みなさんの暖かなコメントに感謝しながら、一日も早くよくなるように祈っています。
それでも、何だろう。
彼女を失ったような喪失感にも似たものを感じますね。
自己嫌悪に陥るのも相変わらずですよね〜
彼女の子供のことよりも彼女のことを考えますからね。まあ当然と言えば当然かもしれませんが、彼女を失いたくないようなそんな感覚ですかね。
やや病んできたような感じ 笑
だけど、もっと辛く大変な思いをしているのは彼女ですからね!
そこはしっかり男として受け止めていけるように踏ん張ろうと思ってますよ♪
彼女からもLINEが来てるんですよ♪
だけど、やっぱり辛そうなので、簡単な僕の気持ちを書いて返信しました。
何か彼女の気力にプラスになればいいんですけど、やっぱり子供っていう存在はとても大切ですからね。僕が何か言うよりも、少しでも早く治癒することが何より彼女の元気になる元になるでしょう♪
------------
コメント欄がやや荒れ気味ですが、あまり注意する気にもなれません。すみません。
ですが、コメントに関しては本当に自由にしてもらっていいです。
自分の気の向くままのコメントでも全然OKです。
自分が意図しないコメントばかり並んでいることもあるでしょう。
相談や報告などもあるでしょう。
いろんな情報全てを読むのはしんどいかもしれません。
だけど、それで誰かが救われた気持ちになるのならいいのではないでしょうか。
自分のブログを立ち上げたら?
なんて声も昔からよくありますが、中々めんどうですし、反応がなければ独り言になっちゃいますしね。
ただPCには表示させていますが、あまり個人攻撃みたいなことはしない方がいい。
華麗にスルー。
って言っておきながら、僕もイライラするときありますけどね〜 笑

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
ふみおさん、元気出して下さいね。
うまく書けませんが、きっと大丈夫です。
私も色々ありましたし、これからもあると思いますが、きっと大丈夫だと思ってます。
彼女の笑顔をみたいという気持ちには、綺麗事も、偽善者ぶってる感じもないでしょうから、ふみおさん自身も自己嫌悪にならないのでは???ふみおさんも身体きをつけてください
SMAPの特番を見てのご感想、その他の記事の端々など、今になってみると、今の状況を予感させるような、切ない文章に見えてしまいます。
でも、勝手に、この試練がお二人の絆を強くするような気もしています。陰ながら、全てが良い方向へ向かいますよう、祈っています。
ツライ時は、どうか細かい事は気にせず、ここでぶつけてしまって下さい。
ラインが少しでもあるんですね。
よかったです。
彼女さんもふみおさんと同じ思いでしょうね。
ふみおさんの人間味溢れる思い。
ちょっとしたラインだけでも彼女さんの支えになってます。
ふみおさんの過去の記事とみなさんのコメントを合間でみています。
乗り越えてください。
彼女さんから連絡はあるんですね。
よかったです。
彼女さんはふみおさんの存在を必要としてるんだと思います。
私も同じようなことがあったので連絡をする彼女さんの気持ちはわかります。
この先が長いか短いか誰にもわかりませんが、いつものふみおさんらしくドーンといてください。
お気持ち察しながら拝見させて貰っています。
僕も同じ40代既婚者同士の関係が続いています。
まずは快方に向かうことを祈っております。
彼女も「待ってくれている」ことが今の心の拠り所になっているはずです。
快方に向かう中で、気持ちの余裕が出てくるかと思います。
しっかり待ってあげて下さいね。
失礼しました。
待つ、って疲れますよね。
ただ待つしかないなら、なおさらです。
でもLINEができるようになってよかったです、
その瞬間は彼女さん、緊張がゆるむときだと思います。
ふみおさんの素直な言葉の端に、支えられていると思います。
彼女さんとは抱えるものの大きさは比べ物にならないけれど、私がそうなんで書かせてもらいました。
いっつも彼は、「そんなたいしたこと言ったかな?」って言うんですけど、なんだろう、言葉から伝わる気持ちかな?
あとからじんわりくるときもありますよ。それがまた、嬉しいのなんの。
そしてふみおさんに支えられた彼女さんを通して、お子さんの快方にもつながるんですよね。
だから気に病まず!
変わらぬ大きなふところでいつでも迎えてあげてくださいね。
心配不要だとは思いつつ。
彼女さんとはLINEできているのですね。少し安心しました。
ふみおさんの喪失感、分かるような気がします。
私も彼の家庭の問題には立ち入れない壁を感じています。普段、二人の時間の中では、そんな壁は存在しないような気持ちなのですが、ふとした時に現れる感覚です(年末年始や、彼の家庭内の行事の時などです)。
こちらのコメント欄では、中には辛辣な意見も飛び交っていますが、そんな中にもハッとさせられる意見が含まれています。
ふみおさんが仰るように、色々の方が出入りできる利点のように思っています。
時には彼への気持ちのアクセルになったり、ブレーキになったりしています。
今日は、犯人さんのコメントで急ブレーキがかかりましたが、ふみおさんのコメントを読んで、少し弛みました(^_^)
病んでしまいそうなお気持ちもお察ししますが、ふみおさんの家族にも心配されませんように…(>_<)
私たちは、生活してる中で、いろんな試練にぶつかります。
そんな時、直接的な手立てはなくても、自分の事を案じ、心配してるヒトがいることは、十分救いになります。
そんなヒトがそばにいてくれてよかったって…。
自分はそう思いましたよ
普段は、どうでもいい事でけんかばっかりしてますが…(苦笑)。
でも今まで積み上げてきたもの、言葉、態度、思いやりの気持ち、楽しかった記憶。
それらがちゃんと繋ぎ止めてくれますよ。ふみおさんが彼女さんがを全力で愛していたのなら、それが彼女さんに伝わっていたのなら、絶対に大丈夫です!
どんよりしちゃうけど、喪失感もあるけど、信じましょうね、息子さんの回復を、彼女さんの気持ちを。
私達は今までのふみおさんを見てきています。正直なふみおさんが大好きなんです。
今は私達、ふみおさんを励ますことしかできませんけど、何度だって励ましていきますよ〜。心のモヤモヤはここに吐き出してくださいね。
皆さんが書かれている通り、メッセージ一言でも彼女さんには大きな力になりますよ!LINEが来ているということは、彼女さんも葛藤しながらも、ふみおさんに頼りたい気持ちがあるということだと思います。大丈夫、お2人は乗り越えられますよ。
少し前のコメントにも出ていましたが、私も子供が大きな病気をした時には、自分がこんなことをしているせいだ、子供に申し訳ない、もうやめなさいということなのだと激しく自己嫌悪に陥ったことがありました。
でも、彼の短いながらも気持ちのこもったメッセージに励まされ、彼がいてくれることで自分は頑張れるんだ、と考えるようになりました。
以前のように会えるようになるには、少し時間がかかるかもしれませんが、その時まで彼女さんを信じて…。
きっと大丈夫と思っていても、待つって不安になりますよね。私も今、まったく状況は違いますが、2人の間にとても悲しいことが起きてしまい、彼が心の整理をするのに時間が必要で、待っているところです。
正直なところ、1日の間で何度も葛藤します。でも人間、心から信頼し合えたら、それだけでとても素敵なことだし、少なくとも自分はできるだけのことはやったと胸を晴れるかなと思っています。
長く付き合っていると、いろいろなことがありますね。お子さんが無事快復されることをお祈りし、「彼女と会えました」というご報告が来る日をお待ちしています。
彼は私発信のメールを待ってくれました。久しぶりのメールを喜んでくれました。会ったときも子供の事を心配してくれます。口下手たけどそれが伝わってきて嬉しかったです。
ふみおさん うまく言えませんが ふみおさんが又明るいふみおさんに戻れる事を祈ってます
それだけで進展してるように感じたんですけど、そうでもないのでしょうか。
失いたくないですよね。
今は何とか踏ん張って色んなこと待ちましょう。
みなさんがおっしゃっていますが、彼女さん、ふみおさんがいてくれることが支えになっているんですね。
いまは言葉少ないかもしれないですが、彼女さんの手を離さないで、つらい気持ちに寄り添ってあげてください。
きっとよくなりますよ。一日一日快方に向かっているって信じて、ふみおさんも元気出してください。
ふみおさん、がんばれ!
ちょっとコメント欄お借りします!
普段から男の心理が知れて、みたいなことを見ますので、この場をお借りして、女性の方に、
今のふみおさんの状況、みなさんの彼氏さんだと思ってください。
彼氏さんの一大事です。どうしますか?
