2016年12月16日

12/16 なるへそ

そうか、恋に不安はつきものか♪
それも恋、あれも恋、ってことですね!


できれば不安を楽しめるくらいの余裕が欲しいですよね〜


いつか終わる恋

と割切るのもありだし

永遠に続く愛

と思うのもありだし

片手間の恋

とかっこつけるのもよし


それぞれに安定できる方法を模索するしかないのか、模索してもどうしようもないのか 笑


純文学さんのコメントのように「自分が好きな気持ち」を大切に育てていければいいのでしょうね♪相手の気持ちより自分の気持ちですかね♪












にほんブログ村 恋愛ブログ 不倫・婚外恋愛(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
posted by 40oyaji at 18:18| Comment(96) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
自分の好きな気持ち、自分の人生と向き合えばいい。
というのはすごく分かります。
幸せな気持ち、不安な気持ち、ゆっくり向き合うのもまた恋の醍醐味かもしれません。彼以外の幸せなことを見つけたり…

でも…

彼が電話してくれたり、会いに来てくれたりするのが私の幸せ‼って思ってしまいます(笑)
これは依存になるのかな(笑)

自分から電話するのは勇気がいります。
仕事の邪魔じゃないかな?とか、これじゃ私が追いかけてる?とか考えちゃって。
ふみおさんは毎日自分からかけるんですか?
私からかけてもいいのかな〜
みなさん、用はないけど話したいとき、素直に電話しますか?
Posted by 夕焼け at 2016年12月16日 18:53
ふみおさん、みなさんこんばんは。

【自分が好きな気持ちを大切に育てる。】不安病から逃れる為にはそうしていくしかないですよね。

夕焼けさん。
私は夫が飲み会などで不在な夜にだけ、彼に電話します。なので、月1か月2位です。
絶対大丈夫の時に電話する様にしてるので。
どうしても声が聞きたい時は、LINEのボイスメッセージを彼におねがいしてます。

ふみおさん毎日電話って、すごいですよね。
Posted by おひさま。 at 2016年12月16日 19:13
コメントに取り上げてくださってありがとうございました。


夕焼けさん
会いに来てくれるのはもちろん幸せです。その幸せあってこその、一人の時間をいかに過ごすかっていうことです。どんなふうに考えたって一緒にいない彼の心は見えないのです。もちろん私の心もね。だったら、幸せなこと(もちろん彼のです)考えたり味わったりしたほうががいいと思います。せっかく恋愛しているのに。もったいないです・・・。

ちなみに、メールやラインはしないし、電話はかかってくるだけなので、かかってくるのを待ってます。恋愛を続けるために、この関係の場合、ある程度の制約は必要かと‥。この6年それで続いてます。でも、それでよかったと思います。一日中、一週間とか、彼から連絡がないとかと悩まなくていいから。


Posted by 純文学 at 2016年12月16日 19:22
補足します。電話は2分くらい話せばいいほうで、10日に一回くらい夜かかってきます。いつかけるという約束もない。でもたいしたこと話さなくても、かけてくれる行動が、相手の気持ちだと思っているので、いいんです。
Posted by 純文学 at 2016年12月16日 19:28
純文学さん

毎回素敵なコメントだなぁって
味わいながら読んでいます。
ありがとうございます。
この関係においての理想的なヒントが沢山書かれているように思えます。
勉強になります。


そして女性は恋をすると年齢に関係なく
『乙女になる』そうです♪

これからもコメント楽しみにしています!
Posted by リリック at 2016年12月16日 19:49
用はないけど、電話したりメールしたりするのを躊躇する気持ち、わかります。
私もそんなに頻繁に連絡はしないので、、、。

でも、一昨日、今年最後の満月で、月がとても綺麗でした。
躊躇なく、彼にメールをしました。「今年最後の満月を帰りに見あげてください。」と。

純粋に綺麗な月を、ただただ、伝えたかった。
返信はあっても、無くても良い事で、伝えたかった気持ちが強かったように、思います。

だから、躊躇するときはメールを控えてるのかもしれません。
Posted by せん at 2016年12月16日 20:54
私は毎朝8時に彼からのモーニングコールで起きます。
私から電話する事は殆んどありませんが…
彼からいきなり電話来ることはよくあります。
何も用がなくても…
「ちょっと声が聞きたかった〜」って言ってくれます。
躊躇せずちょっと声が聞きたかった〜って言ってみるのもいいかもしれませんね。
Posted by ソラ at 2016年12月16日 21:27
口下手な彼が、今の月だよって、夜空の写真を送ってくれる事が増えました。
寂しいのかな、って心配しつつ、超遠距離もあり、ジーンとします。

少しのすきま時間に急に電話してくれる頻度も増えたのも、嬉しいです。

私も控えめですが、急に思いつきで、いつもと違う時間に電話したりします。

(監視の目が厳しい人は無理だと思いますが…。)

ふみおさんも、いつものパターンを少し変えてみるなんて、スパイスにいかがでしょうか☺
Posted by とくめいさん at 2016年12月16日 22:33
突然の連絡、、、私は困ります(笑)
LINEで連絡を取ってるので、電話も「あと何分で電車降りるから電話大丈夫?」と聞いてくれての会話です。

きっとそんな彼が突然電話してきたら、、、無視します。そしてLINEで怒ります。

みなさんにはみなさんのルールがあるんですよね。私達は彼が私にお伺いを立ててからの電話です。2年以上私から電話をした事がないんです。
Posted by しま at 2016年12月16日 23:01
ふみおさん、皆さん、こんにちは。

私に、冬休みを乗り切る 勇気をください。

10月に、彼のご家族が 滞在された時、私、奥様とお会いする機会がありました。普通にご挨拶と、ちょっとした会話だけだったのに、疑いの目を向けられてしまいました。
その2週間後に、彼は遅い夏休みで、日本へ帰りました。
私も実は、同じ時に日本へ行きました。
日本滞在中に、たった4回だけですが、彼と食事へ行くことができました。私の誕生日には、無理をして会ってくれました。素敵なプレゼントもいただき、幸せだったのに...。
奥さんは、彼が1人で外出するは、「絶対に由貴さんと会ってるんでしょう!同じ時に、休み取ってるんでしょう!」と彼を問い詰めたのです。
悪い事に、私が送ったLINEのメッセージの一部を、奥さんが見てしまったのです。(愛の言葉はなく、お元気ですか?ぐらいのはずですが)
それから奥さんは、離婚するとか、私を会社から追い出してくれとか、大変な事になってしまいました。
彼は一貫して、「仲は良いが、断じて恋愛感情はない。」と言っていますが、信じてくださったかどうか、わかりません。
それで、メールもLINEもやめることにしました。電話も、彼から かかるのを待つだけです。
明後日、彼は冬休みで3週間、日本へ行ってしまいます。
本当に本当に寂しいです。不安になります。
でも、このブログを心の支えにして、乗り切りたいと思います。
彼の留守の間、自分磨き 頑張ります。
彼が帰ってきた時に、少しでも輝きが増した私でいられるように。
長々書いてしまって、すみません。
読んでくださって、どうもありがとうございました。
Posted by 由貴 at 2016年12月16日 23:24
こんばんは。
自分の気持ちを表す事、大事ですね。
まさに今がその時だと思いコメントしました。

こちらから遠ざかっていましたが、
彼との状況が変わりつつあるので
またお邪魔しちゃいました。

少し前から体調がすぐれなかった彼が
、先日病院の検査で癌の可能性が高いとの事。
後日の精密検査で程度がわかりますが、もし酷くても手術の出来る程度で
おさまっていたらいいと祈る毎日です。

私達は遠距離で普段から会えません。
距離でいうと東京〜広島間ぐらいです。
それでも頑張って年に6〜7回は会ってたんです、
体調の事を聞いてすぐにでも会いに行きたいのですが、彼から今後の展開も分からないので少し待って、と言われています。

彼も天邪鬼で強がりですが、今まで私も同調して意固地になっていた部分もあります。
ここに来て、それを見直す時期なんでしょう。
そう、自分の気持ち。
私が心から素直になる事で、愛情表現が不器用な彼も少しずつですが素直になってくれてるのがわかります。

不倫といえども身体と心を持った人間同士、色々な事が起こると思います。
泣いて泣いて、自分の弱さに負けそうになるときもありました。

そんな時こそ一呼吸置いて
自分と向き合って、
自分の日々の目先の事を頑張りつつも、
今弱っている彼の支えになってあげられたらいいな、思います。

急に寒くなりましたね、
皆さん、ご自愛ください。


Posted by ふわり at 2016年12月16日 23:35
大変でしたね。。
どんな経緯で奥様とご挨拶されたのか
わからないですが、ほんの少しのご挨拶だけで疑いの目を向けられたというのは相当慎重に今後もされた方が良いと思います。。
もう顔バレしているわけですし、身元も判明してるわけですよね。会社を辞めさせてなんて言うほどって相当疑われてるわけですし。。そこまで疑われてるのって、今回のLINEだけでなく今までも女の勘なのか
彼さんが何らかの怪しい言動をしたのか、
訝しんでらしたのではないでしょうか。。
女性の勘は鋭いですし、そうでなくとも相当既に疑われてるわけですから、今後の付き合い方については今まで通りではまずいと思うので、きちんと一度彼さんとゆっくり話せるときに話し合われた方が良いと思います。
Posted by 由貴さんへ at 2016年12月17日 00:41
こんばんは。ふわりさんのコメントを拝見して力をいただき、私も数カ月ぶりに書き込みさせていただきます。

ふわりさん、お元気でしたか。
彼さんのお体、心配ですね。
自分を満足させることが大事だと繰り返しおっしゃっていたふわりさんが、自分の弱さに負けそうになっていたというのは、不倫という関係のハードルに躓きそうになったということでしょうか…?

