読まれる方もコメントくださる方も基本は「中年」で、さらには「不倫してる人」って方も多くて、いい年した大の大人が・・・
「あ〜俺の方が絶対好きなんだよな〜」
とか悩んじゃったりして 笑
魔法でしょう?これ?
彼女は魔法使い?
メルヘンチックな記事になりましたが、きっと彼女は魔法使い。
このまま魔法にかかったままでいいです♪

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
魔法使いですか、メルヘンチックでよろしいです。
彼女には魔法使いであってほしいですね。
そして、ここの女性陣たちにも、ぜひそうあってほしいなぁ、と思います。
魔法にかけて踊らせてほしいですよね!
俺の方が絶対好きなんだよな〜のふみおさん。
彼女を「重い」と思う事って、どんなことが想像されます?
ちょっと思いつかないのですよね〜。
そんなことは言われないと思っているだけかもしれませんが。
お姫様抱っこすると重いですけど(笑)
彼のこと王子さまかと思っていましたが、実は魔法使いなのかもしれません。彼の魔法は心地よくて大好きです。
メルヘンチックなふみおさん
相変わらずかわいらしくて素敵男子だなぁ〜
前に魔法使いのお話しを彼とした事あったので今日の記事を読んでニヤけてしまいました。
1番最初にチュッとされたあの日から…私は魔法にかけられました☆
年増のおばさんでも魔法にかかるんですね(笑)
『なかなか魔法解けないね』って魔法使いに言われたことあります。
このままずっと魔法解けなくても…
私もいいです♪
彼女を重いと思うことですか 笑
全くないです♪
例えば、デートが終わった夜に
また会いたくなった
って言われても重くないですし…
考えてみても、重いと思うようなことは無いですよ♪
ですよね。わたしも思いつかないんです。
なんで、女性はこれをいうと重くなる、とか感じるのでしょうか?
どう、思います?
改めて考えてみると、やっぱりバランスがとれてないと感じてらっしゃるからではないでしょうか?
単純に相手が自分を好きでいてくれているとか、愛してくれているとか、それを確認したい気持ちが強いと重くなったり、重く感じるのかもしれないです。が、これはあくまで僕自身の場合なので参考になるかどうかは微妙ですけどね 笑
コメントしたんですけど、何か違うような気がするんですよね〜 笑
どうなると重くなるか…
うーん…
なるほどですね。バランスですか。距離感がちがうと考えることも、それだけ多いということなんでしょうね。
確かめられてる感が強いと、重く感じるかー、
そうかもしれないですね。
本気でいわれたなら、本気で考えますからね。
男は女性の望むことをしたい、と考えると、
重いことなんて、ほとんどないですよね、
できないことはあっても。
できないことは、それはちょっとー、、っていえますもんね。本気で考えた結果、今は無理なら。
ありがとうごさいます。
好きなら重い方が嬉しいかもーです。
好きじゃないなら同じ言葉も重いかもーです。
セクハラみたいな?(笑)好きならセクハラじゃない。好きじゃないならセクハラ。
あとはしつこいと重い。
じゃないかなーと。
突然失礼しましたー(>_<)
今の私にはこれ、かなり響いてます。
今年に入ってまだ、一度も会えてないし、メールの内容も友人みたいな、ありきたりな内容です。
最近、自分に問います。
本当に彼を好きなのか?。
私をずっと好きでいてくれたから、彼が好きなのか。
逆に今のわたしはもう、彼
好きではないのかなぁ、、、。
という確認。
でも、ふみおさん、ダケさんのような彼なら、そんな発言もなさそうです。
ちなみに、私の彼は、ふみおさんとダケさんのちょうど中間ぐらいの感じです。なので、奥さんに嫉妬も全くありません😅
新しくできたお出かけスポットに行きたいと思っていた私に、彼が来週家族で出かけると話してくれました。やっぱり「家族」となんです。一番にそんな所へ行きたいのは、「家族」なんだと…そう思うとたまらなく淋しくて。
私は、何か珍しい物や、美味しい物を貰ったりしたら、彼に食べて貰いたいと、持っていったりします。
そんな思いを彼には、いえません。
重く思われるとおもうから…。
男と女のちがいかな?
それともやっぱり好きの割合が彼と違うからかなぁ…
そんなことをひとり考える来月57歳になるおばさんです。
ふみおさん、ダケさんの恋愛がうまくいっているお二人が話しても答えは出ないと思います(笑)
逆に、重いと感じることが想像でも難しい彼女だからこそ、ふみおさん、ダケさんに本当に愛されているのだと思います。
お二人とも彼女を追っている状態で追われていないから。このブログを読ませてもらっているのも、俺が考える恋愛の理想的なパターン例だからです。
お二人の彼女は、お二人に追われる余白を上手く残しておられます。全て彼色に染まっていないからこそ、その部分を染めようとお二人は追い続けておられるんじゃないかと。
そういう意識はなくても、深層心理ではあると思いますよ。
お二人の彼女のように追われている女性の行動を客観的にみてみると、彼から愛されるヒント満載だと俺は思います。そのまま真似しろってことじゃありませんよ。
いつも本当に失礼ながら可愛いです〜。
彼女さんが魔法使い…なんてそんな発想、男性でもするんですね!
そしてダケさんとふみおさんとのやりとり。
男性の本音が知れて、ほんといつも参考になります。
ディズニーに出てくるような黒いマントの怖い魔女にならないよう、可愛い魔法使いでいれるように心を整えます。
冷静にさんの言うように、重いことなんてないんですよね。何を言われても、重くない。
究極は、結婚して!でしょ?
それすら、重くないですから(笑)
でも、ふみおさんの言うように、それが試されてるなら、重いかもしれませんね。こっちは真剣に考えますからね。
今すぐできないかもしれませんが、本気で言っているのなら、ごく前向きに検討します。重くはありません。
時期を考えよう、って話し合います。前向きに。
明日、結婚して!
っていわれたら、重いと取る前に、
あほ!って答えます(笑)
重いことなんてないですよね。
ふみおさんの彼女さん
愛される彼女さん
涙が出るほど羨ましいです。。
彼が「ずっと一緒にいよう」
「何があっても別れない」
と言ってくれた言葉。
その「ずっと」の中に、
今いる家族と問題を解決して
二人で正式に一緒になるという意味が
含まれない事に気がつきました。
私も同じなんです。
それは出来ないんです。
だけど、少し期待してたんでしょうね。
もしもそう言ってくれるなら
考えるかもしれないって。
二人の未来に、それが無いことがわかって
それからは、自分をもっと大切にしようって
思いました。
自分自信の事、自分の置かれている立場
自分の時間。
辛くなるんだったら、この関係そのものを
やめようって最初に決めました。
辛い時はあっても、彼と一緒にいることで
自分がプラスであるならば
一緒にいようと思っています。
重く思われたくない。嫌われたくない。
だから言いたいことを飲み込んでしまう。
言えないから無理が生じる。
自分のバランスが取れない。不安定が続く。
そんな状態を伝えようか迷う。
でも、、で、振り出しに戻る。
自分の内側の声にしっかり耳を傾けて、とことんこの感情と寄り添ったら、この感情を手放して、解放します。自分の為に生きる。ただシンプルに、今のこんな自分が嫌だから。前を向いて、輝いていたい。そうなれるように、今日一日を丁寧に大切に過ごします!