コメント欄にはたくさんの女性と一部の男性から入ってますが、男性のコメント欄はほとんどが(叱咤)激励ですよね、女性は共感から入って同情して応援かな。
冷静にさんがいてくれたら、うまく説明してくれると思うのですが、下手でも、お許しを。
男の大問題は、my business だと思います。
自分の問題なんです。自分で考えて答えを出します。そんな時は放っておいてほしいんです。同情や共感はそんなにいらない、しっかりしろ!男だろ!くらいがいいんですよ。
それと今、コメント欄が荒れ気味だったりするのは、関わりたくないんです、余計な問題を増やさないでくれ!大事な時に、みたいな気持ちです。そんなコメントありましたよね、おそらく男性ですよ。
彼が大問題を抱えている時に、自爆メールやラインを送るようなものです、既読になりませんよね、
正直、構ってられない、問題を増やさないでくれ、という感じです。
コメント欄で楽しく勝手にやってくれたら、うれしいんです。自分の事は自分できちんとするから、そっちはそっちでちゃんとやって!みたいな気持ちになるんですよ。
おい、ついでかよ!(笑)くらいのつっこみどころのある内容でいいくらいです。
勝手に楽しくやるのはいいけど、問題を増やすのは好ましくない、そんな風に思っての記事内のコメント欄について、だと思います。
わたしだったら、というのもかなりありますが、おそらく、ふみおさんもかなり近い考えだと思います。
記事には、愚痴や弱音を吐いて、切り替えて現実と一人で向き合ってるんだと思います。
ふみおさん、一大事を例にしてしまい、申し訳ありません。男と女性の違いがこんなにあるんだなぁ、と思ってしまったものですから、お許しを。
心配してくれるのは、うれしいものです。
がんばろうという気になります。
あたりまえですが、念のため。
彼女さんと、少しご連絡が出来ているとのこと、良かったですね。少し時間はかかるかもしれませんが、きっと良い方向へ向かっていくような予感がします。私も遠くから、お祈りしています。
ダケさんへ
実は さっき、彼とほんの2分だけ、2人きりで会うチャンスがありました。その直前に、ダケさんのコメントを読んだのですが、お陰様で自爆せずに済みました。
どうもありがとうございました。
彼が大問題を抱えている時に、「問題を増やさないでくれ」と、きっと思うだろうという、ダケさんのコメントで思い出しました。
長い冬休みから、ようやく彼は帰ってきましたが、奥様に疑われている問題については、会っても全く話題に出なかったので、私も聞き出そうとしませんでした。(本当は、とても心配なので、聞きたかったのですが)
いつものように優しいけれど、何か雰囲気が違うと感じて、私は、彼が別れを決意したけど言い出せないで困っているのかな?って不安になり、自爆寸前でした。
さっきの2分の会話で、「別れは全然考えてないよ。明後日、時間を作って、ちゃんと話そう。」と言ってくれました。
「じゃあ、まだ愛を信じてて良いの?」と聞いたら、「そう。」と言って、急ぎミーティングへ 走って行きました。
自爆せずに、自分の正直な不安な気持ちを伝える事が出来たのは、このブログを通して学んだお陰だと、感謝の気持ちでいっぱいです。
彼との関係だけでなく、他の人間関係でも、一呼吸おいて冷静に、そして他の角度からも考えてみるというのは、とても大切ですよね。
頭で わかっていても、今までの私は、思い込みが激しかったり、物分りの良すぎる人を、いつの間にか演じてしまっていたりが 多かったと思います。
個人的な事を書き込んで、すみません。でも、このブログが私にとって、 とても大切なものになってきていることが嬉しく、この気持ちを書かせていただきました。
ここで出会う方に限らず、自分とはかけ離れた感性、考え方、表現の仕方の方に出会うと、どうしても、ナゼ??という疑問が湧き上がってしまいます。リアルな生活だとハッキリと物申す事なんて出来ませんが、ここの場合、お会いする事もないので、つい言いたくなってしまう気持ちもわかります。他の人のコメントを読んで、あ、同じように感じてる人がいる、言ってくれてありがとう、と思う時があります。意地が悪いですね。。
リアルな生活と同様に、誰とでも意思疎通なんか出来るわけないですし、ふみおさんのように華麗にスルー、大事ですね。ありがとうございました。
ヴァーチャルでもあって、
ふみおさんはここに
依存してる訳でもない。
誰目線で自分の事を書くな
とかKYとか言ってるのか
分かりませんが、そういった
攻撃的なコメが現状1番のKY
だと僕は思います。
ふみおさんが本当に嫌なら
コメント欄を閉めてると思うし、
記事とコメ欄が連動してないのは、
ある意味このブログの
特長でもあるはずです。
僕も経験ありますが、得体の知れない誰かさんからでも、心無い事言われると嫌なものですよ。
それ以上荒らさない為に
じっと黙って我慢する。
悔しいし悲しいです。
自分の正論で個人攻撃する人より、
言い返さずスルー出来る人の方が
よっぽど強いですけどね。
私はこんな事あったよ
僕はこう思うよ
それで良いんじゃないですか?
ふみおさんが辛い状況だから、
皆、右向け右で辛い訳じゃない。
そんなの微塵も望んで無いと思うし、
ましてや僕らがリアルに
救ってあげられる訳でもない。
似たような経験だったり、
気が紛れる様な楽しい事、
また別な辛い事、
自分の近況、
個人的なやりとり、
余程逸脱したり、過度でなく
常識の範囲内であれば
それで良いのでは?
僕もダケさんの言う通りだと思います。
馴れ合いとかでは無くて、フラットに
見てそう思います。
このブログに救われたり、
お世話になった一人として、
迷いましたが、皆さんの
良心に届くと信じて...
おはようございます。
悩み?を聞いて下さい。
彼と付き合い一年、彼がラインを既読無視することが増えてきました。彼の仕事は、携帯も自由にできる環境です。付き合い当初はずっとラリーしていました。でも、今はラリーもあまりなく、時々既読無視されます。でも、質問にはちゃんと答えてくれますし、彼発信もあります。そして、何度かこの無視について、話し合いしました。彼曰く、忙しい、めんどくさい←付き合い当初もラインはめんどくさいとは言ってましたが…
でも、1日の中の3回程ぐらいのやりとりです。毎日していますが、3回ぐらいのやりとりをそんなに、無理なんですかね?毎回ではないですが、時々あるんです。慣れてきたからかなとも思いますが、何回話し合いしても、全く変わらないんです。私は、別にダラダラ話さなくていいんです。忙しかったら、忙しいって言ってもらったらそれでやめます。携帯見て既読にできる時間があるなら、一言返せますよね?
でも、これって女特有の考えなのですかね?
男の人の気持ちお聞かせ下さい。
でも、きっと人として、そこは欠落しているんですかね。旦那は絶対しません。
それでも好きな私ですから、もう我慢しかないんですかね(^o^;)
彼に愛されてるかどうかはわかりませんが、嫌われてはなさそうなのは、時々見せる優しさでわかるんですが…
なんか、こういうことを考えてると、めんどくさくなってきます(笑)
嫌いになれたら楽なのになって
あと、彼に夢中になってもらうには、女はどうしているのが一番ですか?
すみません。沢山ダラダラ書きまして
ゆきさんと同じで、自爆する前に私もいつもこちらで助けられます
ゆきさん、良かったですね。朝から、ほっこりしました
ふみおさん
あなたのこのブログがみなさんを支えています。
優しさいっぱいのふみおさん、みなさんがついています。一緒に頑張りましょう!
もう、驚いてしまって。
私、こちらにたくさん助けられてきました。
昨年の初めには、こあさんと皆さんに。
最近ではダケさんに。
このような場を提供してくださっているふみおさんの一大事です。
何も出来ないけど、ただ、ただ祈っております。
お子さんの順調な回復と、お二人が大丈夫でありますように。
ご無沙汰しております(笑)
私の方は相変わらず あの頑固者とケンカしながらも繋がっております。
この度のコメント、さすがこあさんだなぁ…と勝手に感じ入っています。
(すごくいいタイミングでコメントを拝見しちゃったので…つい書いてしまいます(^^;))
こちらのブログは懐かしい実家に帰りたくなる気分で(笑)折々に読ませていただいていました。
人生いろいろありますよね?
私も聞いてもらいたい事がいっぱい!まだまだいたらないダメな教え子です。😅
最後になりましたが、ふみおさん いつも応援しています。ふみおさんにとっての試練を爽快に乗り越えられる事を祈っております。(信じていますよ)☺
個人を攻撃してコメント欄が荒れているのは、
攻撃している人も多分今まで我慢していたんじゃないかな・・。
嫌だな・・って思いながらも、
華麗にスルーで、我慢してきた。
でも、限度が来ちゃった。
皆じゃないと思うけど・・・。
こういうコメントすると荒れるかも・・・
って分かると思うんだけどな。
それでもしちゃうのは、どうしてなんだろう。
気にしていないよ!ってサインなのかな。
荒れるのが分かって書いて、荒れ出したら黙って皆の興奮ぶりを楽しんで静観。男性から擁護コメントが入ったら、ありがとうございます、と再登場。を繰り返して楽しんでいるように見えます。
黙ってジッと耐えてなんているようには思えないです。毎日、日課のようにマジメに読んでいる女性読者にしか分からないと思います。
私だけかな。そう思うの。
どなたがという個人のことでもないのですが、
「ブログ主さんがいいと言ってくれたから」
「削除で構わないから」
そういった前提での書き込みが
反感をかうのかなぁと感じたりしました。
内容もさることながら、ネット上では言葉の誤解も生じやすいですから、気をつけたいなぁと思います。
ふみおさんの心労を増やさないように(*^_^*)
新参者が失礼しました。
毎回、朝書いたようなことを繰り返し、考え、悩みのまた繰り返しです
でも、結局、いきつく先は、まあ、もういいか、ほっておくのが一番だな!それでも、好きだし。
そこなんです。
やっぱり、男性は、ほっておくのが一番ですよね?
そして、彼女が楽しくイキイキしていたらいいんですよね?
私は、彼に沢山悩みや不満を言いますが、必ずイキイキしているように、していたいと心がけています。
楽しいことを見つけ、行動して、笑って、そんな女に彼からは映って見えてほしいです!
ここでも、みなさんと沢山お話して、時にはぶつかりあい、毎日を生きてるな〜って感じてすごしたいです
放っとくのが一番、とは思いませんが
さほど興味がない相手に放っとかれても大して気にならないからそのままになってしまう可能性があるような…
自分がLINEでも何でもしたければすればいいと思うけどなあ。
相手に「こうなって欲しい!」と望み過ぎのような気がします。
自分発信で恋したらいいのではないでしょうか。
私も似た様な感じですよー(笑)
初めはマメに…って言うか回数多かったけど、やっぱりどっか面倒くさいってのがあったみたいですよ(笑)
既読すればいいでしょ?って
文字をすらすら〜っと打つのが男性は
あまり得意じゃないのか、ながらっぽく女性みたいには出来ないのか
不器用なんで…なんて彼は言ってるし(笑)
ちっちさん、そんなに深く考えなくても大丈夫!
ラリーの回数=愛の大きさじゃないですよ〜
心配ないですよ!!
私も女ですが、例えば、今、主人にどうしても冷たく、放置してしまいがちですが、その方が愛を求めてきます。
(余談ですが、Wの方、女性はそういう経験があるのでは…?)
逆に、主人にずっと尽くして愛情を示していた時は、
主人は自分の好きな事ばかりして安心している様子でした。
私は、放置したから焦って求めてくる、
愛を与えられたら安心しきって放置してくる、そんな繰り返しの相手は、
結局、そういうかけ引きでの態度の変化に
一喜一憂する相手でしかない気がしています。
お互い、何の駆け引きもなく、与え合えたり、大変そうな時は自分の為でなく、相手の為に放置してあげられる、
そんな相手が相性がいいような気がしています。
彼はそんな人です。
ふみおさんも、今、自分の会いたい、声を聞きたい思いは抑えて、彼女の為にソッとしているのだと思います。
ちっちさんの彼さんが、理由もなく面倒だからというだけで放置してくるなら
かけ引きでどうこうなるレベルって知れているのかも知れません。。。
ちなみに、ここを覗く人の立場は色々。主さんは私の彼氏でなくて、夫かもしれません。
相手を夢中にさせるにはどうしたら…っていうのがもう既に間違ってると思うんですよねえ。
させようとしなくても勝手に夢中になるものだから。
そんなに気負わずに…。いつも肩に力が入ってる感じがするし、そのうち二人共疲れちゃいそうです。相手の性格とリズムをつかんで、今の状況に合わせて穏やかに続けていければいいのでは?
