話もあまり聞いて貰えないようです。

ふみおさんの『きっと話せば分かる!』の言葉に後押しされました。駄目元でしたけど 笑

この数週間の精神的苦痛の代償に、旅行を企画してくれるそうです。それと無かった記念日も作ってくれると。
どういう風の吹き回しでしょうか 笑

恋愛で頭が一杯になるのはもう沢山、
どうせなら楽しい付き合いにしたいですね♪


ミッフィーさん
ありがとうございます。
とりあえず気持ちは解ってもらえたようですが、もう次は無いと思います。

予期せぬことが起こったときの彼を見てみたいと思います。

彼から離れることを本当に考えました。

不倫だし寂しい思いをするのは仕方ないです。でもしなくてもいい寂しさを、わざわざパートナーにさせることはありません。

ミィフィーさんのコメントを読んで、次の扉を開いてみる準備をしておこうと思いました。

でも言い寄ってくれる人がいたとしても、大抵既婚者か独身者でも好きではない人なんです。

この歳になると、独身=寂しがっていると思われるんですね。独りは寂しい訳ではないです。結構楽しくやっていますし。
『寂しいんでしょ』と、勘違いした既婚者なんか最悪です。

ミィフィーさんの彼は素敵な方なんでしょうね。お二人のように、静かにときを刻む、本物の二人になれたら。


ケイコさん
とんでもないです。
気分を害するなんて全く無いですよ!

ケイコさんもシングルなんですね。
男性は一度いいと思ったら、甘えたりとか、とことんの方が多いように思います(男性の皆さんごめんなさい)。

期限を決めるのはいいことだと思います。納得のいかない今の立場でずるずる行くのは、ケイコさんのために良くないですしね。
彼は奥さんと別れることを視野に入れてくれているなら、踏ん切りもつきやすいと思いますよ。

お二人がいい方向に行くといいですね!


まおさん
冷静に話せましたが、ちょっとエキサイトしてしまいました 笑

カッとなり感情的につい言ってしまったそうです。私にもかなり甘えていたんですね。

そうそう、そうなんですよ!代弁してくださってありがとうございます 笑
言っていいことといけないことがありますよね。もう信じられなかったです。

自分で言うのもアレですが、傷をつけられた上にそのナイフをぐりぐりされた感じです 笑

もし今別れたら、あなたと出会わなければよかったと思うと言いました。
それくらいの事でした。


はるなちゃん
40代よ
そんな変わらんて〜

私達は自由やね。いい出会いがあれば行けばいい。

私の彼もその辺は、はるなちゃんの彼と同じ考えやと思う。
続けたいけど自分は言う権利ないって。

無理やと思ったら、あなたを紙屑のように捨ててやる。千切って投げて捨ててやるって言うてやってん。
ばかやろう〜!
ダンカンこのヤロー! 笑

嫁についててやって〜発言は、家のなかがぐちゃぐちゃやし、アレやコレやで頭が一杯やって、つい言ってしまったそうやけど。
知らん知らん知らんがなやわね。

昨日は言いたいことは言ったよ。
失うものは何も無いし。

はるなちゃん、彼と長いね。
激動の8年。
毎日複雑な思いでいると思う。気を抜くと泣き出してしまいそうなほどに。
ほんまに悔いの無いようにしてほしいよ。

前にはるなちゃんの彼が
『男(俺も)もつらい』と言ったことがあったね。
あのときとりあえず『あんたが言うな!』て、心のなかでツッこんどいたからね 笑

はるなちゃん人生これからやで。
できることやしないといけないことは、山ほどあるよ。

夢や可能性はまだまだたくさんある。

私も応援しとうよ
はるなちゃん。


ひまわりさん
ありがとうございます。
とりあえずなんとか落ち着きました。

気が付いたら清算と書いてました 汗

会えない時間をいかに付き合うかも大事だと思います。
でも会うのが一番です。なかなかタイミングを合わせるのが大変ですよね。

いろいろ悩まれますよね。
機会をみて、ひまわりさんの気持ちをぶつけてみるのも手ですよ。
ひまわりさんの幸せが一番ですよ!


桜餅さん
お仕事中にありがとうございます!

