まだ全部読めていないのですが、心遣い感謝しております。
取り急ぎ、詳細が分かりましたが大まかにですが報告をさせていただきます。(細かく書くと身バレの可能性があるので)
まず、現在は容態は安定しています。
事故の詳細は省略します。
事故から2日間ほど意識不明のままでしたが、無事に意識も戻っています。
怪我に関しましては少し時間がかかりますが、完治するものですがこれからも治療や検査をする中で後遺症が出る可能性も否定はできないそうです。
頭へのダメージがありますのでそこが心配ということです。怪我のほうは大丈夫。
とりあえず「大きなヤマ」は超えていますので一息つけたって感じでしょうか。
何かが起きたときに何もできないということが辛いものなんだと思い知らされました。
僕は彼女に代わることもできませんし、旦那さんに代わることもできません。
旦那さんは急遽9日まで赴任先へ戻るのを延期しています。
僕には神社で神頼みくらいしかできないのです。

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
ふみおさんの存在が、彼女さんの支えになっていることは間違いないです。わたしはそうでした。自分の事を想っていてくれる人がいる、いつでも受け止めてくれる人がいることが、ほんとうに支えになります。
わたしは一年に一度だけの電話を支えに生活できた数年がありました。
いつか、彼女さんを抱きしめてあげてくださいね…ふみおさんと彼女さんの信頼関係なら、お二人の温かい間柄はかわらないんだろうなぁ〜と、何故か思っています。ご心配な、気持ちでいっぱいでしょうに…勝ってにゴメンナサイ、ふみおさん^ ^
後遺症・・・脳は元通りにはできないので辛いとこですね。
後遺症ないことを祈ってます。
まだまだ予断を許されない状況ですね。
寺社へのお参りでも何でも
できることを精いっぱい
遠く離れてても
お気持ちが届きますように…
前記事で話題になっていた因果応報についてですが、これが因果応報なら報いは「当事者」に降りかかるはずです
ふみおさんの彼女のお子さんは、お母さんが不倫していることを知らないと思うので、因果応報ではないですよ
私の元カレも仏教の因果応報説を否定しています
というのも私が浮気していることに気づいた夫が去年の夏、ショックで急性鬱を発症し、1カ月間、仕事に行けなくなってしまったんですけどね
夫は芸能人(音楽家)が起こした宗教に救いを求めることで、なんとか秋に職場復帰出来たんですけど、私のせいで鬱になり仕事に行けなくなったんだと、愛人と別れることを考えました
元カレはそれでも私達が別れる必要はないと…
奥さんが浮気してるくらいで仕事に行けなくなる私の夫に原因があると言っていました
そんな因果を乗り越えてきた私達です
先月、私がふられたのは、私の男関係(私の男友達への嫉妬)が原因で(^ ^;)そのリア友と寝てないんですけどね…仲良くチャットとかしてたから
事故なら、加害者(の不注意等)が原因ですから、ふみおさんの彼女にも因果応報だなんて自分を責めないでほしいです
それにはふみおさんが因果応報に囚われては駄目なんすよ(神頼みとか言ってるから心配になってしまって)
事故の原因が事故が加害者だけでなく、被害者の母親の不倫にもあるなんて裁判判決、見たことないし…
お元気になられることを勝手ながら願います。
後遺症が残らないように、早く回復できるよう、お祈りします。
近くにいる『旦那さん』が、心の支えになるとは限りませんよ。
私は、子供が大きな病気をしたことがありますが、その時に、夫が、こういう土壇場では、ほんとに頼りにならないことを痛感しましたもの。
それが、すっかり心の距離が開いてしまう、大きな原因となったのです。
だから、たとえ遠くにいたとしても、ふみおさんが、彼女さんの心の支えになることは充分できると思いますよ(^_^)
私の彼女の場合ですが
子供さんが手術をしなければならない状況になった時から完治するまでですが、どなたかも仰られてますが、因果応報なんてこの世の中にはないと分かってるんだけど、母親として自分が不倫しているからと考えてしまうって言ってました。
その間、不安などの話しを聞いてあげたり、メールや逢うのもこちらから発信は遠慮し、彼女の考えや思うようにしてあげてました。
私の経験した話でした。
言葉で伝えると簡単だと思われても仕方ないですが…全てが問題なく戻りますように…(>_<)
今は彼女さん大変ですね。。。彼女さんの求める形で支えになってあげて下さいね。いっぱい考える事がありすぎて大変かと思います(>_<)
大変ですよ、もう家族みんなの人生かわります。
因果応報とかそんな簡単な事じゃない。
母親は自分より子供に何かあった方がダメージあります。
これをきっかけに彼女の夫婦仲が崩れたら主さんは離婚して彼女と再婚して支えてあげるのかな?
絶対無いだろうな…夫婦が安泰であってこその不倫だもんね。
さっさと逃げるんだろうな。
いろんな事が落ち着いて、心配事も笑顔で話せてるような日が来る事が一番ですね。
そしていつもの楽しいエッチの報告があるのを待っています。
嫌味でも皮肉でもありませんよ、ふみおさんサイドからいつも応援しています。
報告ありがとうございます。
落ち着いたら、彼女さんの話を聞いてあげてください。
ぎゅーっと、抱きしめてあげてください。
良い方向に向かいますように。
とにかく山を越えたようで良かったです。
不倫相手はもちろん家族じゃないですし
直接出来ることはないですけど、祈りの気持ちが届きますように!
ふみおさんも、お辛いですよね。
〉何かが起きたときに何もできないということが辛いものなんだと思い知らされました。
その気持ち、よーく分かります。
私も同じような経験をしました。
相手のことを本気で想うからの想いですよね。。。
お二人がこれからどうなっていくのか分かりませんが、人との出会い、繋がりは、自分がもっている縁だと思っています。出会っても繋がりなくいく人、繋がっても途切れてしまう方も大勢います。その中で再会され繋がったのも、ふみおさんたちには縁があったのだと思います。これから先のことも縁があればのことだと思いますよ。
私は今の家族がやっぱり自分が運んできた運命の人たち。
そのことに気付いてよかったと思ってます。
後遺症が残らない事を願うばかりです。
彼女さんの気持ちを母親としてとてもわかります。子供に何かあったらと思うだけで胸は張り裂けそうになります。それが現実のものとなったら正気ではいられません。
ただただ回復を祈ります。
ふみおさん。
大変な辛い状況の中でのブログ更新。
一部削除。
すみません。
私たちもこの先、この様なことが有りうるでしょう。
痛い思いをして気付くのでしょう。
自分勝手ですが。
変えられません。
会った事の無い 全くの他人でも そんな話を聞いたら心配ですもん。
命に別状無さそうで 少し安心ですが、後遺症は心配ですね…
しばらく 彼女さんとの逢瀬は難しいかな😩
でも 一番 近くに居て欲しい 心の支えは ふみおさんだと思うので
彼女さんからの連絡を 辛抱強く待ってあげてくださいね☺
他の人も言ってらしたように 家族の悪いことさえ、自分のせいに思ってしまいがちなのが母親の性です。
それでも ふみおさんとの縁は 繋がっていたいはずです。だって 大好きなんでしょ?
優しく 大きく 待っていてくださいね。
彼女さんと連絡取れたんですか?
まだお友達からの情報ですか?
風花さんが書かれてるように、
彼女さんの心の支えになるしか出来ないと思いますが、
私ならそれで十分です。
心は傍に・・・
私も不倫ブロガーなので、批判されることに慣れていますが、不倫反対派さん達(?)同士でも言い合いになってしまった感じでしたよね!?(^^;)
その後、因果応報の議論を検索したら、
【因果応報?。
無いですよ、非現実的発想です。
だって「善行か悪行か?」だって、立場によって変わるし、明日はわが身かもしれないしね。
物事の「良い悪い」なんて、妙に拘ると大変なことになるよ。
自分がいいと思えば良し、悪いと思えば悪い。
「因果応報」という思想は、その「個人の発想の柔軟性」を破壊する言葉だと思う。
だから私は「無い」っていうし、あっちゃいけないとも思っています】
というAnswerが http://okwave.jp/qa/q4876712.html にあって共感しました
悪いことをしたら天罰がくだるというカルマの仏教思想は、常識や枠から外れた者を罰するという(不倫を制裁する)民法の慰謝料にも似て、ちょっと怖いですよね(>_<)
旦那がすがった「人を超えた存在」を自然や神と呼ぶなら、本当の神様はもっと愛に満ちた人を助けてくれる存在で、人を罰したり悲しませたりしないと思いますよー
以前もかきましたが、我が子も以前事故しました。まだ小学生でしたし、付き添いは私一人。そんな時は、私の両親だろうと、優しいママ友たちであろうとできることはなく、うちの子も頭だったので、後遺症が残るか、1か月後に検査に行くまで、とにかく不安で、人の優しさも受け入れられなかったほどです。
と、同時に警察と事故の現場検証などにも追われ、えぐられるような辛さでした。
祈るだけで、充分です。
何かの方法で何ヶ月先でも、落ちついたら、連絡待ってるよ。回復を祈ってるよと伝えれるといいですね。母としては、息子の回復を祈る人は一人でも多いほうが、心強いです。
息子さんの完全なる回復と、ふみおさんと彼女さんが、この嫌な出来事を過去のこととして、話せる時がくることを願ってます。
思っていたより、大変な状況だったようで彼女さんの心労が心配です。少し落ち着いて話せるようになったらふみおさんの優しい気持ちでまた包んであげてくださいね。
因果応報の件、私のコメントからでしたが、何人かの方がコメントをしてくださりいろんな考え方が聞けてよかったです。
私がすぐにマイナスな考え方をして、彼にバチがあたったのかもしれないと話すとバチなんかないと言われていたのですが…どうしても気にしてしまって。風香さんのコメントを読んで思考を変えなければと思いました。ありがとうございました。
ふみおさんにも、気を悪くさせてしまったかもしれませんね。ごめんなさい。
私はいろんな病気になり社会復帰できない中で彼と同窓会で再会しました。彼と再会してからの人生は劇的に変わりました。彼のおかげで充実した日々を送れています。
いい事が続くと不安になってしまう悪い癖ですね。
これからは前向きに、そして彼に感謝の気持ちを忘れずずっと側にいたいと思います。
ふみおさん、彼女さんふみおさんの事、心の支えにしていると思います。待つ事も増えるかと思いますが支えてあげてくださいね。
長文長々と失礼しました。
彼女さん、大変ですね。
どんなに心配されているか…。
何もできませんが、ふみおさんのブログに救われた私ですから、祈ります。
明日は、彼と細やかな初詣ですから。
1日も早い彼女さんのお子さんの回復と、後遺症が残らない事をお祈り申し上げます。
blog主は他人です。
blog主にできることはこんな状態で不倫がバレないよう連絡しないこと。
家族関係の悪化が子供に悪影響。
決して余計な事せずに黙っていること。
因果応報なんて、やばり保身ばかりだね。
んな事はどうでもよい。
心の中で応援です!
お相手やその家族に何かあっても、何もできないんです…
わたしも実感した日があります。
何もできないことを受け入れることしかできません。
これがまた好きなら辛いわけですよね。
多くの方が仰るように、わたしも因果応報は全く眼中にありません。
人は何かのせいにすることで、自分の心の負担を軽くしようとするものだと思います。
その1つが因果応報なのかな?