彼さんを支えてあげたいという気持ちと、自分には何ができるのかという部分で、葛藤しているのではないかと推察しました。見当違いでしたらすみません。

ふわりさんも心身ともにお大事になさってくださいね。

不倫のハードルという表現を使ったのは、私自身が今、直面している問題だからです。

このところ彼とのことであまり悩むこともなかったのですが、最近、私自身の身にとても悲しいことがおきました。

本来は彼と2人で乗り越えていきたいことなのに、私はまだ自分の考えが整理できておらず、彼には話していません。

こんな時、陥ってしまうのが「やはり夫婦ではないのだ。不倫ではここまでしかできないのか」というネガティブ思考です。
ポジティブに考えられる時は、「何の形もない2人がこんなに心が通じ合っている」と思えるのに…。

ふわりさんのおっしゃる通り、こういう時こそ、まずじっくり自分に向き合わないといけませんね。不倫であっても、罪悪感が常に付きまとうとしても、愛し合えることは幸せなこと。自分の人生を輝いたものにできるかどうかは、自分次第ですね。

心が弱っている時、こちらをのぞかせていただくと、いろいろ勉強になります。
ふみおさん、ありがとうございます。
Posted by コマ at 2016年12月17日 01:53
由貴さん、何度か別のコメントも読みましたが、確か今お暮らしの海外でお相手とは毎日のように仕事でも会い、頻繁に単身の彼の家にも行ける関係との事でしたか?
でも、ご自身にも一緒に暮らす家族がいるんですよね。
彼の日本滞在期間に、たったの4回だけど会えましたと書いておられたり、何か、不倫なのに、お相手との距離感がおかしくなっているように見えました。短い日本滞在中に4回も会って、誕生日は無理してまで出てきてくれて、プレゼントまでもらったのに、たったの4回という感想ですか?
いつもいつも一緒だから、少しでも離れるのが辛いだけではないでしょうか?書いておられるテンションだけ見ていると、20歳そこらの独身の女の子みたいな感じに見えます。そういうのが、もう、相手の奥様にもバレバレなのではないでしょうか?
でも、コソコソ会いたいだけで、バレて腹をくくる覚悟もないんですよね?でも、今まで通りしょっちゅう会いたいと?
いつか赴任先が変わって彼となかなか会えなくなるかもと泣いておられましたが、どんな遠距離になっても、お互いを思いやって距離感を考えて愛を育んでいる方も、ここに集う方は多いと思います。自分の事ばかり考えて、子供みたいな恋愛になってないでしょうか??
いつか秘密の別宅まで持とうと相手に言ってもらってるのに、求め過ぎ、追い詰め過ぎではないですか?
Posted by 由貴様へ at 2016年12月17日 02:08
今日、2回目です。(日本は、もう日付がかわっていますね)

奥様は、職場にいらして、私にわざわざ菓子折りを持って、ご挨拶にいらっしゃったのです。
仕事場で、彼の側に勤務している日本人女性ということで、会う前から心配していらしたそうです。
それに赴任前は「行きたくないなぁ、会社辞めちゃおうかなぁ。」なんて言っていた彼が、なんだかんだ仕事を続けているし、奥さんが「遊びに行こうか?」と聞いても、ずーっと「来なくていいよ、遠いし。」と断り続けていたのも、怪しいと感じていたそうです。
この前は、とうとう断りきれなくて、(これ以上 断ると、本当に 怪しまれると思って) 奥さんとお子さん達が いらっしゃいました。結果、"怪しい" が、"確信" に変わったそうです。
今まで以上に慎重にならないといけません。でも この先 年を取っても、彼と一緒にいられるように、辛抱します。

ふわりさん、彼さんのご容態が早く良くなりますように、心からお祈りしています。
そして ふわりさんも、どう体調を崩されませんように。

コマさんの仰る通り、愛し合えることが、幸せです。
本当に、皆さまのお言葉から、落ち着きと勇気を たくさんいただいています。
また、明日も、楽しみにしています。
Posted by 由貴 at 2016年12月17日 02:31
由貴様へ様

コメントを拝読し、ハッといたしました。本当に、仰る通りです。彼との距離感が、おかしくなっています。
実は 彼からも「もう、身内と同じ。一緒にいるのが普通。」と言われ、2人とも不倫の自覚が欠けているのかもしれません。
それから、若い独身のように 、というの印象も、気を付けなければと思いました。うまく表現できないのですが、仰る事に、心当たりがあるのです。
ただ、全てが明るみに出た場合については、腹をくくっています。これは本当です。
でも、彼の家庭を壊したくないので、(事情があって、彼は家族と別れられません)どんなに問い詰められても恋愛感情がある事は、言うつもりはありません。
耳に痛いお言葉もありましたが、自分の振る舞いについて、あたらめて考えることができました。
どうもありがとうございました。
Posted by 由貴 at 2016年12月17日 02:57
由貴さんの文面からも彼のことが好きなのとっても伝わります、、、

海外の日系企業で単身駐在と現地採用の不倫の話はよくありますよね
私の知ってる一例ですが、、、

狭い日本人社会なので、一緒にデートはもちろんご飯を外に食べに行くのは大変リスキーなためいつも彼の家で過ごすしかない
彼の帰国命令が出たと同じく彼女も日本へ一時帰国(仕事は辞めた)、帰国後一年弱続いたけど結局彼は家族の元へ戻ってしまい、彼女は外人の旦那さんとは離婚、日本の生活もうまくいかずに、また元の国へ戻ってしまったと言う話です
私はその彼の方の知り合いだったのですが、初めての海外赴任、海外生活の長い彼女に助けられ彼女を好きになってしまったって、赴任中は夢を見てたって言ってました

由貴さんの彼は違うかもしれませんが、ただ私の知り合いに重なってしまいました

由貴さんも結婚されてるんなら、この彼の居ない間はご自身んの家族とクリスマス休暇を楽しんでみたらどうですか?
Posted by きこ at 2016年12月17日 08:59
なるへそ・・・って、懐かしい響き(笑)

いつか終わる恋かもしれないと思っていれば彼との1日1日を大切に出来るかも。非日常であったはずのこの関係が今では日常に溶け込んでいます。おはように始まりおやすみまで。終わるかも、バレるかも・・・な危機感は常に必要ですね。

私たちはアポなし電話はいけません(笑)
きちんと「今電話大丈夫?」とお伺いを立ててからです。その時家族が隣にいても「ちょっと待ってて」ってコンビニに出かけて電話くれたり出来る範囲で話してます。

声が聞きたくなってすぐ電話出来る環境は羨ましいです。

でも私たちは単身赴任もしていないダブルなのでお互いの状況に配慮しての電話になります。その分久しぶりに聞く声に感動したり(笑)たった10分でも満足したり、な感じです。

昨日電話で話せたので耳は満足できました。でももう一カ月あってないのでそろそろ身体が寂しくなってきたなぁ。
Posted by あんず at 2016年12月17日 09:03
由貴さん
ありがとうございます。
私が元気でなければ彼を励ます事もできませんものね、
お陰様で心身共に健康です。

私も彼と毎日会える状況でしたら
自分を見失っていたと思います。
気づいては、お互いにとって今より良い関係になるようにしていけばいいんだと思いますよ。

コマさん
お久しぶりです、私の方は元気なんですよ。
コマさんは大丈夫ですか。

泣いてしまったのは彼の病気の連絡を受けた時で、一晩だけ眠れませんでしたが、切り替えられました(^-^)

そうですね、自分本位な初期の頃は
物理的に会えない事、気持ちのすれ違いで泣いた事も沢山ありました、
元々依存気質だった為、
私には敢えて困難な状況の方がかえって正解だったみたいです。

お互い家庭があるから、相手の立場を考えれるようになったし、
遠距離だったから依存し過ぎず、
愛欲に溺れず、
自分と向き合う時間が沢山持て、
資格を取って自立出来たのも彼のお陰だと思ってます。

近距離で上手くいってる人も沢山いると思いますが、私にはこの状況がよかったんだと思います。

コマさんも問題を抱えているようで辛い時期だと思いますが、
こんな時もあるさ、と乗り越えれますよ、きっと。

普通の恋愛と違い、お互いの立場もありますから、なかなか順風満帆にはいかない関係ですし、
普通に生きてても試練は付き物ですから。
けれど何も無いより、悩みが発生しては乗り越える、の繰り返しの方が学びも多いし絆も深まるという考えもありますよ。

何より愛しあえていると実感できている事が素晴らしいです!
そこがブレないのって、
難しく大事な事ですもんね。

彼が病気になって会えなくても、
今の時代スマホのツールがあり、
300キロ以上の距離でも直ぐに繋がって十分励ます事が出来る…
それもラッキーだと思います。

皆さん、奇跡的な出会いだと思います、人生短いです、
彼との仲を一日一日大切に…。
Posted by ふわり at 2016年12月17日 09:44
夕焼けさん