男ってやつぁ〜ですねー
彼はシュン太郎になってました 笑
気を楽にいけました。なんとか落着です♪


星さん
わざわざありがとうございます!

とりあえず何とかなりました。
彼はずっと謝っていました。いじめ過ぎたかしら 笑

星さんもパートナーの方といい方向に、ずっと仲良しでいてくださいね!


りなさん
ありがとうございます!

お陰さまでとりあえず話はつきました。
今回はいろいろ考えさせられました。

りなさんもパートナーの方と、
ずっと仲良しでいてくださいね!


ふわりさん
ありがとうございます!
なんとか丸く収まりました。

いろいろ言う自分は醜くて嫌ですね。
弱っているからって何を言ってもいい訳ではないし。

独りで過ごす時間も必要だし好きなので、趣味に没頭する時間も作っています。
彼が100%というのも、自分がつまらなくなるので 笑


はるなちゃん
昨日はよく眠れたよ。
朝は豆乳とバナナです。

はるなちゃんはどうしていますか。彼は元気ですか?
はるな地方曇ってきたね。そのうち雨かな。
いつもありがとう☆
Posted by エキストラ at 2016年05月29日 14:37
エキストラさん

安心しました。エキストラさんの報告待ってたし〜。長い年月を過ごした『慣れ』『甘え』『安心』が少しばかり違う表現で出ちゃったのが今回の問題でしょうか。これらの事っていい意味と悪い意味と両方あってちょっとしたボタンの掛け違いでどちらに転がりますよね。溝って浅いうちに修復しないとあっという間に深くなる。深くなると中々元には戻れない気がします。エキストラさん達は今回の事を乗り越えてまた一つ上の世界にいったのですね。とくと見ようじゃありませんか!彼さんの想いの深さを。
Posted by りこ at 2016年05月29日 15:09
エキストラさん

今回の騒動がとりあえず収束したようですが どうか両目を開いて彼とお付き合いしてください。
そして1歩下がって彼の人間性・・・その先も尊敬し信頼し愛していけるのかを考えてください。
男女の愛だけでなく人間同士の愛。
命を懸けて人生を懸けて この先もパートナーとして歩いて行ってほしいものです。
そして心の中の数%でいいですから 新しい扉を探す気持ちを持ってください。
Posted by ミッフィー at 2016年05月29日 15:51
エキストラさん

良かったですね。安心しました😊
旅行に記念日。彼さん、反省して、一生懸命考えたんですね。
可愛いですね✨

彼さんの本気度をこれからじっくり見極めて行って下さい。
心のすき間風がおさまるといいですね。
Posted by まお at 2016年05月29日 16:21
エキストラちゃん〜〜〜

そうか
そうなんやね
そうやんね

また
凹むことも
落ちる事も
奈落の底も
きっと見るよ

それでも
そうなんやね。
うん!

じゃ

これからも友達でいようじゃないの〜

うちは
元気に仲良くしてるよ
月に3回逢う約束も守ってくれてます

今はそれで
とりあえず(笑)満足しつつあります・・・テヘヘ
エキストラちゃん
ざらに28年も過ごしてきたわけやないしね
まずは自信持って。これからも生きてこ。
またしゃべろね
Posted by はるな at 2016年05月29日 18:05
ミッフィーさん・・

エキストラちゃんへのお言葉に
私の心にも響いています

私が顛末をお話しした時も
優しい強い厳しいお言葉を下さいました

そして心の中の数%でいいですから 新しい扉を探す気持ちを持ってください

この言葉は私自身へのエールとしても
頂きたいと思います

巡り会った縁があれば
その縁を繋ぐことも
私は彼への感謝の希望として感じています

もちろん
縁は異なものですから
見つからないかもしれません
見つけられないかもしれません

だけど
心の扉を閉ざすことなく
生きて行こうと思っています。
Posted by はるな at 2016年05月29日 18:15
命を懸けて、人生を懸けて。
そのぐらいの思いでいれたら
素晴らしいのでしょう。

