一応、メールも電話もしたのですが、やっぱり戻ってこなくていいんだけどな〜 笑
あんまり楽しくないけど、ちょくちょく戻られるとちょっと心配になるじゃないですか?
と言ったところで、旦那さんですからね。自分の家に戻るのに何が問題なんだ!ってことですね。。。
あ〜旦那さんになりたい 笑

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
彼の帰る場所は奥様のところ。当たり前だけど。
あー、奥さんになりたい。笑
このブログにコメントされる方は Wの状況を 達観していらっしゃる感じで、いつか一緒にと話してる 私たちは青く、周囲や家族の事を蔑ろにしてるような 後ろめたさがありました。
だから ふみおさんの「旦那さんになりたい」発言は、思わず本音が出たのかな?やっぱり、かけがえのない大事な人と 一緒になりたいと思ってもいいのかな〰と。
それとも 何も制限が無くなったら 今の同じような結婚生活になっちゃうのかな〰とか
妄想を広げながら 色々と考えちゃいますね(笑)
ありがとうございます。急な展開でしたが、チャンスがあり、これを逃したらダメだと思い頑張りました(笑)
こちらで、色々お話を聞いてもらって、アドバイス頂いて、沢山私なりに考えました。そして、ある日、ふと、私らしくない、私は何を彼に遠慮しているんだ??立場は同じだぞ??と思うと、ふと気持ちが楽になり、私は私らしく自分の思っていることはちゃんと言おうと思いました。
もちろん、冷静にさんに言われた通り、彼に考えてもらいました。もう、何も責めずに言わずに。
あと、求めることをやめたのも多分良かったのかなと思います。
いい意味で割りきれてきたかな。
でも、これから先もきっと彼には振り回され、不安なことも沢山あると思います。
でも、彼を信じて、楽に楽しく付き合っていきたいです。
さくらさん、順調で嬉しいです。多くを求めず、語らずですね。お互いゆっくり進んでいきましょう。
知夏さん、色々あるみたいですが、知夏さんも、いい意味で、あまり深く考えず、素直な気持ちを彼にぶつけてみてはどうでしょうか?
深いことを知らない私が言うのも違うかもしれませんが…
冷静にさん、これからもアドバイスよろしくお願いします。冷静にさんのコメントはおちつきます。優しく、時には厳しく、そして、的確で。
ありがとうございます。みなさん、大好きです(笑)
単身赴任中の彼も、今週は自宅ヘ帰ると言ってました。
始まっていない関係ですが、色々なご意見を読ませて頂いて考えさせられました。
今日も彼と二人で趣味の活動をしてきました。待ち合わせのとき、向こうから歩いてくる彼にドキドキして、やっぱりこれは恋だなと思いました。
でも恋しちゃいけないかな。
彼の気持ちは確認してないけれど、もしも不倫の関係が始まるとしたら、お互いに今あるものを失い、その代わり相手を手に入れたい、そこまで思えないと私には出来ないなと、色んなご意見を読んで感じました。
会うたびに、次は××へ行ってみませんか?と次の計画を立てようとする彼に、断るのも何となく、なんていうのは自分のなかの言い訳で、私も彼に会いたかったんですよね。
彼の気持ちは知りませんが、それを知ることに意味はないと思っています。でも本当は知りたいし他にも欲があります。私にもまだこんな欲深い感情があったんだなと思います。
素敵なものや景色を見た時は写真を送り合って共感できたら嬉しかったし、寂しい時は寂しいと言える相手がいるのが心強かったし、彼との連絡を断つというのは、それを失うわけで、正直いうと嫌です…
離婚を実現出来ないなら本物の関係ではないというのは頭ではそう理解できるし、きっと関係が深まれば深まるほど直面する課題なのかな?と思いました。
でも、ただ単純に好きで気持ちを寄り添っている相手、そういう想いは納得できるような気もします。これも都合の良い解釈なのでしょうか。
そうは思っても、私自身はこれ以上の関係に進むことはやはり出来そうにないので、後退していこうと思います。
でも、この気持ちって落ち着くのでしょうか。心は自分の決めたように動いてくれるんでしょうか?