辛いループの中にある方が多いですね。月の満ち欠けも影響してるのかな。いいタイミングで抜け出せますように。自分にも魔法をかけとこう 笑。
わたしが幸せ真っ只中と言いたかった訳ではありません。
勘違いしないでいただきたいのは、私たちは愛してるけれども、愛されている保証はない。
男女が逆なだけで、状況はみなさんとほとんど変わらない、ということです。
わたしたちに、彼を被せてみている方もいるとは思いますが、彼女はあなたではないんです。
それ程、わたしからの連絡を、待ち望んでいる訳ではないかもしれません。
平気で半日メールを無視します。電話中に母親とメールします(笑)
前にも書きましたが、彼女に
わたしはあなたのもの、でも、他の用事や家族といるときは、それができないときもある、
と言われました。
冷静にさんの言うように、わたし一色ではないんですよ、もちろん、好きなのはわかります、伝わってきます、それでも、いつも最優先ではないんです。
自分のすべきことは、やって、その他の範囲で優先してくれている、という感じです。
追っている、そうかもしれません。正確には、捕まえきれてない、という感じです。だから、もっと、となるんでしょうね。
もう一度言いますね、
わたしたちは愛しています、でも愛されている保証は何もない。だから、求めつづけます。
魔法にかけられて踊らされてるんです。
男性は自分は彼女の事が好きで、そのために会う時間の調整やラインしたりする。会うと沢山愛情を注いで、彼女も笑顔でいてくれる。
彼女が必要な事は分かっていてわざわざ言葉で確認したりしない。
でも女性は違う。
いつも好きって言って欲しい。必要だよって言って欲しい。この間言ってくれた好きはもう期限切れ笑
だから、愛情を言葉で確認したくて
相手の事を思いやる前にその気持ちが前面に出ちゃうと重くなっちゃうのかなと思いました。
わたしも夏休みはそこでかなりツライ日々を過ごしました。。
連絡がない彼に、もう自分は必要ないのかな?とか。
でも、家に居て子供との時間を過ごすことも今の私には必要な事。彼にそう言われて、彼も我慢してたのかなと思うと、なんでラインくれなかったの?より、がまんさせてごめんね、、という気持ちになりました。。
相手が自分を必要かではなく、どう思ってるとかじゃなく自分が相手を必要で一緒にいたいからいる。
きっと相手も同じと思い込むように出来た夏休み明け、少し気持ちがラクになりました。
ふみおさんの彼女さんも同じエピソードがありましたね。
失礼を承知で、女性側の意見ですが
他のエピソードも色々と読ませて頂いてきて・・・
女性お二方とも、恋い焦がれるほど彼氏を好きではないのかな、という印象に行きつきます。
多くの女性は、電話中にメール、は
よほど緊急でない限り、大好きな彼にはしない行為だと思います。
私だったら、彼氏以外にもしないかな。
良い言い方をすれば、長い歴史もあるし
それだけ気を許しているのでしょうけれど
恋している相手には出来ないかな。
それぐらい、気持ちに余裕のあるお相手の方が
女性はラクなんだろうな、という気持ちと
それはそれで寂しいな、という気持ち、両方を感じました。
彼のことは大好きです。
しかし、家族が一番大事です。
主人とはずっと一緒に暮らしていたら
色々ありますが
感謝も尊敬もしています。
昔は好きだったけれど
今は家族愛に変化しています。
子ども達は言わずもがな宝物です。
彼と一緒にいる時間は魔法にかかっていますが、
離れると解けてしまいます。
急に現実的になってしまうのです。
この先のない関係に時間を作る価値を考えてしまいます。
好きだから今まで一緒にいましたが、
好きだけどこの関係なら終わりしなければと
考えます。
いくら魔法が解けていても
好きなのだからLINEが来なかったりしたら
あれ?となるのです。
お盆休み中のLINEなしの状態も。
それを悶々と考えてしまう時間が嫌で。
そのことで特にこちらから彼に何か言うことはないのですが。
目の前にいる家族に全ての気持ちを向けていなければと思うのです。
私が本当に困っている時、
一緒にいてくれるのは家族ですから。
それなのに彼を好きになってしまい、
ずっと葛藤していて疲れてきました。
実は先週、この関係が奥様にバレかけました。
じゅんさんの状況の立場違いです。
彼は詳細を話さないから実際のところがつかめないのですが、否定をして『疑い』で納めたようです。
今まで毎日LINEのラリーがありましたので、さすがにそれはやめました。
状況がわからないまま、彼からの連絡を待つしかなく、心配で心配で…
やっと来た彼のメールには、『心配ないから。愛してる、離したくない』とあり、お互いに調整して逢うこともできました。
今までどおりに、と再確認はできたけれど…
こちらから連絡できなくなった分、距離を感じます。
重く思われるかな、とは考えずに何でも言えていました。駆け引きはいらない、と彼がまっすぐに向き合ってくれて、何を考えているか伝えてくれていたから。
今は…想いをセーブしています。
彼の気持ちは信じているけど、薄氷の上のような…
できないことを求める、気持ちの一方的な押し付け、となると重くなってしまいますよね。
その辺りはすりあわせていかないと、加減がつかめません。
私の魔力が弱まっていなければよいのですが(笑)
ただ、自分を1番に出来ておられるんです 。メールは一例。ダケさんが言われるように自分を最優先にすると自然にそうなる。そして男はそういう女性こそ捕まえたくなるんです。誤解があってはいけませんが 、絶対に攻略できるゲームは面白くないし、スポーツも絶対勝てる相手ではつまらない。酷だけど、不倫では捕まえることだけを目的にしている男もいるかもしれない。身体の関係になりたくないのに、彼が言うから…とかおかしいってことです。女性が自分を最優先にして逃げていく男はそれまで。見極めにもなるんです。
優しすぎる女性は、自分より彼1番、場合によっては彼が1番、彼の子供が2番、彼の奥さんが3番 、、、自分は遥かその下とかあるんですよね。自分の1番の身方は自分であるべきです。
彼に好きと言って欲しい、必要と言ってほしい、それなんです!彼に言って欲しいと自分は思ってるのに、彼優先になると彼に言ってしまうんです。そして逆になり、あなたではなく彼が安心することになる。だから、女性は自分がして欲しいことを彼にしすぎてはいけない。彼がしてくれた事の半分くらいでも良いと俺は思う。女性が必死で求愛ダンスを踊らなくて良い。踊らされることが男の喜びなのだから。
お気持ちよく分かります。
今までも これからも 1番大切なのは、家族。
再会する前に戻れるならもどりたいです。
すべて自分で選んできたことです。
私もこれからの自分自身の大切な時間を無駄にしないため、冷静になって考えます。
>電話中に母親とメールします
彼氏、彼女でなくても私は友達といる時も電話で話してる時もこういうことしません。だって相手に対して失礼でしょ?
電話で相手の顔が見えてなくても、電話中なのによそ見してる、他のことをやってるって、見えなくてもこっちにはわかるじゃないですか。
自分の話を適当に聞いてるんだなって印象を相手に与えるのは親しき仲にも礼儀ありで、私はしません。他にやることがあるなら、私なら一旦電話を切ります。
好きなのは確かでしょうね!
ただ、私は彼を最優先にはしていないし
言われてみれば、LINEも3回に1回は自然とスルーしていますし
いつも彼発信で彼終わり・・・が日常になっていますが
電話しながら別の人とメールは出来ないな、とは思いました。
テレビが付いていても消します。
お互いそうです。
何年付き合っていても、お互い電話の時間もすごく楽しみにして大切にしていると感じます。
あくまで一例のエピソードとは分かりつつ
引っ張ってゴメンナサイ。
前にふみおさんの記事で読んだ時、衝撃でした。
まさかの、このブログの数少ない男性陣で2人目が!ビックリです〜😱
俺が、お二人の彼女を例に出してしまい申し訳ない。
お二人の彼女も他の方にはしないんじゃないかな。それだけふみおさんやダケさんは、信頼されている、普段の行動や言葉で彼女に安心を与えておられるんだと思う。そしてその行動や言葉は彼女がうまく引き出しておられるんだと。
コメントも感情に共感するものが殆どなように、女性はそれはとても得意なこと。だからあえて感情を抜きにして、自分や他人の恋愛を冷静に見てみるといいと思う。
うまくいっている恋愛は、大抵彼女が男をうまく踊らせているから。
簡単に思い通りにならないからこそ男は夢中になっていく。そもそも不倫という形は、それの典型だよね。そこに魅力を感じているなら、彼女が思い通りになる、自分一色になった時点で追う気がなくなる男もいるのは当然だろう。男はもともとそういうもの。性格は違っても、心理的には必ずと言ってもいいと思う。
ありがとうございます♪
>すべて自分で選んできたことです。
私もこれからの自分自身の大切な時間を無駄にしないため、冷静になって考えます。
そうですね。
家族が大事でも彼が好きなので
悶々と考えてしまう時間を作らないのは
容易ではありません。
彼と別れようとしたことは今までにもあったのですが、
彼に引き止められ、
私も好きなので留まってしまいました。
彼からの私への気持ちも
感じ取ることができるので
難しいです。
今後、彼とどうするかわかりませんが
まずは自分自身と家族の充実を
大切にしていこうと思います。
>うまくいっている恋愛は、大抵彼女が男をうまく踊らせているから。
簡単に思い通りにならないからこそ男は夢中になっていく。そもそも不倫という形は、それの典型だよね。
そうなんだと思います。
私と彼の関係は、今は私が躍らせられているのかなと思います。
簡単に思い通りにならないように、と意識してできるものでもなく(涙)
月に2回、会うたびに手作りのお菓子やお弁当を渡してます。彼は餌付けされてると言っていますが(笑)
前にどなたかのコメントにもあったように、女性は彼がしてくれたことの半分をするくらいでちょうど良いと…。
彼がしてくれたこと…忙しい中LINEをくれたり。時間を作ってくれたり。
デートのお店を決めたりは私だし、具体的にしてくれたことっていうとなかなか難しい(・・;)
彼に追われることで生まれる余裕を味わってみたいです(笑)
自然に楽しくし合っているように思います。
が、私が賢いとか魅力的というより
相性がいいんだろうな、と思っています。
学生時代の再会というのも少しはあるかと思いますが・・・
多少は意識して、追わせるも続くと思うのですが
ずっと無理しないといけない相手には
結局は続かないのかな、とも思います。
仕事上でもありますよね。お客さんの顔が見えてなくても、受話器に向かって頭下げてたりすること(笑)
互いに信頼関係があるなしとか、つれなくするのが彼を追わせる秘訣とか、それらとはちょっと別次元の話という気もしますが。
親や友達同士のLINEでも、既読スルーは一度もしたことがありません。ちょっとびっくりしました。ラリーが長過ぎて面倒になってきま時とか、もう会話をお終いにしたい時は文字でなくかわいいスタンプを送って、それが終了にしましょうの暗黙の了解です。
人によってコミュニケーションの取り方って本当に違うんですね。
だからハラハラした恋愛を長く続けるなんて、本当は全く望んでいないのですよね。
なので、追わせたらうまくいく、と言われても
そんな駆け引きをずっと続けなきゃいけないなら、もうやめたい、と思うのが女性なのでしょうね。
しかも不倫だから、もともと安心感とは程遠く、苦しいんですし。
ただ、自分でも情けないほど彼に依存して自爆しての繰り返しの自覚がある人は、そういう努力もしてみる価値はあると思いました!