でも私には重いです。

命は懸けれません。

ただ大好きなだけなので。
Posted by 楓 at 2016年05月29日 18:24

エキストラさん

ドキドキしながら、ご報告を
待っていました…
ちょっと心臓に悪かったぁ😓

『続行』ですね。
ホッとしました〜
彼の改心振り⁈を
楽しみながら😉
見せて頂きましょうね✨

私も…思いの丈を伝えたいけど…

1か月半まえに奥様から
私に電話が掛かって来た時に
やっぱり夫(彼です)を愛している
波動を感じてしまって…
彼にも話したけど…
今はそんな事ない‼って。
取り敢えず…心は私みたいですが…

色々難しくて…

また、お話聞いて下さいね。

これからも宜しくお願い致します🙇
Posted by ひまわり at 2016年05月29日 19:59
りこさん
待っていてくださったのですか、
ありがとうございます!

ほんのボタンの掛け違いで、えらい疲れました。そのときの状態次第で、思わぬ方向へも行きます。

慣れ、甘え、安心。
なるほど、両方の意味がありますね。

彼は私といると安心すると言います。
自分もそう思っていたのですが、しばらくはどうだろう。
彼のこれからを見ていたいと思います。盗み見です 笑


ミッフィーさん
温かく、正直で優しくて、熱いお言葉をありがとうございます。

昨日彼は手を差し伸べてきました。
私は引っ込めてしまいました。
すぐに気持ちは切り替えられません。これ以上傷つきたくない。

その手をとってもいいのか、どうしていいのか、まだ分からない。
信じてみたい。でもとても警戒しています。

〜〜
その先も尊敬し信頼し愛していけるのかを考えてください。
男女の愛だけでなく人間同士の愛。
命を懸けて人生を懸けて この先もパートナーとして歩いて行ってほしいものです。
〜〜

しっかり両目を開いて見極めます。冷静に、一歩も二歩も下がって。
人生を懸けてもいい人なのか。
私の人生だから。

もし新しい扉があれば、開いていきます。
心に留めておきます。


はるなちゃん〜〜〜
ギッタギタにいわしてきたで 笑

『なんで?なんであんな事言うたん。考えられへん。有り得へん』って、
そばにあった空のペットボトルで、ぽこぽこ叩いてやった。

奈落の底。
はるなちゃんに比べたら何でもないことや。
でも今回はちょっと何でもあったな。

そうか。そうなんか。
彼は元気なんやね。約束も守ってくれてるんやね。
よかったよかった。また聞かせてね。

自信か。
自信、自信。

これからも友達でいてや〜
明日からまた満員電車に乗るところから頑張ろう〜 笑


楓さん
大好き、それが一番ですよ♪


ひまわりさん
心臓!?それはごめんなさいね。

いつまで続くのか分かりませんが、変わろうとしてくれているなら、見てやろうと思って 笑

ひまわりさん、ドえらいことになってるんですね。
詳細を存じ上げず失礼しました。

奥さんから電話があったんですか。大丈夫ですか?
彼の心はひまわりさんなんですね。
しばらく大きな動きは出来ないでしょうから、今は静かにそのときを待っておられるのですね。

ひまわりさんは既婚ですか?
ご家庭の事情はよく分かりませんが、ご主人に知られませんように、ご用心くださいね。

そして気持ちをしっかり持っていてくださいね。彼を信じて。

こちらこそよろしくお願いします。
またお聞かせくださいね!


林檎さん
横からすみません。あくまで私のケースです。

両親は離婚しています。
父は外に女性を囲うわ、母に暴力を振るうわ、暴れるわ、ちゃぶ台はひっくり返すわと、よくある外道ぶりで、幼かった私には、それは恐ろしい光景でした。

でもそんなことは、外の人は知りません。
家庭円満に見えていたでしょう。

離婚後、私と兄弟は母につきました。金銭面では苦労しましたが、牢屋から解放されたような気分で、貧乏でも楽しかったです。

母は50歳手前で再婚しました。前の結婚生活のときとは全く違う、いい意味で好き放題にできる、いい方と巡り会いました。

私は、まるで娘を嫁に出したような気持ちで、母の再婚を心から喜び安心しました。

子どものとき、早く離婚すればいいのにと、ずっと思っていました。
親の不仲は、隠しても子どもには分かります。空気で察知します。
大人が思うよりずっと、子どもは勘がいいですし、いい影響はないと思います。