そんなことより、わたしもじっと待つことが大事だと思います。
何事も大事に至りませんように…
彼女さんとふみおさんは、心も魂も縁も繋がっているのですから離れていても一緒です。
彼女さんが辛い時は、ふみおさんも辛いですよね…一緒に乗り越えて愛をずっと繋げていってくださいね。応援してます。
人生 誰しも 明日のことなんて分かりませんね。
彼女さん 母親として身を切られるような思いをされてることだと思います!
軽いコメントに感じられると嫌ですが…
こんな状況でも ふみおさんの存在は彼女さんの励みになると思います!労いや励ましの連絡ができることも重ねて祈ってます!
お辛い状況の中での更新をありがとうございました。
大変な状態だったのですね・・・。 まずは、容態が落ち着き山場を超えられたとのこと 一安心ですね。
今後の後遺症もなく1日も早いご快復をお祈りいたします。
実は私も 同じような経験があり
ついコメントを。。。
自分の子供に起きてしまいました。
その時 やはり日頃の行いのせいかと
自分を責めました。
でもその悲しみを分かってほしいのは
主人でも親でもなく
非情なことに 相手へ向いてました。
人間って こんなもんなんですかね。
心の中で 祈る気持ちを持てる事が
出来る主さん
そう思う気持ちが一番大切なこと
だと思います。
自分にとって何が大切で
失いたくないものが何なのか
母親の愛情はすごいです。
子供が痛い時は 自分も痛く
子供が嬉しい時は自分も嬉しい
まるで一心同体ですね。
お子さんが元気になれば
彼女さんも元気になります。
今は 何が大切か
お二人が考える時間なのかな。
そしてお互いに思い合えてたら
それは素敵な感情。
答えは意外に簡単です!
図星でカチンと来ました?
批判コメントは不愉快ですか?
単純に不倫する人の心理を知りたいから
面白かったのに。
年末にとある常連さんの書き込みが生々しいと叩かれていた時、ふみおさんは「特定ユーザーに対する攻撃的なコメントは禁止行為であり、ブログ主が削除する可能性もある」という、(PCから見るとトップに表示される)赤枠内の注意事項をしめしたんですよね
昨日の18時すぎの3人だったかのコメントは、私のコメントへの揶揄に関するものだったから、削除したんじゃ?
とくめいさんの言うように、批判内容は大したものではありませんでしたけどね(^^;)私も叩かれ慣れてるので〜
*************
いちじくさん
めまい、頭痛、不安障害etc.私も一時、診断名が10個もついて
それを深い海のような愛情で治してくれたのが彼でした
私もマイナス思考で悪いことが起きると「私が不倫してたからバチがあたったの?」と彼に泣きつき、「何、バカなこと、言ってんの?」と苦笑されてました
仏教の因果応報論に囚われることは、認知療法でいう「思考のゆがみ」なんでしょうね
宗教思想は洗脳されるとマインドコントロールされて怖いですよ
因果応報論に縛られ、自分の気持ちを抑圧したら病気は治らないし、自分の気持ちを自分以外の思想(悪魔?)に明け渡してはならないと
思います
私達は何を考え、誰を好きになろうと、個人の意思は自由なのですから
言論、思想の自由はいかなる状況でも全ての人に保障されるべきものだと私は思っています
けどねぇ。
ただの正論じゃないですか?
いちいちあれぐらいに過敏に反応してたら
ブログなんてやってられなくない?
正論に対して進行中組の対応が楽しみ
だったのに。
つまんないですね。
じゃあもう来ないでね(笑)
それが、彼女とまた今までどおり会えるか心配してるだけでしょ?とか、批判されるのが嫌ならブログやめれば、等、色んな批判はあると思いますが、十分、弱っている人の傷口に塩をぬり込むような事は、別に今このタイミングでしなくていいんじゃないですか?
もうしばらく静かに見守れないですかね。
子供のイジメ以下ですよ。
やってる事は悪い事ですが、自分に直接関係のない事なら、トクメイさんの仰るように、そっとしといてくれたらなって思います。
私がコメントを書き込んでる間に書かれたイジメさんのコメントにほぼ賛成します。
イジメ?
やりたい放題やってるアナタ方が
何を言ってるんだか。
心を痛めてるが聞いて呆れる。
家族を裏切ってるくせに。
あんた達の家族が不倫の事実を
知ったら心は痛まんのかい?
そんなアナタ方が他人の心配してるのが
滑稽で仕方ないよ。
自分の家庭も大事に出来てないのに?
なんで何処の誰ともわからん他人の
心配してるの?
ここはSNSの中ですよ?
わかってる?
不倫担当なのかしら?(笑)
説教ですか?
SNSですよ?あなたもわかってる??
>家族を裏切ってるくせに。あんた達の家族が不倫の事実を知ったら心は痛まんのかい?
そういう事も全部、ご本人はこのブログの中で、ずっと認めていますよ。同じ穴のムジナのコメント者達も、心が傷むからここに吐き出しにきている人も多いですよ。
腹が立って仕方がないのは分かりますが、このタイミングで罵倒しなくても、十分弱り切っている相手、しばらく静観しては、と書いたまでです。
それから、どこの誰とも分からない相手、というなら、あなたの憤怒の対象もそうですし、ネット上って、まずはそんなものですよね。
言ってる意味がわからないでしょうけど…
そして、ふみおさんと彼女さんの心が、しっかりと繋がっておられますように…。
滑稽だなと思う。
どれが正しいって言えないけど、虚しいね。
僕自身の今の状況も関係しているのかもしれませんが、何というか真剣な気持ちと遊びでぎゃあぎゃあ書き込むのと温度差が結構あるからなのかな?と思っています。
今回はさらに複数のHNで自作自演のような書き込みがありましたので削除しました。実際にはお2人です。
なるほどなと思える書き込みもあったのです。だけど、それも含めて削除させていただきました。もしかしたら削除中に間違って削除するつもりのないものを削除してしまった可能性も無きにしもあらず。その辺りはご容赦いただきたいと思います。
ネットだし、こんなブログの内容だし、いちいちそんなに削除してたらキリがないんじゃない?
書かれるのが嫌ならやめたら?
などなどの意見もあるかと思われますが、それこそ僕の勝手だと思いますのでご了承ください。
仰る事、ズバリその通りです!
此処は不倫してる人達が集まる場所ですから、
心配するのは同じ悪い事をしてる者同士の仲間意識みたいなものです。
悪者は悪者なりに、此処の主さんの人柄(ネット上)が好きなんですよ。
サレ側サイトでの書き込みは勿論、シテル側の心配なんて絶対しません。
私は不倫している側ですから。
開き直りに聞こえたらすいません。
正直に答えてみました。
私達は、お相手に何かが起きた時、側にはいられないし、本当に何も出来ません。
この関係の虚しさを思い知らされます。
でも、離れていても出来ることはきっとあります。
しばらく会えない日が続いてお辛いでしょうが、落ち着いたらまた話せたり、会える日は必ず来ると思います。
今は見守る、祈ることしか出来ませんが、その思いは彼女さんに届いて、支えになると思います。
どうかご自愛下さいね。
お子さんが一日も早くお元気になるよう、お祈りいたします。
でも、彼女自身にとってはblog主が救いの存在なのかも知れないですしね。
ここのコメント者達が応援しているのは、純粋に、blog主と彼女、そのお二人なのでしょうね。
滑稽かも知れませんが、ここに集まる同じ種類の人間ができる事は、今はそれしかありません。
私から見れば、今回のことは(お子さんの事故)神様から母親への罰のように思えてなりません。
亭主が赴任先で仕事をしてるのをいいことに、月に一回といえ、家を空けて同級生とセッ○スを楽しんでる母親なんて罪深いことです。
子どもがいる方には同調していただけるのではと思いますが、自分の子どもを家に残して毎月、男と会うために外泊するなんて、普通の感覚の母親にはできません。
そこは彼女さんと私の持ってる感覚の違いだろうと流してましたけど、今回このような事が起こったのも因果応報と考えてしまうのは普通です。(不倫なさってる方々はお怒りでしょうが)
子どもは敏感です。
自分の母親が毎月決まったように外泊するのは男と会ってるからぐらい、同じ家に住んでいればわかります。私は彼女のお子さんが本当に不憫でなりませんでした。早い回復をお祈りしています。
けど
この場の納め方を考えるんですが、浮かばない…
私も不倫した身なので、自分自身のしてしまった事に対し、家族には申し訳ないことをしたと反省しながら生きていきます。
でも、今回の件、神様が母親に与えた罰と子供さんの事故を結びつけるのはおかしい。
事故を起こした人みんなが罰を受けてるってことになりませんか?
浮き沈みがある人生の通過点に人間だから色々あるはず…子供さんの長い人生の一部にそういうことがあって、これから先のことは、おのおのが考えていくことだと思います。
あなたは面白い!(笑)
主さん、惜しい!
実は2人ではありません。
3人以上です(笑)
別に不倫を否定はしてませんよー
自分自身、経験者ですからねぇ
これは個人的な考えなんだけど
不倫をあたかも、これが運命だとか
純愛的に自分の感情を正当化?って
言うのかな……
美化したり綺麗事並べるてる人みてると
何ぬるい事言ってんの?
て、なっちゃうのね。
心の繋がり〜?
んなモンねーよ!ってね。
体の繋がりでしょうよ。
もしも、相手が事故や病気で歩けなくなったり
顔に傷でも出来て不敏な状態になっても
変わらず愛せる?
胸を張って変わらず支えるって
言い切れる人がどれだけ居るのかな。
所詮、遊びじゃない?不倫なんてさ
どうしてやれる訳でも無いし。
家族と天秤かけたら家族が大事でしょ?
そりゃまあ、相手も人間だし多少の情は
あるんだろうけど。
マンネリした生活の中で刺激を求めて
恋なんかしちゃう気持ちもわかるけど
大事なもん見失って「本気」とか
言っちゃってる人みると、ついイラっと
してね。
それも良い歳してさ。
ちなみに主さんを攻撃してるつもりは
さらさらありませんよ。
これ本音。
ちなみに持論ですが
因果応報はあると思いますよー。
バチもちゃーんと当たります。
自分だけが良い思いして何事もなく
済んでいくと思ったら大間違い。
皆さん40年以上生きてるんだから
ほんとは薄々わかってるでしょ?
都合の悪い事から目をそらして
都合の良い解釈だけしようとしても
無駄ですよ。
現実を見つめましょう
良い大人なんだから。
子供さんの事については無事完治する事を
願います。
不倫相手とはいえ、そんな女
人間性疑ってしまうよねー。
(主さん、ごめんなさいねー)
まあ、因果関係は無いと思うけど……
自分が不倫してる時に、子供が骨折したり
難病の疑いがかかったりした時、
男親の自分でさえ、あーバチが当たったんかな
とか思ったもんなー。
母親なら尚更思うかもねー。
まあ、性格にもよるだろうけど。
いい歳して真剣に恋愛している人達が羨ましいんですね。
批判の裏側にある究極の深層心理は、関心、妬み、羨望だそうですよ。
どうでもいいなら放っておけるでしょう。
罰と思われるものがあるとすれば、それは神様、仏様が与えたものではなく、自らが作った罪の報いだと思います。
残念!ハズレー(笑)
嫁とラブラブなんで(笑)
今は恋愛よりも子供達の成長が
楽しくって、興味がありません!(笑)
純粋に人として、けがをしたお子さんのことや心を痛めている彼女さんやふみおさんを心配しているだけです。
みんな善悪など十分判っているし、それぞれの家庭の状況や二人の気持ちもさまざまです。
何も悪いことしていなくても、不幸なことは起きます。不倫は悪いことだから、民法で慰謝料その他いろいろ定められているのです。
神様が罰を与えなくても、ちゃんと法律で罰は与えられます。
それでいいのではないですか?