多くは僕からですね、彼女は旦那さんがいないわけだし僕は日中仕事だし。帰りの時間が分かってる時などは彼女からかかってきます。割合は7対3くらいでしょうかね♪
Posted by ふみお(ブログ主) at 2016年12月17日 12:13
定年も近い男。嫁さんは一回り下。彼女は5つ下。
海外単身赴任、出張を多く経験し、所謂「港の女」もいたけれど、2年前に派遣で入ってきた彼女に、人生で初めて、本気で惚れてしまった。
嫁さんは、キヒキビと何でもやる しっかり者。だけど、言いたい事は バシバシ言うし、何だかなぁという感じはずっとあった。それとは正反対の彼女。仕事はデキる。でもリキリキしてない。ほんわかなんだ。
思い切って告白したのが、1年前。それ以来、うまくいっている。
由貴さんという方のコメントを読んで、自分の彼女と凄く重なった。中年オバサンかもしれないけど、(それにやる事はきちんとやるし、ノロマでもない。)たどたどしくて、かわいいんだ。ぶりっ子とか、カマトトとも違う。守ってやりたい存在だ。
誰かに雰囲気が似てると考えてたら、最近それが誰だかわかった。女優の大原麗子。
由貴さんへの厳しいコメントがあったから、ちょっと擁護するコメントもあっても、いいんじゃないかと思って書いた。
Posted by ちょい悪オヤジ at 2016年12月17日 17:20
ちょい悪オヤジさん

ここでコメントしている女性の基本が、
自分もWや何らかの不倫をしている人が多いので、
厳しいコメントというより、応援しつつも、ハラハラして、しっかりして!という気持ちで
書いているんじゃないでしょうか。
決して批判じゃないと思いますよ☺
Posted by BT at 2016年12月17日 18:11
ふわりさんの奇跡的な出会い…という言葉に、すがり付きたくなっている私です。
私達、お互い思い合ってると思います。(思いの程度は不明ですが)
しかしお互いの未熟さか、相性が悪いのか…どうしてもぶつかり合ってしまうのです。
原因はお互いわかり過ぎるほどわかっています。なら、どうして?と思われるでしょうね。
私がいけないんだょなあ。彼が譲れない事を求めてしまうから。
我慢してるんだけど…注意してるんだけど、三ヶ月に一回くらい 小さな言葉のほころびから抑えていた気持ちが溢れ出てきて、不毛なやり取りが始まってしまいます。
そして少しの間 離れてみるけど結局離れなれないのです。
私がもっと忍耐強かったらいいだけの話です。
でも時たま思うんです…なんでこんな思いしてまで彼と繋がっていたいんだろう…って。
世の中の常識に沿えば、『そうそう。だから言ったでしょ?初めからわかってるだろ?自業自得だよ。』ってことですよね?
彼の事 スパッとキライになる方法誰か教えてください…(甘えた質問ですね?今まで幸せな気分だった時間と同じ位の時間を苦しめば解放されるでしょうか?)←罰ですね…😔
Posted by win at 2016年12月17日 18:51
winさん

自分と状況とか感じ方とかがあまりにも似ているので、コメントしました。

最近、彼と私も3か月に一回位の周期で不毛な事態になり、相性が悪いのかと悩んでいました。暫く離れてもまた戻りを繰り返し…いっそ嫌いになれたらと思いますよね 笑

私も自分が至らないからだと思っています。男は譲れないときがあるのを分かっているつもりですが、タイミングが悪かったり、なかなか。

こんな関係というだけで、勝手に不安が増している気がします。自分が好きなら、それでいいと思う反面、ほんの少しでいいから、見返りもほしくて。

嫌いになろうと彼の嫌なところを思い出してはみるものの、やっぱり嫌いにはなれず、結局は好きな気持ちを再確認をしているようで。

味噌汁の具で喧嘩するのが憧れなんです。
平和な喧嘩がしてみたい。
Posted by winさんへ at 2016年12月18日 00:07
強い口調になってしまい申し訳ありませんでした。つい先日も、不倫相手と毎日、仕事場に2人でいて、仮の夫婦のように過ごしてきて幸せだったのに、今は頻繁に顔を出すようになった妻子への嫉妬で苦しんでいる、という方のコメントを思い出して重ねてしまったので、、、
不倫相手との距離感がどの程度であれば正解なんてないと思いますが、由貴さんやその方のように、女性が心の全てを持っていかれてほだされて、ずっとその仮の幸せが続けばいいですが、ある日、青天の霹靂のような日がきて苦しむのはやはり女性です。男性はある意味、冷静に家族や社会的なものを優先して生きていくのだと思います。
男女関係なく自己責任とは思いますが、やはり深くなればなるほど女性は、全部を捧げてしまうのだと思います。
どうぞ、ご自分も大切に、、、心穏やかな休暇を過ごせますように。
Posted by 由貴様へ at 2016年12月18日 01:22
こんばんは。

ふわりさん、ありがとうございます。
由貴さんも、お声かけいただき、ありがとうございます。

そうですね、普通に生きていてもいろいろな試練がありますものね。彼と出会って、数え切れないほど涙を流しましたが、学んだことも多かったです。

今回、少し時間がかかるかもしれないですが、彼にちゃんとぶつかっていきたいと思っています。大事なことは話さないといけませんね。それで短期的にぎくしゃくしてしまったとしても…隠して表面的にうまくとりつくろっても、本当の絆は築けないですね。

悩んだ時にこそ、小説や映画、音楽が心にすっと入ってきます。自分の幅を広げるための試練だと思って、乗り越えていきたいと思います。
Posted by コマ at 2016年12月18日 01:35
winさんへ さん。
まぁ。同じようなカップルさんがいるんですね(笑)。
うれしい…というのも変ですが。😅
お互い ケンカはしたくないんですよ…。彼も『結局こうなってしまったね。』と言ってました。だったら少しは歩み寄ってくれたらいいのに…。
でも男には譲れないものがあるらしく…でも、本当はわかっています。
彼も私の望みを叶えてあげたい気持ちはやまやまだけど彼自身の問題?課題?があって。そこをクリア出来ないと私の望みを叶えられないって。
私がせっかちだからいけないのは承知してます。以前出ていた男女の時間軸の違いでしょうか…。
離婚してくれ!とかそんな重大な望みじゃないですよ…恋人だったら普通望むようなこと。それなのに…へんなところ 真面目で意固地で厳しいです。
すみません、後半独り言になってしまいました。
winさんへ さん、お互いがんばりましょう☺がんばった先に何があるのか全然見えてきませんが 2人に何かしらの縁があるのは確かだと思うので…(泣)
Posted by win at 2016年12月18日 02:04
由貴様へ様
私、本当に、仰って下さった事に感謝しています。
親友にも相談出来ない事を、この場で話す事が出来、また、自分の書いた事に、本音で意見を言ってくださる方があるなんて、本当に有難いことです。
甘ったれでダメな私に、どうぞこれからも、本音のご意見を下さい。
今夜、明日 日本へ行く彼と、会うことができました。
笑顔で「いってらっしゃい」と言えました。今迄は「顔で笑って心で泣いて」でしたが、今回は 心も笑って送り出すことが出来たのです。皆さんのお陰です。これからも どうぞ宜しくお願いします。
Posted by 由貴 at 2016年12月18日 06:51
winさん、winさんへさん
わたしも数ヶ月に一度似たような状況になります。
先日も些細なことから、思っていることを素直に言ったら、最後は彼が「俺が悪い…」と。そう言われると何も言えなくなってしまいます。私が死別シングルなのでそのことに彼が責任を感じての発言のようです。
わたしの場合ちょっとした不満なんです。私も離婚してくれとか思っていません。逆に生活を共にするなんて無理だと思っています。相手を思う気持ちが足りないのかな?本当に好きなのか、ただの執着なのか…。
ちょっと言い過ぎたかなと思うところもあるので、あやまりたい気持ちもあるのですが、私も彼も意地っ張りです。どうしたらいいのでしょう?
頭いたいです。泣





Posted by れもん at 2016年12月18日 12:16
由紀さん、
この関係に辛く苦しんでる女性の方へ

由紀さん、断じて恋愛感情がない!と彼が奥さんに言ったとのこと。私ならそれを彼の口から聞いた時点でアウトです。あなたより家族が何より大事な証拠ですね、、、彼はいつかあなたの元を去るでしょう。
私もW経験者です。
えらそうなこと言えませんが、終わってから気付いたことが沢山あります。Wって、結局のところ、秘めた恋に溺れてる、二人は一緒になれないけど、愛し合っていると錯覚をしている。本当の愛があるなら、家族は捨てて、何もかも捨てればいい…それができないうちは現実逃避してるだけのその場限りの関係なんだと思います。結局はお互い家族とは何気ない日常を過ごせてる…割り切れる関係なんですよね。