子どもは意外と大丈夫ですよ。

母は『あなた達が誰も非行に走ることなく、人の道を踏み外すことなく育ってくれてよかった』と、ずっと言っていました。

不倫のことは置いておいて 汗

乱暴な意見かも知れませんが、両親が揃っているかいないかは、あまり関係ない気がします。金銭面での苦労はあるかもしれませんが。

はるなちゃんの彼の同居人さんが両親が揃っているのに拘るのは、その方が厳格な家庭で育ったか、片親で苦労したか。
人それぞれですね。

私も母のようにはなりたくない、結婚なんか絶対嫌だと思って大人になりました。
未だ独身なのは、その影響かどうかは分かりませんが 笑
お陰さまで力強く生きていますよ。

的はずれな意見でしたら、申し訳ありません。
林檎さんと娘さんの幸せを願っています。
Posted by エキストラ at 2016年05月29日 21:16

エキストラさん。

あぁ、よかった。
お二人が丸く収まった事、、何より、エキストラさんがもうこれ以上傷つかないで済んだ事、ほんとによかったです。

彼さん、完全に甘えていましたね。連絡が取れなかったこと、聞いてみればよくわかります。落ち着いてからゆっくり連絡した方がいい…云々。
でもねー、言い訳だよね。(笑)

私も仕事中だったんですけど、ついててあげてと言えないのか。って言われたって読んで、職場でひどいっ!って一人しフンフンてしまいました。
これから精一杯色々してもらわないと。ですね。(笑)

エキストラさん、ほんとに素敵な方です。明るく温かく芯がある。ほったらかしといたら、すぐに素敵な人にさらわれちゃうって、彼さん、わかってるかなー?

長く生きてると、色々ありますね。でも、甘いデザートばかりじゃなく、苦かったり、しょっぱかったり、そういうの込みで楽しいのかもしれません。
そういうのは、たまにでいいけど。(笑)

まだまだスッキリしないでしょうけど、お怪我もよくなってきてるみたいだし、みんなで乾杯したい気分です(^-^)
Posted by 桜餅 at 2016年05月29日 22:14
エキストラちゃん・・

うちの彼の同居人も、うちの彼も
ごくごく普通の家庭に育ってるのよ
ほら、父親がサラリーマン
母親は専業主婦
夏休みには家族旅行って

だから、尚更
普通でありたがるんよね
そして、彼も、自分が育ったのと同じような環境を
子どもに与えようとしてる
しれが幸せだと信じようとしてるのよ

私も
実の父親を知らんし
母は奔放な人やったけど
それでも、私は常識的に育ってきたと思ってるし・・

あ、うちの母親も同じことゆうたわ
あんたがまっとうに育ってくれてよかったって


でもさ
お互いを同志と呼んで
少なくとも、夫は妻を愛してないと言って
同居人と呼んでる
妻も、二言目には
同志として話し合いましょうという
こんな家庭で、いくら戸籍がまっとうでも
子どもは
愛情豊かに育つのかと思うけどね・・・・彼には言わんけど

でも
雨降って・・で良かった
長い二人の歴史には、これからも
いろんなことあるわ
でも、その度に
乗り切って行こうよね

とりあえず
明日も満員電車に乗るわ・・・はぁ・・
Posted by はるな at 2016年05月29日 22:33
エキストラさん

よかったよかった。(^^)
甘えてましたね。考えられないですよね。連絡ができないわけがない!
ま、言い訳は一旦聞いておいて、今後に利用しましょう(笑)
言いたいことが言えてよかったです。
これをプラスにかえていけるといいですね(^^)


はるなさん

わたしもよく思うんですけど、
「普通」ってよく言う人いますよね。そういう人の普通って普通じゃないこと多いですよね。
わたしはごく普通です!って言える人とか。
自分のこと普通って言える人、絶対変わってますよね(笑)
常識的に!とか、その常識、ほんとに常識?って思うこと多いですもん(笑)

ちなみにわたしは変わり者です(笑)
彼女からは物好き!っていわれます。

わたしが「普通」っていうときは、そこにわたしは含まれていません。
世間一般的にはって意味合いでは使いますが、「一般的」には自分は含まれてないと思ってます(笑)