お子さんの回復をお祈りしています。
不倫やめて、奥さんとラブラブなのに、何でこんなブログに興味があるんですか?
奥様、お子様との貴重な時間がもったいないですね。連休ですし。
ほんとに久しぶりにのぞいたら、
たいへんなことになっておりました。
今はただ、黙って待つしかありませんね。
ふみおさんが1番わかってらっしゃると思いますが、この出来事はふみおさん、彼女さんのせいではありません。
しかし、今後はこの出来事が多かれ少なかれ、お二人の関係に影響してくると思います。
良くも悪くも『今』が大切かと思います。
その時、その時を思慮深く、お二人にとって最善の選択をなさいますように。
彼女さんのお子さんの少しでも早い回復をお祈りいたしております。
全く関係ありません。
(誤解がありそうなので、念の為…)
面白いですか?
本当の事言ってるだけでしょ(笑)
嫁さんとラブラブなの何よりです。
ラブラブなら不倫するわけないし!
こちら現在は別居中なんですが、子供達から10年以上は幸せな結婚生活を送ったからいいじゃないと慰められたりするんです(苦笑)
そんな子供らも今は成人して将来の見通しがついてます。
不倫開始時は成人してない子も正直いましたが、それまでは恋愛よりも子育てが楽しくて楽しくて。
今でも子供優先には変わりありませんけど。
ただ、嫁さんとはどうにもなりませんわ。
ま、そんな感じです。
犯人さんの言いたい事も分かるけど、ご自分が幸せならええやないですか!
それが1番です。
実のところ、たとえ母親だろうが父親だろうが、どんなに身近にいようが、結局は、何も出来ないのです。
本人かお医者様でもない限り。
時に、お医者様さえ、何も出来ない時もありますよね。
ああ、本人でも、そっかあ。
だから、人は、太古の昔より、『祈る』ことをしてきたのではないでしょうか?
私自身、子供が病気をした時、枕元で祈るしか出来ませんでしたよ。(念のため言っておきますが、その時はまだ(笑)不倫してはいませんでした。)
真心を込めた祈りは、きっと届くと思います。
ところで、
何でしょうかねえ。
世の中に、五万とある『悪』(まあ、ある事柄について、単純に善だの悪だのという、片一方からしか見ることが出来ない狭量な見方についてはさておき)の中で、わざわざ、この『不倫』についてだけ、批判的なコメントを書かれる心理は何ですかねぇ?
ああ、もしかすると、あらゆる『悪』について、全方向的に批判なさっているのでしょうか?
世直し、ご苦労様ですm(_ _)m
因果応報についてはわかりません。
もし、あるとしたら、今一番辛いのは、事故にあったご本人と、事故の相手(いるとしたら)ですよね?
ご本人なら怪我して痛いだろうし、事故の相手は、多額の賠償金の工面で苦しんでいるかもしれないし。
とすると、ブログ主さんや彼女さんの因果ではなくて、お子さんと事故の相手の因果である可能性の方が高いってことになりはしませんか?
彼女さんのご主人も同様に苦しんでいるとしたら、ご主人の因果かもしれない!
それとも、事故相手のパートナーが何かをしでかしていて、そのせいでの事故だったのかも。ということは、事故相手のパートナーの因果だったのか……
いやいや、本当はもっときちんと治療できたのに、って、お医者様が一番悔やんでいるかもしれない。ということは、実はお医者様の因果だったのかも!?
または、車かバイクのトラブルによる事故で、今頃ディーラーが訴えられているかも。ということは、ディーラーの因果だったのか?
笑笑
というわけで、この因果応報って考え方はどうなの?ってことになりますよね〜
私も家族を大事だと思ってました。
始めはほとんどそうでしょ!
なので、嫁さんと不仲になっても何年も不貞行為はしませんでした。
結婚生活25年以上です。
私の事はともかくとして、親までバカにするような態度をとられてはちょっとダメでしたね。
話し合いしようにも感情的になって話にもなりませんし。
自律神経や更年期の問題もあったかもしれません。
それでも子の母親ですから。
今まで何度も据え膳はお断りしてきましたが、癒しを求めてこうなっちゃいました。
嫁さんとは子供にもすすめられて別居していますが、寮に入ってる子供も含めて、週末、帰省するのは私の住んでいる家です。
残念ながら理想通りにはいきませんでした。
みわさんはサレ側だとお見受けします。
だったら、ここであぶら売ってないで、再構築に全力で取り組んで、幸せな家庭生活を取り戻して下さいよ。
なかった事には出来ないと思うけれど、此処に来てる場合じゃないと思います。
仲良くやってるおウチは、お出かけなどして楽しくしたらいいし。
再構築中の人は、スマホだかPCだか知らんけど、余計なことしないで夫婦仲良くケーキでも食べたらいいと。
わたしも思いましたー
ちゃんと神様は見ています。
嫁さんと幸せになりたかったけどダメでした。
だけど、今は今でそこそこ満足です。
いつダメになるか分かりませんけどね。
どんなに仲良し夫婦でも、心中じゃなきゃ死ぬのは1人です。
何か思う事があると、そう思うようにしています。
此処で能書き垂れてる私よりも、何の落ち度もないのに、病や事故などで苦しんでおられる人が、少しでも幸せに感じる事が出来たらいいなと思ってはいます。
神様が世の中の悲痛をちゃんと見ていて、苦しんだ人が報われたらなおいい。
真面目に生きてきたって不幸な事は誰にでもありますよー。
因果応報派の方とそうでない方とここで言い合っても意味ないですよ。
交わることはない価値観ですし。
世の中の全ての理不尽な事が因果応報ではないと思います。
その人その人の背負ってる運命もあると思うのです。
その反面、自分の蒔いた種は自分で刈り取る運命とも感じてもいます。
しかし今回のこのコメント欄のように、人が苦しんでいるときに敢えて責めるようなコメントをする意味がありますか?
それをして良い資格なんて誰にも無いと思います!
いかにご自分が正々堂々と生きていると自負しているにせよ、だからと言って人の心をえぐるような発言を今する必要はないと思いますよ。
もしもやるのであれば、違う機会でも良いではないですか?
不倫ブログにわざわざ来て、人の不幸と見るややおら攻撃を始めるなんて正義感というよりも、イジメや陰湿な人間だと感じてしまいます。その人の言葉には反省よりも反発を感じてしまいますよ。
今は怪我をされた若い人が無事に治癒する事、その事だけで良いではないですか?
どんな家庭環境であっても人の生き死にや怪我をしてる人の事について、因果応報などと責めなくて良いのではないですか?
それだけ言いたくて書きました。
子供の一大事も不倫のスパイスにしているのかなと思う。無意識に。
何かそう見えてしまう。
blog主への励ましが凄くて。
相手旦那さんに同情してしまう。
相手旦那さんがブログを持っておられ、書いておられたら、凄い励ましのコメントが入っているでしょう。
でも、もう十分、罵倒もされてますよね、blog主さん。
ただ、静かにいつまでも一緒にいられたらと、願いながらの関係なのに、子供の一大事を不倫のスパイスにしている訳ないですよ。
言葉が過ぎると思います。
こんな時に最新の書き込みが愛の再確認と思いました。自分は忘れられていないと。
父親じゃないからしょうがないですが。
我が身なんだなと。
なかったことには、出来ないですね…。不倫されるのは、妻の罪なのでしょうか。
ヒロケロさんもこちらで油を売るより世のために貢献されてはいかがでしょうか。
全てを失っての再構築は、そんなに簡単ではありません。ケーキもただの物体でしかないのです。
もちろん、まむさんがblog主さんへ対してへの『不倫のスパイス』という認識でコメントさせて頂きました。
それぞれ捉え方は違って当然だと思いますが、それでも言葉が過ぎます。
悪意に満ちて感じました。
ふみおさんやここにコメントされる方々が、子供の一大事をスパイスにしてるようには、私には全く見えないからです。
不倫相手の子供が怪我をして、これをも利用して楽しもうなんて人は居ないと思いますよ。
ただただ事故をする前に戻りたい。子供さんに元気を取り戻してもらって、彼女の笑顔を取り戻したいだけではないでしょうか。
それにいい歳こいたブログ主への心配もめちゃ滑稽。
ただシンプルに未来ある子供さんの無事快復を祈るべし!私達にできるのはそれだけ。
楽しむスパイスじゃないです。楽しんでいるわけではない。
不幸を楽しんでるわけじゃないです。
皆さんがblog主を異様に心配しているのが不思議。オーバーだな。この人の子供に不幸があったわけではないのに。
わかってはいるけど。滑稽。
気持ちを考えたりはできますが、わたしとしては接点のあるふみおさんの心配しかできないなぁ。
ふみおさんの心配を通して間接的に彼女さんや子供さんの心配をしている感じです。
まむさんが仰りたいコトは何となくわかります。
でも、私らみんな、ふみおさんが好きなんですよ。
ふみおさんは、それぐらい普段の言動が、読者の心をつかんでるんじゃないですか。
人がツライ時にそういう底意地の悪い事しか言えない人間には、いざという時、誰も応援も心配もしないでしょうね。
不倫ブログだからというだけでなくて、どんなシチュエーションでも、そういう事ばかり言ってる人達なんだろうな。可哀想。
いかなる理由があれ、する側が断じて悪いんですよ!
だから不倫している人はバレないように気をつけているんです。
それと、私に世の為というくらいなら、その前に不倫をやめてまっとうになって、という方が先だと思います。
自分で言うのもなんですが(笑)
世の為なんて考えようとも思いません。
まずは子供達、次に自分です。
こういう風に自分中心でなきゃ、不倫もしないと思います。
みわさんが此処が気に入られたのなら、いくら居ようがみわさんの勝手です。
ですが、こんな不倫してる私と張り合うような事をしている事がもったいないと思う。
私はあなたに嫌味を言ってるんじゃなく本当にそう思ってるんです。
みわさんは真っ当な方なんですから!