私はずっと別れたい気持ちを彼に伝えながらも引き止められ、やっと分かってもらえました。時間が経つにつれて冷静になった今、寂しい悲しい気持ちより、私はもう、罪悪感、嫉妬心という負の感情から解放される、と思ったら、気持ちが本当に楽になりましたよ。
だから、別れても時間が解決してくれます。辛い恋をしてるなら、別れる選択もしてみてください。きっと恋よりもっと楽しいことに目を向けてみましょうよ!
あるはずです!不倫より楽しいことが❤︎
Posted by 清々しい at 2016年12月18日 16:46
わたしが極悪非道なら、情がないなら、今すぐにでも離婚して、離婚させて、一緒にすごしたい。
結婚なんてどうでもいい。財産は子供にあげればいいから。
でも、そこまで非情になれない、世話になってきたのは間違いないし、子供には責任がある、わたしはそう思ってます。また、彼女まで非道な人にしたくないって気持ちもある。
動けば犯罪ではないかもしれないけど、罪は罪、
その罪を少しでも減らせる方法はタイミングはないかと、摸索してます。彼女にとっても。
都合の良い話に聞こえるかもしれない、でも彼女とも少しずつですが、そんな話を進めてます。
全てを捨てて一緒になるのもこれも案外簡単なのかもしれません、それは借金をすべて踏み倒して自己破産するようなもの、少しでも返済して、迷惑を減らすのが筋だと思うし、そうしないとその後もやり直せるとは思えないのが私見です。
そんなこんなで、日々いろいろ悩みながら、ぶつかりながら、考えながら、少しでも明るい先はないかと探しながら、今をだましだまし進んでます。
そんな気持ちで進んでるので、小さな事でぶつかりあったり、話し合ったりも多いですが、それも先のためだと、逃げないように話し合ってます。
死ぬまでに、とは思ってません、5年後、10年後、くらいまでを目処に進めていきます、
事業計画のようなもので、長期、中期、短期で計画しながら進んでいかないと希望だけでは進めないのもわかってます。
だから、今目の前のひとつひとつが、とても大きな問題なんだと思ってます。
こんな考えで進んでる者もいますよ。
ってことが言いたかっただけです。
Posted by ダケ at 2016年12月18日 17:20
ダケさん

全くおんなじです。3年後、5年後と二人の将来を見据えて、計画しながら、進んでいます。今年までの計画で大きな一つのものはなんとか実現しました。

まだまだ、二人で一緒に暮らすのは無理ですが、二人の未来にほんのちょっとずつ近づいているようで嬉しいです。計画通り進まないからといってお互い嫌な気持ちにもなりません。マイナスからの始まりですからね。二人を取り巻く環境の変化を受け入れながら、二人元気でいれば何とかなるんじゃないかくらいの気持ちで、ぼちぼちやってますよ。
Posted by 犬っちょ(犬組1番) at 2016年12月18日 17:56
私の彼も先ほどのダケさんのコメントのような似てる考えでした。こういうのはタイミングとも言っていました。
ダケさんは、家族への責任があると言われてます。彼女との未来を考えているとも言われています。数年かけて、それを進めていくって、どう進めていくんですか?
家族へは徐々に突き放した態度をとっていき、彼女とは未来のために貯蓄していくとか、そんな感じですか?
ダケさんの彼女への思いは否定するつもりもありません。
でも、気持ちだけではどうにもなりませんよ。
行動にうつさないと、タイミングを待ってても、永遠と現状とは変わらないか、別れが待ってるだけと思います。
Posted by 清々しい at 2016年12月18日 18:35
ダケさん、犬っちょさんが羨ましいです。

初めは彼といつかは暮らしたい、結婚しなくともずっとそばにいてほしいと願っていました。その気持ちも彼には伝えてあります。

でもこの関係を続けていくうちに彼への想いは変わらないのに怖気付いてる自分がいるんです。余りに失うものが大きすぎて。
全てを失っても彼への想いは変わらないのか・・・一緒になるまでの試練を私は耐えられるのか・・・など。

最近は今のまま、このまま、ずっと変わらずと考え始めました。

安定した家庭ありきの彼との関係。
欲張りでズルい私。

だからダケさんや犬っちょさんみたいな気持ちは筋が通ってて気持ちいいです。
どうかお二人の願いどおりの未来になりますように。
Posted by ひいろ at 2016年12月18日 18:42
清々しいさんのおっしゃる、終わってから気づくこと…
本当にあります。

罪悪感や自責の念から解放されて、気持ちが楽になり、冷静に振り返ってみると、
久しぶりの恋愛感情に何か錯覚していたような…
誰かにときめいている自分、想われている自分に酔っていたような…
別れて暫くは辛く、寂しい感情もありましたが、時間が解決してくれます。
そして今私は、おしまいにして本当によかった…と思っています。

プラスの感情で進めていらっしゃる方にはお二人の末永いお幸せをお祈りしますが、
もしおしまいにしても、新しい別の幸せもあるとお伝えしたいです。

どちらにしても前向きに…ですね。




Posted by もみじ at 2016年12月18日 19:06
清々しいさん

おっしゃる意味、少し分かる気がします。
私の彼も、ダケさん、犬っちょさんの彼と同じようなスタンスです。

でも、この積み重ね、意思表示じたいが
愛の確認プレイ?みたいに、思える事もあります。

こういう態度を見せている限りは
君は逃げていかないでしょう、と保険をかけられているような…。
いつか破綻すると分かっている保険なのかも知れません。

もちろん、俺は家族と別れる気は全くない、と断言されて付き合うよりは
全然、幸せなのでしょうし、
すごく、彼の目の前の執着は感じるのですが…。
Posted by 分かります at 2016年12月18日 20:12
ふみおさんみなさん、こんばんは

終わってから気づくこと。

私は彼と先日終わらせましたが、その後 恐ろしいほどの孤独感と、とても大切なものを失ってしまった恐怖に耐えられませんでした。

彼から『戻ってきて』と何度も言ってもらい、その後もお付き合いしていた時と同じように、穏やかなLINEを送り続けてくれました。

お別れしたら、きっと嫉妬や罪悪感から解放されると思っていましたが、とてもそんな甘くはなかったです。

今は彼が『もうひろちゃんを失わないように』と、私が再び嫉妬に苛まれないように、奥さまの話を控えてくれたり、何かと気を使ってくれています。

今回、彼が私との関係は『死が二人を分かつまで』だと言ってくれました。
口だけならいくらでも言えると思われるかたもいらっしゃると思いますが、私も『死が二人を分かつまで』私たちは終わらない気がします。

私は彼を失ってみて、どれだけ大切な人なのか身をもって分かりました。これからはダケさんのように、進んでいける気がしています。

Posted by ひろ at 2016年12月18日 20:29
私も最終的に結婚することが正しいとは思わないし、このおつきあいがずるいとも思いません。彼とこうして繋がっていられること、それが全てです。ひろさん同様、「死が二人を分かつまで」です。生きてる間、彼と離れる気はありません。
Posted by そう思う at 2016年12月18日 23:31
私は、自分から別れを選んで、ひろさんが仰る恐ろしいほどの孤独感などを耐え抜きました。彼のことばかり考え、寝たきりのようになった日もありましたが、彼の誘惑にも負けませんでした。特に、直後より半年ぐらいはだんだん辛かったです。
それも乗り超え、1年たった今、本当に清々しくなりましたよ!新しい自分に生まれ変わりました。
でも、彼と恋愛できたこと、後悔はしていません。思い出として大切に胸にしまっています。
別れも色々ですが、辛くても別れを乗り越えることに意味がある場合もあると私は思います。
Posted by 凛としました at 2016年12月19日 01:05
ずるい私、と書いていらっしゃる方がいたのですが、あなたはずるくはないです。ずるいのはあなたにとってではなくて、あなたの配偶者と、彼の配偶者、あるいは、世間から見て、ずるい恋愛をしているだけです。

自分自身のの人を好きになる気持ちはとても素晴らしいものであり、とても幸せなことであるべきだと思います。

不倫は確かに罪ですけれど、自分くらい自分の味方でありたいです。感情は自由だと思っています。人を好きになる気持ちそのものは、否定すべきではないと、思っています。

結婚は社会契約です。恋愛至上主義の世の中になったのは最近のことです。恋愛至上主義の結婚の在り方は、キリスト教の教えによるものであり、キリスト教は不貞を禁じています。でも、私の彼も、は恋愛至上主義の結婚ではありません。
それに、なにより私は婚姻という法律でだれかの所有物になったわけではありません。誰に遠慮して、自分の心にふたをするのでしょうか?

いいとこどりの恋愛だとしても、それに対しての忍耐やネガティブなものは、自分自身で費い受けるしかないと思っています。もちろん、お互い誠意をもって、家族としての愛情をもって、結婚は維持していく責任を果たすべきだと思います。

ひとりの私はとても強いのかもしれませんが、その強さは逆に彼がいてくれるから。
いっしょにいたいと思う気持ちを満たすものが、結婚以外の言葉で、何かあるとしたら、そうですね、「死ぬまでずっと」でしょうね。

年の瀬になると、家の用事が忙しくて、彼といなくても過ぎていく毎日がこのまま永久に続いたとしても、私にとって不幸な日々である必要はないと思っています。
私たちが願うのは、相手がいつも幸せであることです。押し、私が必要じゃなくなったら、それでいいです。好きな人には幸せでいてほしいですから。思う気持ちはずっと続くし、大切な気持ちですもんね。




Posted by 純文学 at 2016年12月19日 01:10
れもんさん。
お互い 意地っ張り…うちらもそうです。
今回は、彼の方から"サヨナラ"のメールを頂いてしまいました😣。
何度も読み返したけど、なんだか意味不明の内容です。
もう会わない…という旨だと思うけど
"また、たまには連絡してね。"とあるし…ホントに別れたら もう連絡なんかするわけないじゃないですか😤。
またいつもの 暫く距離をおいて…ってつもりかしら?
ついこの間まで仲良くしてて、そんな急に別れを決められるものでしょうか?それとも、"ごめんね"って軽い言葉で切れるくらいの軽い気持ちだったのでしょうか?
私は2人は深いところでは繋がっている…と信じていた、というかタカをくくっていたので、もしそうだとしたら少し人間不信になりそうです…(泣)
でもこれだけは決めました。
彼がホントに私のこと好きじゃ無くなったのなら、今度こそ本当にお別れをしようと思います。
明日 彼にメールしてみようと思います。(素直にやり取り出来るでしょうか?)
夜中に支離滅裂のコメント…お許しください。動揺してます…。

Posted by win at 2016年12月19日 01:26
純文学さん

いつも、愛のある言葉だなぁとコメント読ませていただいてます。
ひとつお聞きしてよろしいですか?
意地悪な質問かもしれませんが。

彼が、あなたと結婚することが、最上の幸せです。
今の状態は幸せとは思えない。

といってきたら、どうしますか?