結婚したら好きになっちゃいけないんですよね。
若い頃を思い出して、時間をかければ大丈夫と思うようにします。
ひとりごとをすみません!
頑張ったんですね(*^-^*)
偉いです♪
彼さんも、成長して変化したちっちさんに驚き、嬉しかったでしょうね。
彼さんは、ちっちさんといて本当に楽しいんだろうなって思います。
これからも元気で楽しいちっちさんらしさを大切に、彼さんと仲良くして下さいね♪
私もチャンスの神様を見つけたら、頑張ります。
チャンスの神様には前髪しかないから、すれ違いざまにぐいっと!掴まなきゃo(^-^)o
想像すると怖いですよね(・∀・;)
確かに、素直な気持ちをぶつけることも時には必要ですよね。
彼女の言う通り車を走らせた結果です。
私としては彼女の帰る家を見たくはなかったんですけど。
嫌な事は知りたくないそれです。
最近彼女が私の家に来たがってる事を知りました。
彼女らしくないと思いました。
別居しているとはいえ、家は2人の領域ではないからです。
考えておこうと答えています。
はじめまして。
もしもこのまま、気持ちが落ち着いたら、心が自分の決めた通りに動いてくれたら…その程度の気持ちだったんだと思います。
好きになってはいけないと分かっていても、好きになってしまうものだから。
理性なんて効かないものだから。
でも、ななこさん、もう恋に落ちちゃってるような…(・∀・;)
法や倫理って、社会の為に所詮人が決めたものだから、人の心までは縛れないと思ってます(^.^;
ふみおさんの記事読んで、みなさんのコメント見て、ほんとに考えても考えても答が出ません。
私達は3年目ですが、週に何回か会い、お互い配偶者よりも長く一緒の時間を過ごし、身体の事、仕事の事、何でも話します。
でも、ひとつどうしても考えが違うのが、ふたりが一緒になる努力をするかしないか、です。
私はトキメキはいらないからやっぱり彼と生活したい。(今すぐ出来ないのは私も理解してます。)
彼はお互いの配偶者がいなくなったら生活しよう。(彼は子供がまだ園児😵私はもう大きくとっくに手は離れてます)
とっても仲良く、お互いの愛情も疑ってないのに、その事だけで私がグラグラし、ケンカになり、別れも考えます。でも、別れるのも辛くて結局また元通りなのですが…
好き負けしてるというヒロケロさんでさえ、生活は別と仰る。
どんなに彼のことが好きでも家庭が第一と言い切れる方が羨ましいです。
生活云々には目をつぶりこのまま仲良くずっと過ごすのか(私の願望は置いておいて)、彼の事はスッパリ諦めるか(それが出来ないから悩むのですが😣)。その日によって自分の中の答えも変わります。
みなさんは自分の気持ちとどう折り合いをつけてますか❔
男性はそういうことでは悩みませんか❔
だから今の彼女ともそうなる可能性もなくはない。
第二に子供が帰省する家ですし、第三に彼女の実家は盟主なんで、親や親戚筋の事もあるでしょうし、何より彼女もお互いの配偶者が死んでから、堂々と一緒に居たいと言ってましたので。
先々のお互いの考えが一致してるんで上手くいってると思います。
そんな彼女が、別居したとはいっても私の家に来たがってるのが意外だったんですよ。
独身の女友達が家に来たがってるのとは訳が違いますから。
〉嫁さんとは嫁さんの両親に反対されても好きで結婚して、そして失敗しちゃったんです。
だから今の彼女ともそうなる可能性もなくはない。
に、妙に納得✨
彼も子供が大事なのもあるけど、「生活」に重きを置いてないのかも、と思い気持ちが楽になりました😊
答えていただきありがとうございます✨