そんなに大変であれば、やはりここで私たちとやりとりしている場合ではないと思います。
もう二度とコメントしません。でもね、これだけ個人攻撃するならハンネくらいは書きなさいね。最低。
さすがさん
私もそう思います。 ヒロケロさんのコメントは、ストレートで正直で、その中にいつも優しさと男らしさを感じていました。素敵な彼女さんがいるのも納得です。子供が1番とか、セキュリティの重要性、私もそう思っています。
その言葉、もやもやするんですよねぇ。
『自分が1番』
『子供には申し訳ないけど』
そう言われた方がなんかすっきりする。
どなたか言ってましたけど、
子供は分かってる事が多いと思う。
年齢にもよるけど・・・
知らないふりしてる。
だって親だもん。
私は、大学生の頃から、ずっと母親の不倫を知っていて黙っていましたが、
父親の高圧的な態度から長年不仲だったのを見てきたので、
母にも逃げ場が必要なんだろうと、どこか納得していました。
同じ女性として、帰宅後に性的な面を感じた時は嫌で仕方なかったですが、
それは、仲良し両親の性的関係も別に知りたくない、他人の中高年の性的な部分も見たくない、
というのと同じレベルです。
もっと、規律正しくまじめなエリート思考の親に育てられて、
あの毒親!とずっと恨んでいる友達もいます。
各家庭、夫婦関係、100組いれば全部カタチも違うのに、
子供最優先だから素敵とか、そうじゃないから最低とか、ないでしょう。
子供は、親の都合によって勝手に聖域にされても迷惑ですよ。
そんなベタベタしなくても、最低限の親としての愛情があれば。
それなりに実は色々な事をソッと受け入れて、生きていってますよ。
うちは幼稚園児なので、まだ解かってないのかもしれませんが、係長のパパが部下から言い寄られるシーンなんかよく出てくる「クレヨンしんちゃん」が大好きなので、私が彼を好きってことくらいはいずれ解るようになると彼は言っていました
2か月前に子連れ不倫デートした時には「ママの音楽仲間」だと言って彼を紹介したんですけどね(リンク先ブログで先月、記事に)
3人で上野動物園に行ったあと、タクシーで浅草駅まで行き、そこから船に乗って海に…下船してから彼にご馳走になった海の幸も美味しくて娘は凄く喜んでいました♪うちの子、船に乗ったの、初めてだったし
その時、動物園で買ってもらったバッグや、別れてから彼が動物園でうちの子と約束したからと言ってクリスマスに送ってくれた大きなパンダのぬいぐるみを今でも、抱っこして寝てるくらいなので、いい思い出になったんじゃないかと思っています。娘は今でも彼のことが大好きだし…
むしろその1か月後に彼と別れてしまったことを娘には申し訳なく思っているくらいで…(:_;)旦那は喜んでいますけどね
変わった家族ですみませんm(__)m
なんて思ってないよ。
不倫していて
『子供が一番』
て言ってるのが嘘臭く感じるだけ。
自分が一番で良いと思うよ。
親も人間だしね。
でも自分の事以上に大切な存在。
それを持っている人は素敵だと思う。
どんな意見も受け入れる器があるブログ主さんと違い、私は傷つくのが怖いので、なかなか炎上中に会話に加わる勇気がないのですが、トランプさんからのレスが嬉しかったので…(´▽`*)
子連れデートって不倫では珍しいのですが、彼は「3回に1回にしてくれ〜」と嘆いていました
「子どもはあれも買って、これも買ってって、やたら金、かかるし、風香が目の前にいるのに手も繋げないんだぜ」と…
彼は音楽やりながら、大手流通会社で週5夜勤、日中は株(デイトレーダー)の仕事をしているので、夫より高収入なんです。
色々な物を買ってもらえて、遊覧船に乗せてもらえたり、色々なところにも連れて行ってもらえるので「子供の体験学習にいいかな?」と思ったんですけど、彼はあまり乗り気でなかったですね〜
私は不倫してた時にも子供が一番でした
彼は「風香の娘ちゃんは可愛いけど、
娘ちゃんより風香が1番」だと言っていましたが…
この温度差が別れの原因になったかもしれません…私は子供が一番だったから
全く同感です。
良いこと言うね。
ここを読む人も減ったでしょうから
すいませんが言いたい事言わせてもらいます。
ここでコメントしてる人って女性のが
多いみたいだけど、まあ〜性格悪そうなんが
多いよねー。
批判的なコメントにはしっかり反応して
ちゃーんと攻撃しかえしたりしてさ。
された側の痛みなんか、そりゃあ
わかる訳ないよねー。
わかったら不倫なんてしないよな。
で、やっぱりコメント読んでりゃ
自分に都合の良い解釈ばっかたて並べてよ。
読んでて虫酸が走るわ。
「じゃあ来なければ?」って
いやいや、二言目にはそんな陳腐な言葉しか
出てこねー様な人のコメント見に来てんじゃ
ねーって。
中にゃ、「おお、なるほどな」って人も
居るから来てんの。
ま、男もそんなバカじゃねーから(バカだけど)
批判コメントに反応して言い返してる様な
性悪女なんざ体目的で遊ばれて飽きたら
捨てられるのが関の山だろうね。
で、笑えるのが本人は遊ばれてる事に
微塵も気付いて無くてしっかり愛されてると
勘違いしてるのよね。
残念ながら主さんやヒロケロさんみたいな男は
超少数派ですから。
ローズさんの書き込みに、マジで身バレさせてやろうかと思うくらい腹が立ったけど、犯人さんのコメントで気持ちが鎮まりました。ありがとうございます。
ネット上とはいえ不倫してる人なんかまともに相手せず日常を生きますわ(^^)
特に女性。とにかくなんでも良くとらえる。
相手の甘い言葉に酔ってしまっている。男性は意外とバレれば冷めてしまう。引いてしまう人多いですね。
女性はやはり恋愛に依存してしまう。
このblog主はうまく恋愛しているなと思います。線引きはしているし。コメントしている人たちに影響されていないし。正直ですね。
大事にしているんだろうな。
女性への恨みや体だけだとかまさにサレ妻の叫びって感じです(^ω^)
いってることも当たらずとも遠からずですし。
批判コメントも反論コメントもだいたい男性のものには特有の配慮があります。
そこまでなりすませる男脳の人なら別ですが。
正真正銘♂です。
確かになんの影響も無いですねぇ。
ただ読んでて思った事をそのまま書き込ませて
貰ってるだけです。
ここの不倫妻さん達の中にも上っ面は
良い人ぶってても、気に入らない人には
思ったままの事ぶつけてる人達いますよね。
同じですよ。
しかもハンネ変えて(笑)
まあ、主さんは全てご承知かと
思いますが(笑)
なんでかと問われれば
まあ、敢えて言うなら
最近、友人が離婚しましてね。
嫁の不倫で。しかもW。
なんと、二人の子供を置いて男と
暮らすとかいって出てったんです。
で、不倫する嫁さんってどんなん?
と思ったのが理由かな。
あ、それってホントはアンタの事じゃ
無いのー?
なーんて下らないコメント要らないから。
うちの嫁、そんなバカじゃないですから(笑)
私も現在wのバカ女です。不倫なんてバカな女のすることだと思って軽蔑してました。でも需要と供給っていうのかな。さみしいバカな女と、さみしいやりたい男、バランス取れてるんじゃないですかね。幸せで真っ当に暮らしてる賢い方々には理解されるわけないので、バカは相手にしない方がいいと思いますよ。
図星だから〜。そんなだから‥やめときます 笑
家族を捨てるほどバカな女でもありませんから(^^)
ふみおさんと彼女さんが好きなんでおもしろおかしくする人の気持ちもわかりませんね。人の人生がかかってる記事なんで。
優しくない人には優しくできませんし。
どう思われようが私は気にしませんよー。
わかってもらいたいなど思わないので〜。
犯人さんお幸せに〜(^ω^)
すみません、個人的な質問だし不快でしたらお答えいただかなくて結構なのですけど、不倫男性の心の内を聞きたくてここを覗いている方もいらっしゃると思うので、貴重なコメントをお聞かせいただければと思います。
いずみさんももう二度とコメントしませんと言ってすぐ戻って来ずに、日常をお大事に〜
お答えしましょう。
簡潔に言うと、お互い子供が一番大事だと
いう事ですね。
確かに不仲な時もありました。
が、夫婦仲がギスギスしてるとやはりその
空気は子供にも伝わるんですね。
やたらと親に気を使う子供達をみてると
いたたまれなくなって。
そこでお互い歩み寄ろうってなったんです。
きっかけは私のセキュリティの甘さによる
嫁バレです。
その時は両家を巻き込んでの離婚騒ぎで
悲惨でしたよ。
まあ、それこそ自業自得ですが……。
その時、お互い冷え込んでたと思ってた嫁の
反応がまさかの大泣きで。
その時に目が覚めましたね。
自分はなんて事をしてしまったのか、と。
長い間一緒に居ると、なかなか素直に
なれなかったりしますよね。
変な意地張って折れる事もできずに
段々エスカレートしていったり。
気付いたら修復不能なぐらいの深い溝が
出来てるんですよ。
男って、結婚する時は人生かけてこいつを
大事にするって誰しもが少なからず
覚悟すると思うんですよ。
なのに、時間と共になぜかそんな覚悟も
薄らいで行くんですよね。何故か。
その感情を取り戻した。そんな感じですかね。
嫁の信頼と愛情を取り戻すのは、そりゃあ
大変でしたけどね(笑)
でも、人間為せばなるもんですよ。
絶対に諦めない事。何があっても。
だってなにより大事な家族ですから。
バレて無かったらどーだったんだよ?
てな、突っ込みは無しでお願いします(笑)
こんなアホな自分を受け入れてくれた
嫁には感謝してますよ。
おかげさまで今は笑いの絶えない
明るい家族でいられます。
なーんてこんな私が言っても説得力も
何も無いでしょうけど。
だから、まあ配偶者と不仲でつい(?)
外の異性に気持ちを持ってかれる気持ちは
理解はできるんですよね。
ホントに言いたい事は
もしバレた時に、悲しむ人が絶対に
いるって事なんですよ。
身を持って経験したから言えるんですが、
自分の場合は以外にも嫁でしたし
もし、心が折れて離婚を選択していたら
子供達とも会えなかったかもしれませんし
子供達も悲しませるし。
嫁の両親、特に義父も激怒してましたよ。
孫に会えなくなると、自分の両親にも
涙ながらに責められましたし。
まさに針のムシロでしたね。
たくさんの人を傷つけたんです。
でも、「そうならなきゃ」
身を持って経験しなければ
絶対に気付かない。
それも理解してるつもりです。
犯人さま
貴重な体験談のお話をありがとうございます。
嫌いになったワケではないけどバレた時の事を頭によぎると居たたまれないし・・・
彼との仲をそろそろ終わりにしたいと思っているので大変参考になりました。
コメント読ませていただきました。
きっと私のお付き合いしてる彼は、犯人さんとよく似ています。
奥さまに冷たい態度を取られて、元カノの私に気持ちが向いているのだと思います。
犯人さんのコメントを読んで、ものすごく動揺しています。
きっと、彼も犯人さんと同じ状況になれば、同じ選択するのではないかと思います。
これからのこと、、、じっくり考えます。
犯人さん、ありがとうございました。
コメントを読ませていただきました。
ご自分の経験からの今までの発言との事で理解しました。
不倫がもたらす悲惨な結果、家族でも子供に与える影響は全く大人の都合で傷つける事を考えればやめるに値しますね。
しかしながら犯人さまもバレて初めて気がついた事もあった様子です。
奥様の気持ちも再確認出来たと書かれていました。ご自分の反省も。
こちらに来られてる方々はまだそれが出来ていないか若しくはもう諦めていらっしゃるのかもしれないです。
時間というか、結果に繋がる時間というものがまだ必要なんじゃないでしょうか?
夫婦の再構築をはかれる方。
離婚する事になる方。
密かに死ぬまで続ける方。
結婚している以上は本当ならば夫婦仲良く信頼し合い心も身体も繋がっていたいと、ほとんどの方はそう思って生きてきたと思いますよ。
ありがとうございます。
先日私も彼の奥さんにばれかけて奥さんをうつ病にしてしまいお子さんも情緒不安定にしてしまいました。
お別れしましたが、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でも再構築されたお話しを聞いて彼のところが再び幸せな家庭に戻れる事ができたならあの時別れて良かったって彼も思うのかな…って…
私は、旦那とは仮面のままですが…
早く立ち直れるように私も頑張ります。
奥様がそういうリアクションをしてくれたから、今の犯人さんがいるだけであって、奥様が「はい。じゃあ離婚します。」と言われていたら、また違う考えだったのかなあ、と。
つまり、ある一つのケースに過ぎず、別にモデルケースというわけではないということでは?