不倫の悩みって、こんな矛盾した悩みが多い気がしまして、よろしかったらお聞かせください。
Posted by ダケ at 2016年12月19日 01:44
昨日は誤字が多くて失礼いたしました。

>彼が私と結婚することが最上の幸せ・・・
まず、彼はそんなことは絶対に言わないと思います。

彼の結婚より以前の…私たちについての後悔はあるかもしれません。
だけど、その後悔は彼が感じるもの。どうにもならない過去を二人で話すことは、意味がないと思うのでしません。するとしたら、いろんな思い出を二人で共有できることと、これからもそれが続く喜びとして、「今」として話すこと。それは私たち二人が今も一緒にいる、からこそ二人で味わえるこれからの幸せです。
それは、いくら一緒に暮らしているお互いの配偶者にもできないことです。

皆さんが苦しいと思われるのは、私が望む幸せと違うからかもしれません。

彼は普通に独占したいと思うのかもしれません。でも、絶対に私にそんな大きな責任を負わせることはないと思います。
二人とも何も詳しく話したことはないけれど、別次元での人生の伴走をしてくれる相手ですから。お互い、どんなことがあっても心はそばにあります。

と‥これは私の感情ですね。
でも、お互い納得していることだと思っているので、一応このまま書きます。

私は、自分の選択した人生から逃げるな、と言います。(そんな人じゃないと思っているから好きなんですけどね)
男の人は弱いから、現実逃避として私がいるのだとしてもかまいません。

私にとっては、親友で兄で弟であり父親のような人です。でも、彼はずっと女性として見守ってくれました。それに気が付いたから、男性として好きになりました。彼の愛は広くて深いです。

彼のそういう感情に、勝手かもしれませんが、何も気が付かないように、ただずっと彼の前で笑顔で居続けることも私なりの、愛情だと思います。(私だって、ずっと一緒にいたいという独占欲も嫉妬も苦しさもあります)

全部自分のものにしようとしたら、他の人が不幸になる。一生この関係を続けたいのなら、多くを望まないこと、我慢や忍耐を二人ですることも必要だと思います。
二人の望みは、「お互いを失わないこと」だけです。物理的に一緒にいなくても、心はずっと一緒にいられますから。

お答えになってないかもしれないけれども、そのままの気持ちを書きました。

気を悪くされた方がいたらお詫びします。
Posted by 純文学 at 2016年12月19日 07:15
ダケさん、補足しますね。

もし、誰も、不倫ということを言わないで語れば、「恋愛の悩み」であることと、不倫であるが故の悩みと、両方がごちゃごちゃになっています。

結婚も同じことで、若い子が恋愛しました、一緒にいたいから結婚したいね、という、あいまいな恋愛のゴールとしての「結婚」なのか、もうすでに経験している「結婚生活」そのものを指しているのかでずいぶん違ってきます。
恋愛として考えても、なぜ恋愛に至ったのかの経緯がそれぞれ違います。今の結婚生活そのものが破たんしている場合もあれば、ただ「好きになってしまった」という場合もあります。

彼が結婚したい、のその言葉は、どんな意味を指すのでしょうか?

幸せな状態でない‥とは、かれにとっての、私との関係なのか、彼の生活が幸せでないのか、によっても違いますよね。

不倫という形と知りながら、こういう関係になったことは、もともと「一般的には幸せな状態でない」のを覚悟ではじめたことだからです。

Posted by 純文学 at 2016年12月19日 07:35
ダケさん、補足しますね。

もし、誰も、不倫ということを言わないで語れば、「恋愛の悩み」であることと、不倫であるが故の悩みと、両方がごちゃごちゃになっています。

結婚も同じことで、若い子が恋愛しました、一緒にいたいから結婚したいね、という、あいまいな恋愛のゴールとしての「結婚」なのか、もうすでに経験している「結婚生活」そのものを指しているのかでずいぶん違ってきます。
恋愛として考えても、なぜ恋愛に至ったのかの経緯がそれぞれ違います。今の結婚生活そのものが破たんしている場合もあれば、ただ「好きになってしまった」という場合もあります。

彼が結婚したい、のその言葉は、どんな意味を指すのでしょうか?

幸せな状態でない‥とは、かれにとっての、私との関係なのか、彼の生活が幸せでないのか、によっても違いますよね。

こういう関係になったことは「一般的には幸せな状態でない」のを覚悟のうえではないのでしょうか?私はその覚悟で、そういう関係になったんですけど…男の人は違うんでしょうか?

Posted by 純文学 at 2016年12月19日 07:38
送信エラーになったので、コメント少し訂正して送ったらダブりました。すみません。
Posted by 純文学 at 2016年12月19日 07:40
恋愛スパイスのために5年後、10年後と言っているなら別ですが、本当に離婚する気なら配偶者にも5年後、10年後に離婚する方向でいこうと言って欲しいものです。
もしくは今すぐ離婚したほうがいいか聞くくらいあってもいいのかと。
それくらい選ぶ権利を配偶者にも与えてくださいよ。
不倫のお二人にとっては美談のつもりかもしれませんが、離婚を突きつけられたほうは突然なんですから。
頼みますよ、本当に。
Posted by あの at 2016年12月19日 07:59
美談のように聞こえても、結局のところ不倫です。

実際のところ、離婚や結婚は現実でり、配偶者の立場のほうがずっと強くて確かです。
そこには、ただの不倫相手は太刀打ちできるものはなにもありません。

離婚したほうがいいか聞く、よりも、離婚を考えた納得いく理由こそ大事なのだと思います。
好きな人ができたから、は配偶者にとっては離婚の理由ではないように思います。

そこは夫婦で話し合うべき、たぶん、一番大事なところではないでしょうか?
不倫が現実逃避というのなら、その部分から逃げているのだと思うからです。
そこには、不倫相手が介入することのできない、夫婦としての問題があるのだと思います。



Posted by 純文学 at 2016年12月19日 08:52
私は婚外恋愛をしている側なので、気持ちはわかるし、批判をするわけではありません。

でも、そこまでお二人の意思がはっきりしていて、具体的に計画し、進めているのなら。
私が配偶者なら、一日でも早く言ってほしいです。
5年も10年も裏切られ続け、挙げ句の果てに離婚を突きつけられるなんて。
新しいパートナー(本当の愛情)を探したり、出会う貴重な僅かな時間まで奪わないでほしい。
傷つけたくないという一方的な思いやり(?)が、かえって残酷なこともあります。
配偶者に情や感謝の気持ちがあるなら尚更、ご自分達が悪者になっても、相手の本当の幸せを考えてほしいです。
配偶者側にも問題はあるのでしょうが・・・。

人それぞれで、正解もありませんが、何が本当の優しさなのでしょうね。
難しいですね。
Posted by お星さま at 2016年12月19日 09:36
純文学さん

答えにくい質問だったと思いますが、丁寧にありがとうございます。そういう方もおられるんですね。失礼かもしれませんが、正直な感想です。申し訳ありません。
わたしは、感情で動きました。
理由がわかりません。つけられませんでした。
後付けで理由を探してこじつけましたが、それも正しいかどうかは、いまでもわかりません。
でも、それもいいかな、と今は思ってます。
感情が理性を上回るんですよね。
ルールは必要なんだな、と思いましたよ。

理性と感情が上がったり下がったりしてます。
納得のいく答えがないんです。
だから日々だましだまし進んでます。

自分とは違うタイプの人に出会えた気がしたので、ぶしつけな質問をしてしまいましたが、丁寧にお答えいただいてありがとうございます。

また、お願いします。

Posted by ダケ at 2016年12月19日 09:57
いいえ、どういたしまして。

恋じゃない感情のほうが大きいです。
私の命より大事な、他人です。
(子供への愛情は別ですよ)
それを、どなたかが、「愛」と教えてくださったので、そう思うことにしました。

理屈っぽい文章で申し訳ありませんでした。

あの、さんは、私に対してコメントしたわけじゃないですね。コメントしてしまい、申し訳ありませんでした。

Posted by 純文学 at 2016年12月19日 10:17

不倫独自の考え方ですよね。
一緒になるために事業計画立てて実現出来るよう頑張る。その為に家庭では演技を続ける。それが極悪非道にならない手段。
いやいやそうではないでしょう?
それは見捨てる家族の為と言いつつ、自分達の為の策ですよ。何年間も騙された挙句、準備万端で離婚を切り出される相手の身になってみてください。
なるべく不幸を減らして離婚するつもりなら自分達が悪者になるべきです。
憎まれ嫌われ財産を差し出して、裏切りを受け入れてもらうべきです。
悪者になる覚悟や彼女を極悪非道にさせたくないなら、最後までひっそりと付き合い続ける事ですよ。
不倫が悪いと言ってるのじゃなくて、一見綺麗事で優しい言葉で誤魔化してる、離婚に向けての長期計画者が気持ち悪いのです。
良い人ズラに見えますよ。
離婚する時は悪者になり切りましょうよ。
責める事で立ち直る人もいるんですから。
結婚を決めたのは自分。
離婚するのも自分。
自分達のスタートは準備万端、捨てられる方は突然、なんだか優しいとは思えませんけど。
離婚を切り出す方が分が悪いで良いじゃないですか。自分の事でもあるけどそう思いますよ。
Posted by 不倫ていうのは at 2016年12月19日 10:17
悪人になり切れない。
そうなんだと思います。
わからなければ、だまし続ければいいのか、と言われるとそれもわからないんですよね。