私、一度だけ彼の家に上がりました。
1時間ほどですが…
彼が建てた家を見てみたかったんです。
リビングには、お子さんが描いた、お母さん、お父さんの絵。
写真。
暖かい家庭を感じ、罪悪感で、いっぱいになりました。
電話をする時など、ここからかけているんだ。と、イメージがわくようになりました。
彼女さん、ただ、お家を見てみたいのだと思います。
応援するのは普通のこと…頭ではわかっていても、家庭>私 になる時はさみしく感じます。
満たされている状態であれば余裕があるからかあまり求めたりせず、嫉妬も少ないです。
家庭の行事で忙しいく、あまり構ってもらえない時は不安や不満の負の感情が出てきます。
とみさんは彼さんを信じている、お二人の間には揺るぎない信頼関係が構築されているのでしょうね。
よく上がられましたねぇ。
私だったら罪悪感よりも、私のものでない彼女を目の当たりにする方が大きく、苦しくなると思うんです。
だから彼女の生活圏には近寄りたくないんですよ。
彼女も私と同じだとは思ってませんが、見てプラスにならないものは見たくないと言ってたし、私の方が家族が多いから彼女の方が罪が大きいんだと以前自分で言ってました。
その彼女がなんで?と思ったんですけど、ちぃさんの言われるように、ただ単に見たいだけなのかもしれませんね。今までの人生の中でヤキモチを妬いた事がないと言ってた彼女が最近ヤキモチを妬くようになったので、その変化もあって自分が過剰に感じたのかもしれません。
ですが、私は相手の家はアンタッチャブルなものなんですよ。
理性と感情のバランスの問題であって、好きな気持ちの拠り所が自分の中に明確にあれば、それでいいのかと。
そんな風に思える、強いわたしになりたい。
いくら彼女さんが旦那さんへ気持ちがないと聞いていてもやっぱり面白くないものなんですね…。
私の彼は私と出会う前から離婚するために別居していました。それでも家族としての付き合いは成人した子供も含めあるようです。
ある日曜日、他県のとある大きな北欧家具屋さんへ出掛けた時に偶然にもお互い家族連れで出くわした事がありました。
向こうは気がつかずに私だけわかりました。
もちろん夫に何も言えないので、ドキドキしながら普通にすれ違いました。
その時、彼から聞いていたよりも彼は奥様と普通に話していたし、仲よさそうに見えて少し悲しくなりました。
でも考えてみればこちらも同じです。
何も知らない人から見たら、仲良い普通の夫婦ですもの。
ふみおさんと向き合う時は全力でこちらを見てくれる彼女さんですから、これは我慢ガマンですよ😊
旦那さんは何も知らず単身赴任先から家族に会いに戻られてるだけ。
いつかいつの日かふみおさんが旦那さんになる日がくるのが良いんですかね。
それでいいと思います!
彼女さん、ただの興味本位で言っていると思います。
うのみにして家に上げなくて正解だと思います。
きちんと線引きしているヒロケロさん、男らしいですよ。
別居もされているのに。
「普通」のことが普通に出来るように頑張ります💪
ミキさん
そうなんです。彼、嘘がつけないバカ正直な人なので余計なことまで話してくれて、私をグラグラさせます(笑)😁
せんさん
自分の心は自分でしか決められないですもんね。私もちょっとの事でグラグラしないようなものを自分の心につくればいいのですね😉
もっと強くなれるよう、計画してみます😊
1年くらい安定してたのですが、ちょっと最近グラグラしてました。
聞いていただいて、スッキリしました✨
全然強くないですよ(;´д`)
「彼=私」という認識だからなのかな?