結局、何でも一括りに語ることは出来ないのだから。
まあ、私は、友情レベルなので、夫バレしても、ほぼほぼ問題ないんですが。
羨ましい。辛い。
生涯、夫婦で笑って過ごしたかったです。
では犯人さんが不倫していた時は、馬鹿な女が釣れたー!って感じで、体目当てでお付き合いしてたのですか?
うまいこと言って信じさせて、やらせてもらうことが目的だったんですか?
奥さまから許されてるのかしら…❔
一度傷ついたら
ずっと、心の中に
残ると思うんですよね。
前に、昔のそれも三十年も前の浮気を
恨んでいて
老夫を介護する老妻が殴り殺した事件ありましたよね。
許されたと夫が思っていても
妻の心はわかりませんよ。
再構築されたのなら、一生かけて
償ってあげてください。
ありがとうございます。
20年一緒にいるんです。
許してくれてるかどーかはさすがに
わかりますよ。
一生かけて償うというよりは
一生かけて愛し抜くつもりです。
あと、私が釣ったのではなく逆に私が
釣られたんですねー。あっさりと。
だって♂ですもん。
夫婦の形なんて、ホントに千差万別で
自分がモデルケースなんて微塵も思って
ませんよ。
ただ、思う事は
誰かの不幸の上に立つ幸せなんて
本当の幸せだとは思えないんですよ。
大きなお世話なのは百も承知で敢えて
嫌な事言ってます。
少しは私の思いが伝わった方もお見えのようで
大変うれしく思います。
頑張って下さい。
遅くなりましたが、コメントありがとうございました。
長年の馴れ合いの中で、精神面・スキンシップ面ですれ違いが生じて、その状態が奥様にとっては「日常」、犯人さんにとっては「冷え込んで満たされない状態」。そんな温度差があったのでしょうかね。逆に、その温度差のお陰で修復できたケースだったのかな。
ちゃんと質問すればちゃんと答えて頂けそうな方だったので思い切ってお聞きして良かったです。ほんと、色んなケースがあるものですね。
そうそう。正直イラッと来るコメントもありましたけど、「男もそんなバカじゃねーから(バカだけど)」は、ちょっとウケました。
その時は2人で再構築を、と誓いました。
でも 3年経った今でも
ふとした時に裏切られたことを思い出します。
最初は悲しみでしたが今は憎しみになっています。
主人は本当に大事にしてくれるようになりました。
私たちはもともと仲良しでしたが
それ以上に仲良しになりました。
サレた方は一生わすれませんよ。
失った信用はそんなに簡単に取り戻せません。
子供のため、お金のために
許したフリをしているんじゃないですか?
私は子供がみな成人し
主人が定年退職したら離婚を切り出します。
やっと読んでくれたのねー(笑)
聞かれた事には素直にお答えしますよ。
またお話しましょう。
やこさん
ムカつくかもしれませんが。
3年ぐらいじゃ再構築は難しいでしょう。
私の場合は10年以上前の事ですからねぇ。
あと、性格もあるでしょうね。
「あの時は私の態度や行動も悪かった。
浮気されても仕方ないかなーとは思える
様になったわ。でも、アンタが悪いけどな」
なーんて会話も出来る様になりました。
今では嫁の方から近寄ってきて子供の目に
付かない様に隠れてイチャイチャしたり
してます♪
し、歳をとっても手を繋いで歩くような
おじいちゃんとおばあちゃんになりたいとか
子供の手が離れたら二人であちこち旅行に
行きたいとか言ってくれてますよ。
どーだ、羨ましいだろう(笑)
でもね、何を言ってもした方が悪いんですよ。
あなたの心が溶けないのは旦那さんの誠意と
愛情が足りないんだと思います。
何をもって、幸せなのか。
夫婦が別れなければ幸せなのか……
例えば、いつも喧嘩が絶えないような夫婦でも、子どもにとっては父母が揃っていた方が幸せ?
それとも、いっそのこと別れてしまったほうが幸せ?たとえ、金銭的にものすごい苦労を子どもに背負わせても?
誰かを不幸にしている……
不幸とは……?
裏切っていること?
具体的に行動に移せば、確かに、配偶者を裏切っていることは必至だけれど、行動に移さずとも、心の中で誰よりも深く思っていたとしたら?そして、それを普段の生活で、おくびにも出さずに暮らしていたら?配偶者が、それに全く気づいていなかったとしたら?
殺人は確かに罪だけれど、殺意があるだけでは有罪にはならないように。
って、だいたいにして、この結婚生活自体で、自分自身が不幸であったとしたら?
それでも、他人の幸せを優先させるべき?
というか、そもそも、自分と一緒に暮らすことで幸せと思っていない人と、生涯添い遂げることが、ほんとに幸せ?
しかも、考えてあげるべきなのは自分の身内までで、相手の配偶者や子供については、相手の問題なのでは?相手だって、立派な大人なのだから。
いえ、もちろんわざとバラしたりして、相手の家庭を積極的に壊しに行くのはダメだと思いますけど。
どこまで行動に移すかは、人それぞれですけど、とにかくバレないようにすることが、最低限のマナーだろうと思うんです。
しかも、幸不幸は、やっぱり人それぞれで、一概に家庭に戻ることが幸せだと一括りには出来ないと思いますけど。
(あ、もちろん、大勢において、犯人さんの仰ることが当てはまっているケースが多いんだろうとは承知していますが)
ああ、そっか。
釣られなければ、うまくいっていたご夫婦だったということですね。
よく、新婚さんを見かけると幸せそうだな〜って思うと同時に
20年後どうなってるんだろうな、と思ったり。
60年添い遂げてラブラブな夫婦を見ても
すんなり羨ましいな、いいな、とも
思わなくなりました。
犯人さん
一般的に、男性は女性を別名で保存、女性は男性を上書き保存、と言いますよね。
女性が外で不倫してしまった場合、何か大ごとになって家庭に戻ったとしても
もう、脳やカラダは戻れない気がするんですね。
いい家庭人を頑張る事はできても
夫といちゃいちゃしたり、男性として見たりは
もう100%、不可能だと思います。
一方、男性は、腹を決めて戻って
奥さんからの執着や愛も感じたら
男女関係も復活させる事ができるのでしょうね。
バカ女って言われるかも知れませんが…そこが悲しいところです。
あちらから近寄ってきたので、据え膳食わぬは…って感じで、頂いちゃっただけなんですね。
どうしようもなく好きになってしまったから、とかではなく、ただの気の迷いだったから、バレてすぐに反省して家族の元に戻れた、と解釈しました。
彼女さんを本気で好きで、ここに集ってる男性とはちょっと違いますね。
この関係での本気ってなんなのか?とも思いますが…。
私も、うーんさんのように感じました。
が、男女で不倫においての本気という言葉が、また違うのかな、と思ったりしたので。
と言いつつ、私の彼は、奥さんに絶対触れるのも一生ムリ、と断言していて
それを信じている私もいるのですが。
そして、彼が私を据え膳くってるだけとも、私に釣られたとも到底思えないほど、大切にしてもらっている気がしていますが、どうなんでしょうね。
大事にされて優しくされてる。
そう思い込んでるバカ女なのかもしれませんが。。
私の場合は、2年経っても『据え膳を頑張って喰わず』にいてくれています。っていうか、そもそも据え膳でもなかったですし。
それだけ大切にしてくれているんでしょうかねえ。
私が、普通に、ただ生きていただけで、一目見ただけで、あちらの方が勝手に『釣られに』きましたから笑
女ってしたたかなんですよ。
私も主人とは
犯人さんご夫妻と同じ会話をしてます。
それも全て主人の浮気発覚以降知り合った
彼の存在がバレないためです。
犯人さんは
10年以上前のことと書かれていましたが
浮気がバレて今の仲の良い状態になる前は
ある期間は苦しい関係だったのでしょうか?
私の心が解けないのは
主人の誠意と愛情が足りない、、、
悲しいけどその通りです。
結婚以来 ずっと主人だけを愛していましたが
彼に出会って
本当の誠意、愛情を実感しています。
羨ましいです。
私は、20代の時、中学生の時から好きで付き合っていた人に振られ、その人が住んでる土地に自分がいるのが嫌で苦しくて、元々友達だけど、就職して他県に行っていた今の夫と結婚しました。やけクソな気持ちのまま、逃げるように結婚しました。
優しくておとなしくて良い人だから結婚したのですが、何かが足りたい、さみしいような満たされない気持ちがいつもどこかにありました。夫には失礼な話ですよね…。
愛する大好きな人と結婚したというだけでも、なんだかやこさんが羨ましいです。
コメントありがとうございます。
優しくて大人しい良い人でも
さみしく満たされないい気持ちになるんですか、、、
難しいですね。
私は愛する人と結婚しましたが
尽くしすぎて
主人はいつの間にか王様になってしまい
浮気に限らず酷いことは全てされてしまいました。
もともとそんな人じゃなかったので
全部 私が悪いんです。
でも、今はは彼に支えられて幸せです。
このサイトではサレ妻としてではなく
婚外恋愛中の一女性として
みなさんと楽しいお話ができれば
と思っています。
愛する人と結婚して、愛する人と一緒にいても、うまくいかない事もあるんですね、結婚て難しいですね。
私も、大昔に振られた人以来に、好きだと思える人に出会い、今は満たされています。
結婚は修行だってよくいいますが、修行を降りて、よそに幸せを求めるのはいけないことなんでしょうかね…
やこさん、お話してくれて、ありがとうございました^ ^
それとも自分が据え膳食っていると気付くかもね。
満たされなかったら即離婚、としていたら、
例えば、犯人さんのような復活愛はなかったわけでして。
とすると、復活愛を果たされた犯人さんにとっては、昔の不倫も、不倫バレも必然であったような気がしてしまいます。
となると、我々は、まだ、そのどこかの段階にいるだけであって。
もちろん、結末はそれぞれ違うかもしれません。
だから、悪即斬!とされるのはどうなんでしょう。
こうやっていろいろ葛藤することで、もっと高次元の『愛』へと進みたいという、無意識のうちの心の動きなのではないかと思うわけです。
うまく言えないのですが。
私としては、愛って何だろう?夫婦愛って?無償の愛って?私の、夫に対する気持ちは愛なのか否か?という問いを持ちながら、こちらにきています。
そんな簡単なものなら
不倫なんてこの世にないと思います。
嫁と仲良し羨ましいだろ チャンチャン♪で終わりじゃないでしょ(笑)
夫婦不仲→不倫→嫁バレ→再構築成功→仲良し♪
じゃあ、犯人さんゆーところのバチがまだあたってないじゃない(笑)
そんな簡単なものなら
結婚もこの世にないかもね
本日1/13付の記事にコメント(url)が付いていた「長い言い」(西川和美監督)は、家庭や不倫をテーマにした評判の映画のようなので、私も観たいと思ったのですが、ほとんどの映画館で上映終了だったため、原作になっている小説『永い言い訳』(西川和美著:直木賞候補作)を近所の書店で買ってきて読んでいます
私も家庭や婚外恋愛や人間関係についてこちらのコメント欄で多くを学ばせていただいておりますが、この問題を映画監督や小説家はどう描くのかな?と思い…
おそらくは「人間の弱さと再生」を描くのではないか?と、まだ途中までしか読んでいませんが感じています
P.S 風花さん、お互いに好意を持ちながら会っても、2年もプラトニックでいられるものなんですね…
私と彼は別れて1カ月ですが、まだ互いに思いが残っているため、会えません。彼の声を聞くだけで私が泣いてしまうので電話も出来ない状態が続いています
風香さんと彼のように会っても実現可能できるプラトニックラブに、今は憧れていますが、私達にはとても無理そうなので、メッセージのみの繋がりとなっています
犯人さんは今、お幸せなはずなのに・・・
犯人さんのコメントからは、淋しさ、悲しさ、怒りを感じてしまう。
本当に幸せな人は、そんな言い方をしない気がして。
本当に今、幸せですか?