はるなさんは、まともです(笑)
普通ではないですけど(笑)

失礼すみません。お許しを。

でもわたしは信じてますよ。形だけを求めるところには必ず無理が生じてくることをね。おかしいですもん。

自分も含めてですけどね(笑)


Posted by ダケ at 2016年05月29日 23:24

エキストラさん

お帰りなさい(^o^)
そして、こんな大変な時に
私にコメントいただき
ありがとうございます(*^o^*)

私は22歳で結婚しました。
何も親孝行をしないうちに嫁ぐので、
幸せな家庭を築くことで親孝行したいと
主人の両親と同居も頑張りました。

結婚前に主人がどうもマザコンで
母親には逆らえないと気付いたけど、
きっと、家庭を大事にする優しい人なんだって
良いように解釈してました。

どんなにマザコンでも、
抱き合う時は私だけのものって
唯一義母に優越感に浸れると思っていたのに、
3人目が2歳の頃に私から求めたら拒絶されました。
それまで辛うじて繋いでいた気持ちの糸が
ぷっつり切れました・・・

でも、私の両親のためにも、
3人の子どもたちのためにも
投げ出す事はできなかった。

義父が亡くなってからは
ますますエスカレートしていきました。

その頃、私は心から笑った事が無かった。
いつもイライラして
それを子どもたちに当たり散らして
最悪の母親やったと思います。

下の子が保育園に入って
パートに出るようになって
携帯を持つようになり、
SNSで彼と出会って
私は救われました。

彼とメールで付き合いだして
やりたい仕事に就くことができ、
リアルに彼と逢って、愛し合って
人生が180度転換しました。

今、私は幸せです。

離婚して彼と結婚・・・は今は出来ないけど、
それができなくても幸せです。
こんなに愛する人にめぐり会えた。

できればお互いの最期の時にはそばにいたいけど。
その時、どんな立場であってもいい。

娘には幸せになって欲しい。
愛の溢れる家庭を作って欲しい。
いい人にめぐり会って欲しい。

纏まらなくなってしまいました。
はるなさんのコメントもうれしかったです。
ありがとうございます。
Posted by 林檎 at 2016年05月29日 23:58
エキストラさん

私は主人と死別してます
子ども2人は成人しています。
だからフリーなんです。

彼は以前の不倫が原因で
奥様とは不仲に。
私はその事を知ったのが
再会して2週間くらいしてから。
普通のメールのやり取りがバレて
しばらくメールのやり取りを
控えようとメールがきました。
その後、妻から電話がかかってきた?
と言われたので
1回メールのやり取りを見ただけで
そんな行動をするなんて
なんて嫉妬深い奥様なんだぁ〜
って思っていましたが前科があったワケでした!

もし奥様から電話があったら
会ったことはない と口裏を合わせる約束をしていて
私はきちんとそれを守ってのでした。
奥様も信じてくれたし、
あなたが被害者にならなくて本当に良かった・・・
と言っていました。
だからは緊張したけど
大事にはならずに穏便に済んでます(-_-;)

そんな彼ですが私に迷惑が掛かることを
凄く気にしています。
別居したことは、ひまわりは全く関係ない!
と言ってくれているから
それを信じて待つしかないんです。

以前みたいに(学生時代のこと)
悲しませたりしたくないし
裏切ることもしたくない・・・
だから すっきりするまでは
一線も超えない・・・
って宣言してくれていて
きちんと守ってくれています。

でも2か月も逢えていないし
メールだと真意が伝わらないし
彼はとにかく急ぎたがりだけど
私は時間がかかるタイプ・・・

気持ちがグラグラすることもあって
最近は待つことに
自信がなくなりつつあります・・・
Posted by ひまわり at 2016年05月30日 10:26
桜餅さん
今日も美味しそうなハンドルネームですね♪ 笑