あと、電話中にメールするのは、恋人の信頼関係や男女の駆け引きとは別もので、人として失礼、相手を軽く見ているのかな、と個人的には思ってしまいました。
普通ならやらないけど、好きな人が相手だとつい許してしまうとか。ダメ出しして2人に溝ができたらどうしようとか。考えちゃいますもんね。
こちらのサイトで、様々な角度からの意見に触れることができて、いつも救われています。
彼女さんの電話ですが、私は月に1、2度電話できる機会があるかどうかです。その頻度だと、ただ話すことに夢中、声が聞けることが嬉しくて、途中でメールは考えらません。
ただ毎日、それに準ずる頻度であれば、電話の意味合いも変わってくる気がします。主婦であればこなすべき用事は無数にあり、信頼し、安心感のある関係なら、どれだけ想いが強いかどうかに関係なく、タイミングによっては、途中でメールすることもあり得ると思います。仕事関係や友人ではなく、気を許している、日常にすっかり溶け込んでいる彼だからこそ取れる行動なのではないでしょうか。
失礼なことですよ、当然。
でも、気になりませんよ。
あほ!って、いって終わりです。
学生じゃないですからね、お互い忙しい中を割いて時間作ってますから、そんな類いのことはお互いしょっちゅうですよ(笑)
そんなに、集中してたら、電話する時間なんてつくれなくなっちゃいます。(笑)
メールもラインもできるペースですればいい、ってなってます。
これが、わたし達の、スタンスですよ。
彼女の愛は十分に感じてます。
確信が持てないだけで、わたし以上かもしれません。
本気かどうかなんて、メールやラインの数じゃなくて、わかりますよね、だいたい。
冷静にさん、ありがとうございます(^ ^)
前の記事のコメントに共感して
いただいてありがとうございます。
これからも楽しく走っていきましょ😊
皆さん電話で話されてて
羨ましいな
私はほぼLINEなので(^^;;
LINE中ちょっとエロいトークのとき
面倒になってくると
実際には洗濯物畳んでたり
掃除機かけてたり
片手間にやったりしてますよ。
多分電話だったとしても
耳に挟んで他の事したりするだろうなぁ。
ノリノリのフリして(^^;;
今日会ってきたのですが。
何というか…
彼は理論的で感情的にならない人
言われたことを帰ってきて
ゆっくりと考えないと
理解できない私。
毎回凹んで帰ってきます。
LINEだと感情的になってる時
あるのになぁ
男性は彼女の前では冷静を装うの
でしょうか?(^^;;
気を付けよう〜
いつも、冷静さんのコメントを読むたびに、自分と重ねてしまいます。
自分にしてもらい事を彼にしている、彼は完全に私が彼を大好きなの知ってるから、努力もダンスもしなくなっちゃったかな(笑)
彼の気持ちを確認したくて言わせてみたくて、自爆したり(笑)
彼が1番になっている自分がいたり…
いやぁ(^^;;まさにダメダメですね。
ここで色々なコメントを読んで自分なりに変わろうと思い、自分の為に時間やお金をかけてみました。
少しずつ自分に自信ができ彼に対しても余裕が持てるようになりました(笑)
彼と出逢えた事で、自分らしく生きる事を考えられるようになりました。
でも、追うとか追われるとか、どっちが好きかとかは、わからないじゃないですか…
もしかしたら、彼の方が追ってるとか思ってるかも(笑)
自分がどうしたいか、彼と付き合ってて、彼と一緒にいて楽しく自分が入られるなら、付き合っていればいいし、疲れてしまいツラったら別れればいいし、相手じゃなく自分基準で考えられるようになったら、かなり楽になりました。
俺もしつこいなぁ(笑)ふみおさん失礼します。
はるかさんは出来てきていると思う!
追う追われるとか、思い通りにならないとかいろんな言葉を使ってるけど、全て女性が自分を基準にしていれば自然に出来ること!自分を最優先にという話が、いつの間にか電話中のメールの話になって(苦笑)
ミントさんのラインスルーも自然にしている事。かけひきしようと思ってしていないよね。ミントさんも出来ている。だから、ラインは彼発信、彼終了の良い波に乗れていると思う。それをラインスルーに注目してしまうとおかしな話になる。
自分を最優先にする事で結局彼にも愛されるなら、楽と思いませんか?女性は自由で楽しくいる事で結局彼からも愛される。女性が思うより男は女性に寛容。好きな彼女なら多少理不尽でも許せるし、むしろ俺の経験ではそんな女性にこそ夢中になってしまう。
何回も言うけど、女性が自分を最優先にして離れる男はそれまで。
ただし、女性が、彼に尽くすことが喜び、都合の良い女でいい、それが私の幸せと本当に思うなら話は別。
みこさんの手作り弁当やお菓子。
男にとってこれほど嬉しいものはない。高価なプレゼントよりずっといい!
それも、みこさんが楽しんでうれしくて作っているならそれで良いと思う。彼の餌付けされているの言葉通り、みこさんがうまく彼を踊らせているのかも。
それが、自分の用事も放ったらかして、しんどい時も彼が楽しみにしてるからと無理して作る、前日急に彼が食べたいと言ったからと、夜中でも買い物に走り回るとかなら、彼優先になりすぎだよね。女性が彼を追ってしまっている 。でも、これも一例。具体例はわかりやすいけど、それに注目してはいけない。それぞれで生活、彼との関係性も違うのだから。
よろしかったら、お聞かせください。
男女で、愛情の感じ方に差はありますか?
言葉とか、行動とか。
満足できるだろう頻度とか。
どちらが敏感に、感じるとか。
もちろん、一般的に、の話で結構です。
実は、男性の方が敏感に感じるから、追ったり、放っておいたりが起こるのかなぁ、とか思いまして。
男の方が満足するレベルが低いとか、
そんなのは、ないのですかねー。
重かろうが軽かろうが、それ自体は僕は問題ない様に思います。問題なのは自分に嘘をつくこと。本当は嫉妬心も強く、彼の動向が気になって仕方ないけど、そこで根掘り葉掘り聞いて重いと思われたくない、とあえて本心に蓋をする。逆に軽いと言うか、本当は恋なんて適当でいいんだけど、ちょっと重たい感じで誠実さをアピールしてみたり...