恋愛というより同志に近いのかも…
お互い高めあっているしとても信頼できる人です
彼女さんへの ちょっとした嫉妬心、何だか カワイイなって思います(^_^)
私だったら、次のデートの 腕まくら状態くらいの時に 軽く言葉にして欲しいなー(^^;
お互いに 程よい嫉妬心は 大切ですよね。
旦那さん多いですね(笑)
やっぱり気になりますよねえ。。。
私の彼は単身赴任で週末おうちに戻ってきます。その週末に会えるのですが、
平日に比べると私もメールするの遠慮した方がいいかな?と気を遣うし
何話してるのかな?と想像してはちょっとヤキモチ妬いてしまいます。
でもずっと夫と一緒にいる私に対して、彼は毎日こんな気持ちなんだろうな、
と思うとフクザツな気持ちになります。
一緒に暮らせなくても、少しでも長く一緒にいる時間を増やせたらいいなあ。
匿名さん(えみりさんへ)
夫婦のスレでのコメントが上に行き過ぎてしまったので、こちらでお返事を。
匿名さんのご意見も最もかもしれませんね。
人それぞれ環境や考え方も違うし、どれが正しくて誰が間違ってるとは
言えないと思うんです。
私は今の状態では自分の考えが一番ベストだと思ってるだけで
そうじゃないと思う人は、ご自分の考えを貫けばいいだけで。
私は自分の考えを押し付ける気もないし、人の考えを否定する気もありません。
不倫の議論をする気もないです。
今もこの先も、少しでも長く多く彼と一緒に過ごしていきたいと思ってるだけです。
このブログに来てるのは、男性にしてはめずらしくピュアな彼女さんへの
想いを綴ってるふみおさんのつぶやきを拝見したくて、彼に想いを重ねて
自分も独り言のようなコメントをしてるだけなのです。
これからもなるべく辛い恋愛にならないように、せっかく再開できたのだから
大好きな彼と末永く一緒に繋がっていけるように考えるだけです。
ピアスさん
私達は、ピアスさんとは立場が逆なのですが…
最初の頃に彼にちゃんと話しました。寂しそうにしてましたが、
彼なりに納得してくれて「ただ一緒にいたいから」と、今も離れずに
いてくれます。本当に感謝です。
お互いの配偶者が先にいなくなったら、という先の見えないことに
希望を持つしかないですが…
彼が不安や不満を抱かないように、大好きな気持ちを会ってない時も
かかさず伝えるようにしています。
一番好きで誰よりいつも想っていることを。
家族を優先することも多いですが、それ以外では何より彼が最優先です。
不安な気持ちがあれば、溜め込まずに話してもらうように頼んでいます。
このお付き合いはコミュニケーションがホントに大事だと思います。
彼さんが話を聞いて自分の考えを話してくれる方なら、ご自分の思いを
伝えられたほうがいいと思います。
自爆や別れると言われてしまったら、もちろん引き止めますが、
それ以上は今はどうすることもできないからです。
ふみおさん、コメント欄長々といっぱいになってしまってすみません。
確かに立場は逆ですが、彼も同じ事を言います。
私が不安になる度に話して、受け止めてくれています。(私から言わなくも表情やLINEの感じからわかるそうです😓)。生活ではないですが2、3年後にはずっと一緒にいられる方法も考えてくれています。
客観的にみたら、何を不安に❔って思うかもしれないけど、たまにグラグラとしちゃうんですよね😣
私の気の持ち方次第なんですよね✨
吐き出したお陰で気持ち立て直せそうです😊
コミュニティ形式のコメント欄では、普通のことだと思います。
このような場所で発信する限り、避けられないこと。
それに対し、対応したり議論するかしないかは自由です。
ですが、自分とは違う意見や考え方・問いかけを、押し付け・否定と捉え、拒否したい方には向いていない場所だと思います。
一昨日は彼と会った後だったので、気持ちを整理するのが難しくて感情的になってしまいました。
少し彼とは距離を置いてみたいと思います。それで落ち着く程度の気持ちならいいなと思います。
彼と二人で会うようになってから一年が経ちましたが、話せば話すほど好意を持つようになり、少し前から彼の家族まで気にするようになってしまって、そうなる前に二人で会うのはやめるべきでした。
でも大切に扱われることや、たまにドキッとするようなことを言われるのが嬉しくて、体の関係もないし趣味を一緒に楽しんでるだけという言い訳を自分にして会い続けてしまいました。
こちらのコメントをたくさん読んで、もしも始まってしまったら結局はどの苦しさを取るかになるのかな?と思いました。
諦める苦しさとか、今あるものを捨てる苦しさとか、結婚している状態では中途半端なことしか出来ないから、その中途半端さを引き受ける苦しさとかあると思いますが、私は中途半端を引き受けるのが一番苦しいのかなと思いました。
色々と考えると、結婚生活を終わりにする気がないのなら、やはり結婚したら誰かを好きになってはダメだなと思ったんです。
何にも左右されない確かなものを持っていたいねと、彼と話したことがあります。
私も含めて、人の気持ちは家族であっても、状況によって一時的な感情によって、その人のタイミングで変わってしまいます。それが分かっているから人の気持ちを頼りには出来ないというのが彼と共通する考えです。
私の趣味はそこが少し満たされるものなのではまりました。なのに、そこで彼と出会ってしまいましたが…
何か変化がある度に自分がグラグラするのは確かなものが無いことの裏付けで、恋愛や不倫関係というのは、そこに拍車をかけるようなものかなと感じます。
でもだからこそ、確かな気持ちが欲しくてたまらないのかな?なんて思ったりもしますが、相手があることだから、それは難題です。
これも一時的な気持ちかもしれない、それは冷静さを欠いてる時は判断が難しいです。
そんなこんなで、二人で会うのは避けたほうがいいと思いました。
その間の気持ちの変化で答えが出るかなと思っています。
こちらに吐き出すことで、言葉にすることで少し整理できたような気がします。
長々と勝手に場所をお借りしました。
ありがとうございました。
私も妻になりたいと思った事はないです。
一緒に何年も何十年も暮らすことがどういうことかわかってるので。
会いたくても会えないから、会うたびに緊張して照れて、とてもうれしい、別れる時は、帰りたくない。
今はこのままでいたいです。
それでいいと思います。
感情を抑えられずに進んだから…
本当に好きだとか…
気持ちを抑えられるからそれだけの気持ちとかでもないと思いますし
相手の為に身を引く事だってありますから…
ただ…好きな気持ちを抑えるのは
本当に辛いですよね。
私もグラグラと揺れっぱなしです。
だけど彼とこうなる前は
順調でした。
毎日楽しく過ごしていたし。
なんで好きになったのかなぁ…
ななこさん
それ以上進まない方がいいです。
幸せな気持ちになることもあるけど
ななこさんには向いていないと思います。
好きになっているかもしれないけど
永遠の片思い、もしくは
あこがれの人
くらいでやめておきましょう。
余計なお世話をすみません…(>_<)
ご自身が乗っかりたい話題には、常日頃、議論に参加されているようにお見受けしていました。
結構な頻度や長文でコメントを書いておられますし
最後まできちんと読んでいる人達に対して、少し失礼だと思いました。
それに「独り言」は自分のツイッターやブログでするものではないのですか?
向き不向きというのがあるかどうか分かりませんが、始まる前からネガティブになるかもしれないとある程度予想が出来るようならば、進まない方がいいのかもしれません。
今のままのよい関係だったらよかったと後悔したくないですね。
離婚しないで、陰で付き合う=身勝手ではない
家族を捨てる彼は理解出来なくて、家族を不倫で裏切る彼は理解出来る
という質問に興味を持ちえみりさんのお答えを待っていました。
が、独り言だったのですね・・・。
残念です。
春に不倫を卒業しました。
私の経験から言わせていただくと、悩むのであれば足を踏み入れない方が良いと思います。
私の場合は気がつくと彼にのめり込んでいた…という感じでしたが、途中から罪悪感に苦しみ、なかなか別れられず、そして今でもどうして主人を裏切ってしまったのかと自己嫌悪と申し訳なさで落ち込みます。
もう終わってしまったことですが、後悔の念が残りました。
不倫を否定しているのではありません。
私の場合は…ということで書かせでいただきました。
不倫をして、幸せな気持ちよりもつらい気持ちになることの方が多いのではないか、とこのブログに集まる方々を見たら分かりませんか?
不倫相手の言動に振り回され悩み疲れ、一筋の光を求めてすがっている女性の多いこと。
私は違う!と言いたいけれど、ここに来ているということはそうなのでしょう。
今ならまだ引き戻せます。
ここに集う女性陣を反面教師にして、よく考え直してみて下さい。
戻れるなら、踏み入れない方がいいです。
切ない気持ち、罪悪感が常にあります。
この恋は麻薬みたいで、抜け出せなくなります。
朝(9時3分)コメントしましたが、追伸です。
私は、何が正しい、間違いと言ったつもりはありません。
えみりさんのコメントに疑問を持ち、自分の意見を言って、問いかけただけです。
答えて頂けなくて、とても残念です。
もう少し自分の書いた文章を省みてください。だから何?人それぞれ意見は違うし自分の書きたいことを書いてるだけだから、などと思われるなら筋違いです。
言葉一つとっても気遣いはできると思いますので。
ななこさんは
>中途半端を引き受けるのが一番苦しい
のですね。
私は、彼を諦めることが何よりも苦しかったし、出来なかったです。
何も迷いがありませんでした。
後悔もしていません。
二人で会わない間に、気持ちはどう変化するでしょうね。
落ち着いて行くのか、かえって深まるのか…。
どちらにしても、ななこさんが後悔しない、幸せになれる選択(?)ができるようお祈りしています(*^-^*)
その、目に見えない自信があるから時に傲慢横柄になるのかな。自信なんて煙のように有るようで無いもの。
感謝の気持ちと罪悪感・・・を忘れずにいたいです。
その気持ち、わかるわかるーと思ったので、書き込みしました。
最初の頃、私が彼の奥さんだったらなぁーとふと思ったことかありました。でも、それは現状ではどうにもならないこと。その事を考えてばかりでは、今が楽しくなくなってしまう。今を大切にしないと…と改めました。
一緒に何十年も暮らす…今の気持ちは徐々に薄れていくのかなと思います。暮らすとなると、何かと違いますからね。お互いいい面ばかりではないだろうし。
トクメイさんの、今はこのままでいたいという思い、私も同感です。
私達はふみおさんのようなお泊まりも無理なので、月に一回、数時間会うだけです。なので、もうすぐ一年経ちますが、すっぴんや寝起きの顔を見せた事もないです。
夫の妻である顔も、近所では、○○ちゃんママと呼ばれてるお母さんである顔も(子供はもう成人してますが)、パートタイマーである顔も彼は知らない。彼の前でだけは彼に甘えられて、彼のかわいい彼女??(笑)でいれます。いつまでこのままでいれるのかわかりませんが、このズルいかもしれない、いいとこ取りの心地良い関係に満足してます。
いいとこ取り、賛同ですし、いいと思いまーす。でも月に一回、数時間は少ないなあ・・・。トクメイさんにとってはそれくらいがちょうどいい頻度なのでしょうか。それくらいだとのめり込むこともなく、いい感じなのかなあ。
彼は自由ですが、私は自由になる日がなかなかないし、お互いの住まいの真ん中まで、1時間半かかるので月一回なんです。だからこそなのか、もっと会いたいなといつも思うし、会うたびにお互いに照れます。お互いに大好きだと思ってますが、のめり込む事は、お互いなさそうです。すべて承知で、お互いに家庭は壊さない約束で始めた恋なので。
それは遊びでしょ?と大部分の方に思われると思います。
大好きで彼に会うと癒されて、会えない時は恋しいけれど、遊びなのかもしれません。。自分でもわかりません。
なかなか会えないからこそ会える時間が貴重になり、いつまでも新鮮でいられる、ポジティブに捉えればとてもいい関係ですよね。自由な彼がトクメイさんに合わせてくれるのも愛を感じますよ。遊びと感じるかどうかは人それぞれだし、関係ないと思いますよ。会えて癒され会えない時は恋しい、それでいいんじゃないかなあ。そこからどちらかに不満が出たり辛くなったりしたら、ここで相談にのってもらうことになりそうですが・・・いいとこ取りで末永く幸せな方がいいと思います。
お返事ありがとうございます。
今のところ、不満は何もないし不安になったこともないです。私の都合に合わせられるように、会えない間はフル出勤してくれてます。
ここに書き込む方は、不安や悩みのある方もたくさんいますが、そういう悩むようなお付き合いになりそうな相手なら、きっと私は関係を始めなかっただろうし、もしも始まってしまってから、不安や不満で悩むようなマイナスな関係になってしまったら、私なら即、別れを選びます。それくらい割り切ってます。
ニックネームトクメイがかぶってしまいました。名前考えます。。