2016年08月15日

8/15 障害情報

文字化け発生をコメントでいただいていました。
下記のような障害が発生していたようです。

■ 障害内容
時間:2016年 08月13日 00:00ごろ〜 2016年 08月15日 12;00
対象:Seesaaブログ
現象:一部のブログにおいて文字化けが発生している
原因:システム障害

<追記>8月13日10:00
上記障害の対応を行い、文字化けが発生しない状態になっております。

--------------

息子と2人でキャンプ!
キャンプと言ってもオートキャンプ場なので、小さなバンガローもありとりあえずそこで寝る。屋外でバーベキューをするのですが、そのセットもある♪手ぶら的な感覚でいけるところです。

とりあえず肉とビールがあればいい!っていう感じで、ビールを買い込んでいきました。息子は社会人ですので話はほぼ仕事の話・・・。酔っぱらってからは息子が小さい頃の話。子供は何歳になってもやはり子供です。ただ、小さい頃は本当に可愛かったと 笑

親ばかなのか、多分多くの親がそうであるように、僕も全くの親ばかです♪自分の子供が一番大切ですね〜

今回のキャンプをあえて不倫とからめるならば、家族の大切さ?いや「子供」の大切さというのも実感したし、家族としての「嫁」の存在というものも重要であるとは思えますね。それは長い年月を一緒に過ごしたこと、子供の親であること、つまり「家族」としてということになります。

コメントでも議論されていましたが、もしも欠落しているとしたら「女」としての「嫁」という部分なのか。いや、特に「嫁」が女として欠落してるわけではなくて「僕」と「嫁」の関係の中で「男と女」という部分が欠落したのでしょうか。

だとすれば、その「女」の部分を補えるように「彼女」と付き合っているのか?と自身に投げかけても、それは「No」だと思う。

そういう打算的?な感覚ではなく、もっとストレートな感情なような。
上手く説明はできませんが、少なくとも僕の感覚は足りないものを補っているのではなく、それとは別に彼女の存在があるのだと思います。

もうすぐお盆休みも終わり!
早く彼女に電話したいな〜と思っています♪










にほんブログ村 恋愛ブログ 不倫・婚外恋愛(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
posted by 40oyaji at 18:47| Comment(16) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ふみおさん、こんばんは。

はやく日常に戻りたいですね〜(^^;;

ふみおさんがおっしゃるように
奥さんがどうとか
旦那さんがどうとかではなく

きっかけは足りない何かを
満たすためだったとしても
時が経つにつれ
相手を好きな気持ち
ただそれだけなんだよなぁと思います。

今は、先の事はあまり考えずに
いようと思います(^^)
Posted by はなみずき at 2016年08月15日 19:53
うちも男の子です。可愛いです。
大人になっての親子でお酒を呑みながら男同士のつきあいってイイですね!
子はいつか巣立っていくもの…その時、奥様と二人…ふみおさんは その時、ブログで何を綴るんだろう。興味があります。

ふみおさんは家庭での足りないものを補ってはいる訳ではないのですね。やはり、再開再会組の方は二人の繋がりが強固な気がします。羨ましいです。

出会い組の私は彼の取り巻く環境が変わり
会えなくなり連絡もとってません。
そんな矢先、彼との事情を知らない友人が呑みに誘ってくれ、連れて来てくれた人と距離を少しずつ近づけてます。
あれだけ好きだった彼なのに…何年でも待てると思ってたのに…なんて私は現金なヤツ。
彼には自爆もせず、思ったことの半分も言えてなかった。我慢してたなって。。今になって感じます。

近くにいて自分の思いを素直に言えて、しょっ中会えてデートしてくれる、、勿論人柄も大切、、出会った人はそれを叶えてくれる。。
彼を愛してると思ってたのに愛してなかったのかもしれませんね。
子供は愛してるけど、旦那さんも愛せなかった私は人を愛せてるのかな〜そう考えだすと
ちょっぴり凹んじゃいます。
長文失礼しました