軽いか重いかなんて、受け止める相手によっても違うし、一番重要なのは大事な人からどう思われるかですよね。でも、自分に嘘をついて、相手の好みに合わせようとするのではなく、自分に正直であるべきだと思います。
都合よく利用される人は、自分の意思さえも変えて合わせてしまうのが原因ではないでしょうか。もちろん重た過ぎてストーカーになったり、軽すぎて淫 乱と呼ばれてしまうのは論外ですが、あくまでも常識の範囲内で自分のスタイルを貫く事が、無理のない恋愛、心地よい距離感に繋がると思います。
男女の愛情の感じ方の差 …
男は与える性だから、自分が行動して与える事でその女性への愛情を実感し、積もっていくと思う。だから、告白もプロポーズも、電話もメールも、普段好きというのも、デートの計画もお金を出すのも男…とにかく何でも良いから男からの行動が多い方が恋愛は上手くいくと思っている。
逆に女性はそれらを受け取ることで愛情を感じる。
だから、つい自分が愛情を感じることを男にしてしまいがちだが、それは男が愛情を実感する機会を奪うことになってしまう。
それとダケさんが区切りの話で言われていたけど、体の関係を重ねることで女性はどんどん愛情が積もると俺も思う。妊娠、出産は女性にとって大変なことだから、男の比ではない。それを許すことは愛する男のみ。しかし、好きでもないのに体を許すと逆に脳が矛盾を合わせようとどんどん好きになってしまう。だから好きでもないのに体を許すことはやめた方が良い。
満足出来る頻度、
これは女性の時間は男の感覚より早いと思うので、個人差はあると思うが女性の方が周期は早いと思っている。
男が何も考えていないうちに女性は10くらいのことを考えとんでもない結論を出していることがあるし、男が1ヶ月位先と思っていても女性は来週と思ってるとか、男は来週くらいの予定しか考えていないのに女性は10年後を考えていたり。しかもそれがハッキリしていないと女性は満足出来ないと思う。男は仕事を片付けてから空いたら予定をと考えていても、女性は先にハッキリ予定を決めて欲しいと思っていたり。だから男が放っているつもりがなくても、女性は放置されていると思うこともあるのかと。これは、女性は並行して物事を考えるのも得意だが、男は1つの事に集中してしまう事や、その他色々なことも関係していると考えているが、長くなりすぎるのでとりあえずこの辺でいかがでしょうか。
お久し振りです。
皆さんのコメントは 読めていないので
関係のないコメントになってしまいますがー
子供達の夏休みも大分先が見えてきました。
今年はオリンピックのおかげで お盆休みも気がまぎれましたね。
彼も長い夏休みが終わり やっと明日から
通常の仕事みたいです。
久々に長電話をしました。
ふつうにいろいろな会話をしたのですが
電話を切った後 電話するんじゃなかったとー(笑)
休みの間の過ごし方〜詳しく聞いたわけではないのですが お互いさまなのに
知り過ぎちゃいましたね。
電話するんじゃなかった!とラインしました。
彼はわけわかんないでしょうね。
困ったものです。私〜
上手く甘えることが出来ず
彼も きっと私を受け止めることが出来ないでしょう?
ラインを送った後
後は野となれ山となれ!(ちょっと違いますが(笑))
思いました。
コメントをありがとうございます☆
お菓子作りは、彼が喜んでくれることもあって楽しく作っています。
疲れた時は作らない、自分のペースでやっていけばいいですね。無理せず、自分が作りたい時に。食べてほしい時に。
心地よい距離感でお付き合いしたいです。
心地よい距離感。
相手に思ってもらえてると実感しながら相手を思えたら。でも、実際どの程度思ってもらえてるなんて測れないですよね。
言葉より、行動を見ることで相手の気持ちをついつい測ってしまいます。
冷静に、さんのおっしゃるように、男女で考え方の根本が違うということを鑑みれば、行動にもタイムラグがあるのでしょうね(笑)
これからは、そのタイムラグにあたふたせず、少しはどんと構えて過ごせたらいいな。
これからも、冷静にさんをはじめ、ふみおさん、ダケさん男性陣のアドバイスを楽しみにしています。
すごいです…。
冷静にさんのコメント、大きく頷きながら読ませて頂いてます。納得する事ばかりです。
本当に勉強になります。
これからも 分かりやすく鋭い冷静にさんのコメント楽しみにしています。
彼に、私にどうしてほしい?と聞いたら
「甘えてほしい」と言われました。
具体的なことはわからず…
すごく忙しい仕事で責任ある立場の彼に、どういう風に甘えたらいいのか。
優しいけれど、甘い雰囲気の時はちょっとSっ気のある彼です。
会えるのは頑張っても月に2回。
LINEのラリーは日によっても違いますが5往復程度。電話は殆どできません。
会ってる時はキスしたり、くっついたりして過ごしています。
詳細にありがとうございます。
ちょっと整理してみます。
女性の方が悩んでいる人が多いように感じて、
何か理由があるのかなぁーと。
与える方は、常に自分の適量を与えられるけど、受け取る方は、相手次第で、調整しにくいということが、ひとつ大きな要因でしょうかね。
女性の方がマルチタスクなんですねぇ。処理も早い、高性能なんですかね。
でも、やっぱり女性の方が愛が深いと思うんですよねぇ。
わたしは、彼女のことが好きです。でも、彼女の愛の深さにはかなわないなぁ、と思うことがしばしばあります。
ポツンと、ズシッとくる事言うんですよね。
以前ここで聞いた事があるんですが、
何でもできるし、何でもするよ!
って、なにげに、いうんですよね、深く考えてないように、感情のままに、って感じで、微笑んで。
いい意味で、重いんですよ、一言が。
かなわないかも!って思わされるんです(笑)
だから、もっと!ってなるのかな?(笑)
うまく踊らされてるのかもしれませんね(笑)
ありがとうございました。
汲んでいただいてありがとうございます!
甘えていいよ、わたしもよく言います。
彼女は負けず嫌いで強がりです。普段は気を張ってると、思ってます。だから、せめたわたしの前では、女性というより女の子でいいよ!って、感じでいってました。
わがまま言っていいよ!って、できないときは出来ないっていうから。なんでも言ってくれればいいよ!って。
お互いに癒しの場でありたいですからね、へんな気遣いはいらない、誰よりも気楽でいてほしいし、気楽でありたい、そう思ってます。
でも、冷静にさんの話に合わせると、甘えていいよ!は
与えたいから、ほしいものを教えて!
っていってるのかな?って思いました。もちろん物ではないですよ、してあげたいから、何かしてほしいことない?
って、聞いているんだろうなぁ。
そんな感じじゃないでしょうかねぇ。
してほしいことを言っていいと思いますよ。
したいけど、何していいかわからないんですから(笑)
ごめんなさい。
そういっても、すっとしてほしいことが見つからないですよね(笑)
そういう人だから、そういわれるんですよね、
甘えてるよ!これからも甘えるから!
っていっておけばいいと思います(^ ^)
アドバイスをありがとうございます☆
>わがまま言っていいよ!って、できないときは出来ないっていうから。なんでも言ってくれればいいよ!って。
前に、彼に似たようなことを言われたのを思い出しました!
できないこともあるけど、できる時はするからって。
してほしいこと、なに?
だったとしたら…つい、忙しい彼にはなかなか難しいことを言ってしまいそうです(笑)
甘えてほしいという漠然とした言葉。
甘えたいけどどうしたら?
ダケさんのアドバイスをもとに、まずは彼に叶えてもらえそうな、可愛いワガママを言ってみようかなと思います(笑)
ダケさん、ありがとうございます☆
またアドバイスをお願いします٩(ˊᗜˋ*)و
冷静に さん
はじめまして。
鋭いコメントながらも、わかりやすく補足して下さり、コメントを読んで色々な視点から考えることができます。
私は、いまも昔も、追う側だと思っていました。追われると飽きるので、少し追ってる方が向いているとも思っていて(笑)
でも考えてみると、電話もデートの計画も99%は彼からです。彼は毎日「大好きだよ」と言うので「私も」と言いますが、自分から言ったことはないです。たまに「私も大好きだよ」といいますが…。
彼がそうしてくれているから、受け取るだけでいいですが、これで電話が2日に1回になったり、「大好きだよ」が聞けなくなったら…焦るかも?と考えてしまいました(^_^;)
心情的には追ってるつもりなのに、客観視すると違って見えるものですね。
こあさん
お久しぶりです。
自分にも相手にも嘘をつくと苦しくなりますね。
冷静に さんの仰ることを意識して、駆け引きのようにしてしまうのは、私は苦しくなりそうです。自然にそうなるのはいいとおもうのですが(^^)
駆け引きするか迷ったら、やっぱり誠実にいこうと思っています。
誠実にいってそれでダメなら、わかってもらえなければ、それまでのことだったなと思える気がして…
まゆoneさん
わかります。
私は、彼が家族で行動している様子をうっかり何日も見てしまって(笑)
オリンピックで、観客席にいる選手のご両親や兄弟が映りますよね。あの感じで どアップで(^_^;)
彼は私が試合を観ていたことを大喜びしていましたが(観客席も映ってるとは知らなかったので(笑))そろそろ周りに言われて気づいて、びくびくしている頃だと思います(^_^;)
知りたいけど、知らなきゃよかったこと、ありますね(^_^;)
くるみさんが鋭いです(笑)
それです!自然に出来ているなら最高ですよ。彼はどんどんくるみさんに対する愛情が積もっていきます。彼も気持ち良いんです。
駆け引きなんてしなくても、女性は受け取る性だから、変な気を回さなければ本来自然に出来るはず。
気を回して、電話ばかりしてもらうと悪いと彼の電話する機会を取ってしまったり、彼より先にどんどんデートの計画を女性がしてしまうとなんだかおかしくなる。もちろん女性がする事もあるだろうけど、彼より多くならない方がいい。言わなくても彼女がどんどん好きと言ってくれるのなら男は言わなくなってしまう。彼女が行動して男があぐらをかいてしまうと、彼女に対する男の愛情は積もりにくい。男にはあなたの事を考えて行動してもらうことです。
女性はそれを受け取りうれしかったら喜べば良いだけ。
ありがとうございます!
俺の、文章力でも納得してもらえたのなら(笑)1票さんも出来ているんじゃないかと思います!