お騒がせして、ほんますんません。

言い訳の余地もないとひたすら謝るので、一応理由を聞いてあげたら、そうらしいです。

確かに彼は最近滅茶苦茶忙しくて、頭がワヤになっていたのは分かります。私にこんな事を言ったこと無かったし。

いつまで続くか分かりませんが、いろいろしてもらいます 笑

私が素敵!?一回あのおっさんに言うてやってほしい〜
部屋で三角座りして野球のナイター観ながら焼酎をあおってる、根暗な寂しい女ですよ。これが負け組っつうなら、負け組で結構です。ええ。笑

桜餅さんこそ、さっぱりしててYesNoがはっきりしてて、ラテン系の素敵な爽やか姉さんですよ♪

きっと今まで、楽しいことも悲しいことも、豪快に笑い飛ばしてこられたんでしょうね。

なんか肩が軽くなりました。ありがとうございます!
今日もいい日だ、乾杯〜!


はるなちゃん・・
なるほど、そっちか〜。ごく普通の家庭ね。

実の父親を知らんの。
はるなちゃんはほんまにパンチの利いた人生や。

結局は自分でどう生きていくかやね。

彼の、形をほしがる同居人。
私には形が無いから分からんわ。

子どもに罪はないけど、これもその子の運命なんかな。
その子どもの半分は、はるなちゃんの彼で出来とるもんね。
まっとうに育ってほしいよ。複雑やけど。


ダケさん
ありがとうございます!
このまま、また続ける私はあほかもしれないと言ったら、あほは俺やと、男女7人秋物語の、さんまと岩崎宏美のような会話になってました 笑

あほかもしれません私。
でもこれからを見てみます。


林檎さん
ただいまです。お話ありがとうございます!
全然大変じゃないですよ〜 恥

大変ご苦労されたんですね。
読んでいて自分の母を思い出しました。
子ども心に自分がいなければ、お母さんは自由になれるのにと思っていました。

私の母も八つ当たりしたと言っていました。
毎朝ブラシで髪をといてくれたのですが、それがとても乱暴で『お母さん、痛いよ痛いよ』と、毎回言っていたのを、今でも鮮明に覚えています。

でも彼と出会えて、本当によかったです。生きる支えになってくれているのですね。
幸せなら、よかった。

お嬢さんはきっと大丈夫ですよ。自分で必ず幸せを掴み取ります。お母さんを見て育っているから。

ほんまにおかんって心配症! 笑


ひまわりさん
そうですか、ご主人。大変おつらい思いをされたのですね。

彼とは学生時代からの知り合いで、再会されたのですね。
しかし抜け目のない奥さんですね。前科持ちなら尚更監視は厳しいです。
私もメールの削除を口を酸っぱくして言っています。他は誤魔化せても、メールはどうしようもないですからね。

確かにメールは真意が思わぬ様に伝わらなくてもどかしいですが、焦らず待っていてくださいね。彼も同じ気持ちですよ。
今は彼の支えになってあげてくださいね。

でも気持ちがぐらつきますよね。とてもわかります。どうか泣かないで。
みんなうまくいけばいいのに。

上手く言えなくてすみません。一日も早くお二人には会ってほしいです。願っていますよ!
Posted by エキストラ at 2016年05月30日 20:44
エキストラさん

私はこの件ではお二人は別れないのではないかと思っていました。

その関係において、言ってはいけないタブーの言葉があると
思いますが、彼さんはやってしまいましたね。。
28年という永い時間の中で、(その関係でその年月はギネスブックものだと
思います! )、いろんなことがあって、彼さんを許すことに
したのだとお察しします。

この最大級の危機をさらりとユーモアも取り混ぜて、
ご自分を客観的に見られてこれだけの文章が書ける、
聡明でキャパが広くて魅力的であろうエキストラさんを
彼さんが離すことはない、必死な様子がうかがえました。
またそんなエキストラさんに、甘えてしまったのですね。。

自分にできることが、どうして相手はできないんだろう、
しないんだろうと思うとストレスになり苦しくなります。
でも逆のこともあると思いますし、
誰もパーフェクトではないと思うことにしています。

彼さんは、前回のお家までお見舞いに来てくれたり、
その時の細やかな気配り、
そして今回の埋め合わせの努力を見せようというところに、
エキストラさんへの深い愛があると見受けられます。

決めるのはエキストラさんで、
いつでもご自分の気持ち次第なのだと思います。

エキストラさんの顛末を読んで、
男女の愛について思うところがありました。



Posted by ステラ at 2016年05月30日 21:20
まおさん
まおさんへのお礼をすっ飛ばしてしまい
本当に失礼しました!