Posted by 今回は匿名ですみません at 2016年08月15日 20:54
お盆が終わり、いつもの日常が始まりました。
と思ったら音信不通の彼からメールが。

家族サービス終了って感じでしょうか?
家庭と私との切り替えがきっちりしていて
とても早い。

もちろん家族や私の夫にバレないための処置
であることはわかっているのですが

たまにはずーっと一緒にいたいとか
帰りたくないとかわがまま言われてみたいな

でもそんなこと言われたら困るんだけど
矛盾してますね。

今年もお盆が終わりました。
Posted by オレンジ at 2016年08月15日 21:30
じゃあ、ふみおさんの
「嫁と不仲じゃなかったら、彼女と本気の不倫はしなかった」
という先日のご意見は、あっけなく、くつがえされますね(笑)。

結局、実際は、「好き」に理由も何もないんですよね。

男性は、理論的だから
妻との不仲を持ち出して、理由づけしたがりますが
女性陣は、好きなものは好き、理由はないという人が多い気がします。
Posted by あら at 2016年08月15日 21:36
誰でもいいわけじゃないけれど、この人でなきゃダメ、でもないのかもしれない。
私の中の渇きを適度に潤してくれる人なら、それで済む話だったのか。
どなたか仰っていたけど、お互い日々の暮らしに不足するサプリメントを求めていた
だけだったかな。
私の方が彼よりたくさん素を必要とするから辛くなるんだと思う。
同じくらい枯渇し、求めるならそこに辛さはなくなるのだろうか。
Posted by 東風 at 2016年08月15日 22:15
こんばんは

世界一可愛い息子さんは奥様がお腹痛めて産んだ2人の結晶で、そしてその息子さんにとってはたった1人の大切な母親。
家族ってそうやって1つになってますね。

私もそうです。
いくつになろうが自分の命をあげれるほど子供はかわいい。その子達の大切な父親である夫。
この形を崩すことはとても勇気のいる事。
責任うんぬんとはまた違う、理屈ではないものがそこにありますよね。家族ってそうではないでしょうか。

こんな事を思いながら彼も娘達が愛おしく可愛いんだと理解しないといけない。
母親である奥さんもとても大切な存在。

気持ちがわかるがゆえにやっぱり苦しくなりますよね。お互い様だというのに。


いつかは終わりがくるとはいえ、まだまだ彼を好きな気持ちは増えていくばかり。
理屈ではとても説明つきません。
人間だもの(笑)
みつをさんごめんなさい…
Posted by もやこ at 2016年08月15日 22:26
ひとはひと、自分は自分、
ここを強く持ってもらえるように、切に願います。
自分にとって、正しい意見なんて一つもない。
どれも参考程度ですよ。
万人に当てはまることなんて、ひとつもありませんから。わたしも含め、個人の勝手な意見、感想です。重く受け止めないで、そんな考え方もあるんだ、程度で。
あくまで、自分は自分です。

その上で、この関係に限らず、生きていくうえで「理想と現実」は重要かな、
理想と現実の妥協点も。

どんなに高い理想を掲げたって、現実とのギャップが大きければ、苦しい事が多いです。
理想が低ければ、ギャップも小さく、満足度が高いかもしれません。
理想に近づくために、努力できる環境や制度があるなら、多少のギャップは埋めていける気になるかもしれません。障害が多ければ、わずかなギャップにも絶望感を感じるかもしれません。

高い理想も、ときには幸せの邪魔をするんですよね。
低い理想の方が幸せかもしれない。

他人が基準ではないんだと思いますよ。
他人がどうであれ、わたしはわたし、
と思えることが幸せへの近道な気がします。

わたしのここでの意見は、こういう人もいるよ、ってことです。

正しいわけでもなければ、標準でも、ふつうでもありません。

あくまで、こんなひともいるよ、なんですよ。

自分は自分なんです。


Posted by ダケ at 2016年08月15日 23:12
ふみおさん皆さんこんばんは♪

息子さんとキャンプ楽しかったようですね!
偶然ですが夫も息子とキャンプでした。私も誘われましたが
丁重にお断りしました(笑)