冷静にさん、ありがとうございます(*^^*)
私出来てるのかなぁ(^^;;?
そんな風に言われたら、自信つきました(*^^*)
冷静にさんの男性と女性の感覚の違い、まさに彼と私と同じ(笑)
だから、女性は追ってると思ってしまうのかな?ってすっごく納得です。
そう思うと彼に対しても余裕ができますね(*^^*)
冷静にさん、よろしければ男性のご意見聞かせて
いただきたいのですが
彼に以前、「もういい!ってプイっとどこかに行って
しまいそうな所があるから…」と言われたことがあって
そんなに信用されてないのかと思い、今まで彼発信の「好き」に
返してなかったことを反省して(恥ずかしくて言えなかった)
その都度返すようにしていましたが、無理してまでしなくて
いいのでしょうか。
先週は「じゃじゃ馬をうまく乗りこなせてるのかなあ?」
と質問されてしまいました。私がじゃじゃ馬?なぜに?と、
私の想いが彼にうまく伝わってないのかと色々考えてしまいました。
他にも彼がたまに不安を訴えてくる事があるたびに
自分なりに行動を変えようと考えてはいます。
私の場合はもっとこちらから発信したりしないと、
そのうち呆れられてソッポ向かれないでしょうか。
彼と絶対に離れたくないので…。
因みに私たちは中学時代の再会組で、ずっと好きだった
のは私の方で、私が彼を見つけて連絡しました。
お久しぶりです(*^^*)
私も駆け引き下手です。
嫉妬したら自分の気持ちに蓋すると自爆へ走ってしまうので、少しずつ気持ちをぶつけます(笑)
やっぱり、自分に嘘ついてまで我慢するのは自分や彼にもよくないので、自分がされて嬉しい事はして、嫌な事はしない!
いつか自分に、返ってくるものだから…と思います。
男性陣のコメントを読み、自分なりに咀嚼して自分らしく彼と向き合っていきます(*^^*)
人生の勉強をさせてもらってます。
ありがとうございます(*^^*)
女性は感情的、情緒的に話してきますよね。
実は男性はそれが苦手、論理的に話したい。
相手が感情的にくればくるほど、引いてしまいます。引くと言っても嫌いになるとかではなく、感情的に口論したくない。理論的に口論するならオッケーですけど。って感じです。
はなみずきさんが持ち帰っているのと同様に、彼も持ち帰ってると思いますよ。
はなみずきさんが、感情的に言ったことに対して、うん、とは言われてないけど、その後何か変わったりしたことありませんか?
聞いてないわけじゃないですよ。
まゆoneさん
先を考えているまゆoneさんですから、それくらいは仕方ないのではないです?
我慢して、気を遣って今を過ごせればいい、じゃないですもんね(^^)
ずいぶんと大人になって(笑)
自分の気持ちに素直にが一番ですよね。
そう思います。
駆け引きも我慢も、一緒ですよね、素直に行動できてないんですから。
自分が持てるかどうか、ここに大きな山があるのかなぁ、と。
負のスパイラルにはまっている人がいるなぁ、と思ったんで、冷静にさんのお力もお借りしてちょっと考えてみました。思わぬところで物議をかもしましたが、投げかけたんで仕方ないですよね(笑)
まゆoneさん同様、気持ちの上ではある意味夫婦以上の関係を望んでますから、気にならない、気にしないことがたくさんあるんでしょうね。
わたし達はそれで正解なんで(^^)
はるかさんにも、はるかさんたちの正解がありますよね。
その形ができるのがいい事だと思ってます。
お互い、精進していきましょうね〜
冷静にさんへのご質問に横入りします、失礼します。笑
以前読んだものに、男性と女性の幸福感の感じ方について書いてあって、幸福感を感じさせるセロトニンの分泌量が男性の方が多いとありました。そのため、男性はストレスを感じるとお腹を下しやすく、女性はためやすい、のだそうです。(そこの細かい仕組みは覚えてませんが、、、)
ダケさんのおっしゃるように、男性の方が満足しやすいのかも、、、
確かにそうかもしれません。
体のほうも、男性は出して一旦は満足終了できるようですけど、女性はそんなにシンプルではないですから、、。笑
2つ前「読み返す」の記事のコメントで、
勝手に「まめおブラザーズ」と命名してしまいました。
ごめんなさい〜(ゝω・)←全然悪いと思ってないですね!?
甘えてほしい、は私も何度か言われた事がありますが
深い意味の面もあれば、言葉づかい、会っている時の態度、など
些細な事も含まれていませんか?
私も悩みましたが、後で意外と
一緒にいる時の些細な行動(会った時に嬉しそうに腕を組んだり)
の事も言っていたと分かりました。
素直に愛情表現してほしかったみたいで。
わがまま言ってほしい、も言われた事がありますが
ガマンしていい子でいなくていいよ、
思った事は言っていいよ、
いつか爆発するよ、
的な感じだったような気がします。
結論から言うと全く問題ないです!
えみりさんがどこかに行ってしまいそうな所があるから、彼はしっかり捕まえようと行動するんです。
男には少し不安を感じさせるくらいでちょうど良いよ。
ソッポを向かれる心配?まずないです。
その心配は、えみりさんが女性の脳で彼の気持ちを考えてしまうから。女性ならどこかに行ってしまいそうな彼より自分だけを見て安心をくれる彼が良いに決まっているからね。
ふみおさんのブログを読んでも、あーふみおさん不安なのね〜ツラそう…までは良いと思う。でも、ふみおさんを女性のあなた、彼女をあなたの彼として考えてはいけない。ふみおさんは男だから。
ふみおさんも、時々不安になっていられるけど、ソッポを向くどころかますます彼女を向いておられることよくあると思う。
好きが恥ずかしくて言えない、そのあなたが彼は好きなんです。無理して言うこと全くない。彼はもちろん好きと言って欲しいと思う。だから行動する。
彼がえみりさんのために色々行動してくれて、えみりさんがそれを感じ受け取った時に、本当に心から好きと言いたい瞬間があれば言えば良い。それは、好きという言葉を沢山受け取った瞬間かもしれないし、プレゼントをもらった時かも、ベッドで尽くしてくれた時かも…えみりさんしか分からない。
じゃじゃ馬もえみりさんががなぜに?と思うなら、自然なえみりさんよね。
それに、男は自分の前にしゃがんでくれて思う通りになってすんなり乗れる馬よりも、じゃじゃ馬に乗れたときの方が喜びは大きい。愛情も強く感じる。男の行動が気に入らなければたまに振り落としてもかまわない。男は、どうすれば乗れるか考えて必ず再度挑戦したくなるものだから。ただし、再起不能なほどのダメージはなるべく勘弁してあげて欲しい。
もちろん、えみりさんがもう絶対乗せたくないと思う時は走り去ったら良いと思うよ。
男も女も人それぞれかと。。。
一般的?平均的?な見解ならば、
多少の割合の差はあるかと思います。
男女の本能的な違いもありますからね。
男は攻め
女は受け
連絡の有無。。。
ここのブログの中の男女の割合って、圧倒的に女性が多いですよね。(たぶん)
よく、メールが来ない、連絡が取れないって話をされていて、
待っているのは女性の方々が多い。
私のところは、真逆です。
女性の方々が言われていること、男性の私と同じです。
要は、相手をどこまで想っているのかに尽きるのではないかと。
ふみおさんが乙女?
相手を心底愛したら、自然とそうなるのだと思います。
連絡来ない・・・
キツイ表現になるかも知れませんが、連絡を取らないということは、
それくらいの想いしかないというようになるのではないでしょうか。
口では、どうのこうのと言っても、
いざというとき、捨てられるんです。
または、自分の心に閉まって、「さよなら」。
自分の心に閉まって さよなら 出来る人。
一見かっこよく、切なく?聞こえますが、それくらいの想いでしかない
ということだと思います。
本当に愛しているのなら、
相手を最優先で考えて時間を作る。
次には
一緒になる。又は、なれることを願って待ちながら交際する。
究極は
失楽園です。
違いますかね〜
*\(^o^)/*褒められて嬉しいです(*^^*)
ここで、沢山勉強して大人になりつつあります(笑)
彼は私がいて当たり前だと思っているみたい。私が離れる事はないと…だから、努力も半減かもしれないけど、彼を安心させる事で、上手くいってるのかな?って思います。
愛の言葉も貢物(笑)もないけど、彼なりの愛を感じられているので(*^^*)
私は彼をずっと大好きでいるから(*^^*)
私も最近は彼と夫婦以上を望んでいます。
私達なりの正解はそんな感じかな(笑)
くるみさん
初めまして(*^^*)
私も追われるより追う方が楽だったりして(^^;;
それって、自分の都合で彼に予定を言えるから…それに彼が合わせてくれます(笑)
あれ?私が都合よくしてる?
