僕は幼稚園の時の先生が大好きでした 笑
小学生の低学年の時は近所の○子ちゃん。転校していきました。
高学年の時は転校してきた○子ちゃん。(低学年の時とは別人ですよ)
中学生の頃になると、それこそ日替わりのように次から次へと好きな女子が出てきます。当時、日記をつけていてそれを読み返したら凄かったです 笑 (日記は高校生になって河原で友人と燃やしました)
その恋心というものは、僕の場合はほとんどが片想いで、思いを告げることもないことが多かったな〜と思います。どのタイミングで恋心が生まれるのか。
彼女と僕の恋心はどうなってるのでしょうかね。
始まりは高校生の時、クラスが同じになって徐々に仲良くなった。この仲良くなった頃から意識していましたね♪寝る前とか、ラジカセで音楽を聴きながら彼女の顔を思い浮かべたり♪
再会してからはどうなんだろ?
連絡が取れてからは常に「恋心」だったけど、最初は相手の出方をうかがうような感じだったな〜。
人間の脳?に組み込まれているのか?DNAに組み込まれているのか?
不思議と自然に異性を求めるようになっている。
もう、結婚したら消える「恋心」ならいいのに、全く消えずに残ってしまうものだから不倫っていうことになるのでしょうか。神様のイタズラかご褒美か・・・。
「恋心」「恋愛感情」色々と呼び方はありますが、その心が「本気」なのではないでしょうか。

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
結婚したら消えてたらよかったなぁ
恋する心…
23年くらい消えてたんですけどね^^;
種火が残ってたのかな…
彼が点火してしまった〜
彼女と再会された後(彼女と出会った後)〜彼女も自分のことが好きだと分かるまでの間(ふみおさんが言われていた、「彼女の出方をうかがっていた」頃)、彼女を好きすぎて、気持ちの持って行き場がなくて、辛い…というようなことはありましたか?
相手の好意が分かって、でも、今のところ関係は始めないでいようーと思ったままでいるのも辛いです。
彼はどんな想いでいるのか気になります。
私を好きなのは分かるけど、辛いとまではいかないのかな…こんなことを考えるのも、「恋心」ですよね。
彼女を好き過ぎて辛いって気持ち、付き合い始めてから2〜3年はそんな感じでした。
付き合えるようになった時は(1回目のSEX)俺 超ついてるやん!て、有頂天な気分のみだったんですが、2回目のSEX以降はどんどんのめり込んでいって、見た事のないご主人さんに嫉妬したり、彼女に粉を掛けてくる奴に頭にきたり。
もっとも、そんな態度はとりませんでしたけど。
付き合って半年は真向かいに座って食事なんて照れて出来ませんでした。
SEX時は大丈夫なんですよ、彼女は目を閉じてますから(笑)
私が彼女を思うように、私も彼女から思われたいとはよく言いましたね。
5年以上経過して、やっと落ち着いた感じかなぁ。
あとはこの平安な状態を、死ぬまで続けていきたいと思ってます。
彼女の方は老化を気にしているようで、時々不安を口にしています。
意外と恋多き少年だったんですねえ^^
中学時代の日記、燃やすほど、どんな事が書かれていたのでしょう(笑)
私は周りと比べて好きな人出来なかったほうですね。惚れっぽくない?
