スタッドレスタイヤにしておいて良かったです♪
彼女と彼女の子供のことばかり考えていてもダメ。
僕には僕の生活があります。
と言ったところで、やっぱり考えてしまいますね 笑
ご飯を食べて彼女を想い
お風呂に入って彼女を想う
そんな感じですけど、こればっかりは仕方ない!
だけど、こんなにも影響があるんですね・・・
よく、飼い犬が亡くなったりしたら涙を流して落ち込んで・・・って方がいらっしゃいますが、同じ様なものでしょうか。同じにするな!と怒られるかもしれませんが、やはり日常の中にあるものが、あるべきものが、突然失われるというのは、それだけ心にもダメージを受けてしまうのでしょう。
back numberのクリスマスソング
会いたいと思う回数が 会えないと痛いこの胸が
君の事 どう思うか教えようとしてる
いいよ そんな事自分で分かってるよ
分かってるからほんと苦しませないでほしい 笑
ただ、この苦しさは「恋」以外の何ものでもないので、味わえるだけありがたいのかもしれないな〜

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
では、ふみおさんの奥様や子供たちに置き換えて考えたらどうですか?
少しだけそんなことを想像してみてもらいたいなと・・・家族の不倫で苦しめられたものの意見でした。失礼しました。
批判がしたかったわけではなく、少しだけでも想像してみてもらえたら・・・と思わず書き込んでしまった次第です。
気分害されたり、討論の種になってしまうようであれば削除お願いします。思わず投稿してしまいましたが削除しようと思ったらできなくて・・・すみません。
いや、本当にそうでしょう。そういう声は受け入れるつもりでいますのでご安心ください。ただ、今は置き換えて考えることはできません。うまく言えませんが、そこをリンクさせて考えることはできないのです。
この年齢で恋焦がれて胸を掻きむしられるほどの思いを味わう事が出来るとは。
そう思ってポジティブにいきましょう。
会えなくても連絡とれなくても、ちっとも思いが変わることなく、むしろ募ってゆくふみおさんを見ていると、何だか安心します。
安心っていうと叱られるかもしれませんが、同じ恋愛をしてる女の立場からの気持ちです。
40代半ばで既婚です。
私も40代前半の人妻とSNSで知り合って1年が過ぎ、ふみおさんと同じくW不倫してます。
ふみおさんの彼女と同じく私の彼女の旦那さんも単身赴任です。
私も単身赴任ですが(^_^;)
ブログをいろいろ読ませていただき、気持ちの面で私と共通してるところがあり、とても親近感が沸きましたよ。
罪悪感にかられたり、彼女の旦那さんに妬いたり、気持ちが不安定になったりすることもありましたが、ふみおさんのブログでとても励まされました。
彼女さんとても大変な時期でふみおさんも凄く辛いことと思いますが何とか乗りきってくださいね。
今日のような曇り空だと、会いたい気持ちに拍車がかかりますよね。
私と彼は、日頃メールなどで一切繋がっていないのですが、ふみおさんがこんな風に思われているのを読むと、
人知れず、彼も、そんな風に思い出してくれている時があるのかなぁ、あったらいいなぁ、と思ってしまいます……
由貴さん
退職のお話、驚きました。そこまで嫉妬心、猜疑心にかられてしまっているんですね。由貴さんの彼がその会社の経営者なら、辞めさせて!と言われるのもまだ分かりますが・・・。由貴さんのご家族は、なぜ急に退職するのか、驚かれませんか?以前の記事へのコメントをここに書いてしまい、申し訳ありません。
サレ妻の気持ちもあるので半分嫌みも含まれているかも知れませんが、半分は本気でそう思っています。
頑張っていて男らしいと思います。
上手くストレス発散して日々お過ごし下さい。
体を壊さないように…
泣けちゃいました
私も今 彼と連絡をお休みしてて、
そして、back number…
私、大好きなんです back number
お風呂はだめですね
しみじみ考えてしまいます
君の街に白い雪が降ったとき
君は誰に会いたくなるんだろう
雪が綺麗だねって誰に言いたくなるんだろう
僕は やっぱり僕は
雪が綺麗と笑うのは君がいい
ってのもありですね。
例えばどんな映画を観たって
どんな小説や音楽だって
そのヒロインに重ねてしまうのは
君だよ
そんな気持ちでいるのかな。
とちょっと想像しました。
真っ白な雪は その時の心模様を映しますね
センチになりすぎないでくださいねー(笑)
私も今、我が家の色々な事情から、彼との連絡も会う事も絶っています。
彼もふみおさんのように想ってくれてたら嬉しいな。
久しぶりに拝見し驚きました。
願ったことが起こる。信じた方に進む。私はそう信じています。ここ数ヶ月私も同じような状態です。毎日のやり取りもなくなりました。でも彼の仕事やその他諸々が順調であるように祈ってます!