冷静さんに
男性の求愛ダンスは色々ですよね(*^^*)
1番は、無理のない事が一番ですよね!
自分に素直に私らしく彼を愛します!
お互いに都合が合わずなかなか会えないけど、それまでに自分磨きして彼をドキドキさせちゃいますよ〜!
そう考えたら、しばらく会えなくてもワクワクしちゃいます!
頑張ろう*\(^o^)/*
心底愛したら自然とそうなる
の言葉に胸がきゅきゅうっと感動してしまいました。
ちょっと意見さん、は男性の方ですよね。なかなかそういったハートからのストレートな言葉を男性から聞ける機会はそうそうありませんから、、、本当に感動してしまいました。
ちょっと意見さんは、待つことがおありのようですが、女性の立場で言うと、私の場合はですが、やはり母業、主婦業、仕事とある中で、家族に怪しまれることがないように付き合いを続けるには神経を使いますし、また怪しまれず上手くやっていても、やはり一般的な神経だと不倫や夫への罪悪感、ばれたらどうなるの?という不安感などとあります、、、
もちろん、ご主人が単身だったり夫婦間の状態(配偶者が自分に関心があれば慎重にならざるを得ない)、子どもの有無、仕事の有無、経済的な自立をしてるかどうか、などなどで違うと思いますが、、、
そういった中ですぐに連絡や返事をできずに待たせてしまうことも沢山あると思うし、彼には子どもがいなくて奥さんともドライな感じだから寂しい思いもさせてしまってるかもしれません。
それに、私もやめたいと別れを切り出したことも2度あります。
でも、その度「ずっと待ってるから」と言われます。
私も内面では彼と家族の間で揺れっぱなしなのですが、それでも、彼はそんな風に辛抱強い男性なので、それこそそんな彼と別れることは至難の技だと感じて降参してます。だって好きなんですもの。
色々と矛盾はあっても私は精一杯愛してもいるので、ちょっと意見さんのお相手も、きっと精一杯、ちょっと意見さんを想ってらっしゃるのではないかと勝手にですが思ってしまいました。
いつか、結婚か何かゴールを夢見て、、というところも共感しました。
私はまっすぐな人が好きだから、ちょっと意見さんのようなまっすぐなご意見や気持ちがこちらで聞くことができ、彼にも重ねて、なんだか心も和みました。
台風でおこもりのため長文ですみません。
知らず知らず、ガマンしている事もあるのではと想像します。
でも、女性はワガママとかお願いをされると、キュンとするものですよ。
私も電話中のある行動に関して、「俺の為にやめて❤」と言われた時
キューーーンときてしまいました。
めったにワガママやお願いをしない彼なので特に(笑)
一度、やってみて下さい。
いやいや、何でも許している訳ではない!という突っ込みは置いておいてください(笑)
駆け引き、相手に追わせる…好きな相手を不安にさせてどうするのか?自分の分かるような愛情表現させるために?そんな駆け引きは私には出来ないなぁ。
相手からは、たまに前触れもなく連絡が途切れる時があって、とても悲しいから泣いてしまったりします。理由を聞くと「どうなるか見てみたかった」と。その後のやり取りから愛情は感じられるので好きにしていただいて良いんですけど…本音は悲しいかな
でも、彼も追いたいのかな?今度聞いてみようっと。
>女性の立場で言うと、私の場合はですが、やはり母業、主婦業、仕事とある中で、
>家族に怪しまれることがないように付き合いを続けるには神経を使いますし、
>また怪しまれず上手くやっていても、やはり一般的な神経だと不倫や夫への罪悪感、
>ばれたらどうなるの?という不安感などとあります、、、
確かに、おっしゃる通り、
女性は、主婦業が付きまといますしね。
私の彼女もその様に言っています。
でもね、会話の中で、
こんな時間があれば、連絡してよ!
って思うことが沢山あるんですよね。
家事、主婦業・・・
これは仕方がありません。
ただ、(悪までも会話の中ですよ)、
自分の好きなことを行うのを最優先しているんです。
私は、彼女のことを最優先しています。
何事もです。
このブログのコメントで、相手にこんな思いをさせている人。。。
自分と同じ気持ちでして、、、もし、自分が、その人の相手なら・・・
決して、こんな思いをさせることってないのにって思って読ませていただいています。
台風・・・
大きな被害にならないと良いですが。
彼さん、駆け引きは、駆け引きとバレた時点で、意味がないというか
興ざめになりますよねえ、、、
無理せず今のままでいいと言ってもらえてすごくホッとしました。
私はずっと彼の事が忘れられず大好きで、再会できたのですが
彼はその事が引っかかっているようで、今の自分に会って
ガッカリしたのではないか、といつも気にしていて。
だから再会後も気持ちは変わってないし、むしろ今の方が
好きだと、もっと伝えていかないといけないと思ったり。
彼のレスの原因は、奥さんが「もうしなくてもいいよね?」
の一言であり、それ以来奥さんから誘われてもいっさい
拒否していること、お休みの日に朝ごはんが準備されて
なかったので聞いてみたら「食べるの?」と言われてから
期待することをやめた…等等、なかなかの頑固者です。
放っておかれたらサッサと見切りをつけるような所が
あるみたいで、現に奥さんとの関係も不仲ではないものの
気持ちは益々冷め切ってるようです。
彼が私に不安そうな時に反省したりしていましたが
それは奥さんと私での立場の違いというのもあるのかも
しれないですね。
でも彼を想う気持ちは本物だと思っているし、そこは
ブレることは今後もないと自信があります。
冷静にさんのお返事を聞いて、今の自分でもいいんだ、
と思えるようになれそうです。ありがとうございました。
男性ですよね?
>ここのブログの中の男女の割合って、圧倒的に女性が多いですよね。(たぶん)
そうなんです、たぶん。9割以上?95%以上?
わかりませんが。
それが何を意味しているか?
ちょっと意見さんやわたしふみおさんの様な男は特殊な部類に入る、ということですよね。
わたしたちが一般的な男なら、ここにもっと男性もいてもいいと思いませんか?
なんだか優等生的に言っていただけてとても嬉しいんですが、やはり昔は彼を追い詰めることしかしていなかったので(^_^;)
時間の経過や環境の変化があって、今はなんとなく仰ることがわかる気がしている程度です。
いろいろなコメントを拝見する中で、
男性は「行動することで愛情が積み重なる」ということ、振り返って考えるとしっくりきました。
そもそも彼は普段から自分のやりたいことしかしていませんから(笑)(恋愛に限らず。本人は自覚ないでしょうが)
プレゼントにしても、「彼があげたいもの」です。高価なものでも、プレゼントしたいと思ったら私の希望は関係なしです(笑)
だけど、彼が、喜ばせようと考えて動いてくれることは、確かに私も嬉しいのです。
追わせる、不安にさせるなど、誤解されやすい表現ですが、それが駆け引きでないことをわかりやすく説明して下さったので、やっと理解できたと思います。
はるかさん
はじめまして。
いつもコメント拝見しています(^^)
追う側の方が向いているのって、追うこと尽くすことがそんなに苦にならないタイプなんでしょうかね?
私は、追われると逃げたくなることも昔はありました(^_^;)
都合は、はるかさんに合わせてくれるんですね(^^)うちも同じです。彼から予定を聞かれるまで、私から予定をいうことはないです(笑)どっちが都合がいいのか?ですよね(笑)
彼に行動してもらって喜ぶって、素敵だと思っています(^^)
とみさん
それは、不安にさせる、追わせるのとはちょっと違うとおもいました。
彼さんは、とみさんを試したんですよね?
個人的には、それは失礼だと考えているので、彼を試すことはしませんし、もし喧嘩して連絡を絶つことがあったら、どうなるかなとおもったとは言いません。
それくらいの想いしかないというようになるのではないでしょうか
共感です。
前に遊び人こそ連絡がマメといっていた方がいましたがね。
仕事が一段落したらくれる
帰宅する前にくれる 電話だったりメールだったりに幸せを感じます。
同じ男性として聞いてみたいです。
もしよかったら、お答えお願いします。
あまり連絡が来ない、ということで、
それは、あまり愛されていないと感じているのですか?
Wだったとして、もし、彼女が思うように動いてくれて、すぐ離婚して、結婚して、といったら、やはりすぐ行動しますか?
なんか直接的な聞き方ですみません。
彼女が思うようにならないから、余計に追い求めてしまう部分があるのかな?とか
昨今の話題で、そんな事を考えてしまったので、すみません。
よろしかったら。
すみませんでした😅
メッセージ有難うございます。
お互い 家族と過ごす時間が多かった夏休み
オリンピックで さらに家族の絆を考えたり
当たり前の現実が 時々辛い感情に〜
ばれ組の私達ですが もともと家族思いの彼だったのですが 最近は奥さんが隙なく しがみついているといった印象です。
彼に自由はありません。
ダケさん
彼より私を理解してくれている?(笑)
有難うございます。
私自身 自分を受け止めるのは自分しかいない!と充分 わかってはいるのですがー
とてももどかしい思いをされているんですね。
それでもお好きなんですね。
的外れだったようでごめんなさい!