ありがとうございます。
旅行と記念日は、どうしよっかな〜っと
値打ちをこいています 笑

私は本気やで、本気と書いてマジやでと、動揺やら悲しいやらで、訳の分からないことを言っていました。

胸の風がやみそうになければ、杉良太郎のすきま風でも大熱唱してやりとうございます。
悪ノリしてすみません。

まおさんも彼といつまでも仲良くいてくださいね!


ステラさん
そんな大層な・・ です。 とんでもないです。勿体無いお言葉を本当にありがとうございます。
ほんまに一回ヤツに言うてやってもらえませんか 笑

私の人生なんて半分ネタです。
誰にも話せない恋だから、ここで好き放題言わせてもらって、感謝です。

彼はなんせ多忙で、ずっとイライラして険しい顔をしていました。
一度言ってあげたんです。

一体何のために仕事をしてるの
誰のために生きてるの
誰に認められたいの
生活のためだけじゃなかろうて
お客さんに喜んでもらいたいって、いつも言うてたやん
そんな荒れた気持ちで物作りして、いい作品ができるの
そんなんじゃ大事なものを失うよって。

今回のことはきっかけに過ぎなかったと思います。最近気持ちが通い合ってない気がしていました。

もう分かり合えないと思い、離れることを考えていました。

あの言葉は、普段だったら何とも思わなかったかもしれません。しかしあまりにもタイミングが良くなかったです。
言われた瞬間、自分は愛されていないんだと思ってしまったので、気持ちが完全に戻るには暫く掛かるかもしれません。

付き合って20年以上経っているのは頭にありましたが、この前数えてみたら、28年も経っていたことに驚きました。

私は独身の恋人がいても、彼とは離れられませんでした。彼は奥さんとの新婚旅行先から、この結婚はやっぱり無理かもしれないと連絡してきました。
それでも一緒になれない縁なんでしょうね。

昔、彼が私に告白してくれた日を記念日にして、毎年一緒に迎えようと言ってくれました。

3ヶ月も、3年であっても、それぞれにストーリーがあります。皆さん悩み苦しんで、全てを受け入れている。
独身同士で付き合ってたときって、こんなに脳がヘトヘトになりましたっけね。

〜〜
自分にできることが、どうして相手はできないんだろう、
しないんだろうと思うとストレスになり苦しくなります。
でも逆のこともあると思いますし、
誰もパーフェクトではないと思うことにしています。
〜〜

ステラさん、すごいです。分かっていてもなかなか出来ないことです。
時間が掛かっても、いろんな障害を乗り越えられると思いますよ。お二人ならきっと。
ついつい自分が一番正しいと思いがちです。肝に銘じます。

でも私たちなんて、本当にままごとみたいで。皆さんのストーリーを読んでは、お恥ずかしくて。

いままで彼を失うことを恐れていましたが、今回で何かが吹っ切れました。私は自由、フリーダムなんだって♪

でもねえ、ステラさん。
こんなに続いてね、もうすっかりタダれた関係ですよ。
何なんでしょうね、コレ 笑
Posted by エキストラ at 2016年05月31日 13:52
エキストラさん

>ほんまに一回ヤツに言うてやってもらえませんか 笑

ヤツさん、長〜いおつきあいですもの、
それはもうよくご存知でいらっしゃいますよ。笑

不倫の関係は仕事でも業務でもなくてリスクがあるだけ、
純愛以外の何ものでもなく、
離婚するのは大変なことだけど、この関係を解消するのはカンタン。
それを28年ってすごいことですよ。。
私の知らない世界です。

ある洋画の台詞ですが、
男が「ぼくはずっとあなたを愛してきたんだ。嫌いな時でさえ」
女に叫ぶんですが、
深いな、と思いました。

私のコメントは皆さんのお話を読んだ感想と、自分に言ってたり、
つぶやきになってるだけなんです。。

一般的に、男は仕事と業務優先ですね。
家庭はビジネスのようなところもあり、夫/妻との関係にも業務が発生する、
タイミング的に仕事と業務で彼さんの頭がいっぱいいっぱいのところで
出てしまった言葉であろうと思います。
言われたエキストラさんには大打撃なものですが。。