そんな簡単なら結婚も
この世にないかもね
でも私はもし即離婚したなら
すぐに彼と結婚したいです。
皆さんは離婚して独身になっても
お付き合いしてる方と
結婚したくないんですか?
あと、恋愛(不倫含め)と生活は違うと思いますよ。全てが見えたとき、お相手もあなたもどれだけ素晴らしい人でいれるのでしょうか?
西川監督のように優れた才能の方は、私たちと違って、言葉の選び方、紡ぎ方が違うなぁと思わされますよね。通常ネットの、世界では出会い難いような。
恋愛と生活は違う=恋愛と結婚は違う
ということですね。
恋愛と結婚を結びつけるからおかしくなるんだよね。
子育てのための制度ですもんね。
恋愛して結婚されたのではないのですか?
未婚の方ならごめんなさい。
さっきのコメント、「花」と変換するところをいつもの変換で「香」としてしまい、失礼しましたm(__)m
私と彼はSNS友という形でプラトニックラブは可能か?を試みています
それから有名な西川監督の名前も間違ってしまってご免なさい。「和美」ではなく「美和」監督でした
本来ならば、長い言い訳さんがurlをコメントしたスレッドにコメントすべきところ、今回はこちらに書き込んでしまってご免なさい<m(__)m>
次からは本来の記事にコメントしますが、気づいてくれてレスまで嬉しかったです(*^^*)
西川監督のストーリー展開の仕方は流石ですね!
不倫や家族の問題に悩む時、映画や小説は深い癒しと気づきをくれますよね…
突然のコメント失礼します。
私は離婚したら彼と結婚したいです。
彼がどこまで本気で言ってるかは不明ですが、2人の間ではいずれ一緒になるという気持ちで一致してます。
私達はお互いの家庭がそれなりに冷え込んでる状態での同級生再会組で、付き合い当初からいずれ子供が成人したら離婚して一緒になろうと話していました。
成人したから子供が傷付かないとは思いませんが、お互いの家庭の事を考えてもこのまま結婚生活を続けるのがどちらの家庭もいい環境ではないんですね。
とはいえ、遠距離な上私も正社員で仕事をしているのでお互い定年退職までは一緒になれないというのが現実ですが…。
私の究極としては
今の関係をバレずに続けていき
そしてお互い離婚していずれ一緒になる…
というのがベストです。
なぜ離婚したいのか?のほうが考えるべきことではないでしょうか?
いっしょにいたいから、結婚したお相手を変えても、その根本原因は、何も解決していません。
結婚したら恋愛してはいけない、という法律的な結婚の社会契約に対しては、私は納得できません。それでも、長く一緒に他人と暮らす選択をしたとき、今の人生は長いです。この先は自分の気持ちも体力も落ちてきます。周りも自分も変わります。
結婚を維持していくその先にも、不倫という恋愛を素直に抱えながら、何か見えてくるものがあるのだと思います。
ばれる、嘘、制約・・結局、お相手も自分も、両方を手にしているのですから。その苦しみや誰かを傷つけるというリスクは当然という干支っています。
この世に確かな物なんかないと思います。私の確かな物は、子供への愛情だけかな。
なんで結婚したのか、、は、その時まだ若く、そんなに深く考えていませんでした。これは本当に確かな愛なのか?とか、相手の条件などいろんな事を深く考慮し始めたら、結婚なんか怖くて出来ないでしょうね。
シングルマザーのほんとの
実態を知ってるのかしら❔
仮面夫婦でも、なんとかやれるなら
子供を大学まで行かせれるけど
シングルマザーで奨学金もらって行く場合、
結局、借金が子供にふりかかり
働いても借金だらけという話を聞いたし
友達の旦那さんも結婚しながら奨学金の
返済してた人もいたわ。
そう思うと、すぐ離婚より
子供の自立を待つのもある意味、親心だと
思うんですよね。
最近の熟年離婚には親の介護理由もある
らしいです。
確かに、自分の親ならまだしも
配偶者の親の介護はキツイですよね。
昔みたいに嫁の仕事なんて言われたら
たまったもんじゃないし。
あなたのお父さん、お母さんなんだから
あなたが看てよ!ってなりそうですよね。
なぜ結婚したか…。
若気の至りとしか言いようがないです。
配偶者の本性を見極めれなかった
私の未熟さ故のこと。
まさか、モラハラにDVだとは思わなかったもの。
女性と男性って、すごい力の差があるのに
暴力って、情けない人でしかない。
私と彼は再会する前から、それぞれ離婚を考えていた家庭でした。
離婚を考えていたその理由はそれぞれの家庭の問題であり、私の場合は理由はいろいろありますが大前提として夫との今後の生活を共にするのがイヤだったってのがあります。
それは子供にも影響しているくらい、私の家庭は環境としていいものではありませんでした。
実際子供は離婚に賛成してくれています。
その上で再会し今の関係になっているので、それぞれの離婚を考えていた理由としてはお互いには関係のないものでした。
結果的に離婚したら一緒になろうって話ではありますが、お互いがそれぞれの結婚生活の継続が難しいと考えてのことです。
純文学さんが仰る「相手がかわっても…」というのは、確かに今の夫との結婚生活がダメになっている私が、この先彼と一緒になれる事があった時ちゃんとした結婚生活を送ることが出来るのかという不安はありますが、「現時点」として「離婚→彼との結婚」という気持ちでいます。
そうですね〜
まあ近過ぎる間柄だからでしょうか。あとは、互いに臆病だからでしょう。
ただ、ずっと継続してきたわけではなくて、ヤキモチを妬かせすぎたため、一度彼のほうが自爆して、でも身近にいたので、ずっと彼に好き避けされつつ、私は、ただ待っていまして。
その後また、前よりずっと仲良しに戻れました。
でも、プラトニックですけどね。だから、厳密には不倫とは言わないのかな?
たぶん、わざわざ場を設けなくても会える活動があるので、成り立っているんだと思います。
かつては、メールでバレそうになったりしたこともあり、今は証拠に残りそうなことは一切していません。会うことを重視している感じですね。約束もしません。
ただ、ずっとプラトニックで、と約束しているわけではないので、今後どうなるかわかりませんが。
でも、私は、何も求めていません。
シンプルに好きなだけです。相手の家族からどうこうしようとか思っていません。
だからやっぱり、不倫ではないのかなあ?
でも、向こうはバリバリ恋愛感情がありそうだから、やっぱ不倫かな?
私、森山直太朗の「風花」(※) が昔から好きなので、同じ韻を踏む風花さんのコメント、昨年末から読んでいましたが、好きなのにどうしたら何年もプラトニックでいられるか?、不思議だったので、お返事いただけて参考になります♡♡♪
※メロディだけでなくフィギュアスケートのミュージックビデオも素敵です→ https://youtu.be/6JJnIMJTOY4
私も風花さんと同じで「愛とは何か?」知りたくて、こちらのコメント欄を参考にさせていただいています
「ずっと探していた 愛し合う意味を
やがて消えていくこのそらの中に
潤んだ君の瞳 見果てぬ蜃気楼に
ずっと探していた 愛し合う意味を
風にさらわれた悲しみのワケを
震える長いまつ毛 ルルリラ 風花が濡らす
」(森山直太朗『風花』より)
森山直太朗は不倫の歌も歌っていますよね→「愛し君へ」https://youtu.be/I5zAz77erpo
森山直太朗の歌の中でも人気がある名曲だと思いますが、不倫する前から好きでした
私はプラトニックの婚外恋愛もあると思っていますが、それは純愛になってくると思うので、純愛にわざわざ、婚外とか不倫とか名前をつける必要あるのか?は疑問で、それはたまたま今の時代のこの国の法律がそう呼ばせているだけなので、レッテルをはらずに純粋に恋愛だと思っていればいいんじゃないかと思っています
P.S 映画「長い言い訳」のurlがコメントされていた記事は1/13付じゃなくて、1/12付でした( ゚Д゚)
皆さんのコメントを読み、今 自分に起こっている事について、いろいろ思う事があり、書きたい(聞いていただきたい)
のですが、考えがまとまらずに、うまく書けません。
気に留めてくださった方も あったので、ご報告だけ。
昨日、彼と話しました。
冬休み中、奥様からの追及と要求が凄くて、私との関係を終わらせない為には、奥様の要求を飲むしかないと。
それで、私、会社を辞める決心をしました。
奥様の強いご希望で、今月中に…。そうじゃなかったら、単身赴任じゃなく、奥様が帯同されると。
そうなると、彼とは100%会えなくなってしまいます。
彼は、一生 私との関係を続けたいと希望しています。
たとえ日本に本帰国になって、遠距離になっても、私とは 別れたくないと。私も同じ気持ちです。
他の方々のコメントと関連付けて、もっと文章をまとめたい気持ちがあったのですが、出来ずに一方的な報告で、すみません。
由貴さんへ
どうされたかな?と気になっていましたので、ご報告ありがとうございます。
退職ですか…
彼さんと話し合った結果ですよね⁈
退職ならば今まで通りに逢えるのですか?
私もなんとコメントしたらいいのか?考えがまとまらないのにコメントしてしまって…ゴメンなさい🙇
この関係は何が正解かはわからないのだと日々皆さんのコメントを読みつつ感じます。
もちろん自分の気持ちも大切。
でも良い意味で自然の流れに身を任せる方が物事が上手く運んだり自分自身もラクに前に進んでいける気がします。
考えるだけじゃなくてカラダを動かして無心になるのも、オススメです。
私は子供の頃に習っていたクラシックバレエを15年前に再開し音楽と共に良い気分転換をなっています。
少しづつでも前を向いて進んで下さいね。
何時間か前に、コメントを読ませていただきました。涙で画面が曇り、お返事が書けないでいました。
彼が冬休みで留守の間に作った「やることリスト」の中に、ジムで体を鍛える というのも、入っていました。
クリスマスイブから、会員になったクラブで、マシンを使った運動と屋内プールに、ほぼ毎日 通っています。
早朝から開いているので、出勤前に行けるので、休みが明けても通っています。
さすがに今日は、気分が乗らずに、家にいますが。
リリックさんは、バレエをされているのですね。素敵です!私、自分にとって、一番大事な趣味であるピアノの事を、すっかり忘れていました。
リリックさんのお陰で思い出しました。(ピアノへの情熱が、蘇ってきたという感覚です)
仕事をする前は、うっかりすると子供達のお迎えの時間を過ぎてしまう程に練習していました。ピアノの上に、目覚まし時計を置いていたくらいです。
そうですよね、体を動かしたり、心から熱中できる事をし、彼の事ばかり考えずに、自分を取り戻します。
そうして、自然の流れに身を任せてみようと思います。
こんな事になってしまったけれど、昨日ほど、彼の愛が本物である事を確信した日はありませんでした。
これからも、きっと不安になるでしょう。でも、きっとそれは会えない寂しさなどの種類です。
愛の深さ 真剣さを疑って 不安になる事はないはずです。それくらい、昨日の 彼からの言葉は、力強いものでした。
彼からの言葉「これは、別れ話じゃないよ。僕と由貴との将来の為に、少々 辛抱が必要になったから、2人で頑張って乗り切ろうねっていう話だよ。だから泣かないで。必ず 日本で 2人の場所を確保しよう。絶対に 実現してみせる。」
「三日月」という歌を自分への応援歌として、頑張ります。
リリックさん、早速にお返事をいただいて、本当にありがとうございました。
そして、この場を提供して下さっている ふみおさんにも、感謝の気持ちで いっぱいです。
だから由貴さんが退職すると
彼の奥様が安心するんでしょうか???