恋愛はシーソーみたいなものかもしれないです。想いの強さや恋愛感覚などが釣り合ってやり取りできるとシーソーもギッタンバッコン楽しいけど、地面に足がついたままでは辛いですし、面白くないですから。
それでも、そのシーソーに乗っていたいという気持ちも、やっぱり恋愛だからでしょうか、、、
本当に愛しているのなら、相手を最優先?!!
時間をつくる?!!
それを相手に求めるなら、女の私はウンザリ。
女々しい男の、すがるようなわがままにしか感じられないんです。
愛じゃない。
誰にも仕方ない都合ってのがあります。
時間をやりくりしても、駄目な時だってあります。
何がなんでも俺一番だろ?って姿勢に、私は幼さを感じた一人です。
恋愛の相手を、自分の毎日にどう位置づけするか?それは、色々な都合によっても変わるんです。
それが、愛とか気持ちの大きさではない。
男諸君!!
大きくかまえて、自信を持ってくれ!
この年齢で、ただでさえ窮屈な恋愛で、その上駆け引きなんてしてたら前に進めないですよね!分かってもらえなければそれまで・・・ですよね〜!これ位、腹を括って踏み込まなければ成立しないと僕も思います。
はるかさん
咀嚼、取捨選択はこのブログにおいて重要ですよね。実際に自分の人生に責任を負ってくれる訳ではないですから。だから僕も含めて好き勝手言える訳で・・・
上手に解釈して、自分に当てはめてみる事が大切だと思います。
ちょっと意見さん
僕も同じで、男だから女だからって事は無いと思います。育ってきた環境や親の影響など、個人差だと思っています。
僕もちょっと意見さんと同じような状況が1年半ほどありましたよ。自分が思った様に返事がくる訳でも無く、僕の事を好きだと言う確信もなく、ただ与え続けるだけの日々。
何度も止めようと思ったけど、拒絶されている訳では無くて。それどころか実は結構支えになっていたって後々知りました。
受け取り方や反応も人それぞれなんですよね。
皆が皆、感情豊かに返事をくれる訳では無いですから、自分が好きになった人がどんなタイプなのかを見極める事が、先ず大事だと思います。
男は攻める生き物なら、ちょっと位劣勢の方が楽しいじゃないですか!これから振り向かせる楽しみがあるのだから、僕なら燃えます(笑)
男性は、女性は、という内容があり「そうなのかなぁ??」と思う事が結構あり、さら〜っと考えていたところでした。
ん〜〜。彼は彼。私は私。そして2人は2人。
そんな事をこあさんのコメントを読んでしんみり感じてしまいました〜(笑)
取捨選択ですね、大切なのは。
あとは、見極めですか?!
色んな事を気づく感は鋭い方だと思っているのですが、そこに恋心がプラスされると鈍くなったりするんですかね〜。
ありがとうございます。
そぅ、仰る通り。
理論的に話すのはオッケーです。
こーであーだからこーなるだろ!
みたいに。そして最後に納得した?と
聞かれます。
ただ甘えたかっただけなのに(>_<)
彼は私の考えてる事は手に取るように
わかると自信満々に言います。
内心全然わかってない!と思いますが😅
私の感情持ち帰ってくれてますかねぇ(>_<)
ちなみに彼はLINEで会話する時は
ヤキモチやいたり詮索したり
わがままで自分勝手な事言ってます。
でも会うと冷静〜〜
???
どれが本当の彼なんでしょ?
こあさん、いっぱいなそれぞれの気持ちありますよね。
正直、私は同じ職場でいろんな噂を聞いたり。でも、彼の優しさや笑う顔に逢うとふっきれます。
自分の確かな気持ち信じて、
皆が皆そうではないと思いますが、
女性の方が恋愛に対して繊細な物の考えで、男性は大雑把な考えなのでは…。
この温度差が大きいカップルだと
女性側は悩んでしまいますよね。
そういうパターンだと男性に求め過ぎても逆に逃げられてしまい、
連絡が途絶えたり少なくなったら
、むしろ彼に感謝して自分の言動を見つめ直すといいと思います。
こちらから連絡するのはちょっと我慢して、自分を癒したり魅力アップする事に努めたりする期間だと捉えて
日々過ごしていれば、
自然と上手くいくものはいくのだと思います。
私は、恋人が一番の男性よりも仕事や趣味を大事にして、それで輝いてる人が好きですね〜。
男は何か言われると、相談されている、彼女のために答えをださなきゃ、と思います。
女性は、共感してほしいだけですよね、
うんうん、そうだねー、つらかったねー、って。
男は、
そんなにつらいなら、そんなことしてちゃだめだ、ここをこうしてこうすれば、こうなるじゃん!わかった!
できる?がんばって!
ってなるんです(笑)
その差がでちゃいますね、
だから、男性心理も知らないよりは知ってたほうがいい、ってことでしようね。
>あまり連絡が来ない、ということで、
>それは、あまり愛されていないと感じているのですか?
>Wだったとして、もし、彼女が思うように動いてくれて、
>すぐ離婚して、結婚して、といったら、やはりすぐ行動しますか?
愛とは。。。
意味は深いですよね。
言葉では何でも言えます。
連絡が来ないから愛されていないとは言い切れないし、
また言い切れるかも知れません。
後者のご質問も、
行動となると、周りを巻き込む形になります。
これにはきちんとしたステップを踏む必要があります。
私は、なるようになる。
信じあってさえいれば。。。いつか。。。
という考えです。
同感さんへ
>前に遊び人こそ連絡がマメといっていた方がいましたがね。
遊び人!
確かにそいう人っていそうですよね。
これはいけません!。
匿名子さんへ
>とてももどかしい思いをされているんですね。
はい!
そうなんです 笑
寂しく思ってしまいますね。
>恋愛はシーソー
多少ギッタンバッコンしても、吊り合った関係で居たいですね。
撫子さんへ
>本当に愛しているのなら、相手を最優?!!
>時間をつくる?!!
>それを相手に求めるなら、女の私はウンザリ。
へぇ〜
こいう女性の方もいらしゃるんですね。
受け止め方も十人十色ですね。
うんざりですか〜
うんざりって思うならば、きっぱりと別れて欲しいって
言ってもらいたいですね。
「愛とは何ぞや」の論点になりますが、
愛とは、お互いが共感し合えないと成り立ちません。
(と思っています)
私の彼女も、このブログを見ていたとしたら、
きっぱりと別れを告げて欲しいものです。
撫子さんのように思われてまで、相手に尽くすパワーは
もうありません。(高齢ですので)
>恋愛の相手を、自分の毎日にどう位置づけするか?
>それは、色々な都合によっても変わるんです。
>それが、愛とか気持ちの大きさではない。
これは相手を想うレベルで大きく変わってくるかと...
撫子さんからすれば、遊び人?体目的?
軽い気持ちで接して欲しいということですかね。
(ちょっと意味が違いますかね)
この考えには賛否両論だと思いますが、
私は、少なくとも、ここに来られて寂しい女性の方々の
コメントが可哀想でなりません。
でも、愛とは・・・
私の想いを、うんざりするような相手だったら、
うまくいかないのでしょう。
私の彼女も撫子さんタイプです。
うんざりするなら、別れた方がいいのでしょうか。
毎日の位置づけ、色んな都合にも動じない、
確たる信頼を求めているのかも知れません。
私は、我慢我慢我慢・・・
しまくっています。
いつか分かってくれると信じて。
これが、私の愛なんです。
(この独りよがりな「愛する想い」って相当疲れます。)
でも、この想いを受け止めてくれようとしているので、
辛くても耐え、頑張れるんです。
>男諸君!!
>大きくかまえて、自信を持ってくれ!
私的には、
「適当にあしらってくれ」
「深く考えないでくれ」
って聞こえます。
こあさん
こあさんのコメント。。。
確かにそうですね。
でも、ちょっと疲れてきています 笑
ちょっと意見 でしたので、
これよりROMに戻らせていただきます。
こういう男もいるということで、板汚し失礼しました。
あ〜〜〜〜まさしく!
まさしくです!
よしよしって頭撫でで欲しかったのに
お尻をペンペン叩かれて
背中ドン!ってな感じですもん(^^;;
甘やかしてはもらえませんっ
だけど自分が甘えたい時は
自分勝手な人なので
これからはそれに振り回されないように
無理しない付き合いにしていこうと
思います。
優しい人って思われてますし…💧
違っていたらすみません。
意見さんの考える「愛」、それはそれでいいし、正しいとか間違いとかではないんです。
ただ、あくまで意見さんの考える「愛」。
それをそのまま彼女さんにピッタリ受け入れて欲しいのではないですか?