お盆中彼は単身先からこちらに帰ってきていましたが
お盆行事はないようで、私に合わせてくれて2日間数時間ずつ
会うことができました。
ランチしたりドライブしたりくらいしかできませんでしたが
会えたことに感謝ですね。

彼の自宅のメンテナンスの話が出たりしたのですが、
いつかずっと一緒にいたいといつも言ってくれるのに
見積や家のローンといったことが現実なんだな〜と
話を聞きながらちょっと寂しさを感じました。

そういう私も子供の教育費やら夫が車を買い替えたがる
とかそんな話をしたりして。

そういった現実は夫と支えあって乗り越えて行くのであって
彼のことは大好きだけど生活等とは違うところで一緒にいたい。

生活になってしまうと、やがて今の夫に対する気持ちと
同じになってしまう気がして。

彼には何にも望まない。ただただ大好きなだけで…
それは都合のいい存在で現実逃避ってことになるのか。

どうであってもいい。彼と再会できてこうして今いっしょに
いれることが幸せで感謝しかないです。


Posted by えみり at 2016年08月15日 23:17
もやこさん、こんばんは。

私も家族は大事、彼もそう。でも苦しくなる時もある。お互いさまなのにという気持ち、わかります。

会ってからの数日間って、いつも以上に相手のことを考えちゃいませんか?既にココロはずーっと繋がっているのに。
今は月1のペースで会えていますが、この先間隔が空くかもしれない…色々考えるとキリがないので、今を大切にと思っています。
今はただ失いたくない存在なので。

Posted by ピクシー at 2016年08月15日 23:37
こんばんは。
私はなぜか彼に想いを寄せること、彼と二人の時間を過ごすことに罪悪感がないんです。
夫にも、子どもにも。

なんでかな、薄情なのかな、ちょっと悩んでいました。
でも、ふみおさんの心情と似ていると思うんです、ちょっとスッキリしました。

もちろん、私が抱えるいままでの夫婦関係も作用していると思います。
夫婦仲が満たされていたら、罪悪感以前に気持ちは動かなかったと思います。
あくまで私の場合です。

で、結果的に、いま大事なことはただただ
彼を思う気持ち、です(^^)v
Posted by イランイラン at 2016年08月15日 23:47
ふみおさん

わざわざご報告いただき、ありがとうございます♪
私だけしかコメントしなかったので、タブレットの操作ミスかと思ってました〜(^^ゞ

男同士のキャンプ、いいですね♪
私は娘も息子もいますが、それぞれが友達と遊びに行き、
もう一緒に何処かに行くことも無くなりました〜

だからかな!?
イランイランさんと同じく、私も罪悪感は無いです。


ダケさん

昨日から悶々としていました…(^^ゞ
自分なりに理解しようとすればするほど、なんか違和感があったので…
ダケさんのコメントを読んでスッキリしました〜(*^^*)

ありがとうございます♪
Posted by 林檎 at 2016年08月16日 01:21
東風さん
私も今、そんな感じです。
というのも、わたしが彼を求めているほどには、彼に求められていない気がして拗ねているのが半分。
女性として終わったのかなと悲観的になっていた時期に、光をくれた彼だから好きなのか…(笑)

拗ねてるのが大半かな。
もっと彼に必要とされたい。
どうしたらそうなってくれるのかな。
気持ちがすれ違うたび、もうこの恋を諦めた方がいいのか悲しくなります。
Posted by みこ at 2016年08月16日 02:26
おはようございます!
ふみおさん。息子さんとのキャンプ、お疲れさまでした。息子さんと、とてもいい関係が築けてるんだな…と思いました。そこまで築くには、『奥さま』の存在も重要だった…
そうですね〜。分かってはいても、お互いさまでも、今回のふみおさんのブログで、この関係の行き着く先は、やはりそこなのかな~と、思ってしまった私です💧