ピアノは落ち着きますよね♡
私はこの3カ月、自分の感情を落ち着かせるために毎日、弾いています…弾かずにはいられない
綾香の「三日月」は頑張ろうって思える曲だから弾き語りしたら?(*^^*)
ピアノを弾くだけでも気持ちは落ち着きますが、歌うともっと落ち着きますよね!?
人には人のいろいろな事情があるのだとはわかっています。
少し言葉が過ぎたのかもしれません。
離婚理由がはっきりしているのならば、
自分でつかむ未来に自信を持ってくださいね。
私、こちらをのぞかせていただくようになったの一カ月前からで由貴さんの事情をよく解かってなくて…
ピアノを弾いてる時にも無心になれますが、リリックさんが言われるように私も運動でもしようかな…
暖かい日は子供を幼稚園に自転車で迎えに行ってるのですが、朝は車で送っていちゃっているので、もっと早起きして自転車で送っていけたらと思いました
状況察するに、微妙ですよね。
彼の奥さんがどの程度掴んでいるかと、彼の判断とを確かめながら、慎重に進みたいですね。
確かに、即辞めたら、認めているようなものですし、状況判断と、慎重な行動がいりそうですね。
はい、彼と同じ職場なので、出張がなければ、彼とは ほぼ毎日 会っています。会うという表現は、あまり適切ではありません。なぜかと言うと、事務所内でも、お互いに離れた場所にいるので、(特に彼は、殆どの時間を、自分だけの部屋にいるので)仕事上の用事がなければ、特に何も会話なく、1日が終わる事も多いのです。でも、ちらっと見かけるとか すれ違うとかは、あります。
とりあえず、毎日 自分の旦那様が 不倫相手と会えない状況を作れば、奥様としては、少し気が楽なのでしょう。
火遊びの関係なら、それできっと終わるのでしょうが、彼と私は本気なので、引き離されても心は繋がったまま。だからお気の毒だけれど、効果は ないのです。
今回、実感したのは「婚姻関係にある事」「子供がいる事」「離婚届を振りかざして脅す事」「誓約書を書かせること」「無理に家族の写真を家に飾らせる事」「毎日 の電話での会話を義務付ける事」「不倫相手を、会社を辞めさせてでも遠ざける事」「しょっ中 様子を見に来て監視する事」これらの事があっても、人の心は縛れないって。
大袈裟なことをを言えば、「殺すぞ」と脅されても、愛し合う気持ちを止める事は、誰にも出来ないのです。
奥様は、彼に まさに「踏み絵」を踏ませようとしています。でも彼は、敢えて「踏み絵」を踏んで見せ、その場を生き抜こうとしているのです。だから私も、2人の将来の為、喜んで踏まれようと思います。
三日月を自分で弾いてみるって、良いアイディアですね!
楽しいし、心が落ち着くことでしょう。
ありがとうございます!
不倫だけど本気、必死になってる奥様に「お気の毒」。
なんか少し心が痛かったです。
色んな意味で。
由貴さんは、お子さんはいないのですか?由貴さんのご主人にバレる心配はないのですか?
彼の奥様がそこまで動いているなら、由貴さんの家庭にもバレそうな気がしますが、(彼の奥様が乗り込んでくるとか)それも覚悟の上ですか?
私の勘では、奥様のカマかけだと思います。でも、あまりの剣幕と荒れようで、最初の「全く 関係ない、仕事上の付き合いだけだ」ではおさまらないと判断し、彼が「友人として、仲良くしている。気が合うし、楽しい人だとは思っているが、それ以上の関係ではない。」と言いました。
その後、「正直に言ってくれて ありがとう。」と、ちょっと落ち着いたように見えたけれど、また数日後に 大荒れになり、デートも認めざるを得なかったのです。
ただ、彼女が知っているというデートの状況と、実際のデートでは、ちょっとズレがあるので(街の名前は、当たっていましたが) カマかけかなと思うのです。
前にも書きましたが、もし彼の奥様が ここの国にいらして 私の主人に知らせ、事がもっと複雑化しても、私の覚悟は出来ています。
狭い日本人社会なので、奥様がうちの主人に知らせようと試みれば、それはとても容易なことです。
ただ、奥様がちょっとでも不自然で大袈裟な態度をされると、他の日本人に、あっという間に噂が流れます、
そうなれば、彼の信用や評判がガタ落ちです。
なりふり構わずの態度を取られるのか、とても心配です。
コメントありがとうございます。
一度失敗してもまた結婚したいという私の考えは
もしかしたら とても幼稚なのかなと
一部の方のコメントを読んで思っていたので
同じようにお考えのびーんさんのコメントは
とても嬉しかったです。
そして私も彼との未来の結婚は
主人との離婚とは別の問題だと思っています。
私たちは出会い組ですが
私が主人のことを信用できなくなってからの
出会いです。
私は、昨年夏に彼が奥さんにばれかけてそれからいろんな事チェックし始めて奥さんがうつ病になり、子供さんに影響がでて今月始めにお別れしました。
子供の号泣する顔は見たくないって。
一度疑われるとずっと続きます。
それは過去に私が旦那に浮気された時
もう7年前の事ですが
ありません。
その時は一生その人と愛を誓っているのです。
ただ長い結婚生活の中での
環境の変化、考え方の変化で
少しずつ少しずつズレが生じる、
あるいは
予想もしない出来事があり
大きな溝ができてしまうのではないでしょうか。
それを乗り越えられればいいけれど
どうしても無理な時は
離婚や仮面夫婦も選択肢にあると思います。
結婚相手を変えても解決しないというのは
結婚生活で起こりうるすべてのことが
予想できるなら言えるかもしれませんが
私は不可能だと思います。
彼は、奥様との離婚は、望んでいません。私もそれを、望んでいません。年をとった彼のお母様にも、ご心配をおかけしたくありません。
お子さんもいらしゃるので、離婚は避けたいと思います。
彼が建てた立派な家も、手放すことになったら、あまりにも可哀想です。
妻として 今までやってきた事が、否定されたように きっとr感じていらっしゃるかもしれません。
特に決定的な落ち度もなく、今まで仲良し夫婦だと信じていたのですから、ショックなどという言葉では、到底表しきれない程の心の傷を負っていらっしゃると思います。
だからこそ、彼は 奥様と離婚できないのです。
彼は 私にもはっきり言います。「家内のことは、好きか嫌いかと問われれば、好きだ。気も合うと思う。」
その後「でも、彼女よりももっと気が合って、もっと何でもさらけ出すことが出来て、もっと好きで 愛する人が 現れてしまったんだ。」と。
彼は奥様を結婚相手に選んだことは、私の出会うまでは、間違っていたと 思ったことはなかったそうです。
友人の紹介で知り合ったけれど、当時は正直言って結婚までは考えていなかったそうです。でも海外赴任の辞令が出て、何らかの結論を出さずにはいられなかったし、
彼女のご両親が、海外赴任の話を聞き、決断を迫ってきた事、そして彼女自身も海外生活を難なく過ごせそうという態度だったので、つい「一緒に行ってみる?」と言ってみたところ、プロポーズだと受け取られて、どんどん結婚への話が 進んだそうです。彼はプロポーズの意味ではなかったけれど、特に否定する理由もなく、彼女の事が好きであったことには間違いないのだからと結婚することになったそうです。
「もっと待てば、もっといい人が現れると全く分からないのだし、あの時の判断が間違っていたと言い切れない。だけどあの当時、由貴に出会っていたら、迷うことなく由貴にプロポーズしてた。由貴となら、どんなに楽しい家庭になっただろう。」と言います。
この様な立場で言うのは、大変におかしいかもしれませんが、私も奥様がお気の毒だし、心が痛みます。
彼女さえいなくなればとか、離婚してくれないかなぁとか、敵対視することが出来ないのです。
続きです。
もう7年前の事ですが最近までチクチクと旦那を突っついていました。
2年前まで続いていたようです…今でも続いているかもしれませんが、彼と出会って付き合い始めてからはどうでもよくなりましたが…
彼とは、お別れしましたがいつかまた、第3ステージに行って再び付き合いが再開する時を待ってます。(ばれかけた昨年秋に一度お別れしてまた付き合ったから3度目もあるかと思ってます。何年後かに)
奥さんが熱くなってる時は、くれぐれも気を付けてくださいね。
かなり詳しく書いてますが。
私にも子供がいます。でも、一緒には住んでいません。海外の大学へ通っています。
私は、もし彼との関係が明るみ出ても、覚悟はできています。子を悲しませ、失望させると思います。
でも、ある程度理解してくれると思います。(彼との関係を認めるという意味ではなく)
今は辛くて詳細を言えませんが、15年前に 主人からとんでもないことをされ、心と体に深い傷を負いました。
私は主人を許すとか許さないとかではなく、再構築する事しか頭にありませんでした。それが子の為だとか、自分の為だとか理由なんて何もありませんでした。ただ「縁あって、家族になったんだから」しか なかったと思います。
あれから随分経ちますけれど、私は一度だって主人に あの事を思い出させる事を言ったことはありません。
だから主人は許されたと思っている事でしょう。
私にとっては、許すとか許さないで片付けられないのです。フラッシュバックで、時々 思い出し、とても怖くなったり悲しくなったりしますが、黙っています。
子は、私のトラウマを理解しています。
なので、ある程度理解を示してくれると思います。
それから海外育ちなので、個人主義といいますか、所謂日本人の考え方とは違うのです。(言葉足らずで説明が難しく、誤解があると困るのですが....)
例えばですよ、仲のいい友達の奥さんに疑われてるから仕事辞めてくれないか?って、全く関係とかない人に言われたら、辞めますか?
辞めたら確定するようなものじゃないです?
会社の雇用形態が、わからないのでなんとも言えませんが。
わたしなら、会社の同僚で、仲良くしている人がいて、嫁さんに、辞めさせて、じゃないと行くから、と言われても、関係のない人には、辞めてくれないか、なんてとても言えませんが。
疑われてもいい人だから、信用できないなら、こればいい、としかいいようが、ないような、、、。
とても、難しい問題だと思いますよ。
慎重に事に当たって欲しいです。
そうですよね。本当に気をつけます。
シネマクラブさんにも、再開の日が訪れる事を願っています。
もう一つの記事の方に書いてありましたね、自分でもわかっていらっしゃるのですね。失礼いたしました。
彼の出方次第ですね。
よく話し合って、納得のいく形で進んでいけるといいですね。
ご忠告ありがとうございます。
うっかりしていました。気を付けます。
お心遣い、ありがとうございます。
彼と一緒に、一番良い方法と思われる策を考えたいと思います。
奥さんがそこまで疑ってるのなら
たとえ由貴さんが辞職されても
彼と由貴さんが同じ国にいる限り
疑い続けるのではないでしょうか?
もし由貴さんが辞職されなかった場合
奥さんは本当に帯同する覚悟が
あるのでしょうか?
帯同したとしても
ちょくちょく帰国するのであれば
その時にデートできるのでは?