それが、もしかしたら彼女さんにはきびしいのでは?
私なら辛いです。
意見さんの「愛」は重いかな。
もちろん愛の存在はあるのですが、あまり表に出さなくていいものかと。
ウンザリされるなら別れを…と?
そこが、短絡的では?
矛盾しているように感じるかも知れませんが。
ウンザリ…ってワードは、かなりきつくて打ちのめされますよね。
でも、ウンザリは一つの感覚であって、即、別れにつなぐこととは違うのでは?
意見さんは、彼女さんと御自分とわずかなズレを見つけただけで、「愛の違い」といった風な感覚になっているのではないかなという印象です。
我慢を重ねても彼女さんとのお付き合いを守りたいのですよね。
彼女さん、意見さんの「愛」の力みに、もう少し力を抜いて欲しいと感じているかも知れません。
書き込みの文からだけの、私の憶測です。
失礼があればごめんなさい。
撫子さん
コメントありがとうございます。
撫子さんのおっしゃる通りです。
撫子さんのように、多分、いや絶対に重くなっているんだと
思います。
短絡的・・・
これもおっしゃる通りです。
彼女からも、
撫子さんと同じことを言われたことがあります。
撫子さんの憶測は、まさに、私の彼女のようです。
まさか本人じゃないですよね 笑
私の想いは重たいんでしょう。
リスクを冒し、周りや、家族、自分を犠牲にしても、
彼女の為に・・・
>「愛」の力みに、もう少し力を抜いて欲しいと感じている
>かも知れません。
そうだと思います。
これって、自分の性格かな?
なかなか力が抜けず・・・
力を抜いた分、家族への情が蘇る(せざる負えなく)
ようなことになってしまい、
結局、彼女を悲しませる結末になるような・・・
もちろん、その逆もある訳で、相手がその程度なら、
こっちもそのレベルにすれば・・・
そうなると、単なる一時的な遊び?・・・
裏切られる、
裏切る
これが嫌で、革新的な気持ちを得たいがために、
相手に自分の愛を押し付けるような表現になってしまう
のかも知れません。
力を抜く・・・
簡単じゃないんですよ
力を抜きたいですね。
でも、抜いたら、ここで悲しみを報告されている方と
同じ思いをさせることになるかと。
そうなる前に、想いを汲み取って欲しいと願っています。
撫子さん
的をついたご意見ありがとうございました。
楽になる方法は、男性心理、女性心理をよく知り、女性が自分を大切にして自分を最優先にすることです。彼を最優先にしてはいけない。
もどかしくて苦しむのは男の仕事。だからこそ彼女を追いかけるんです。
ちょっと意見さんも、彼女が自分の思い通りにならないからこそ、彼女が大好きなんです。
それにしても、ちょっと意見さんは心理的にふみおさんに極めてよく似ておられますね。
だからここにこられるのかもしれないですが。
もう今更遅いのかなぁ…
連絡はマメなひとだけど
相手からの連絡にはこちらが合わせたり
待ってたり。
言葉巧みに踊らされてた気がします。
連絡が多ければ気持ちが
安定するとは限りませんね
愛情をかんじられるかどうか…
冷静にさんは客観的に一般論を書いてくれるからとても分かりやすいし、響く。冷静にさんもおっしゃっているように、すべてがあてはまるわけでもないし、例はあくまで例。自分たちにそのまま当てはめてはダメですよ。
そういう傾向なんだ〜と心にとどめて置き、迷った時には、そんな選択もあるなぁ、ということです。
連絡がマメ、これも愛情の形ですよ。合わせたり、待ったりも当然あります、好きなんですから。でも、苦しいようだったら、それも原因かもしれないから、ちょっと楽に待ってみましょう、ってことです。それでも、それくらいでは彼は離れてはいきませんよ、ってことですよ。
深く考えないで、苦しくなったら抜け出す選択肢のひとつとして、とどめておけばいいと思います。
愛が感じられるなら、それでいいんですからね。
自分たちの形はありますから。一般論にははまらない部分は当然あります。
それが一般論ですから。
ですよね、冷静にさん。
こちらですみません。
わたし特別マメじゃないですよ、男って本来はみんなこんなもんですよ。
たぶんみなさんも、最初アタックされたときは、彼はこんな感じじゃなかったです?
これくらいは普通の部類ですよ、でないと仕事なんてこなせませんよ。
たぶん、マメなんだけど、めんどくさいことは嫌いなんじゃないかな。
ぼんやりって男の感覚ですね、視覚的表現、それがわかったなら、かなり気持ちが近づいたんでしょうね(^^)
ちょっと意見さん
ありがとうございます。ここで「愛とは?」を討論するつもりはありません(笑)
ちょっと極端な表現だけで、ごく普通だと思いますよ、そうしたい、そうあってほしいという気持ちはあると思います、それを直接表現するかしないかだけですよね。
一つ事に集中したい、彼女に集中したいんですよね、一旦離れて他事すると、そっちに集中して彼女をそっちのけにしてしまいそうだから、じゃないですか?
苦しいけどがんばる。男って日々そんなことばっかしてますもんね。仕事でも。
悲しい性なのかもですね。
お互い頑張りましょう!
とみさん
試しの行為は続きますよ、自分を大事にしてくださいね。興味があったら「試しの行為」検索してみてください。
おバカコメなので匿名さん
我慢は当然ありますよ〜、この関係ですから(笑)
でもかなり言ってる方じゃないかな、ストレートに。何度も泣かせてますから(笑)
でも、話し合いで進んでます。お互い思い合って譲るところは譲らないとね、できるだけ我慢にならないように、ちゃんと話し合って進んでますよ(^^)
Doryさん
もちろんそういった部分も含みます。
彼女の一番でいたいんです。いつも一緒にいられれない分。家族や旦那さんより優先で考えてほしいと思うのは、むしろこういった面です。
困った時に一番に思い浮かべてほしい、相談してほしい、頼りにしてほしい、甘えてほしい、わがままも。
物理的に無理だからこそ、気持ち的にはそう思っていてほしい、ってことかな。もちろんすべて行動しろ、とは思ってませんよ。気持ちの上で、です。
ありがとうございます。
そうですね、すべての人に当てはまるわけではありませんよね。
お互いの性格、環境それぞれ違うのだし。
もうすこし器用だったらなぁ(^^;;
今日は自分の時間を大切に
過ごします。
甘えるどころか、どうしても、
男性の方が社会で仕事にもまれて大変なんだろうし、という遠慮があって
いつも、労わる側にまわってしまって
自分の事は話せなくなったり、勝手にしちゃうんですよね。
でも、先日は、私もまあまあ大変なんだよ、って言うのをチラッと匂わせたら
その後、いつも「疲れた…」で終わってた文に
「○○もお疲れ様!」と、付け足してくれるようになりました。
労わるばかりじゃなくて、甘える時もあった方がうまくいきそうですね(笑)
私も、その一言で疲れもふっとびます。
物理的にはムリな事が多いから
気持ちの面では一番に思い合いたい…そうですよね〜。
連絡ツールが簡単になってしまっている現代では、それがまた逆に不安に陥る罠でもありますよね。
愛は連絡の数でもありませんし、
数が少ないからといって不安になるものでも無いと思うのです。
本当に愛し合っているのなら
まず、不安という気持ちになりませんから。
彼を信じるのが難しい方、
まず自分を許して信じてみてください。
追うより待つ。
男性は皆さんが思うより弱い生き物です。
仕事に家庭に気を配らなければいけません。
彼を困らせないで考える時間を作ってあげてください。
その間、悩んでいるより自分の心に余裕が持てるよう、自分の好きな事をしていればいいんです。
お互いの気持ちが繋がっているのなら
必ず連絡はあります。
恋愛(人間関係全て)は、相手によって満たされるものでは無いですよ、
そこがブレていくとどんどんと
辛くなりますよ。
一括りにして失礼しました、
女性が思っているほど強くはない。
という意味です。
(男女は同じ)
女性の弱い部分は男性の強さで補い、
男性の弱い部分は女性の強さで補えるバランスを保ちたいですね。
本当に男性も女性も、ひとって弱いし脆い。でも強さがある。輝きをもっている。鈍るときもあるけど、また何度でも輝ける。そう思えばそうなりますよね、きっと♪
先日テレビで瞑想の特集がありました。ビジネスシーン、うつ病、様々なところで取り入れられてるようでした。相手に求めるのではなく、自分にいいこと、自分のためにどんどん取り入れていきたいですね。
そうですよね、男も女も同じ。
恋愛も、ボタンを掛け間違えた?
と気づいたら自分を見つめ直すこと…、の繰り返しですね。
瞑想、マインドフルネスですね!観ましたよ。
私には必要なものとなってます。はい。(^-^)