blog主のイメージを作り上げているような。
できればblog主の好きなように書いてほしい。
前は女性陣?がガールズとコメントしていて見るのをやめました。間違いだったらすみません。
好きなように書いているのだったらいいけどコメントに影響されやすいですからね。
もともとマメじゃない人は恋愛初期には頑張って連絡するけど、安定してくると
本来の自分に戻るだけ。愛情が薄れたわけではありません。
って立川ルリ子さんだったかの本にありました。
お時間あったら読んでみて下さい。
ちっちさんの彼が既読無視するラインの内容って、もしかしたら、日常生活のどうでもいい
(ごめんなさいね)報告みたいなのじゃないですか?今日どこどこに行ったとか。
それだとすると、読んで終わりって言う気持ちは分かる気がします。
違ってたらごめんなさい。
でも
たくさん悩みや不満を言いますが、の部分は違うような気がします。
お久しぶりです。
ライン特有の問題ですよね。
既読というシステムがあるから、
受け手は、早く見ないと、とせかされた気になります。
そして、返信のタイミングまで気が揉めます。
発信側も、気になってしまい、何度もチェック、
既読になると、今度は返信がくると期待、
そして来ないと、なんで見てるのにこないの?って気になります。
ラインのメリットでありデメリットです。
もともと男性はラインやメールは連絡ツールであり、
コミュニケーションツールとはあんまり思っていないところがあります。
ですから、ラインには縛られている感じがするんですよね。
面倒くさいというのはそういう意味だと思います。
ひとつの案として、昼間はメールにしたらどうです?
iphoneとかのショートメールなら、ラインのように使えますし、
既読はオフにして、気の向いた時に発信しあう、
その程度が男としては日中は気楽になるものです。
連絡要件なら返事はするし、
コミュニケーション用途なら、スルーも有りうる。
ラインをやめるタイミングは結局どちらかの既読スルーですから、
一発で既読スルーなら、
忙しいから、やめとくね、という意味だと思えばいいのでは。
そう取り決めてもいいと思います。
欠落してるわけでもないと思います。
どう返事していいかわからない内容もありますし、
嫌なら未読にしておきますから。
職場でちょくちょくスマホ打ってるわけにはいかないです。
そんな男は多いと思いますよ。
何日も無視しっぱなしとは違いますから。
夢中にさせたい、という件、
以前から冷静にさんとやり取りしてましたよね。
結局は、
女性が自分のしてほしいことをやりすぎない。
男に考えて行動させる、ってなところに落ち着きませんでした?
そして、考えてしてくれたことに関しては素直によろこぶ、そんな感じでしたかね。
ちっちさんが、自分を大事に自然にしてれば、そうなりますよ、って話でしたよね。
放っておくというのが、適切な表現かどうかはわかりませんが、
苦しいときは、そういうのも必要ですよ、ということだったと思います。
丁寧な心のこもったアドバイスをいっぱいもらってるのに、成長や進化しないで同じことの繰り返しでは、多少なりともうんざりしてしまいますよ。
名指しでアドバイスを求めるなら、何度も同じ事を聞くのはやめてあげて欲しい。
気持ちを吐き出したり、独り言なら結構でしょうけれど。
書き方は違えど、何度も同じようなことを誰かに聞いてますよね
気の毒なことに、そのたびに誰かが誠心誠意答えている
いったい、ちっちさんはどんな答を求めているのかな
なぜ彼は既読無視するのか?
あなたもいい大人なんだから、それぐらいのこと我慢するか気にしない術を身につけなさい
彼を夢中にさせるには?
そんなこと誰にもわかりませんよ
おせっかいながらこれが私の答です
駆け引きうんぬんよりもちっちさんがもっと力を抜いて凛とすることが必要では無いでしょうか?
追いかけてもらうために連絡するのを我慢するという方法は前のコメにもありましたがそれ程好きでも無い女性だとそのまま連絡をくれなくなる事もあると思います。また、来たとしてもキープしておきたい女だからする場合も。結局の所ご自分の気持ちの問題だと思います。不満も相手に伝えてるとの事。ならば相手はちっちさんがどんな事に不満をもってるかご存知なのですよね?それでも変わらないのはそれが彼の恋愛の形という事です。それを受け入れるか受け入れないかはちっちさんがご自身で感じる事ですよね。
駆け引き無しでもお互いを想う心地よさ。
それを今感じてますか?
ずっと同じことで悩み辛いなら繋がってる意味はあるでしょうか。
何度も質問をされているのを見ての感想です。
毎回、同じことばかり相談していまして申し訳ございません。でも、凄く、気持ちが楽になります。
何もせず、求めすぎず、期待もせず、彼を信じる。頭ではわかっているんですか、何回か既読スルーされると、さすがの私も落ち込んでしまいます。
でも、最初と比べたらダメなんですよね。
本当は、変わらず不安になるようなことも感じさせない人が一番幸せなんですよね。
そして、不倫。
ある程度の割りきりも必要です。
彼はきっと私が絶対離れないと思っています。安心させすぎちゃいましたね(笑)
少しずつ、少しずつ、彼を頭から消す?まではいきませんが、忘れる練習を初めていかなければいけないのかなとも感じます。
彼のようなタイプの方とお付き合いしたことがないので、いつも???と不安といりまじっています
みなさんのお相手は、今までの方と同じタイプですか?
私の目標です。
ここでは、沢山学び、足らないことを気づかされます。
感謝でいっぱいです
「教えてくださいさんへ」さんの前記事へのコメントや、トランプさんはじめ、「色々な立場や意見があってもいいのでは?」と書いてくださった皆さんのコメントも嬉しかったです
これから子供を育てていかなければならない私はまだ死ぬわけにはいかないし(笑)、そこまで言われる私にも落ち度はあったと思いますm(__)m
私は癒し系で天然だとリア友10人くらいから言われたことがあるのですが、同性から嫉妬されることがあり…これだけひがまれるのは、それだけ私が変わっていて、普通じゃない婚外恋愛や夫婦生活をしてきたからですが、その異次元ワールドが誰かの参考になれば…と思いブログ主さんや誰かのコメントしてきたこともまた偽りのない気持ちではありました
ただその気持ちは私がコメントをした相手に向けられたもので、一対一で話しているつもりでコメントしてしまいましたm(__)m
年末にもここで話題になったように結婚や婚外恋愛が、カップルの数だけある違ったストーリーの恋愛小説なら、リアリズムだけが恋愛小説ではない、時には中2病のような恋愛小説が誰かの癒しになることもあるのではないか?と考えていましたm(__)m
そして、ふみおさんの彼女のお子さんに今のところ、脳の後遺症が出ていないことにホッとしました。それがコメントしたかった…良かったですね(´▽`*)とりあえず、これで一安心ですね
しかし、、ふみおさんはもちろん、ここに集まる男性陣は、皆さん賢くて優しいですね。
こんな優しい人がそばにいたら、惚れてまうやろーっ!て思います(笑)
私の彼も優しいですが(笑)
ダケさんへの質問なのにごめんなさい。
ちっちさんが同じような質問ばかりしてしまうのは、
ちっちさんの中ではもう答えが決まっていて、
その答えを言ってくれる人を、捜し求めているだけだからだと思います。
だったら、その答えを言ってくれる人が現れるまで、何度もしてしまいますよね…。
ちっちさん
我慢するばかりの恋愛なら、やめればいいと思います。
愛されてるかどうかはわからない…
嫌われてはなさそう…
それは全て自己判断だし、別れたいようなことを言っておきながら時々優しくするのは、
別れ際に相手に悪く思われたくない、彼さんの狡さと弱さのような気がします。
>毎日していますが、3回ぐらいのやりとりをそんなに、無理なんですかね?
>携帯見て既読にできる時間があるなら、一言返せますよね?
これは全部自分基準だと思います。
物理的にその時間があったとしても、「返すモード」に自分を持って行けない人が多いように思います。
返せるはずだ!…とちっちさんがもう答えを決めているから、
なぜできない?=誠意がない…のループになっているんだと思います。
>彼に夢中になってもらうには、女はどうしているのが一番ですか?
恋愛だけが全てにならず、自分らしく自分のしたい事を、生き生きとやって生きていることではないでしょうか?
そういう人を、その生きがいごと男性は愛してくれるような気がします。
ちっちさんの場合、うろ覚えですが、確か彼さんは前に、
「好きじゃなくなった。」とか、「好きになるのをやめたい。」とか、
そんなことをおっしゃっていませんでしたか?
相手によく思われていたい恋人同士でありながら、こういうことを言うのって、
相当考えたし、相当覚悟があってのことだと思うんです。
ちっちさんの彼さんの、望んでおられることは何でしょう?
私の想像ですが、おそらく、
ちっちさんに、泣かれず、騒がれず、穏便に、この関係を清算されたいのではないでしょうか?
確か、ご家庭で、続けるのは困難な事情が発生されたんですよね?
彼は、そのせいで不倫を続ける気がなくなってしまったけれど、
それまであまりにラブラブな雰囲気だったから、ムゲにしにくいだけで、
時々優しさを見せるのも、騒ぎそうになった時に、なだめてるだけのような気がします。
私も、別れるべき?彼は別れたいの?と、泣き暮らしたことがあります。
でも、今はっきりと分かります。
あれは執着だったな…と。
ちっちさんも、愛情もあるだろうけど、同じくらいに、執着もあるように思います。(ごめんなさい。)
執着は苦しいです。
愛と混同しがちですが、全くの自己中だし、相手の為にも、自分の為にもならず、
ただただ、本当に苦しいです。
でも執着するのは、
もう一度あのラブラブな幸せを味わいたい。
あれほど好きだって言ってくれたんだもの、まだ彼は、少しは私を好きでいるに違いない
と言う気持ちを、捨てきれないからではないでしょうか?
好きでいてもらうのは気持ちいいです。
でも、その気持良さに、しがみつく時点で、彼より、自分の幸せを優先してるんじゃないかなと思うんです。
ちっちさん、
彼に理不尽な、誠意のない態度を取られたら、
「そんな扱い受ける覚えはない!」と毅然としてください。
貴方が私を大事にしてくれないのなら、私が私を大事にする!
という気概を持ってください。
その方が、彼さんは、ちっちさんを、見直す気がします。
そして、いよいよ別れになってしまうという時は、
笑って、「ありがとう、幸せだったよ。」って、彼さんに、最高の笑顔で、手を触れますように…。
今となっては、その潔さでしか、
彼への愛は、現わせないような気がするのです。。
ニート主婦なんでリアルタイムで見て、心細い中、心强くて涙ぐんでしまったコメントも幾つか( ; ; )
さっき、お名前を出すのを忘れてしまいましたがm(__)m前記事に最初に書き込んでくれた「中学生は出てって下さいさんへ」のコメントも心強かったですよ!花さんもありがとうございます(*^^*)
P.Sあと私は婚外恋愛という名の恋愛小説はロミオとジュリエットのような苦しみや悲劇ばかりじゃなくていいと思ってます
このブログのコメント欄でも年末だったかに婚外恋愛のロミオとジュリエット効果が話題になっていましたが、婚外恋愛小説の主人公は悲劇のヒロインだけでなくても、別の設定や展開もありだと
男の一大事・・
を彼が抱えたらどうするか。
ですね。
まず、それが仕事に全く関わらないことなら出勤から帰宅までのいいタイミングに、今までと同じようなメールを今までよりちょっと頻度を減らして送るかな。
仕事に関してなら、他愛もないことを、落ち着くまで時々程度で送るかな。
大問題発生を知らされた時点で、今まで通りはありえないけれど、言われなければ連絡をたったりはしないと思います。
あと愚痴や相談、会いたい発信は控えて、楽しくやってるよ♪って伝えたいかな。
男性の場合、そういう状況を伝えると言うことは何らかの要望があるんだと思います。
それがつかめなかったら率直にきくかな・・。
もしくは単に相当弱っちゃっただけなようなら、できることをしてあげたいです。
だから、あとからそういうことがあったと知っても、怒ったり悲しくなったりはしないと思います。
そんなことあったの〜?(バシ!)くらい?