辞職についてはよく考えて下さいね。
私も海外に住んでおり
状況やお気持ちがよくわかります。
全くその通りだと思います。
もう、地球上のどこにいても、私が生存している限り、奥様は疑い続けるでしょう。
奥様の親御さんが、転倒されて大変のようですから、すぐ帯同とは ならない気もしますが、かなりの剣幕だそうで、やっぱりこちらにいらっしゃるかもしれないと、想定しなければなりません。
帯同されても、ちょっと帰国されれば、どうにかデートはできると思います。
つい先日まで、もっと会いたいのにとメソメソしていた自分を、本当に恥ずかしく思います。
今回のことで、かなり気持ちが強くなったと思います。
そしてたとえ毎日会えなくても、ほんの少しでも会える状況にいることに感謝できます。
この先もっともっと会えない状況になっても、数ヶ月に一度、もしかしたら1年に1回しか会えなくても、その機会があることに、感謝したい気持ちです。
私もある方の様に、メッセージが既読にならないわ、なぜ?とか、既読無視、どうして?とか、不安に感じ
悲しく思っていました。
本当に、つい最近までそうでした。ところが今は別人になってしまいました。
ここでいただいたアドバイス、応援のお言葉、優しいお言葉、時に厳しいご指摘、それらのお陰なのです。
そして今回の騒動で、今まで以上にはっきりと明確に、彼からの強い意志も聞くことができました。
辛くとも、静かに耐えていきます。
それから辞職のことですが、わりと長く勤めてきたし、ちょっと重要な仕事も任されるようになり、やりがいを感じていましたから残念です。
でも彼との将来と天秤にかければ、辞職も惜しくはありません。万が一、彼とお別れになったとしても、後悔しないつもりです。
でも、よくよく彼と相談してから決めたいと思います。
ありがとうございます。
こちらこそ反論するような形をとってしまい、申し訳ありませんでした。
でも逆に純文学さんのコメントが励みになりました。
ありがとうこざいました。
やこさんへ
私も同じように感じていました。
こちらにコメントされてる方は、ふみおさんもですが「今の家族との生活」があった上での婚外恋愛というのをお見受けします。(間違えていたらすみません)
ずーっと先にお互いの配偶者が亡くなり、その時一緒になれたら…という考えの方が多いと思ってました。
私の場合は彼と再会する前から、その配偶者との生活がイヤで、それこそ子供が成人したりして家を出てからの2人だけの生活なんて絶対イヤで離婚を考えていたので、皆さんのような考えにはならず、彼と再会してからは離婚してその先に彼と一緒になりたいという考えになってました。
私が離婚しても彼が離婚するまでは、しばらく婚外恋愛が続くと思います。
それはどなたかがコメントされていたと思うんですが、「家庭がどういう状況であるにしろ子供が成人するまで(おそらく大学卒業まで)は金銭面で父親としての務めを果たす」という彼の考えからです。
婚外恋愛としてのリスクは長く続きますが、彼がそういう考えであるのなら私は彼の離婚まで待とうと思ってます。
彼とよく「定年退職して実家に戻る時には一緒に戻ろうね」と話しています。
漠然としたイメージがあるだけでも励みになります。
やこさんもいつか彼さんと一緒になれるといいですね。
やこさんの幸せを祈ってます。
こういう方、このコメント欄で、多いですよ。
何度も議論があったり、逡巡がある方が多かったです。
しばらく、このコメント欄で、その議論が止まっていただけだと思います。
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
いくつものパターンの恋愛があるのと同じで、この婚外恋愛の将来もいくつものパターンの将来があると思います。
それぞれの方々がご自分の望まれている将来になるといいな…と単純に思います。
お返事ありがとうございます。
森山直太朗さんの歌、ゆったりとして素敵ですね。
そっか。
純愛なら、あんまり世間に顔向けできないような気持ちにならなくてもいいのかもしれませんね。
ただ、私、プラトニックの意味を少々取り違えていたかもしれませんが…
HNが緑色になっているのって、ブログを書かれているからなんですね〜
『元文学少女』さんということですし、詩とかお好きなのでしょうか?
私も、このHNで、ブログ村の同じカテにブログ書いてます〜もし見かけましたら、よろしく(^_^)
会話をしていただけで、利用したつもりはないのですが、名前の色を変える(=自分のブログにリンクさせる)ことは、コメントを入力する時に、ホームぺージのurlを入力する欄があるのだから、問題ないと思っています
森山直太朗が作詞作曲した不倫の歌はブログ主さんをはじめ、不倫に悩む人のヒントになると思ってリンクしました
不倫の葛藤を切なく歌っています
にほんブログ村で検索しましたが、風花さんのブログって、短歌で彼との想い出を綴っているブログですよね?
私、風花さんと同じ韻を踏むペンネームで去年の夏にFC2ブログを始めたので、先月、こちらにコメントする時に風香の前に元文学少女ってつけたんです
同じ響きだとまぎらわしいかと思い…(^ ^;)
バンドで作詞作曲を担当しているので、短歌も詩も好きですよ〜
P.S 「プラトニックラブは可能か?」私もよく解からなくて検索したりしてたのですが、不倫関係より友人関係のほうが、お互いに楽になれると思って、私と彼は1か月前、友達に戻りました
ただ嫌いで別れたわけではないので、お互いに思いは残っているんですよね…
その思いは友情なのか?
ネットラブやプラトニックラブと読んだほうが近いのでは?と思い、風花さんに質問したんですけど、それはまたゆっくりと風花さんのブログででもお話させてくださいね(←今度、コメントしますので*^^*)
ちょっとした会話の流れで、私のブログに触れただけのつもりでしたが、失礼らしいので、先ほどの風香さん宛てのコメントは、削除して頂けますでしょうか?
(あ、このコメントも、お願いいたしますm(_ _)m)
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
コメントから
彼氏さんへの揺るぎない想いを
感じました。
由貴さんの真摯で謙虚なお人柄が
できのいい彼の奥さんにまさっている点でしょうね。
早く奥さんが落ち着き
彼氏さんと穏やかな時が過ごせるといいですね。
びーんさん
私の彼は独身なんですが
彼の子供を犠牲にしてはいけない、
という強い考えがあって
私の子供が成人してから一緒になろうね
と話しています。
以前は今のうちじゃないと
スポーツやコンサートなど楽しめないんじゃないの?
と焦る気持ちがありましたが
お付き合いを続けていくうちに
歳をとっても手を繋いでお散歩したり
日当たりのいい縁側でお茶を飲んだり
歳をとったらそれはそれで
楽しみもあるかも
なんて想像して楽しんでいます。
お互い夢が叶うといいですね。
先は長いですががんばりましょう。
私に対してのレスコメに刺を感じるのは
気のせいですかね(-_-;)
やこさんからのコメントがとても嬉しく、今日も元気に過ごせそうです。
私の、彼への気持ちが、揺るぎないもの というのは、彼はとても良くわかっていてくれています。
ところが私ったら、いつも不安の虫に取り憑かれては自爆したり 自爆未遂を起こしたりの繰り返しで、今から考えれば、何と彼に対して失礼だったのだろうとお申し訳なく感じています。
でも こんな私がここまで強くなれるなんて、夢のようです。
皆さんから頂いた勇気に感謝しながら、これからどんな事が待ち受けていようとも、しっかりと立ち向かっていきます。
辞職の件は、まだ公にはしていませんので、奥様のご様子を もう少し見てから 決めようかと、彼と話し合ったところです。
私と彼も、日本でのデートも、なかなか難しいだろうねと想像していますが、一緒に散歩をしたり、一緒に商店街で買い物して、楽しく一緒に夕食を作ったりを楽しみにしています。
そんな小さな事が、自分達とって大きな幸せに思えるなんて、素晴らしい事です。
そういうレベルの愛する人に、お互い巡り会えて、(たとえ日陰の関係でも) 最高に幸せなカップルです。
やこさんと彼さんに、きっときっと穏やかで幸せな日々が訪れると信じています。お互いに、気長に頑張りましょうね♡
以前 奥様とラブラブになる前は
辛い時期はあったんですか?
と質問しちゃいましたが
それより前に そういう時期があった、と
コメントされてましたね。
覚えてなくて失礼いたしました。
レスコメに刺がある
と気にされているのは意外でした。
もしかしたら
犯人さんの衝撃的なデビューと
その時の毒舌が原因かもしれませんよ。
最近はキャラ変されて
その貴重なご経験を話されてますが
多分多くの方がそれが犯人さんの本当のお姿だと
思っていると思います。
それから ネーミングも良くないです。
「今はラブラブ」なんていかがでしょうか?
由貴さん
お買い物してご飯を作って、、、
私も同じ、って
1つ1つうなづきながら読みました。
特別でない日常、が欲しいんですよね。
形のないものだから
不安になることもありますが
大きな愛で包んでくれる彼を信じていれば
お二人が心が離れることはないと思います。
私もがんばります。
コメントありがとうございました。
私達のことを批判した人は探偵だという非公開コメントが私のブログに
それで、私達にも辛辣なコメントをしたんですね〜(+_+;)
仕事で情報収集のため、突っ込んでるんだから、批判された側も落ち込まないで、胸張ってればいいと思いますよ(^0_0^)/
私なんて「言いがかり?」かと思ってましたもん(笑)
私も批判されること、多いですけどね〜
開き直って応戦の構えです(笑)
悪態ついてた犯人さん
段々、饒舌になってきてホント、キャラ変ですよね〜♪やこさん
5週間前に別れた彼氏も、うちの夫も、男って子供みたい(笑)
私、若かった頃、2〜3年、記者してたんですけど、批判されてなんぼみたいな(笑)
私はゴシップネタより、歌詞や詩のようなもっと綺麗な世界が好きなので、記者の仕事は続けられませんでしたが、突撃取材したこともあるし、取材って相手のことばかり考えてられないんですよね〜
いい記事、書くためには、待ち伏せしてまで取材しなきゃならないこともあって…
で、被害者と加害者、どっちを応援して、記事を書くかも、言論は自由ですからね〜
それはコメントも同じだと思います
言葉だけで顔の見えない方々に
気持ちをお伝えするのは
本当はとても難しいことなんでしょうね。
風香さん
アドバイスありがとうございました。
実はデビューでは無いんですよ。
ごくごく初期の頃、ここにはお邪魔してたんです。
違うHNで。
どんなHNだったかも、どんなコメント書いてたかも
覚えてませんけど……。
まあ、私の事ですからどうせロクな事言ってないと
思いますけど(-_-;)
HNについては、複数のHNを使って場を荒らした
「犯人」なんで。
反省の意も込めてしばらくは「犯人」でいこうかと
思います。 ありがとうございます。
変えたとしても私なんぞ「お邪魔虫」ぐらいです(笑)
風香さん
饒舌って……
そんなにお喋りですかね?(-_-;)
……。
……。
そうかも。
「なんだコイツ、うぜーな〜もう来るなよ」
って人、たくさん居ると思いますが。
(自覚ありまっせ〜)
また来ますので、どうかよろしく〜(笑)
こんな私とも話してくださり、有り難うございます(´▽`*)やこさん、犯人さん
犯人さんを饒舌だと言ったのは、冗談ですよ
先月、別れた彼氏も酔うと饒舌になるので、可愛い〜と…
やこさんの言われるように、書き言葉で伝えることは本当に難しいものですね
犯人さんは打たれ強いですね。
私など、敵は多い気がするし、こちらに来るのが何度も嫌になっています
だけど敵以上に見方もいると感じているため、来ております
特にブログ主さんや犯人さんにはいつも助けていただいているような気がして感謝していますm(__)m
良かったらこれからもよろしくお願い致します(^^;)