中学時代に2人好きになり(彼はそのうちの1人ですが)
高校生では彼氏になった人が1人。
大学で今の夫。夫の事は強烈に好きでした^^;
彼とは中学時代、淡い両思いのような、最後までハッキリしないまま
卒業してしまい、その後32年間ずーっと忘れられませんでした。
どちらかというと執着?だったのでしょうか。
やっと再会できた時には、飛び上がりたいほどの喜びでした。
いつも頭の中には彼がいて、想うだけで幸せな気持ちになれる。
切なかったり悩んだり出来ることも幸せな事だと感謝できる。
片思いでも両思いでも「その心が本気」
私らしく、素直に気持ちを伝えました。
彼も甘い言葉はないけれど、嬉しいことも言ってくれました。
やっぱり、お互い必要なぞんざいです。
大好きで、大切です。
相変わらず、あまのじゃくで、素直じゃない彼だけど、私が好きになった人。全て受け止めます(笑)
もちろん、私も受け止めて頂きます。だって平等だから。
これからも、また振り回されると思いますが、この際楽しんでやる〜の気持ちでいきます(笑)
こんばんは(*^-^*)
良かったですね〜♪
急な展開で、びっくりです。
本当におめでとう✨
私も嬉しいです。
その時間は、彼の愛情を育てている時間、とても大事だと思いますよ。
その時間があるからこそ、もし関係が始まったとしても、すごく大切にしてもらえるのです。
簡単に手に入ったものは、簡単に手放せてしまいます。
本当に好きな女性には、男は慎重になります。あんこさんも彼に確実な好意を見せはじめたら、彼は行動を起こすと思います(もう起こしているのかもですが)。
あんこさんが関係を始めたくないなら、と言うか、不倫なら始めない方が良いに決まってますが、好意は見せない方が良いでしょうね。
ちっちさん
自分を取り戻せて来られたようで良かったですね!
ちっちさんが話されていたほど、状況は悪くない気がしますよ〜。
彼に会えたんですね。
お互いの気持ちも伝え合う事ができて受け止めてもらえて良かったです!
私も嬉しいです。
私も順調です笑
個人的なお話で申し訳ありませんが、ご意見を聞かせて下さい。
先日お仕事で、約半年ぶりに彼に逢いました。
やっと落ち着きかけていた気持ちが動揺しています。
実は、彼の事情は病、なんです。
回復までどれくらいかかるか、完治するのかも分かりません。
彼が健康なら、この状況は冷静にさんが仰るように、即刻クビです(笑)
というより、私が退場します(^-^;
聞きたいことも、もっと簡単に聞けたと思います。
でも彼に余裕がなく、私のことどころではないのが分かるので、そっとしていました。
彼の本当の気持ちは分かりませんでしたが、一応半年と自分の中で期限を決めて、励ましメールを送りました。
「フェードアウトはしないでほしい」ことは何回か伝え、彼も分かってくれたようでした。
でも半年が経ち、彼が自然消滅したいなら出来るように、メールを送るのをやめました。
先日ご相談した、彼との(誤解からの)すれ違いは、そんな中で起きました。
彼が自然消滅させるつもりはなく、また逢おうとしていることは分かりましたが、あれからまだ音信不通です(>_<)
以前冷静にさんから、彼を安心させない方がいい、不安を感じさせるくらいの方がいいというアドバイスを頂きました。
彼が病気でも、そういうものでしょうか?
「待ってるね」ということは、もう伝えない方がいいでしょうか?
身体を壊しているとは言え、働けているので、逢わない、連絡もないということは、やはり気持ちがないということなんだと思います。
彼に気持ちがあるなら、いつまでも待てるのですが…。
気持ちがないなら、お互いの為にもう終わりにした方がいいと思っています。
今までは、彼を信じて、何も聞かないでそっとしておいてあげるのが一番いいと思ってきました。
今は聞きたい気持ちとの間で、とても迷っています。
後悔のないように、納得できるように…。
普通の健康な状態ではない彼を前に、どうすればいいのか、自分でもよく分からなくなっています。
先日、冷静にさんが仰った
>本当の終わりは、自分が終わろうと思った時。
>相手の気持ちよりは、自分の気持ち。
という言葉に救われました。
ありがとうございました(ノ∇・、)
土曜の昼下がりに不純な気持ちで(^_^;)『40代・恋愛』で検索。
こちらのブログにたどり着き、記事を一気にさかのぼりました。
なぜか ほっこり。キュンとなりました。
私も もう一度 恋がしたい‼
そんな気持ちに拍車がかかってしまいました 笑笑 (既婚、主人 息子2人)
でも、現実は 出会いもなく、
同級生との繋がりもあまり無いので、 無理かなぁ。
しばらくは、こちらのブログで プュアな気持ちに便乗してみます!