ふみおさんのように考えられるのは、その一歩先にあるんじゃないかと、思ったりします。


Posted by ダケ at 2016年12月19日 10:57
不倫ていうのはさん、スッキリするコメントです!
元サレ妻です。

元夫が不倫していたのですが、神様が、その機会を与えてくださいました。急な事故で、私にバレたのです。夫の命は助けてくださいましたので、私も救われ、前向きに離婚できました。
元夫は、妻、車、仕事、家、財産、健康な体…全てを失いました。
元夫が悪者になり、全てを失ったことで、私は、許すことができたのです。
あのまま知らずに騙され続けていたなら…私の今は、なかったでしょう。大切な子供達にも会えていなかった。

あの時、神様はおられるとハッキリ思いました。
人間が考えることなんて、ちっぽけなことです。
特に信仰等しているわけではありませんが、神の力は本当に偉大です。
Posted by 不倫ていうのはさんに賛成 at 2016年12月19日 11:00
ダケさん

あなたは本来優しい人なんだと思います。
だから情が邪魔して家庭で演技をしてしまう。彼女との交際のための騙しだけじゃないんだと思います。
そういう人は悪人になり切り離婚したらきっと後悔しますよ。例え彼女と一緒になれても家族への申し訳なさが付きまとう。
いつか一緒になりたい、そう思いながら制約の中で気持ちは強く付き合い続ける事が合ってるのでは?
正解なんてないはず。
綺麗な形もないはず。
でも酷い事をしたくないならこのままが一番良いんじゃないですか。
Posted by 不倫ていうのは at 2016年12月19日 11:09
私もほめられたものではありません。
申し訳ありません。
不倫=悪
そう思います。しかし人は愚かで罪作りな生き物です。人を好きになってはいけなくても好きになってしまう事もあります。
でも罰を受け罪を償うべきと思うのです。
自己弁護せずに。
当然自分のした事に報いはありますよね。
その報いはやった事の大きさかと。
ご主人は相当の罪を犯したからだと。
私も神様はどういう形であれ、全部を見てると思ってるんです。
Posted by 不倫ていうのはさんに賛成さん at 2016年12月19日 11:21
↓先ほどのコメント、名前間違えました。
Posted by 不倫ていうのは at 2016年12月19日 11:25
不倫ていうのはさん

>ご主人は相当の罪を犯したからだと。
確かに!!私に罪が全くなかったとは思っていませんが。

いざという時、配偶者は本人の代わりになります。不倫するなら、せめてその時に、見たくないものを見なくて良いようにして欲しいですね…何重にもショックを受けますから。もし、元夫が亡くなっていたら聞きたいことも聞けなかったなんて…

まぁ、私の場合は、ショックを受けた方が良かったのでしょう。バネに出来たのですから。それも、全て神様が決められているのでしょうね。

初心に戻れました。ありがとうございました!
お邪魔しました〜

Posted by 不倫ていうのはさんに賛成 at 2016年12月19日 11:48
純文学さん

好きな人ができたことは、私にとっては納得のできる離婚理由です。
結婚してもひとりの人間としては自由だと思っています。

ただ、子どもや家族の問題は夫婦で話し合って慎重に進めたいですね。
家族を作った責任はあるのですから、そこは不倫相手のことは関係なく、片方が勝手に決めて準備するのでもなく、夫婦で話し合いたいところです。

納得ができないとすれば、既にご自分達の意思が固まっている状態であるのに、片方とは今から未来を語って準備をし、もう片方には準備が整うまでは何年も未来の選択肢を与えられないというのはアンフェアではないかと。
どなたかも仰っていましたが、時間は誰にでも平等で有限です。

立場の強弱の問題ではなく、配偶者とも不倫相手ともひとりの人間として向き合えないのなら、そこに手を抜いて進む程度の関係であり、そんなふうに進んだ関係の土台は盤石だと言えるものでしょうか。
また同じような不安や不満に駆られるだけのような気がします。

純文学さんへのコメントではなかったのですが、少しお答えしたくなってしまいました。不倫そのものに対する批判ではなく一意見です。
Posted by あの at 2016年12月19日 13:44
不倫してる方って、自分を正当化するのが上手ですね。家族のため ではないですよね。自分のため ではないですか?人生や時間は一人ひとりに与えられています。
Posted by 通行人 at 2016年12月19日 14:15
不倫していること自体、悪い人なんです。
夫もしくは妻、子供に、堂々と言えないことを陰でコソコソやってるんです。子供に卑怯なことはするな!とは言えない人間になってるんです。
配偶者が悪いから不倫をする?それは言い訳です。逃げてます。どうしても配偶者とうまくいかない、我慢ならない、それなら、離婚し自分の生活を立て直してから、恋愛すべきでしょう。今の世の中、離婚してる人はわんさかいます。子供や責任を理由に離婚しない、できない人は、今の生活に多少なりとも満足してるんじゃないでしょうか。怖いんですよ…今の現状を壊すのが。
家庭や仕事での不満を不倫相手に癒してもらい、家庭生活のバランスをとってるようにしか思えません。
不倫してる人間は何をどう正当化しようとも自分に甘い人間なんだと思います。

不倫してきた私の心の声です。
私もしてしまった罪を一生背負って生きていかないといけません。
Posted by 清々しい at 2016年12月19日 14:15
もっともなご意見ばかりです。
自分が悪者になりたくない、不倫者の本音はそれに尽きると思います。

私も、夫に非はないし、自分を正当化する気は全くないです。
いつも、自分は最低だと自覚しています。

こちらのコメント欄でも、機会があれば辞められたらと思っている女性も多いようですね・・・。
Posted by 分かります at 2016年12月19日 15:01
お互いの年齢や生活環境や子供の年齢にもよるのではないでしょうか?どの方のお話もそれぞれ、ご自分の価値観の中で不倫をしているだけのことです。
夫婦だけの関係になったとき、どういう関係性を作るかを考えたとき、不倫という恋愛の形がそこにどのような意味合いがあるのかということです。
私くらいの年齢になると、結婚や夫婦そのものが、もうそんなに重要ではなくなります

以前、死を考えることは生きることを考えることと前に書きました。不倫という言葉は嫌いなので、恋愛とします。恋愛によって、夫婦の在り方とも真面目に向き合わなくてはなりません。
結婚は、恋愛感情とは別なものです。女性側から見た、男尊女卑の家長制度における婚姻が、自分を縛っているとしたら、それはあくまでも法律です。恋愛結婚したわけではないので、配偶者への感情は、相手への感情とは全く違います。
離婚してから恋愛するというのは、たぶん、恋愛した相手が配偶者で誓い合って結婚したのだから、愛してないのなら離婚して、(契約解除ですね)次の相手と恋愛すべきだ、という意味でおっしゃっているのだと思います。
もともと、恋愛感情でなく結婚したものとしては、もともと別なものなので、感情論としてはその理論は成り立たないと思います。

私にとっては、結婚と恋愛が別であるというのは、そもそも、配偶者と相手が、比べることのできない場所に存在します。妻として嫁として母親としての役割は果たしています。そこにはそれなりの幸せも存在しました。それで家族への責任という言葉であらわしたとしたなら、私自身はまっとうなことだと思います。

むしろ初めて恋愛の幸せを手にしたことを幸せに思うことは人として当然だと思います。そのために、制約も我慢も、なんでも引き受けます。結婚しているんですからね。

年を重ねてわかったことは、好きでなくても嫌いじゃなきゃ、結婚はできます。子供も作れます。それは、私も彼も結婚した理由が同じだから、結婚派意味を持たないし、それぞれの役割を果たす責任があるわけです。

私はむしろ自分がすこしでも愛した人と結婚した人が、なぜ不倫をするのかのほうが、わかりかねます。愛した人としたら、幸せだったはずですよね。失礼な質問だったらすみません。
ときどき・・・・とても不思議に思うのです。





Posted by 純文学 at 2016年12月19日 15:02
好きでない人と結婚したので、私たちの不倫は許される
そういいたいのでしょうか?
開き直ってるようにしか、聞こえませんが…
旦那さんやお子さんに胸を張って、私は好きな人がいて交際していると宣言できるんですか?
それができるなら、今のコメントに説得力もありますが…

Posted by 清々しい at 2016年12月19日 15:45
先程コメントさせていただいた元サレ妻です。
すみませんが、純文学さんは、自分勝手なご意見をもっともらしく理屈付けされているだけの気がします。

不倫は不倫だと思いますよ(笑)