一方、女(それは私、笑)は、愛に生きて集中し、
寝ても覚めても男のことばっかり。
男は仕事に、女は愛に、自分を見失いそうになりますねえ。。

エキストラさんの彼さんはまたとても男らしい男性なのだと思います。
女らしいエキストラさんがいて、バランス取れてるようなところが
あるのではないかなと思います。
(ここで私が言う男らしい、女らしい=魅力(だけ)という意味でなく、
性質のことです)

私の彼は年取ってきてますます優しくなってきたんだろうなあと
思いますが、(女/子ども動物地球に優しいって感じの)
かなり男性性バリバリな人で、それも離婚の遠因になったのではと
思いますね。
元妻さんはキャリア志向が高く、彼に対して競争意識が強かったそうで。
そんなこともあってか、私に対して熱心にがんばってると思うところは
ありますが、今は安定期に入り(?)、安心して気を抜かれてるんじゃない?
と感じることもあります。

でも私と彼の関係は仕事でも業務でもないので、お互い都合よく、
気を許した関係、甘えられる関係でいいとも思うのですよ。
(緊張感のある恋人関係がいいという人、カップルによって
それぞれだと思います)

こちらの掲示板ではいろんな人がやって来て、いろんな想いや形が
あって、男性の目線もあり、
それまでは私の気持ち中心で、女心、女目線でこの関係を見つめて
きてましたが、私の知らない理解していないわからない彼の気持ち、
男の辛さ、苦しさも私と同じくらいあるのかもしれないと思うと、
彼に優しくなってきたと思います。

男と女って全然違うところがあって、わかり合えないって
思うことありますけど、だから惹かれ合うし、

私がやっていることは、語弊があるでしょうが、ままごと恋愛ごっこ、
楽しいからつい夢中になっちゃって、
一体どうするつもりなん? と自分に、関西風にツッコンでみても、
「。。。」脳内はブランク、回答は出ず。

まあ、ぼちぼち、バランスバランス、と思って、
続く限り仲良くしていけたらな〜と思っています。^^


Posted by ステラ at 2016年06月01日 09:08
両親が揃ってるかどうかは関係ない?
無いわけ無い。
現に不倫するような人間になったじゃない。
何を言ってるのかしらね。

こういう所の人達みんな
自分のしてる不倫のことは棚に上げますよね。

Posted by かえで at 2016年06月19日 11:53
わたしたちみたいに、
ネットに書き込みする人なんて、みんなそうなんですよ。
自分のことは棚上げ!

みんなそうですよ〜、

本名で正々堂々と言えないから、ここで言ってるんです(笑)
Posted by ダケ at 2016年06月19日 18:14
こんにちは
初めて来ました。
慰謝料の件、こんなに払っていただけたらもちろん笑顔で離婚できます!
そして不倫を続けていても家族にやさしくなれるのなら、私なら別に続けてもらってかまわないです。
お金があれば一夫多妻のように双方を満足させられるかもしれないですね。夫が人間としてすてきな男性で、そして皆が穏やかにいられるのなら。
Posted by くまこ at 2016年07月14日 15:59
お金で解決できるなら、その方がいいこともいっぱいあります。

無理にしがみついてる必要もないですし。。


一夫多妻、一妻多夫、いいんじゃないですか。

少子化問題にも。


嫌いになったわけでもない。もっと他に好きな人ができた。

生活も子供の将来もちゃんとみる。

としたときに、今の結婚制度ではできないんですよね。一夫多妻、一妻多夫でないと。

結局、好きでもない人と生活のために一生いる。子供のために、仮面夫婦で。

これが幸せなんでしょうかね。

40代以上で相思相愛の夫婦が2割。

こんな数字見たら、結婚なんてできませんよ。

子供ができたら、簡単に離婚できない。

子供なんて作れなくなってしまいます。

なにかと時代に合わない制度になってきてますねぇ。
Posted by ダケ at 2016年07月14日 20:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。