病ですか…
それなら、おそらく彼は、今の自分では、知夏さんを喜ばせる、ダンスを踊れる自信がないから距離をとってるんじゃないかなぁ…
少し前に書かせていただきましたが、女性は、喜びも苦しみも半分こしたい、一緒に乗り越えていきたいと考えがちだが、男は、好きな女性には、喜びは全てあげても良いが、苦しみは分けたいとは思わないと。
彼は、知夏さんに励ましてもらってることが心苦しい様なところもあるんじゃないかと。まして、不倫ですし。
反対なら良いと思うんです。知夏さんが病気で、彼が励ましているなら。男は与えることに喜びを感じますからね。
例えば、下積み時代に支えた彼女が、彼が売れた途端に振られる等理不尽な話がありますが、男は、世話になった女性より自分が世話した女性、喜ばせた女性に惹かれてしまうところがあると思うんです。
詳しくは分からないので、本当に参考程度の意見ですが、励ましてあげようとは思わず、むしろ彼に無理を言う?健康だと思って、もらえるものをもらって喜ぶ。
又は、また良かったら誘ってねぐらいのことを言い、距離をおいてそっとしてあげる、縁があれば…のつもりでいるのが良いのではと思います。
知夏さんに気持ちがあれば、彼の病気?が落ち着き、自信が出た頃に連絡があるのでは、と思います。
彼女と付き合い始める前は、割と普通でした。それは一歩踏み出すと自分が傷つくかもしれないので踏み出さなかったからです。なので連絡もしなかったし平穏な日々だったと思います。
彼女と会う!と決めてからは緊張の連続でしたよ 笑
冷静にさん
ふみおさん
ご回答ありがとうございました。
男性の、「恋」に向き合う態度や考え方が何となく分かりました。
最初に好意を示したのは彼で、私からの好意も示してはいます。
彼は、私への想いを強めると、それと同時に、自分の家族を大事にしなくては!という思いを強めているような感じがします。ちょうど、時計の振り子の振り幅が大きくなるように。
そして、その不安定さを私が刺激しない(何も始めようとしない)ので、彼も安心して私への想いを深めているように思います。
あとは、何かきっかけがあるかないかで行方は変わってくるのかもしれません。今は、いろんな意味で彼を大切にすることを最優先に考えています。
お返事、ありがとうございます。
今の彼に言える無理、もらえるもの…('・ω・`)?
彼に言えたらいいんですけど、全然思い浮かばないです💦
でも、気を遣いすぎないで、普通に接するのがいいのかもしれませんね。
そして縁に任せて、そっとしておくしかないのかな…。
冷静にさんが先日アドバイスして下さった、
>中途半端に諦めることも自分の心に傷を残す
>自分が納得するまでは、恋を諦めるべきではない
その通りだと思います。
諦めるのは、今じゃない気がします。
>気持ちがあれば、彼の病気?が落ち着き、自信が出た頃に連絡があるのでは、と思います。
冷静にさんに言って頂けると、何だかそうなるような気がして落ち着きます。
根拠はなくても…(*^-^*)
ありがとうございます。
無理を言う、もらう、ちょっと言葉足らずでしたね。
知夏さんが、普通に接する事が出るなら、まずそうされてみたら良いと思います。そっとしておくのは、それからでも出来ますから。
また、参考程度と思って読んでください。
まず、彼のしんどい部分は彼に任せることです。知夏さんが取ってあげよう、励ましてあげようと思わない事。男のプライドがあると思いますから。その部分は放っておく。
そして、無理を言う?といったのは、知夏さんが彼にありがとうと言える方が良いということです。彼が知夏さんにありがとうを言うような事をするのではなく。
例えば、あくまで例えばです。
ちょっと教えて欲しいんだけど、とか、お願いがあるんだけど…とかでも良いんです。
彼を頼りにする、助けてもらう、知夏さんが、助かった〜とか、ありがとうとか言える関わり方の方が良いと思います。という意味です。
今までと、逆の感覚じゃないですか?