思えば以前にそこそこの一大事を話されたことがありました。
ついしゃべっちゃったって彼自信が面食らっていたけれど。
お金や親族がからむ内容です。
問題解決にのぞむ日を教えてくれました。
でもその当日、問題に触れない他愛もないメール。
自宅に戻る直前もおかしなメール。
それが無性にかわいくて嬉しかったことを思い出しました。
後日あったときに一度だけ、どうなったか振ってみたけれど、ん。という感じだったので聞きませんでした。
よく「いてくれるだけでいい」って言いますよね。
私、この言葉キライだったんです。主人がそんな感じで、でも夫婦ってそういうわけにいかないじゃないですか。
でも、この関係はそれを望める。
そう思ってもらえること、思えること、
それを幸せだと思えるか何もできなくて不幸せだと思うかはそれぞれなんだな、とここで知りました。
毎度まとまらない内容ですみません。
それくらいの気概の方が…って意味です!
おはようございます。
昨日はコメントありがとうございました。
メールは以前していましたが、色々とあり奥さんに見つかりそうになり、ラインに変えました。確かにメールの時は気持ち的に楽でしたね。
気持ちが落ち着いてきたのか、冷めてきたのか私にはわかりません。
ゆうひさんがおっしゃるように、執着かもしれません。
ただ、私の中で会わなくなったら、終わりと考えています。会えるのに会わなくなってきたら、もうダメだなと
今は月1回会っていますが、これがなくなりかけてきたら、私から終わろうって言うつもりです。
彼に夢中になってもらえるようにではなく、彼に私の存在が必要と思ってもらいたいですね。その為には自分を磨き、大切にして、凛としていなきゃダメですね。
そうそう、ダケさん、彼女が色々忙しく楽しく充実していると、ちょっとヤキモチとか妬きますか?(^o^)
>そうそう、ダケさん、彼女が色々忙しく楽しく充実していると、ちょっとヤキモチとか妬きますか?(^o^)
もうね、こんな質問をすること自体が全然凛としていないと思います
その時その時で、思いついた事を、会った事もないのに
同じような立場の男性という理由だけで質問し続けても、
エンドレスで、何の解決にもならないような気がします。
それに、他人様のブログで、私的な悩み相談を延々続けるのは、
以前は批判もありながら、いいじゃないですか、と擁護もありましたが、
ふみおさんが心が折れそうな時に、堂々と
悪びれもせずそれを又、再開しようとするのは、やっぱり見ていて悲しいです。
そういう学習しない性格も、彼氏さんから既読無視されるようになった、
理由の一つとは考えられませんか。
もう不安でしかたないというように感じます。
イキイキしている女性は彼に不満をたくさんぶつけません。
自分の好きなことに夢中になって彼を放置している女性は既読スルーにこんなに動揺しません。
今のちっちさんには彼は夢中になりません。
必死すぎて悲壮感が漂ってしまい、彼にもきっと伝わりますよ。
ちっちさんにアドバイスしている方はたくさんいらっしゃるのに、まとめてのお礼。
ダケさんからはアドバイスが欲しいからか、個別にお礼?
なにかいろいろと間違っています。
余裕がないのでしょうが。
みんとさんと同じく
一連のちっちさんを見ていて、
言葉の体裁は可愛らしいけど、
実はすごく我が強くて、自分自分なのなぁと思ってしまいました。
そういうの、やっぱり相手に伝わるんじゃないかな。。。
アドバイスでも何でもありませんが。
この関係が始まったばかりの頃、私が彼に言われた事は、
「ろくちゃんはろくちゃんの今までの生活をまずは大事にして。俺の事ばかりにならないで。」
でした。
私も自爆気味だった頃がありました。
私達はバレてることもあり、
今は会うのもなかなか難しいし、
LINEは使えないし、
メールも1日一往復です。
彼にその気が無いのならいつでも終わる状況です。
それでも私の為に時間を作ってくれているのがいつも伝わってくるので、
その事に感謝してるし有り難く思うし、
だからこそ、彼を大事にしたい。
彼が自分に夢中になってくれたら、そりゃあ嬉しいし満足だろうけど、
それだけを求めたら、
ちょっと違う方向に行ってしまって危険かも?と、私は思いますがいかがでしょう。
1月11日のふみおさんのコメント欄についてを、もう一度お読みになって下さい。
ふみおさんはそんなに心が狭くないですよ。
自由にして。誰かが救われた気持ちになるならそれでいいと仰っています。
こんな風に殺伐とする方が、よっぽど悲しいんじゃないですか?
私とよく似た環境で、とても考えさせられました。
私も彼には感謝しています。何度か危ない目にあいながらも、細く繋がっていてくれること。体目的と思われるかもしれませんが、そうではないと思える確信がちゃんとあり、感謝しています。
ただ、私はダブル不倫は始まった瞬間お互い同等だと思うんですね。
だから、男性の言うことばかり聞いて女性が我慢する関係は??だと思うんです。
私はそういう時はある程度は我慢しますが、無理、違うと思うと彼に伝えています。もちろん伝わらないこともありますが、今こうやって繋がってくれていることが答えなのかなと…
ただ、少し耐えれない時も出てくるわけで、そんなときこちらにお邪魔していました。
そういう場だと思っていまして…
人の考えは100人いたら100通りだと思います。
批判もありますが、私は批判も意見、アドバイスと思って感謝しています。
これも、また批判あるかもわかりませんが。
あまり、こちらについては言いたくありませんでしたが、私もふみおさんと同じで楽しく、それでいいと思います。
一日の生活の中で彼が占める割合(彼のことを考える時間)はどのくらいですか?
お見受けしたところ頭の中の80%くらいは彼で占められてます。
それをまず、30%以下に落としてください。
残りの50%を自分の好きなこと、彼とは無関係の、彼を思い出さないことで満たす。
その空いた時間を楽しめる自分になること、それが大事です。
そしてラインは彼からの発信だけに返事をする。そしたら少しは変化があるはずです。
彼は細くつながっていたいんでしょう。
一日3回のラインが細いと感じるか太いかは人によります。
面倒だと思う人には「忙しい」と返すことすら面倒なんですよ。
それをたったそれだけのことができないの?ときたら、もう、ちっちさんの存在自体が
面倒になってしまいますよ。
どうしてもそこの部分のすり合わせがうまくいかないなら、合わないってことです。
今考えるべきことは、彼を夢中にさせることではなく、あなた自身が彼以外のことで夢中に
なれることを探すことです。
私の場合はですが、彼からのLINEはその時によって来たり来なかったりです。
彼が忙しい時は、二三日 既読未読スルーもあります。年末年始は9日間連絡無しでした。ですが、時間的に余裕があるときは、1時間ぐらいラリーすることもあります(あんまり無いですけどね)。
ただ私も仕事と家事で忙しく、夜は早く寝たかったり、昼間はスマホを所持できない仕事だったりで、私自身も返信しづらい環境です。
お付き合いを始めた頃は、既読スルーに不安を感じていましたが、今は忙しいのかなとしか思わないです。
先日彼に会ったときに『ひろちゃん、ホントは昔からもっと会いたかったり、連絡もマメにしたい人だったのに、ものすごく我慢してくれてるよな。
時々自爆してたのも、嫌いになったからじゃなくて、嫁にヤキモチでしょ。僕はいつも気遣ってくれる ひろちゃんから、絶対離れないから安心してね』
って言ってもらいました。
精神的に大変だと思いますが、一度こちらから連絡しないで、連絡が来たときには『連絡くれて嬉しい!』って喜ぶのをやってみてはどうでしょうか。
きっと上手くいきますよ。
こちらのブログは、コメント欄と共に最初からずっと読んでいます。
エンドレスとか、常識の範囲外とは思いませんでした。
一生続く訳ではありませんから。
見守る、見逃す・・・嫌ならスルー出来る程度だと。
感覚は人それぞれですけどね。
当時、アドバイスしていらした男性も、否定的には捉えていなかったと思いますよ。
余談ですが・・・
今回の林檎さんの件は、林檎さんなりのユーモアでふみおさんを励まそうとしたのでは?と感じました。
受け止め方は、本当に人それぞれですね。
自分とは違う考え方、感覚も、貴重な意見やアドバイスとして受け止めようと思っていますよ。
お互いに、それが出来たらいいですね。
素敵な彼氏さんですね。やっぱり、言葉は大切ですよね。私も言葉がちゃんとあれば全く心配しないんです。しょっちゅう欲しいわけではないです。
それと、旦那が全く逆でマメな人なので、既読スルー、なんで!って思ってしまうのかもしれません。
でも、それも人それぞれですし、変えようとしない彼は、そのスタンスなんですよね。今の私は彼のスタンスに慣れなきゃいけないですね(笑)
ミントさん
彼を考えている時間を占める割合は大きいかもしれません。
かといって、彼だけになっているわけではありません。
趣味、仕事、プライベートも充実しています。
全て満腹にしたいのかもしれませんね。
それでは、一杯になってしまって、爆発してしまいますよね。
そして、普通の恋愛ではないことを、もう少し肝に命じます。私達二人だけの恋愛ではない。その周りを囲むものがいる。それを忘れてはいけません。
ちっちさん
基本的にどうなったらやめよう、とか考えて恋愛はしてないです。好きじゃなくなったらやめよう、嫌われたらやめよう、苦しいが楽しい幸せを上回るようならやめよう、そんな抽象的なものは考えますが、具体的にはないです。
彼女は正規に働きながら家事もこなしていますので、基本的に忙しいです。充実してるのかというとわかりません。ほんとに充実していたら、こんな関係にはならないでしょうから、おそらく何らかの満たされないところはあったのかもしれません。給料配達人と言っていたこともあるので、仕事に生きがいを感じているのではないと思います。
自分の時間がほとんどないと思います。ずっとそうだったと思います。
そんな中で、わたしと会ったり連絡してくれたりする時間を作ってくれることがうれしいですね。
ちっちさんに対して厳しい意見がいくつかありました。ある意味もっともだと思います。
以前に話したことがありますが、同じところをぐるぐる回られると、男としては面倒くさく感じます。男は一般的に論理的思考が強いと思いますので、一度解決したことは、解決済みとして次の段階に進みます。もう済んだこと、なんです。またそこに戻ってこられると、
なんで?となります。解決済み案件じゃないの?と。
2,3度くらいまでは、この間も言ったけど、、、となりますが、
それ以上になってくると話しても無駄だなと、そこはスルーするようになります。その件には触れないようにしていくと思いますよ。
それでも続くようだと、何度も言ってるけど!!って語気がつよくなってしまうでしょう。
半分あきれている感じです。
その事=その人が嫌い、というわけではなくて、その部分は合わないんだな、と部分的に否定します。
この部分も男特有のものなのかもしれません。
この関係なら、10項目のうちに半分合えば、半分は合わなくても余裕で続けられると思います。重要な要素なら2,3が合えば継続は可能です。10のうち7は合わないな、と判断しても継続は可能なんです。そうやって、会わない部分は諦めて排除していくと思いますよ。
一度二度は話し合いますが、折り合いがつかなければ合わないところとして、スルー分野にしていくでしょう。
ですから、同じことを何度も話し合うのはほぼ無駄なんです。
五分五分の意味もよくわかりません。
相手が何を我慢して、何を譲ってくれているのか理解できていますか?
line三回に一回も答えたくない、と思っていたとしたら、2回答えるのは7割近く我慢してくれているということになりますよね。ちっちさんの我慢は3割です。どちらが我慢してるでしょう?