純文学さんの考え方でいけば、万引きも、欲しかった自分の気持ちを大事にしただけ、自分だけは自分の味方で…となりそうです。
物とは違う等、またもっともらしくおっしゃるのでしょうが(笑)
こちらで意見を戦わせるつもりはないのですよ。
ただ、された立場からすると、不倫を正当化しようなんてやっぱり甘いと思います。そうやって罪から逃げないでほしいです。
Posted by 元サレ妻 at 2016年12月19日 15:54
清々しいさんの心の声を受けて…
ここにきて、彼と別れるか繋がっていくかの瀬戸際に立たされている私も自分の心の声を出してみたくなりました…。
(コメント欄の私用申し訳ないです)
私は人生プラスマイナス0だと思っているので、当然楽しんだ分 辛いことが身の上に起こっても仕方ない事だと覚悟し、内心恐れてもいる小心者です。
私の婚外恋愛をするキッカケは、出逢ってしまった…好きになってしまった…という、単純で軽いものです。配偶者への不満ではありません(満足もしていませんが(笑)…)
仕事に家事に子育てに周囲の付き合い…頑張ってる自分への思いもよらぬご褒美かな?…などと、まさに自分を正当化する甘い人間です。(^_^;
家族にはなぜか罪悪感は無いです。
離婚も彼と一緒になることも考えてませんね。
今のまま、末永く彼と繋がっていたい…が唯一の私の願いです。
もちろん、最低のマナーとして『バレない』はキッチリしてるつもりですが。
彼と私の関係がこの先どうなるかは わかりません。

でも、恋をするって、なんでこれ程までに幸せで悩ましく苦しいのでしょうか?語弊はありますが、ほとんど麻薬的です…。どんなご褒美よりも私を元気にさせ、食いしん坊の私が食べることを忘れるくらい気分を消耗させます…。
あー、この関係…プラスマイナス0ですよ…ほんとに…。
昼間私の気持ちをメールして、今夜彼から連絡をくれることになりました…。
Posted by win at 2016年12月19日 16:06
好きでもない人と結婚したというのは、
不倫相手と巡り合ったからこしらえた、後付けの理由では?

だけさんのように、後付けと自分で認めているなら分かりますが、正当化は良くないような?

私も、彼が「好きでもない相手と結婚した」と言っていますが、半分以上、信じていません。

きっかけは大恋愛の結婚ではなかったかも知れませんが
その時は事実、愛し合ったのでしょうし、だから子供も産まれたのでしょう。

どんな形であれ自分で選んだ結婚ですよ。
戦国時代の政略結婚じゃないのですから…

そういう言い方をしたら、生まれてきた子供さん達も可哀想すぎる気がします。

それぞれ、自分の経験値、モノサシでしか物は言えないのは分かりますが
DV夫、モラハラ夫から精神的に逃れて不倫、
という方でも、正当化まではしていないです。
Posted by 同意 at 2016年12月19日 16:07
純文学さんの言ってる事は難しいです。何度読んでも理解できませんでした。

深〜い精神論?を仰ってるのかな。

不倫というのはさんや清々しいさんのコメントは分かりやすく納得でした。

私なりに消化して行きたいです。
Posted by こはる at 2016年12月19日 16:07
なぜ、愛した人と結婚したのに、不倫をしてしまったのか?
幸せボケしてたのかもしれません…
特に荒波もなく平凡な結婚生活十数年。結婚して初めて主人以外の異性と会話が盛り上がり…トキメキ。母親して忘れてた女の自分が出てきたんだと思います。そこで理性を働かせることなく、突っ走ってしまいました。
というのが私のきっかけです。。

Posted by 清々しい at 2016年12月19日 16:08
愛して結婚したのに何故不倫を?
それはずっと好きだった彼と再会して、彼も私を好きだと求めてくれたからです。お互いのタイミングが一番いい時に再会したからです。彼でなければ不倫してないし、タイミングがずれていたら始まることもなかったと思います。
Posted by それはね at 2016年12月19日 16:33
清々しいさんのコメント、毎回私が思っていることそのままです。
私も幸せボケしていました。

不倫は不倫、どんないい訳をしてもいけないこと。
恋愛結婚かそうでないか…は関係ないのでは?
結婚したのには変わりはないのですから、好きでない相手だったから不倫は許されるというものでもないでしょう。
不倫て、なにか理由をつけて、自身を正当化しなければ続けられないのかも知れませんね。
Posted by もみじ at 2016年12月19日 16:33
時間をおいて読んでみたら、ちょっと意地になったコメントでしたね。
書き込んだことは消せないけど、私一個人の意見ですから。

ふみおさん、和やかな雰囲気を壊してしまい申し訳ありませんでした。




Posted by 純文学 at 2016年12月19日 17:26
度々すみません。

純文学さんのお気持ちは、何となくですが分かるような気がします。
誰かを慕い想う気持ち、愛する気持ちはとても幸せなんだろうと思います。
その形に見えない大きな何かに包まれている感じが幸福感なのかな?と勝手に思いました。
その反面、ご自分の立ち位置や愛し方を常に模索し確認し、整理して納得させているようにも伺えます。
そんなふうに、戸惑いながらも自己完結しようとする純文学さんを受け止めている彼なのかな?と感じていました。
勝手な解釈を述べてすみません。

心は自分にしか分からないのに、自分ではコントロールもできないですよね。
たとえ一度は愛した人と結婚しても、そうなんだと思います。
それは仕方のないことなんだと、ようやく思えるようになりました。
私もですが、自分に言い訳のない人生にしたいですね。
Posted by あの at 2016年12月19日 17:57
好きでない人と親に結婚させられた、かつては好きだったはずの人と結婚した。どちらも結婚した頃には少しでも明るい未来を夢見ていたはずです。
長い年月の間にいろんな出来事を経て、真の夫婦の絆を作れた人だってたくさんいるはず。不倫をするって事は少なくてもそう言う夫婦になれなかった人達だと思います。

それは相手にも自分にも問題はあるかもしれない。 その問題を解決出来ずに違う人に癒され愛され、自分も夫でも妻でもなく個人に戻り愛しているって事なんじゃないですか。
どんな問題が夫婦にあったにせよ、相手に嘘をつき裏切り行為をしてるのは事実。
相手がそれを知ってて良しとしてるのでないなら。
離婚を避けるのは家族の為と言いながら、やはり自分の立場を守っているからと思います。完全な悪者ではいたくないから。
今の時代は離婚しても貧しくても生きていけるはず。そうしないのは自分のためでしょうね。

不倫はズルい。
自分はズルい。
それを忘れてはいけないと思う。
罪があり罰があっても引き受けなくてはいけない事なんじゃないだろうか。
いっそ何もかも失う事になるくらいに。

Posted by 不倫ていうのは at 2016年12月19日 17:59
純文学さん

いえいえ、気になさらないでください。



いろんな意見や考え方がありますが、不倫=悪というのは一般的にそうでしょうね。そこに踏み込んだ人たちは皆さん程度の違いはあれ、悩みを抱えることにもなります。

始めなければ苦しまなかった。そう思うこともあるでしょう。

だけど僕はあんまりそんな風な考えがありません。

自分に甘いのかな?まあ甘いのでしょうけど、それでいいです♪
Posted by ふみお(ブログ主) at 2016年12月19日 18:05
こういう関係になったことは「一般的には幸せな状態でない」のを覚悟のうえではないのでしょうか?私はその覚悟で、そういう関係になったんですけど…

・・・・と今朝書いたように、それを前提とした私の考え方ですので、ご了承ください。嘘や、ずるいことも、悪であることも全部、そんなのは承知の上で、恋愛する一個人、として書きました。その前提は当たり前のことだから。

個人的には、結婚にはあまり興味がないですし、、適齢期の恋愛は、ヒトの生物的生殖本能を保証するものだそうです。さらに、結婚制度もまた興味ないです。かれ色に染まる気もありません。

ふみおさん、フォローしてくださってありがとうございました。
Posted by 純文学 at 2016年12月19日 18:31
ふみおさんに同意です。
不倫については個々の考え方が違うので、ここで何十年話し合いしても
不毛な討論だと思います。

私は、スピリチュアル志向なので、
また独特ですが、
結婚は人間が決めたもので、
宇宙の法則とは関係ないです。
どんな出会いも意味があるという事です。

また不倫といっても理性が効かない、
という程度の理由だけではない人達も沢山いると思います。

お金、物、学歴社会、地位や名誉で
人間をコントロール出来る事はありますが、人の心はコントロールできません。(万引きと恋愛は比べる対象では無いと思います)
今のこの時代、この星に生まれた私たちの宿命ですが、
私はこの世の中の在り方が正しいとも思わないし、
もしかしたら、この先何十年後には結婚の在り方も変わっていくのかもしれません。

独身時代、何人もの人を好きになって
いたのに、結婚相手が必ずしも
そこから一生好きになる運命の相手とは限りませんよね。

出会ってしまい行動に移す人も
その人の人生。
理性で抑えプラトニックで満足する人もその人の人生。
バレるのも、あんな事して後悔したと反省するのもその人の人生。
今の相手と離婚して不倫相手と再婚するのもその人の人生。

覚悟の上で人を傷つける人もいれば、
罪悪感に苛まれ続ける人もいます。

人それぞれ。

私の場合、
不倫相手の命はこれから短いと思いますが、振り返って、とても意義のある
出会いでした。

出会いに感謝です。




Posted by ふわり at 2016年12月19日 19:18
結局、自分の蒔いた種を刈り取るのが宿命。
蒔いてない実は収穫出来ない。
どんな未来も今やってる事の結果です。
それが良い事か悪い事かは今はわからなくても、未来でわかるかもしれませんね。
自業自得、それに尽きるのかも。