励まされるばかりより、その方が彼としては嬉しいんじゃないかなぁと感じたんです。
もちろんわざとではなく自然に、知夏さんらしさが大切です。感覚の話です。それに、病状によっては、完全放置、今は距離を置くのが良いかもしれませんしね。
ありがとうございます。
無理を言う、もらう…そういうことだったんですね!
なるほど〜よく分かりました(・∀・)スッキリ!!
頭の中に?がいっぱいだったので、助かりました(*^-^*)
>ありがとうと言える関わり方
男の美学!?を大切にする、プライドの塊のような人なので(笑)、とても良さそうです。
以前彼は、どうでもいいような愚痴や不満はよく言っていたのに、肝心な病気に関することは、一切何も言わないんです。
もっと頼ってほしかったんですけどね。
冷静にさんが仰っていたように、苦しみは分けたくないのかもしれません(>_<)
冷静にさん。
今の状況で、彼の気持ちを聞くことってどう思われますか?
聞きたいけど、聞きたくない。そして今はまだ聞く時期ではないような気もするんです。
また、自分の気持ちを言うことも…。
彼に、私は絶対に離れて行かないと、安心させてしまうだけのような気がして。
(安心させない方がいいとのことだったので)
とても迷っています。
病気がどのようなものか分かりませんが、今後、もし彼の病状が悪化したとき、今ある自分の幸せを犠牲にしても良いと思えるほど彼への思いがありますか?
迷っているということは、今ならまだ離れる選択もできるのですか?
自分の中でどうしたいのか、決まっていれば私は知夏さんの背中を押しますよ。
何が正解か分からない中でも覚悟を決めて自分の進むべき道を自分で選んで!!頑張れないかもしれないけど、頑張って下さいね(;o;)
応援しています。
ありがとうございます。
迷っているのは、今急いで彼に気持ちを聞くことで、終わりになってしまうのが怖いからです。
きっと、もう少し元気になるまで待った方がいいのでしょうね。
でも、私はもともとグレーがとても苦手なので、この8ヶ月はとても辛かったんです(;_・)
先も見えないので、途方に暮れてしまいます。
私から離れる選択はありません。
でも彼が心から終わりを望むなら、すぐに身を引こうと思っています。
私はいつか彼と結婚したいので、その後、彼の病気が悪化しても、後悔はしないと思います。
でも今の状況でこのまま悪化したら、彼が自分の意思で、私から離れて行ってしまうと思います。
私がどんなに彼を思っていても…。
いつも気にかけて下さって、本当にありがとうございます。
(ノ∇・、)
離れる選択はないとのことですので、その方向で、思う事を書かせていただきますね。
白黒付けたい気持ちや、焦りのような気持ちになられているのでしょうが、感じておられる通り、今はその時期ではない気がします。
安心させない方が良いと言った時は、病気抜きの話でしたので、またちょっと違いますね。安心させてくださいとは言いませんが。
まずは、お話ししたように接して様子を見られては?彼は、知夏さんに頼りたいとはまず思ってないでしょうね。彼女には頼るより頼られたいと思いますよ。
知夏さんの接し方が変われば、彼にも変化があるかもしれません。
もう一つ気になるのは、病気になることにより、彼の奥さんに対する気持ちが変化していないか?です。
知夏さんの心の声をご自分でしっかり聞いて、考えを整理されていると感じますよ。
ご自分を信じて答えを出していかれたら、大丈夫と思います!
体調が悪い時に考えさせるような話題を話して良い返事が返ってくることなんて稀だから、知夏さんの心配はもっともですよね。
本当にごめんなさい!!
時間だけが過ぎて行って、とても焦りますけど、もう少し様子を見ますね。
今まで頂いたコメントを、じっくり読み返そうと思います(*^-^*)
たくさんアドバイスをして頂いて、本当にありがとうございました。
とみさん
とみさんが謝るなんて、とんでもないですヾ( *^ ^* )
いつも心配して頂いたり、アドバイスを下さって、本当に感謝しています。
ありがとうございます。
待ちくたびれて、白黒つけたくなっちゃいますけど、頑張りますね。
そして、お二人に忠告された、見極めることも忘れないようにします( ・∇・)