そこはわかりませんよね。相手の本心がわかりませんから。ですから、こっち主導の考えで五分五分というのもおかしな話なんですよ。
ちっちさんが無理、違うと伝えることにより、彼に我慢が発生してますよね。
話し合いというのは、お互いに譲れる範囲で結論をだして、終わったものはその後は納得の上ということでお互いその件に関して以降ごちゃごちゃ言わない、ということですよ。
文字通り済んだ事として、終わらせていくこと。それを蒸し返してはいけないと思います。
彼に依存するんではなくて、お互いに楽しくなるために話し合うのだと思います。
話し合いの時は自分の要求を言いながらも、相手の状況を考えて、お互いが自分を調整していくというのが話し合いだと思います。
質問に答えてませんでしたね。
いろいろ充実していたらヤキモチを妬くか、という話でしたね。
妬くでしょうね、
でもその前に彼女がわたしのことを考えていろいろ調整してくれると思いますし、わたしもそれに合わせて、いろいろ調整していくと思います。
そんな感じです。
人の意見は100人いれば100通り、ご自身でおっしゃってるように、まさにそこなんです!
ダケさんや、ここにいる男性方に答えを求めても、それは100通りの中の一つ。
ちっちさんの彼の答えではないんです。
だから何度ここで男性方に質問したとしても、彼の本当の気持ちはわかりませんよ。
男性からの意見って、なんとなく納得しちゃいますよね。彼から言われた感じになりますから。
ちょっとホッとしたり、なるほど!と思ったり。
皆さんがおっしゃってるように、もっとご自身のことに目を向けてはいかかでしょう。
ちっちさんのことは、このコメント欄での受け答えでしか私達は知りようがありません。
でもここで、ちっちさんが皆さんに与えてる印象が、実生活での他者に与える印象に近いのではないでしょうか。
そういう意味ではダケさん以外の方々の意見も、と〜っても貴重だと思います。
皆さん親身になって考えてくださってますよね。
時には強い口調になったり、不快感を表すことでわかってもらいたいというコメントになったり。
ちっちさん、それを、ご自身を振り返ることにいかさなきゃもったいないですよー。
ちっちさんが変われば、彼との関係も変わるような気がします。
何度もぶり返す、耐えられなくなる気持ちって本当につらいですよね。
それをまず、根本から見直してはどうでしょうか。
他人に簡単に答えを求めるのではなく、自分で、考えて、考えて、考え出した答えが、結局はストンと落ちるものですよ!
頑張ってくださいね。
心配で不安で…って気持ちが、
まず頭の中に出てきてしまい
幸せや楽しみより勝るのであれば
不倫なんかやめた方がいいと…
心の広い人ばかりなら
ここのコメント欄もこんなに荒れないんだろうね。
私はつい言っちゃうよね。
なんだかなぁ〜・・・って思うと。
一応最初は我慢するけどね。
デート報告しても、皆から微笑ましく思ってもらえる人、ユーモアがそのまま伝わって、読んでる人をクスっとさせられる人、相談してみたら、皆から暖かい回答がもらえる人は、普段のコメントから、その人柄が伝わってるんだと思います。ふみおさんの優しい人柄が文面から伝わってるから、みんなここに集まって語り合ってるのがいい例です。
もしふみおさんの文面から、いやな感じを受けてたら、こんなにたくさんの人が読んだりコメントしたりしませんよね。
顔も年齢も何も知らない文章だけの繋がり、なのに、文章にはとてもその人の人柄が出るなぁって、色んなコメントを読んでいて思います。
ちっちさんからの返信を読んで、
ちょっと納得いったのは「我慢」のこと。
私はそういえば今回2ヶ月会ってないですが
私だけが「我慢してる」とは思ってないんです。
会いたくない訳じゃないですよ?
でも彼の諸事情と私の仕事の忙しさから、
今ムリして会っても良いことないよね?という感じです。
不思議な事にそんな今、
メールの内容はそれまでより良い感じです。
私には不安も不満もないです。
そして多くの男性は、
ダケさんが仰るような考えを持っているのじゃないかな、とも思いますが、いかがですか?
お名前、何か紛らわしいですね(笑)
>それなりの理由がある
仰りたいことはわかりますよ。
ただのいじめコメントではなく、ちゃんとした意見には、それぞれ理由がありますよね。
「私はこれでいいの!」と突っぱねるのではなく、相手の言葉に耳を傾けることは大事だと思います。
既読スルーは、気にしなくて大丈夫だと思います。
メールやLINEが本当に苦手、嫌いっていう男の人はいますよ。
私の彼も初めだけマメでしたが、ひと月半で既読スルーが始まりました。
蔑ろにされているようで悲しくて、苦しくて…
人のメールを無視するなんて、人としてどうなの?って思っていました。
その気持ちは今でもなくなった訳ではないけど。
でも、ちゃちゃっとメールを打てる私とは違って、ほんの短い文章でもとても時間がかかるらしく、まどろっこしくて面倒みたいです。
(本当は携帯自体、持つのが嫌だそうです。)
私はコミュニケーションとしてやり取りしたかったけど、彼にとっては連絡ツールでしかない。
無理して合わせるような人でもない。
その辺は(メールのことは)、少しずつわかるようになって、私はもう諦めています。
本当は私達と彼らは合わないんですよね(>_<)
でも好きだから仕方がない。
(他の事で)どうしても譲れないことは言った方がいいし、あとはどこまでお互いが歩み寄れるのか、許せる範囲なのかどうか…ですよね?
ちっちさんは、彼発信の連絡もあるし、会えているから、そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
愛情表現の言葉はなくても、彼にとっては会っていることが答えじゃないかな?
それより、会っている時の彼さんはどうですか?
愛情を感じることは出来ますか?
不倫ってさん
簡単にやめられたらいいんですけどね〜。
でもね、楽しむ為に好きになった訳ではないんですよ。
>彼を思うと…辛くて悲しくて
>心配で不安で…
>幸せや楽しみより勝る
それでも、彼が好きなんです。
厄介ですね。
とてもわかりやすく、なるほどと思いました。
こちらは、色々な意見が聞けて本当に感謝しています。
あれから少しずつ、彼いっぱいにならないように意識しながら毎日をすごしています(笑)
意識するのもおかしいかもしれませんが、あえて意識してます(笑)
でもね、彼は私が連絡減らしたり、しなかったりすると、絶対彼も同じようにするタイプです(笑) だから、そこを上手くやらなければ音信不通間違いなしです。
でも、そうなってしまったら、そこまでなんでしょうかね
本当にあまのじゃくなんです。
あまのじゃくタイプには、こちらが素直じゃなきゃ続けていけない気がします。
難しいですね。
コメントありがとうございます
人って、結局、最後は自分で考えて決めるんですよね。
そして、案外80%は答えが決まっているんですよね。
私も答えは決まっているのかもしれません。
ただ、それを言う勇気、決断がまだ今の私にはできていません。
それが、執着なのかどうかもわかりません。
ただ、今は彼が大切で大好きです。
それだけは、はっきりわかっています
ちっちさんから連絡しても、連絡が少ない、
しなくなったら、してこない、
これ、あまのじゃくですか?
単に連絡嫌いですよね、
ちっちさんがやめたら、ほんとになくなりますか?もしそうなら、ほんとにその程度だと思いますよ、きびしいけど。
好きなら、連絡してきますよ。終わりたくないですから。終わっても仕方ない、って思ってることが、それほど好きではないってことですよね。
相手から来るなら、うける。こないならやめる、
こういうのは、男的には、好きでも嫌いでもない、って感じちゃいます。
悪い言い方すると、据え膳に近いような、、。
すみません。
基本的には、男は、自分からはきらない。
損切りは苦手だと思います。
一ヶ月に一回連絡くらいが心地よい距離感と思う人もいると思います。そんな人に毎日連絡を強いるのは、相当な我慢をさせることになります。
お互いの距離感は大事だと思います。
そして、互いの気持ちのベクトルが距離感を決めると思います。
私と知夏さんて似ています (すみません)
考え方や、価値観、きっと同じだろうな〜と勝手に思ってしまいます(*^^*)
きっと、こういうことが、彼と会わないんだと思います。
価値観って大切ですね!
きっと、彼とは不倫だから付き合えているんだと思います。
普通の恋愛では、おそらく無理かな。
じゃあ、なんで好きなの???
いつも考えます。
でも、答えは出ないんです。
でも、好きなんです。
それは、もうずっと昔から。
彼と会っている時は、愛情、ボチボチ感じます(笑)
けっして、言葉はないけれど、感じます。
だから、ちゃんと会えるっていう保証があれば、私なんにも不安じゃないんです。
その保証がない、そして、言葉も少ない。時々、既読スルー。不安要素たっぷりですね(>.<)
知夏さん、前話があるとか言っていましたよね。
また、話せる時がきましたらお聞かせ下さい
ちゃんと会えるって保証?
不倫してたら一番難しいんじゃない?
何だかね、不倫と普通の恋愛を
ごっちゃにしている感じがする。
お互い結婚してるんでしょ?
冷静になって考えてみなよ。
貴女の知り合いが、もし同じ相談してきたら。
自分磨きとかそんなんじゃ
彼の気持ちは戻らないんじゃないかな。
でも好きだから・・・
なんてまた悩むの?