ふわりさんの言うようにスピリチュアルな世界で考えて良いなら、気持ちは自由に楽になりますね。
ふわりさんの言葉が胸に刺さりました。
残された時間を大切に、と思ってしまいました。
Posted by 不倫ていうのは at 2016年12月19日 20:08
ここで、相手との将来の離婚→結婚に興味ないですと書いている方は、まず相手にそのつもりが無い方が、男女問わず多いですね。
それなら、自分もそうならざるを得ないでしょうね。相手が望んでいないのですから・・・。
Posted by 真実 at 2016年12月19日 20:09
不毛な討論だとは思いません。
率直な意見のやり取りで得られるものもあるのでは。ひとくくりに不毛という発想よりはそれぞれの意見を理解できなくとも尊重する心は必要かと。

ふわりさんのおっしゃる事もわかりますよ。

短い人生悔いのないように生きたいですね。
Posted by ふわりさんへ at 2016年12月19日 20:13
相手にその気がない・・・。
そういう人もいるし、そうでない人もいる。

ふわりさんに近い感覚です。
魂の修行をする相手が配偶者、それはどちらにも意味があることだと思います。
もともとどうやって恋愛が始まったか、どのような環境で、どんな生育歴で、結婚の背景や、家族の在り方まで…コメントだけではなにもわからないのです。このようなお話はだれにも話せない自分の物差しでしか図れない不倫のなかで、唯一、他人の物差しを知ることのできる場所です。
とても興味深いです。

その中で皆さん共通する真実があるとしたら、「好きだから」それは間違いないことですね。

Posted by 純文学 at 2016年12月19日 20:54
皆さん 運命の人ぢゃない、一生愛せない人と結婚しちゃって可哀想(ToT)
Posted by 杜宮古 at 2016年12月19日 20:59
ほんとそうです。愛し愛される人と生涯を過ごしたかったです。一生愛し愛されてる夫婦は、お互いにそうあり続けるための努力をしてるのかな。
それとも、お互いに運命の人だから、なんの努力もせずにいたわりあって愛し愛されて生涯を過ごせるのかな。
Posted by トクメイ at 2016年12月19日 21:13
社宮古さん。

そうですね。
Posted by どれみ at 2016年12月19日 21:14
ごめんなさい、撤回です。
ある意味不毛で、ある意味とても興味深い討論ですね。
確かに色んな人の世界観があるから
面白い!

異性として好きな感情が終わった
主人との結婚生活も意味のある事で
かなりのミッションは終えています。

また主人も実は不倫しているのかも
しれませんよね。
それは私に魅力を感じず、
落ち度があるからでしょう。
主人が相手に本気になったら
それも自然の摂理なので離婚します。

彼が病気になった際、
お見舞いに行けない、
万が一死亡した際、葬儀にも行けない、
御墓参りなんぞバチ当たり、
それが不倫です。
考えた事ありますか?
浮ついた愛欲だけでは計り知れない
覚悟のいるものでもありますね。
Posted by ふわり at 2016年12月19日 21:23
純文学さん。
やはりカルマがあるうちは
運命の人と結婚できないのですかね。
どのようにお考えでしょうか?

(ふみおさん、横ですみません)
Posted by ふわり at 2016年12月19日 21:27
杜宮古さん。

お名前間違えました。
失礼しました。
Posted by どれみ at 2016年12月19日 21:28
名指しなので、お返事いたします。

カルマとか信じてないので、ご期待に沿えないかもしれません。
人間の体は、魂と呼ばれるものがあるとしたら、その器です。器は「私」という体を通して、私の感情で、私の行動で動きます。魂の修行は、魂が自分の意志でするのではなく、私自身の生き方が反映するものです。過去がどうであったかは、私は現在の器であるだけなので、私の責任ではないわけです。
自分がどう生きたか、は、私が経験して死ぬまででおしまいです。来世で彼と会うこともないかもしれないですが、魂同志で何か関係性はあったのかもしれませんが、それは、私の意識の中では存在しないことです。

運命は自分が切り開き決めるものだと思うので、ただ何かしら引き付けあうものがあったとしたら、私、あるいは彼が意識しない、魂が呼び寄せた、と表現したら、かっこよく聞こえますけど、それはわかりません。

私は彼とは、私の意識しないところで、魂と魂が迷子にならないように次の器に行くまでに、助けあう関係・・くらいかな。

むしろ、夫のほうが、魂の修行の相手としては、正しい運命の人なのだと思います。
魂は、私、ではないのですから、死んだら私の役目は終わりです。私自身は輪廻転生はしません。

そう思うので、どちらかというと、彼の存在があることで(肉体的な関係とかはいらない)私がすべきこと、をしなさいと、魂に言われているような気がするだけです。罪悪感で悩んでないで、それを力にしてやるべきことをしなさいと背中を押されている感覚です。

きれいごとだと思うかもしれませんが、彼の存在による安心は私の中ではすごく大きなものですが、恋愛の重要性はあまりないです。だから、結婚とか生活するとかは興味ない・・・。たぶん一生会わなくても、お互いの気持ちは信じあえるくらいです。

胡散臭い話に聞こえるでしょうね。一生懸命書いたんですけど、うまく表現できませんでした。

不倫に関してのお答えではないので、ここで、嘘とか、罪悪感とかは、排除してください。それでも、凡人の私は、恋愛感情に対しては揺れ動きます。仕方ありません。

Posted by 純文学 at 2016年12月19日 22:18
純文学さんありがとうございます!
一度お会いしてお話ししてみたいです。笑

私の考えとは違い少し難しいので、
何度も読んで理解していきますね。

私は輪廻転生、三密思想です。
魂が本当の自分で、
心と身体は修行でコントロール出来るという真理を信じています。
(霊主体従)

そうですか、
私はカルマの清算も魂磨きだと
の考えです。

出会いも生まれる前から設定されており、病気も事故も起こる事全て、
点と点で繋がり今の自分があるので、
主人と結婚していなければ
彼とも出会わなかったのかな、
との考えです。

純文学さんと同様、主人はとても魂の成長になります。同時に彼は私をアセンションへと導いてくれるであろう
存在です。

なので奇跡の出会いを与えられた
としか思えません。

ありがとうございました。

(ふみおさん、すみません、
皆さんスルーでお願いします。)

Posted by ふわり at 2016年12月19日 22:43
ふわりさん
私は現実主義です。無宗教です。私は所詮、ただの人。この考え方が、不倫していることの正当化と呼ばれるのならば、せめて、彼からもらう生きる力のようなものを、何か他のものに向けたいと努力中です。

実は、カルマもわからなくて調べました。
幸せをもらったら、誰かを幸せにする義務があるような気がしてます。

彼との出会いが奇跡なのではなくて、彼と出会ったことで起こることが私の人生を豊かにしてくれたと思っています。

なかなか表現むつかしいですね。


Posted by 純文学 at 2016年12月19日 23:01
ふわりさんと似ているようで、全く違うかもしれませんね。基本的に、運命は自分が選んで切り開くものだと思っているし、人生の修行といっても、夫がなにか与えてくれるわけではない、一人の人と人生を添い遂げることで、お互いが結婚の真の意味をつかむことができるだろうと思っています。どんなことも、与えられたわけではなく、いつも結果は自分が起こしたアクションによるものだからです。

人はいろいろな思想や思考で生きているのですね。こちらこそ、ありがとうございました。
Posted by 純文学 at 2016年12月19日 23:24
私も無宗教ですが、真理は自然と腑に落ちるんでよ。

私は、生きる力も幸せや愛も
自分で作り上げるもので、
それを人に与え、
それがまた自分に返ってくる事を
この歳になって知りました。
自分軸スタートな考えです。

そうですね、奇跡と考えるより
この出会いの意味を考えては
あれやこれやと紐解いています。

失礼しました。

Posted by ふわり at 2016年12月19日 23:24
失礼な書き方でしたね。気を悪くされたでしょう?ごめんなさい。否定したつもりもないんですけど、こういう書き方しかできなくてすみません。奇跡と信じることで生まれる力もあります。

ふわりさんはふわりさんの見つけた真理で、私は私の見つけた真理で、幸せで豊かな人生を歩むことができれば、それでいいのではないでしょうか?私の言っていることが正しいわけではないし、みんな一緒である必要もないですから。世の中は興味深いです。
お話してくださってありがとうございました。




Posted by 純文学 at 2016年12月19日 23:47
え、全然失礼とも思ってないので、
気にしないでください。

色んな考えがあって
なるほどな、と思いますよ。

周りにも、スピリチュアリズム、
唯物論者、一元論、二元論思考
色んな考えの人がいて面白いです。

因みに彼は思い切り現実的で、
超常現象を科学で解明するという
テレビ番組が大好きです。笑

では、これにて失礼します。
Posted by ふわり at 2016年12月20日 00:23
ここにコメントをいろいろさせてもらったおかげで、自分の気持ちに整理ができました。
私の気持ちは何なのか?どうして皆さんとずれているのか、と思ってきました。その答えがみつかりました。

ふわりさん、ほんとにすとんと落ちてきました。昨日、突然。もう、悩むことはないと思います。

私のことなどどうでもいいと思うのですが、この場所でずいぶん勉強させていただきましたので、お礼まで。

ありがとうございました。
Posted by 純文学 at 2016年12月21日 18:24
純文学さん
そうなんですか!
どのように腑に落ちたのでしょう??
ま、キッカケは何事も突然ですよね。
前向きでいきましょう。

実は私も気持ちの変化がありました。
まだ彼は死ぬとは決まってないので、
まだいかせてたまるか!という気持ちが強く出てきました。
心配し過ぎず、悲観的にならず、
彼を応援していきます。

こちらこそ、
ありがとうございました。
Posted by ふわり at 2016年12月21日 22:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック