例えば「毎日電話してくれたら」「もっと優しくしてくれたら」色々あるのかと思いますが、ちゃんと考えたら実は答えは無いのではないかと思った次第です。
簡単に言うと、その不安は「自分自身」が作り出しているからです。
仮に毎日電話をしても、少しの声のトーンの変化で「あれ?」と思うわけで、声のトーンは大丈夫だったとしても、電話の途中に「そろそろご飯の用意を」と言われても「あれ?」となる訳です 笑
つまりは自分自身が勝手に不安になって、勝手に落ち込んで、次の日電話で話すと普通だったので喜んで・・・を繰り返すんです。あれ?これって何か病名がつきそうだな・・・笑
まあ病名はさておき、病院にかからなくても今のところ大丈夫。僕の中ではその症状は「恋の病」だから。特に初期段階に多く発生し、年数とともに減少してくるんだと思っています。なので最近は僕自身が「落ち着いた」と発信できているのではないでしょうか 笑
ただ、恋の形はいろいろあれど、冷静にさんが常におっしゃっていた「追いかけられる(女性)」というのが基本なのかもしれません。僕のパターンはやっぱり僕が追いかけているような気がしています。もちろん、多種多様な関係がありますので「これだ」と1つに絞ってしまうことはできませんけどね♪
いい年したおっさんでも恋に悩み迷う。まったく滑稽で笑ってしまいそうなことになってるのが現実です!
にほんブログ村
不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
昨日は、私の住んでいる場所のwifiがダメで、コメント書けませんでした。
幸せでありながら、不安に押し潰されそうになる時が多く、困っています。
自分を安心させる特効薬なんて、ないんですよね。
先日 おひさまさんから「愛されているんですね。」と仰っていただいて、それから スーっと不安が体から抜けていった様な感じなのです。
とは言っても、完全に安心状態には、なれないと思いますけれど、それでも随分楽になりました。(おひさまさん、ありがとうございました!)
客観的に見たら、私と彼の環境は、とても恵まれているのです。
異国の地で出会い、恋に落ち、ほぼ毎日 姿を見る事ができます。(同じ職場)
私は主人と暮らしているけれど、彼の家族は日本だから、割と頻繁に彼の家に行けるのです。
外出デートは、絶対に出来ないけれど、彼の家で会えるのだから、文句言ったら、ばちが当たりますよね。
いつか日本で、2人だけの秘密の家を持つことを夢に見ながら、今は明るく楽しく過ごしたいと思っています。
愛されているという自信を、常に持ちながら...。
好きでなくなれば安心できます!(笑)
男女、個々の差はあれど、好きなら男女問わず、不安はあると思います。
うまく付き合っていく方法を学んでいくのかな、と思ってます。
そうですね。「不安は自分が作り出している」のかもしれませんね。。
LINEの言葉が、単語ばかりだったりしても、不安になったり。
ふみおさんの様に「好き」とか、いつも、言ってくれる彼で無いですし。。
やっぱり彼にとって私は大事な人では無いのだよな、とも思ったりします。
一瞬でも、酔っぱらいの間違いでも、【好き】と言ってもらえただけで充分幸せだと言っておきながら、、もう好きと言って貰えないのは不安なんて、図々しいですよね。。
由貴さん。
彼に愛されてる自信を持ち続けて、過ごしてくださいね!
お互いに既婚、40代前半です。
10月に20年前好きだった人が忘れられず、私からアクセスして、SNSのみのやり取りが始まりました。
毎日欠かさず、朝、昼、夕、就寝前と一日に3時間ほどやり取りをしています。
カレが関西、私が九州なので逢える距離ではありません。
来週、私が逢いに行く事を提案したのですが、休日は家族に出掛ける言い訳すら難しいようで、拒否されました。
私は覚悟があっての提案だったので、仕事を言い訳にされた事がとてもイヤで、少し言い合いになりましたが、「逢いたいと思ってるし、いつか逢いに行くから」という言葉を信じ今に至ります。
お互いに気まずくなるので、子供の話はしますが、パートナーの話は避けています。
毎日のように「ずっと好きだ」とは言われますが。「大切な人と特別な人は違う。さとみは特別な人だよ」と何度か言われ、クギを刺された気持ちで悲しくなったりします。カレが自分に言い聞かせてる言葉かも知れませんが。
カレが何を考えていて、「この関係を続けたい」と言いながらこの先どうしたいと思っているのか不安で、自分から連絡を絶った方が楽になれると思うのですが、寂しくてそれもできずにいます。
そんな矢先、こちらに辿りつき、40代の男性心理を知るきっかけになればと読ませていただきました。
婚外恋愛で悩んでる方って、こんなにいらっしゃるんですね。結婚って、恋愛ってなんなんでしょう?いろいろ考えさせられます。
今後も彼女さんと仲良くなさってください。
みな様が日々、少しでもしあわせな気持ちで過ごせますように・・・。
ずっと、読ませていただいてましたが。
付き合いはじめて半年ほどです。
お互い40代です。
不安は、常にありますねー。
相手は、不安もあるかもしれないけど、大人なので見せてないのかも…。
私がいつも1人で不安に陥ってるような気がします。
「俺からはきらいになったりしない」と言ってくれるから、それを信じればいいのでしょうが…。
またお邪魔しますね。
温度差が…
さとみさんから連絡してさとみさんから会いたいと言い出して。
お相手の方の気持ちはまだ追いついてないようですし、一日数時間のやりとりで久しぶりの甘酸っぱい思いを楽しんでるって段階にも見えます。
そこをグイグイこられたら引いちゃうかもしれませんよ。
ここでも言われてるように、「ちゃんと好き」と自分の中での確認をお相手にさせてからでないと、さとみさんの辛い恋になってしまいます。
今はやっとできた交流を大切に楽しく過ごされないともったいないですよ。
彼から見た自分がどうであるか?
彼の気持ちはどうなのか?
同じようで違う不安だと思うのです。
どこかで「永遠の片思い」と行っていらっしゃいましたが、私もそうだと思います。共有できる二人の時間は「恋愛」一人の時間は、「片思い」不倫って、片思いの時間が多いので、その間の、見えない彼の心を探るよりは、自分の「好きな気持ち」を、ネガティブな感情とともに、育てていればいいのか、と。
私は、肉体的な愛はそんなにいらないので、そういう感情を味わえることそのものが、幸せなのかなと思います。
彼を好きにならなかったら、こんなに苦しくもならなかった、こんな幸せも味わえなかった。あんまり望むと、家庭もあります。苦しさで、幸せはちいさくなります。ぼんやりとあいまいなまま、のほうが、失わなくて済むかもしれない。ほしいものは、彼とずっといることなのか?それで失われるものもある。
今は、彼がいることで幸せな気持ちを感じること、を手放すつもりはないです。彼も同じです。日常や家庭とは全く別次元の、私個人の感情であり、私個人の幸せを求める権利だと思っています。
私は皆さんより若くないので、白黒つけようとするその「若さ」がなんとなくうらやましいです。
恋愛には超奥手なので、ここのお話、とても参考になります。また、電話でうまく話せませんでした。10日ぶりで、心待ちにしていたのに。いつもそんなことが悩みです。
恋愛は、頭でするもんじゃないですね。
さとみさん
私も会いたい病にかかっています(笑)
状況や関係は全く異なりますが、参考までに。
プライベートなやりとりを始めてから会うまでに2ヶ月。会ってお互いに恋の灯火がついたかな。
次に会ったのは季節がかわっていました。
その間、今思えば、彼は良性会いたい病だったかも。平日昼間に時間をあけられるのがいつ頃か見通しがついていて、そのときを楽しみにしていたような気がします。
私はというと、次の振りがなんとなくあったので、ドキドキしながら、彼に持ち上げられ自分磨きをしながら、すごくいいときをすごしていました。会える日がただ楽しみで。不安な要素がなかったんでしょうね。だからグイグイこられていたんだと、今なら分かります。
そうして会った2回目のデートは本当に気持ちが高まったものでした。
そして、お互いの気持ちが通じあい、その戸惑いも強く感じたときでした。
ただ、彼に戸惑いはなかった。たぶん先に私を見つけてくれていたから、時差のようなものかなと。でも、だから私の戸惑いをしっかり受け止めることができて、私は安心して飛び込むことができたのだと思います。
あ、ちなみにその次以降、飛び込みすぎて大事なところを飛ばしてしまったので、目下軌道修正中・・です。
会いたい病、次の見通しがついていれば良性、ついていないと不安になって悪性になるんだと思っています。
会えそうな時の見通しがあるものの、それを言わない不思議さは男性特有の現象だとここで知りました(笑)
が、私の悪性会いたい病を受け止めてもらえなかったことから今の関係を見つめ直し、会いたい気持ちを減らすことにしたんです。あくまでスタンスですけど。
そんな彼ですが、私がやや強引に会いに行くこと、成功も失敗もありました。
失敗は、私の方を気遣ってダメと言われ、メチャメチャ恥ずかしくてへこんだけれど、すごくフォローしてくれました。
でも、最初からは全くおすすめしません(^^;
思いを整えるのには時間が必要なときもあると思います。
自戒も含めて、とりとめのない話をさせてもらいました。どうぞ、今からしっかり、お互いの思いを尊重しつつ育んでいってほしいと思います。
会いたい気持ちが溢れるのは、すごく分かります!
私事ですが、SNSで20年ぶりに見つけてくれた相手(男性)は、3年程はポツ・ポツと数か月おきに、近況を敬語で聞いてくるのが精いっぱいのようでした。
3年たって、初めて再会するのも、みんなで集まろう的な感じで、やっとでした。
再会を果たしてからは急に積極的になり、プッシュが始まりましたが、それから二人で会うまで1ヶ月、手を握るまで3ヶ月、みたいな感じでした。
あくまで私はですが、時間がかかった分、想いが伝わったし、今では心の通う愛しい人になりました。
いい時期に、素敵な再会になるといいですね。
みなさんのご経験から励ましてくださって、ありがとうございます。
自分が前向きになれる恋愛が理想のハズなのに・・・難しいですね。
カレは、私との関係をポジティブに考えてくれてるみたいで
上手に割り切って、日常+α(私)を満喫していて羨ましいです。
私は毎日カレに合わせるばかりで、自分のすべきコトが疎かになったり
考え込む時間が多くなったりで、コレではいけない!と反省の日々。
20年前の気持ちに執着して恋愛に酔ってるだけなのかな?
って少し冷静になろうと思っているところです。
ただ、年末年始はカレがこちらに帰省してくるかも知れなくて・・・
逢う、逢わないの話は恐らくカレからは出ないとは思いますし、
私もまた拒絶されるのが怖くてとても切り出せないのですが、
近くに居ても話題に触れない事で、もたモヤモヤを蓄積しそうな予感です。
本当にご縁があるのなら、みなさんにように本当の心が通う日を待ってみようかな?
カレの言う「焦らずにお互いを大切に想っていれば、ずっと一緒にいられるから」を信じられたら、気持ちが軽くなるのかも知れません。
慎重で冷静な?お相手を変えるのはなかなか難しいと思いますが、要は「会いたい」と思わせることなんですよね。男性って強制されると思うと絶対やりたがらないように思えます。
こちらの会いたいオーラを感じさせず会いたいと思わせるには、今出来ることは毎日の連絡で頑張るしかないですね。明るくポジティブで楽しい会話、会ってみたいなと思わせるような。写真交換なんてされましたか?綺麗で可愛い姿を見たらお相手のテンションもアップするかもしれませんよ。「可愛い、楽しい、明るい」は男性共通の大好物だと思います。お相手と繋がっていたければ、焦らず追い込まずが大事だとここで学びました。
アドバイスありがとうございます。
写真は何枚か送ってました。
食いついてきました(笑)
毎日眺めてくれてるみたいでうれしいです。
楽しい会話も心がけています。
逢いたいも言って貰ってます。
逢えなかった20年を思うと、不安定な関係であっても、
今の方がしあわせなんだと前向きにならないといけないのに
カレの気持ちが欲しくなり、触れたくなり、人って欲張りですよね(笑)
カレの生活リズムに合わせるコミュニケーションの取り方に
少々疲れてしまったので、なるべくカレに依存しないように
自分の心の中で距離を置き、マイペースを心がける事にしました。
毎日連絡はしているのですが、私のちょっとした変化に
私に何かあったのでは?と心配されるようになってしまいました。
そうじゃないのになぁ〜。いつも見当違いで鈍感なんです。
私達はまだ再会していないので、また離れて辛くなるよりも
もしかしたこのまま(自然消滅も視野に入れ)がいいのかも知れません。