以外と人生なんて短いものでっせ。
普通の恋愛でも、婚外でも、結婚していても…
保証なんてないと思うんです。
ちゃんと会える保証も、気持ちが変わらない保証も。
結婚はとりあえず法に守られているけど、気持ちまでは縛れないし、離婚の可能性もある。
冷静にさんが仰っていた「彼に選んでもらわなければ意味がない」という言葉がとても印象に残っているんですよ。
ベストを尽くしたら、あとはもう成るようになる。
成るようにしかならない。
きっともう運命は決まってる。(自分で変えられる部分はあっても)
縁があれば繋がる。
そう思うと、気持ちが楽になりませんか?
私も彼みたいな人に出逢ったのは初めてで、とても戸惑いました。
知り合いにも、友人にもいないタイプです。
夫は、彼とは180度違う性格です。
いろいろ大変な人なんですけど、私は彼のお仕事の才能や姿勢を尊敬していて、その才能に救われたので、惹かれ続けているのかな…?
追伸
愛情表現豊かで、言葉巧みな人でも、連絡がマメな人でも、明日の気持ちなんてわからない。
どんなにお互いに好きでも、病気や事故や様々な事情で会えなくなるかもしれない。
保証なんてないから、「今」が大事だと思います(*^-^*)
不安になるのはよくわかりますよ〜。
でももったいないかも。
今あること(もの)に感謝して、幸せに気がつかないと…。
すみません。言葉が足らなかったですね。
保証って言うのは、次○日会おうねとか、次会おうねとか、そういったことを言葉にしてくれたら、不安もないのにな〜ってことです。
それが、実現しなくても、言葉や約束があるのとないとのでは全然違いますよね。
でも、彼はそういう優しさや、気遣いはできないタイプ。できないと言うより、まずそういう発想、考えが全くないと思います。
きっと、彼はずっとそういう恋愛をしてきたんだと思います。
私はどちらかというと、愛された恋愛でした。今も旦那さんに、とても愛されています。
そういう二人ですから、考えや価値観が違うのも納得します
そこを、譲れるか、我慢できるかですよね。
ダケさんが言う、連絡をしてこなかったら、それだけの気持ちと言うのはわかっています。
ただ、そこを避けているだけですよね。怖いというか……………
と言う人がいます。
でも、無理かもしれないけど、会いたいね。会えたら嬉しいね。
そう言ってくれるだけで嬉しいですよね。
それを、てきとうなこと言ってとか、あいまいなこと言ってとか思いませんよね?
でも、相手に愛情があれば、そういったことや気遣いって自然にできますよね。
そういうことが不安、不満に思えた時点で愛情が薄れてきているんですよね。きっと
理屈じゃないですもんね
恋愛って。
気持ちが薄れてる…でしょうね。
最初の頃の盛り上がり程といかなくても、気持ちがあればもっとアクション起こしますもん。
どっちでもいいや〜って感じ?いわゆるグレー状態ですかね。今後続くかどうかは、ちっちさんの気持ち次第でしょうが、続いても盛り上がりは期待できないと思われ・・・
確か前にそういうこと言われていますよね
ちっちさんはもう一度愛してもらいたい
だから今のような状態、2人の温度差は当然のような気がします
ほんとうに好きなら相手が不安になっている時はできる限り一生懸命不安をとりのぞこうとしますよ
どんな性格の人でも
たぶん彼は、ちっちさんが彼のことを思い切れるまで細くラインでつながっているだけじゃないかなと思いました
揉めたら大変だから?優しさ?なのかはわかりませんが、それをちっちさんはやり直すチャンスだと間違えて受け取っているんではない?
だからいつも同じ質問になるんじゃないかなと、、
どなたかの意見にあったように「これが友人の話だと思ったら」
ちっちさんはどんな感想をもちますか?
旦那さんはメールやラインの返事もすぐしてくれるんですよね?
それは、彼に送るような内容と同じものを送ってもですか?
家族間でやり取りするメールって、帰りに〜買ってきてとか、今日夕飯いらないとか、
業務連絡っぽくなりませんか?
そういうものって返信しやすいし、返信して当たり前のような気がします。
でも、彼へのものと同じ内容でも旦那さんはちゃんと返してくれるなら、旦那さんには
愛されてるんだと思います。
そんな旦那さんを大事にしてあげてください。
彼はちっちさんが思うような
>きっと、彼はずっとそういう恋愛をしてきたんだと思います。
>彼は私が連絡減らしたり、しなかったりすると、絶対彼も同じようにするタイプです
ではないと思います。
今のちっちさんは地図を持たずに太平洋の中に一人でボートにおいて行かれた感じ?
自分がどこにいて、どこへ向かうのか、まず決めないと。
どこにいるかを見誤っているきがしますよ。
おはようございます。
彼さんからは、会いたい素振りが全く感じられないということですよね?
彼が言う前に、いつもちっちさんが言ってしまうというわけではなく…ですよね?
ちっちさんが連絡しなかったら、自然消滅になりそうで、温度差をとても感じるのかな?
でも、彼発信の連絡もあるんですよね?
彼さんのご家族との問題がまだ、解決していないことだけではなさそうですか?
彼の気持ちは、ちっちさんが一番よくわっかておられるのではないでしょうか?
それを認めるのが怖いんですよね
彼が何で月に一回会っておられるのかはわからないですが、その時に愛されていることを実感できれば、既読スルーくらいのことで悩むこともないのでは...
一時はとても辛いとは思いますが、現実を受け入れないと延々と苦しみは続くと思いますよ
ご自分を大切にして下さい、プライドを持って下さい
楽になっているなら良いと思いますが、逆に混乱しているように見えます。
頭を使いすぎて脳が疲れているのかも?
少しでも楽になりますように…
応援しています
ブログ主さんやタゲさんや皆さんがbuck numberのクリスマスソングや「ヒロイン」が好きな気持ちも…
純文学さんのブログの1/7の記事「罪悪感とは?」へのタゲさんのコメントにも共感を覚えました(*^^*)
タゲさんがちっちさんに、互いに心地よい連絡頻度はカップルによって違うというようなアドバイスをされていたのを数日前に読み、私も彼への連絡頻度を変えてみました
それで(長くなるので今朝のブログに書きましたが↓)、2〜3回程度の既読スルーなら気にならなくなりました
彼は2回既読スルーしたら、3回に1回くらいは返信くれるので…
彼とは付き合ってはいないのですが、既読スルーする回数は、タゲさんがおっしゃっていたように相手にもよるのではないでしょうか!??
(それは恋人でなくても家族でも友達でも)
自分と相手を信じる気持ち…大切ですよね(*^^*)ちっちさん
「I believe my self 信じることで
全てが始まる気がするの」
(綾香 I believe より)
辛そうですが…大丈夫ですか?
今とっても不安なんですよね。
私にも数日おきにすっごく落ちる日があります。既読スルーも彼の気持ちも何もかも不安に思い、どーしよーもない日が。
基本自分に自信がなくて…そんな日は「また来たか〜(TT)今度はいつまで不安が続くんだ〜(TT)」と呟いてます。笑
数日後には復活するのももう自分でわかるようになってきたので、その時はツライけど気分転換してみたり自分に向き合ったり。
今日の私は安定してるけど、またいつ不安になる日がくるかわからないです(^◇^;)
ちっちさん、頑張りましょ!
LINEは「既読」がついて、連絡手段としては便利ですけど、コミニュケーションといっても、一方的なものに変わりないですから…。
お相手と対面したときのコミニュケーション重視で、よく見極めることが大切だと思います。
僅かな時間でも、楽しく充実した時間を持てていれば、次の約束がなくても、言葉にしなくても、また会いたいね〜ってなると思います!
いろんな事情があり、タイミングよく会える時って、なかなかないですけど。
或は、どうしたらいいと思われますか?
お聞かせ下さい。
私は別れます。
すがらずに身をひきます。
その覚悟を持ちながらおつきあいしてますから。
不倫だけではなく男女の付き合いで片方が終わりにしたいと思ったら終わりだと思います。
ただ片思いに戻るだけではないでしょうか。
ちっちさんの場合も一言さんのコメントに同意です。
会って話し合って、ほんとにそうならやめます。
人の心なんて、必死になっても取り戻せるものではないでしょうから。逆効果のほうが多いのではと。
細くつなかっていたいなら、細くつながることに徹します。
いつか、戻ってくれる時があるかもしれませんからね。
それは自分がどうこうではなく、相手側の話ですけどね。
恋愛ですから、一人ではなんともできないです。
自分の心地よい距離に相手を呼び込むのは、お互いが好きというのが前提。
取り戻したいときは、相手の距離感で相手を心地よく思わせることが優先だと思います。
まず、相手が心地よく思ってくれないと、気持ちが戻るとは思えませんから。
お相手の気持ちを汲んで、自然消滅。
お相手の気持ちを確かめる。(話し合う。)
どちらにするかも合わせて、お答え頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
かえでさん、ダケさん。
早速のお返事、ありがとうございます。
今時間がなくて、すみません。
またのちほど…。
過去からのちっちさんのコメントを読んできて思うのは、本当はご自分で現実をよく理解されているんですよね。
どうにもならない彼の態度を受け入れるしかないと…。
ここで相談したくなるのは、そんな彼の態度を少しでも否定してもらいたい、嫌いじゃないよ、大丈夫だよと言ってもらいたい。
僅かでも安心を得たい心の叫び…そんな気持ちとお見受けします。
でも痛々しくも感じてしまいます。
どんなに相談してもちっちさんの気持ちの答えは出ていて、誰に何て言われようが大好きだから仕方がないんですよね…に収まる。
でも不安で不安でたまらなくなる…。
苦しい気持ちはよくわかります。
私は、物分かりのいい都合のいい女と自分で思っていますよ。
でも私にとってこの関係ではこれくらいで丁度いいんです。
勿論さじ加減はしていますよ。
求めているものが明確だからかもしれません。彼もまた然りです。
自分の生活のバランスを崩すような付き合いを強要されるのはお互いに望んでいません。
だから距離感はとても大切にしています。
そして何度もここでコメントしてますが最低なことしてるんだもの試練あって当然と捉えています。
彼を変えることはできませんよ。
またそんな彼に惚れてしまったのも、ちっちさんです。
LINEの既読に振り回されるのが辛いなら、やはりLINEは控えるのがいいかも。
それで彼からのLINEがなくなれば、やはりそれまでの関係です。
いつ逢えるかの約束もあれば確かに安心だけど出来ない相手なら仕方がない。
何がなんでも彼と繋がっていたいのなら我慢は必要だし彼の望む女性になる。
でもその先に待つのは執着しかないかもしれませんが…。
月に一度逢う彼の本意はわかりませんが、ちっちさんと月に一度くらいは楽しく食事をしたり身体の関係を持つくらいはいいかもと思う男の部分かもしれませんね。
そんな男性たくさんいますよ。
自分の日常を脅かすほど支障が出ないのならわざわざ自ら手離すことはしません。
私の彼もそんな部分あると思いますよ。
ただそこに愛を感じられるかは自分でしか分からないし、それを自分が納得できたらそれでいいのかなと私は思います。
お互いにいろんな意味での距離感にズレがあると継続は難しいですね。
そして求め過ぎないことです。
私もたくさん学びました。
ちっちさんも不倫という関係をもう一度考えてみて下さい。
決して割り切ると言っているのではないので勘違いしないで下さいね。
彼との素敵な関係が築けますように…
早速お返事を下さって、ありがとうございました。
私もかえでさんと同じで、恋愛はそういうものだと思います。
かえでさんはお相手の気持ちを確かめますか?
知夏さん
私は話し合って気持ちを確認して終わらせます。
自然消滅の様なハッキリしないのは好きではないです。
グレーにできません。そんな大人の考えができません。
彼は好きだからどうにかして会いたいと思うし、
メールも家に居ないときは、
したいからするよ。と言います。
メールの返信がないときは、
忙しいとき、できる状況ではないと思ってくれ。
と言われ一年半そのようなやり方で毎日を過ごしています。
連絡の取り方はこちらの皆さんのコメントをみてそれぞれなんだな…と学びました。
環境やその時々の状況がありますのでちっちさんに自分たちを当てはめて考えるのは難しいですが、
スルー二、三回で責められることが何度か続くと距離をあけようかな。と思われてかもしれません。
どちらかが好きという感情がなくなれば終わりだと思います。
振られてもまだ好きならストーカーの様にならずにいい思い出だったと生きていくしかないし。
不倫に限らずそうかと思います。
ひとつだけ…
話し合っても本心が聞けそうにないので話し合いはしません。今まで何度も話し合いしているようですし、同じことの繰り返しかと思うので。
ちっちさん、大丈夫なのかな?心配です。
本心がきけそうにないのでしょうか?
彼は本心に近いことを言っているのではないかな、とおもってました。
1人1人、お返事を返すのが礼儀かもしれませんが、バタバタ忙しい為、まとめてのお返事をお許し下さい
みなさんの意見どれも、心につきささり、響き、考えさせられました。
私も彼とは、そこそこの距離感でいることを望んでいます。
ほとんど、望みがない方だと思います。
ただ、ラインだけは、少し望んでしまったのかな????
うーん
なんとなく、そこはまだ自分ではあまり納得できていないのですが…
それは、既読スルーも今まで返事をしていたところを既読スルーになるのです。
だから、???と思ってしまうのです。
でも、もうあまり深く考えないことにします。
彼を信じる、自分を信じる
こちらで、学びました。
彼から、会いたいと言う前に、私が言っています。これは、ラブラブな時もそうでした。彼からは絶対言わないです。サインを出してくるので、私がそれを拾い、キャッチします。
彼はそういう人です(笑)
プライドもかなり高いです(笑)
ふとした時の優しさが、全てを許してしまい、大好きにさせる、ズルい奴です(笑)
こちらに来ることによって、私は苦しくなっていません。
逆に勇気づけられ、パワーをもらっています。
みなさん、ありがとうございます。
私は一応確かめて別れます
ほんとうは確かめなくてもわかっていたりするんですが
私に心があるかないかくらい
好きな人の気持ちですから
私、そういうの敏感なんでわかると思います
でもお互いのためにきちんと終わりたいので別れの言葉を口に出して終わりにします
知夏さんは楽しむために好きになったわけじゃないとどこかに書かれておられましたね
私もそうですが、でも一緒にいる楽しさや幸せより、まるで片思いをしているような独り相撲のような気持ちになるなら見切りをつけて離れていきます
それはどんな形の恋愛でもです
どんなに好きでも応えてくれないなら終わり
私は自分が一番大事なんですよ
知夏さんにもそうなれとは言いませんが、彼の心を探して彷徨うような人にはならないでほしい
でもあなたは大丈夫かな、何となくですが
こんにちは、
素直でまっすぐ、裏表のない魅力的な女性なんだろうな〜といつも思ってます。
感じることは以前にコメントした
「前の自分のコメントといただいたレスを読み直すと、時間がたって新しい見方もできるからお勧め」と同様だし、
どなたかも書かれた通りいつもご自身のコメント内に望む結果が書かれているので、
見ているだけでしたが
私とも重なるのでちょっと出てきました。
会うことについて、私達も彼がサインを出して私がキャッチして言葉に出してます。
会える約束が欲しいし、せめて会いたいと言ってほしい、その気持ちもよく、よくわかります。
でも、会いたい、って言われると、いつ?ってきいてしまいませんか?
そうしたら言ってくれなくなっちゃうのってしかたないですよね。
その辺り、私もここで男性特有の面を学びました。
で、どうするか、はそれぞれだとは思うんですけどね。
いつ頃会えそう、も、言ってもらえるとしたら、少なくともダメになったときに責めない相手ならですよね。
そうしない相手でも、言わない男性、多いようですけど(^^;
また既読スルーについてですけど、いつかはどこかで区切れますよね。
メールにするのも一案、ちっちさんがやりとりを締めちゃうのも一考かなって。
すぐに既読がつくような時はラリーをしながらお互いにまたねってできるけど、
そうじゃないときは忙しそうだなって、用件すめば締めちゃう(またね、ってする)。
エンドレスだとどこかで既読スルーになっちゃうのも仕方ないかな
と言うか、暗に伝えてるのかもしれません。
言葉に表さないタイプは違うところで表すはずです。
私達はわけあってメールになったんですが、
LINEだったときは様子がわかって距離感をつかみやすかったです。
最後に。
私達は二人で会うようになってから一年もたっていないのですが
いつ会える?って匂わさなくして
でも、会いたいときは伝えて
で、けっこう先のサインを出してくれるようになりました。
会える保証はないけれど、会いたい気持ちはそこから伝わるし、伝えてくれてると思っています。
何かひとつでも、ちっちさんの不安が除けることがあれば、と思ってコメントしました。
返信不要です。
大好きな人、大好きな気持ち、大切にしていきたいですね。
ありがとうございます
確かに、私が、パッと終わると、ラインを続けてくることも、時々あります。
でも、ついつい、私が追っかけてしまうんですよね(笑)
今回こちらで沢山頂いた意見を頭にいれて、これからの彼との関係をもう一度考えていきたいと思います。
恋愛って難しいですね
でも、それがいいんですよね。
ドキドキをありがとう
です。
お久しぶりです。
以前はお世話になりまして、本当にありがとうございました。
もう少し、伺ってもよろしいでしょうか?
彼には事情があって、私のことどころではありませんでした。
それが原因だと思い、1年近くずっと見守って、待っていました。
でも、もしかしたら、彼の気持ちはなくなっていて、自然消滅をさせたいのかもしれません。
私が諦めるのを待っているのかも…。
(本当にそうなら、そうさせてあげたい気持ちもあります。ちゃんと聞きたい気持ちとで迷っていました。)
そうではない(フェードアウトではない)と信じたい気持ちと、信じられない気持ちで揺れています。
私への気持ちがないなら、身を引く覚悟は出来ています。
恋愛だから、どちらか一方の気持ちが冷めれば仕方がないことだから。
でも、確かめても、彼も自分の気持ちがわからない状態(まだ恋愛どころではない状態)だったとしたら…。
聞くことが彼を追い詰めたり、催促やせかすようになってしまいそうで…。
長く待つことで、私も体調を悪くしてしまったこともあって、これ以上曖昧な今の状態が続くのはとても辛いです。
今まで「今はまだ聞く時じゃない」と思ってずっと我慢していましたが、もう確かめてみるしかないですよね…?
抽象的な書き方しか出来なくて、本当に申し訳ありません。
なんにも知らない私ですが、私の意見、気持ちを書きます。
私が知夏さんなら、私は聞きます。私達、また繋がっていてもいいの?って
私も何回か、彼と離れそうになるときがありました。
私はその都度聞いていました。
もうやめるの? 終わりなの?って
彼はそのたびに、はっきりした言葉は言わないですが、今まで繋がっています。
お互い、細くは繋がっていたいんです。
だから、知夏さんも聞いて下さい。
だって、もう沢山我慢したんですもの。
何かが変わるもしれません。
私は、今まで聞いたことや、訴えたことを後悔していません。
今こんなグラグラしている、私が言う立場ではないかもしれませんが、私はいつも真っ直ぐに自分に素直でいるつもりです。
多少、違う時はありますが(笑)
知夏さん、私達がついています!
頑張りましょう!
すみません。知夏さんの状況がそんなこととは知らずに夕方にコメントしました。
私の中で彼の存在は支えで、
私は癒しで居たい。
この関係を始めたときから変わりません。
彼も同じだと思います。
お互いにこの思いがなくなり、我儘になれば崩れてしまうような気がします。
時には行き違いや思い違いで辛くなったり寂しい思いもあります。
その時は必ず話して歩み寄りました。
どんなに辛い状況や環境でも、
ほとぼりが覚めるときはきます。
その時まで待てるか。
今までの彼の信じられる言動より辛さが大きいなら。私ならごめんなさい。もう、無理です。と伝えます。
私は、彼に訴えたあと、重くて嫌になったかな…と自己嫌悪です。
彼は辛い思いをさせてしまっていてもその気持ちを言ってくれないとわからないと言います。
私の気持ちに応えられなくなればやめようと言う。
離れたくなければ絶対にやめようとは言わない。と言います。
男の人の方が素直でそのままなのかもしれません。
女の様にあれこれ、最初の頃は今はと、複雑に繋ぎ合わせて考えてないです。
知夏さんの辛い気持ちを伝えられたら一番だと思います。その先は彼氏さんの言動で判断できるんじゃないでしょうか。
一年間、知夏さんが葛藤されたなら彼氏さんも悪かったと思われておられると思います。
でないと悲しすぎます。
誤送信失礼しました。
コメント読ませていただいて、思ったことですが、私ならそっとしておくと思います。
今までの知夏さんの文面を見ていて、穏やかでとても優しくて、彼の事を大切に考えていらっしゃる方なのだという印象です。
そんな知夏さんは、彼に詰め寄るようなことをしたら、後悔するのではないでしょうか。
彼は知夏さんに癒されたくて、戻って来られるように思います。
一年近く待っていて、待ちくたびれてしまうかも知れませんが『どうなの?』って聞くよりも、楽しい話をしたり、いつも通りの知夏さんの雰囲気で居る方が、近道な気がします。
私はそう思いますが、色んなかたの意見を参考にされて、後悔のない選択をしてくださいね。
詳しい状況はわかりませんし、冷静にさんとのやりとりもよく覚えていませんので、間違っているかもしれませんが、私見ということで。
基本的に男は損切りはしにくいと思っています。
自分からは言い出しにくいもの。細くてもつながっていれば、またいつか、はあると考えやすいというのはある、ということを前提で考えてください。
彼の状況はかなりなものなのですか?
一年会ってないのですか?連絡もあまりない状態でしたっけ?
その辺の記憶が定かでないので、すみません。
それでも、知夏さんが体調を崩すのはいいこととは思えません。
期限を決めて一度離れてみるのも、手だと思いますよ。
わたしなら、話し合いをしますが、それもままならない状況なのですね。
一年は長いです。
好きなら、一年放っておくのは逆に大変なことだと思います。待たせているのもプレッシャーですからね。お互いにとって良い状況ではないのではありませんか?
離れる気があるのでしたら、きちんと客観的にみた話し合いができると思います。
この先はどうなるかわかりませんが、現時点お互い無理して良い方向に向かってないと思えるなら、一度離れるのも一案だと思います。
落ち着いたときに、それからのことを考えてみてはどうです。
先日、問題を増やすなよ、みたいな話をしましたが、それは短期間の話で、一年はないですよ、気持ちの整理や次の対策を打つまでの期間、3か月もあればそうとうなことも整理できるはずです。男なら。
一度、冷静に話をすべきだと思いますよ。
そして、自分の良いように判断せずに、客観的に彼の言葉、態度を受け止めるべきだと思います。
一大事や何かがあった時に連絡をどうするか、という話になりました。
彼の意見は、「○○に心配をかけたくないから、何らかの連絡は定期的にする。」というものでした。「連絡はしばらく出来ない。」という連絡も然りです。
本当につながる相手なら、一大事があって少し後に、何か連絡があるはずと思います。
連絡、ありますように。
私はいざという時には、SNSの私のページに「〇〇のため、しばらく連絡ができません。よろしくお願いいたします」というメッセージを入れるよう、子どもに頼んであります。
一人暮らしをしている、彼の一大事の時は、どうするのかな…。
毎日連絡をくれるので、急に連絡が来なくなったら、とても心配です。
ありがとうございます。
謝らないで下さいね💦
私こそ、説明不足ですみません。
丁寧に、二回もお答え頂いて感謝しています。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
彼は、私がここまで辛い気持ちだとは、わかっていないと思います。
今までは言えない状況だったのですが、もう言ってもいい頃かなと思っています。
言わないと伝わらないものですよね。
言った後のことは考え過ぎなくても、どれみさんが仰るように、彼の言動で判断出来ますよね(^-^)
どれみさんと彼さんは、いつも話し合い、歩み寄って来られたのですね。
とても素敵な関係ですね。
私達も、いつかそうなりたいです(*^-^*)
コメント、ありがとうございました。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
自然消滅は悲しいです。
諦めたつもりでも、ずっと心のどこかで期待し続けてしまいそうで…。
望みがないなら、前に進む為にきちんと終わらせたいと、私も思っています。
一言さんが昨日の朝、ちっちさんに向けてコメントされたお言葉が、私の今の状態と重なって、とても考えさせられました。
本当のことを知るのはとても怖いですけど、現実から目を背けてはいけないと思いました。
ありがとうございます。
力強い励ましを、ありがとうございます。
ちっちさんの、そういう真っすぐで素直で明るいところ、私は大好きですよ(*^-^*)
彼さんもきっとそうだと思います。
だから、奥さんにばれそうになったり、家族で問題が起きたり、ちっちさんにぶつかってこられても(笑)…
長く繋がっているんだと思います。
自信を持って、乗り越えて行って下さいね。
私も頑張りますね。
ちっちさんが仰るように、何かが変わると信じて…。
撃沈したら慰めて下さい(笑)
いや、縁起が悪いので、きっと大丈夫だと信じます(^-^;
とても心強かったです。ありがとうございます。
こんばんは。ありがとうございます。
知夏さんのお話をよく読みました。
暖かい方だろうな…と想像してます。
同じ職場の方なんですかね?
私とは違う環境ならばまた違った考え方になってしまいますよね。
私はいろいろぶつけてようやく落ち着いてきました。
私の気持ちをわかってくれるのは彼しかいません。
誰にも相談できません。
知夏さんのことを全てわかってあげられるのは彼氏さんです。
我慢してきたんです。頑張ってください。
どれみさんと彼さんは、とても信頼し合えているのですね。
羨ましいです✨
どれみさんが仰っていた
>私の中で彼の存在は支えで、
>私は癒しで居たい
というお気持ち、とても良くわかります。
でも私の彼は、どれみさんの彼さんとは違って、包容力は全くないんですよ(+_+)
私もどれみさんと同じで、自然消滅は絶対に嫌で、グレーも苦手です。
フェードアウトはしないでほしいということは、今までに二回伝えたのですが、聞いてくれるのかどうかわかりません💦
彼は元々、はっきり言うより自然消滅で別れたいという考えの人なので。
それに、私がお願いしたことを、そもそも憶えていないかも(>_<)
同じ職場ではないので、今は全然様子がわかりません。
フェードアウトはしない、そんなひどい人ではないと信じたいですけど…。
励まして頂いて、とても嬉しかったです。
ありがとうございます。
どれみさんを、どらみさんと打ち間違えそうになりました(笑)
ドラミちゃん…余談でした(^^*)
度々すみません
お仕事の才能や姿勢を尊敬していて、その才能に救われたとあり、同じ職場なのかと思ってしまいました。
立場上、責任があり。
家庭以外にも問題を抱えておられるのかな。と。
私たちは一回り以上違います。
子供扱いしないでくださいと言ってきました。
私はおやじな部分があり彼は面倒だと思うくらい繊細、慎重。
でもそこはそれかよ!?と大胆なとこがあり、物忘れも度々されます。
だからでしょうか、私が必死で追いかけてます。
フェードアウト、私も口にしたことがあります。
そう思うなら仕方がない。と突き放されましたよ。
知夏さん、少しでも信じることができるなら繋がるとおもいます。
ドラミ、うけましたー。
また前進されたご報告お待ちしております。
ひろさん
温かいお言葉と、ご自分のことに置き換えて考えて下さって、本当にありがとうございます。
お返事がとても遅くなってしまって、ごめんなさい。
彼の性格を考えると、そっとしておくのがきっと一番なんです。
でももう1年近く経ち、最近は様子も全くわからないので…。
自然消滅だと気付かずに待つのはあまりにも悲しいので、彼の気持ちを確認しようかなと思い始めています。
詰め寄らないように気をつけますね(^.^;
ひろさんはお別れを決意して、改めて彼さんの大切さに気づかれたのですね。
お辛かったと思いますが、お互いの愛情を再確認出来たことは良かったですね✨
これからも彼さんとの絆を大事に育てていって下さいね(*^-^*)
とみさん
お久しぶりです。お元気ですか?
コメント、ありがとうございました。
とみさんは話し合わない派なのですね(^-^)
とみさんも、大変なこと、辛いこともあると思いますが、どうか御自愛下さいね。
ありがとうございます。
お返事がとても遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
詳細がよくわからない中、アドバイスなさるのは大変でしたよね?💦すみませんm(._.)m
彼の状況は、ふみおさんの彼女さんとは違いますが、心境はとても似ているかもしれません。
16日のコメント欄で、三大欲求のお話が出ていましたが、それが全て無くなった状態で、彼は「恋愛どころではない。」と言っていました。
詳しいことは私にもよくわかりません。
10月頃からは少し良くなってきたようでしたが、会えない状況は変わりませんでした。
(お仕事で何回か会いましたが、二人では1年弱会っていません。連絡も殆どありません。)
初めは、私に会おうとしても体調の悪さで会えない、やがて罪悪感から、会おうと思えない状態に変わったようでした。
秋頃、再び会おうとしていたようでしたが…。
今は会うことが出来ないのではなく、会わない、私を必要としていないような気がします。
彼には、待たせているプレッシャーや悪いという気持ちは多分ないと思います。
それを感じないくらい余裕がないか、冷静に自然消滅をしようとしているかのどちらかだと思います。
私は離れたくはありませんが、彼がそうしたいなら仕方がないと思っています。
待つことの辛さより、彼の本当の気持ちがわからないことが一番辛いです。
辛いとは言っても、例えば生死の狭間で戦っている方やご家族に比べれば、贅沢な悩みです。
リアルでは相談出来る方はいないので、聞いて頂けただけで気持ちが軽くなりました。
ありがとうございます。
個人的なお話を、長長とすみませんm(._.)m
三大欲求がなくなるって、精神的な事ですよね。
なんらかの精神的負担が大きい、
憶測ですみませんが、考えられるのは、本人の精神疾患、ご家族の病気や精神疾患、大病だったり、鬱だったり、アルツハイマーのようなものだったり、一年もの間そんな状況がかわらないとなると、ある程度ですが、想像も絞られます。
となると、大変な時期だと思いますよ。
知夏さんの気持ちひとつな、気がします。
自然消滅覚悟で、黙って待つ、この場合は落ち着けば復活もありますが、その間、知夏さんがたいへんですよね。
知夏さんから、一旦切る、少なからず彼さんは気にしているはずですから、負担を減らしてあげられるかもしれません。しかし、これもあとは待つのみですよね。
最後は、玉砕覚悟で、詳細を聞く。きちんと話してくれないとどうしても納得できない、という感じで聞き出す。この場合は、成否がはっきりするような気がします。
一番進展があるかもしれませんが、話してくれるかどうかは、微妙ですね。
厳しいようですが、彼が現時点知夏さんを必要としてない以上、知夏さんは、自分のことを考えて行動しないと、知夏さんがダメになってしまいます。
しっかり考えて、判断してほしいです。
ほんとは、彼が理由を話してくれて、それで、知夏さんが援助するか、待つ、というのが一番いいのでしょうけど、
男って、自分の問題は自分の問題ですから、、
やっかいですね。
こんばんは。
昨夜は深夜にもかかわらず、すぐにお返事を下さって、ありがとうございました。
ダケさんの仰る通りで、彼は自分の問題は自分で、という感じです(>_<)
私から一旦終わらせることも、自然消滅覚悟で、これ以上黙って待つことも出来そうにないので…。
彼の今の気持ちを聞いて、それを尊重しようと思います。
先程、TV(ドラマ)から偶然、「バッターボックスに立たなきゃ始まらない」っていう言葉が流れてきました。
彼に会えなくなってから、私はまるでベンチに座ってるみたいだなぁ〜って思いながら、グラウンドに立つ皆さんのコメントを読んでいたんです。
バッターボックスに立ってみますね。
覚悟はしていても、いざ三振(玉砕)したらショックは大きいと思いますが(ノ_σ)
初詣で引いたおみくじの『待ち人』は「遅くなって現れるでしょう」でした。
叶ってほしいです(^.^;
アドバイスをありがとうございました。
おかげ様で、勇気を頂けました(*^-^*)