ダケさんの今回のコメントであった「理想と現実」「理想と現実の妥協」
彼とのお付き合いで、私は、今がよければ…今が幸せなら…だけでは付き合わない、と当初から彼に伝えてきました。お互い既婚者の身で、子供もいて責任ある身です。それでも、こういう関係になりたいぐらい私のことを思うなら、覚悟してきて。私もするから。そこから、私たちの関係は、ゆっくり、じっくり始まりました。
「離婚して、結婚」それがお互いの目標になりました。
月日は日々過ぎていき、毎日、色んな現実生活と向き合わなければなりません。私の度々の自爆の原因は、その目標がいかに高く難しいかを目の当たりにし、諦めてしまうところからきています。
この関係には多くを求めない。割り切って考えれる頭がある方が満足度、幸せ度も増すんでしょう…
「妥協」をできないでいる頑固な私。
だからって、何か離婚に向けて行動してるかって?それも何にもできないでいる私です。
彼は、私にブレない気持ちでずっといてくれていますが、正直、彼も離婚は無理だと思います…

こんな考えを持ち続ける私は、この関係に、束の間の幸せはあっても、いつまでたっても苦しい、辛いしか、ないのかな。

朝っぱらから、長々と失礼しました。

さてー!今日までの貴重なお休み。ダラダラと過ごさないぞー!!!


Posted by ジュリアン at 2016年08月16日 09:37
ふみおさん、息子さんとのキャンプいいですね♪ 火をはさんで語らえるってすっごくいいなぁ〜。憧れます。

こういう話を聞くと、シングルの私としてはやはり息子には父親が必要なのかなぁ〜なんて思ったりもします。今のところ子どもたちは父親とも月一くらいでは会ってるので、このままいい関係続けられたらいいなーと。
そして、そうなるとますます自分の恋愛は相手がフリーの人であっても伝えられないかなとも。まぁ、今は既婚者ですので絶対に言えないのですが(^◇^;)

子どもはいくつになっても本当に可愛いですよね。愛してるのは子どもだけっていうふみおさんの気持ち、私も一緒です。
Posted by ビーン at 2016年08月16日 10:02
今回の記事を読んで。。。

男親が、娘をかわいくてかわいくて〜、というのはあると思っていましたが、
息子に対しても同じなんですね。
成人しているにも関わらず・・・。
その点、ちょっとびっくりでした。

離婚するとき子供と離れるのは男親が多いでしょうから、その傷はハンパないでしょうね。

わたしは何があっても子供とは離れないので、
有事(バレるとかではなく)の際の準備として、
子連れ離婚のノウハウ本(?)を読んでいますが、
いろいろ面倒くさい(笑)。
これが面倒だと思ううちは、まだ婚姻関係を継続できる証なんですけど。


林檎さん

前記事のコメント欄で、は〜い、と挙手、ありがとうございました^^。
林檎さんはお盆明け、仕事が忙しいんですね。うらやましいなぁ〜〜。
こちらはお客さんがまだ休み中なのでひまひまです〜〜。
もっと仕事くれよ〜〜。
いやいや、自分で取りに行かなきゃな・・・。
Posted by ぞうぐみ at 2016年08月16日 12:01
ピクシーさん

私も会って数日はさみしさにおそわれます。

今回お盆の前にお互いお休みをとって一日お出かけしましたので、その後すぐのお盆で…ギャップでしょうね、なんだかいつも以上にさみしさを感じたりしました。
電話での会話もはずまないです😅

でもだんだん普通に戻ってきますよね。
あれっなんだったの?って感じで。
男性は逆みたいですが(笑)

やはり恋愛だけに溺れないように、自分を大切に毎日を過ごす事が一番いいみたいです。

友達、家族、趣味
気付いてないだけで楽しい事は周りにたくさんころがってます♪
人生一度きり楽しく過ごしたいですね✨

Posted by もやこ at 2016年08月16日 17:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。