辛いし、寂しい、悲しいと思いますが、彼女さんも本当にお辛い日々。支え、寄り添ってあげてください。帰る場所存在があることが心の糧になられると思います。
女は港と言いますが、男ふみおさんも港に、、、あ、オネエでしたっけ? 笑
何年か後、こんなことがあったね〜って笑いあえますように。一緒に乗り切りましょうね♪
寒いですね。
ふみおさんの状況、皆さんのコメントをみて、
彼とのいつもと変わらないやりとりが暖かく平和なものなんだと身にしみてます。
明日は我が身で読まさせてもらってます。
バックナンバーは、ふみおさんのブログのBGMになりそう。
切ない気持ち、素直な心の内を表現できることは、素晴らしいことと思います。
私のまわりのアラフィフ男性方は、
ドキドキすること何もない…と
よくぼやいています。
ふみおさんの彼女さんを想う気持ち届きますように。
昨日観ました?back number。
私、大好きなんです。
「ヒロイン」という曲も今のふみおさんにはとても切ないと思うけどとてもいい曲です。
今日の雪の日に合います^ ^
以前、何かの本に書いてあったのですが…。
どうしても頭から離れない愛しいヒトがいて辛い時は、打ち消そうとせず、そのヒトを自分の隣に置いたまま、日常の生活を淡々とやる…んだそうです。
彼女さんに隣にいてもらって下さい。
ええ、彼が経営者ではなく、こちらの支社長なので、そんなに簡単に「はい、クビ」とは出来ないし、私としても、前触れもなく突然に「辞職します」と言えません。
主人にも、今朝「会社、辞めようかなって思っているの。」と言ってみたら、「辞めたいなら 辞めてもいいけど、今月中にって、そりゃ〜無理じゃないの?会社にだって都合があるだろうし、無責任じゃない?」って。
なぜ今月中という話が持ち上がっているかというと、奥様が、2月から毎月1回、こちらに来られて、2、3週間滞在すると仰っているからです、ほど帯同と同じ状態です。
その時に、必ず会社にも顔を出すそうで、私がいると、さらに こじれるからです。
でも、さっき彼から電話があり、「実際問題、3月頃までは、辞められないかもな。だけど家内が来る日に有給を取って、顔を合わさないようにするとかって、かなり難しいから、とにかく何か考えなくちゃな。」って。
奥様は、去年の秋に 彼と私が 日本でデートしているのを、知っていると仰っているそうです。探偵を雇ったのか、自分で後をつけたのか、もしかしたらカマをかけただけ かもしれません。でも、離婚届を振りかざし、
ふみおさんのお辛い気持ちは、私たち他人には計り知れないことと思います
でも、今日の記事を読ませていただいて、ひとつだけ言いたいことがありコメントさせていただきました
ふみおさんは、まだ彼女さんを失ったわけではありませんよ
今は以前のように連絡を取り合うことができないだけです
もちろん、今後のことはわかりませんが、まだ彼女さんとまた以前のように連絡を取り合うことができる可能性は十分にあるんです。いや、きっと、彼女さんのお子さんは回復し、元通りになれますよ!
私は、もう彼と二度と連絡を取り合うことができません
昨日のことですが、他の男性と会いました。彼のことを吹っ切るためには新しい恋を、と思ったんです。
その男性は、私を好きだと言ってくれました。でも、やはり、彼と比べてしまい、私はその方に恋愛感情を抱くことはできませんでした。
今後もきっと、彼以上に好きになれる人なんて現れないんだろうと思います。
だから、私は決意しました。もう、無理に彼の代わりを探すのはやめようと。もう二度と会えなくても、連絡を取り会えなくても、私はずっと彼を思い続けていようって。
彼も同じように思っていてくれたら、それだけですごく幸せと感じます。
みなさんおっしゃるように、今日のような雪の日に、back numberの曲は沁みますね……「ヒロイン」の歌詞のように、彼も私を想っていてくれたらいいな……
私事の長文、失礼いたしました
ここにコメントされてる方は、切ない気持ちの人が多いから、back number好きな人多いですね
会えないということより
何よりも悲しいのは
君が僕に会えなくても平気っていうこと
ですよね。
私もふみおさん、ダケさんに、のっかってみました笑
(まだ無名時代から大好きなback number。)
あまり無理しないでねって思っています
心配になることも寂しくなることもあるけど
元気でいてくれたら
愛する人が
どこにいても
心から笑えますように
少しくらい嫌なことがあっても
今日を笑って終えてくれたなら
ただそれだけでそれだけでいい
こっちは心配いらないから
たまに疲れたら帰っておいで
あなたの好きなもの作って待っているから
「支える人の歌」をいつも彼のことを思って歌っています。
離婚届を振りかざし、物凄い剣幕だったそうで、とにかく彼女の言いなりになって落ち着かせ、ほとぼりがさめるのを待つ作戦しなかいと思うそうです。
誓約書も書かされてたそうですが、詳しい内容は、聞いていません。
もし奥様の要求通りに「君、クビね、来月から来なくていいよ。」「はい、わかりました。」となれば、いくら体の関係がないと言い張っても、実は認めたのと同じだと思います。そうじゃなかったら、人は そんなにあっさり職を辞めたりしませんもの。
なので、この先 どういう事になっていくのか、心配です。
そこまでの状況になっている事への不安と、でも由貴さんと続けていきたいという彼のお気持ちへの安堵と、入り混じっているでしょうね。複雑ですね。
余談ですが、私の彼の海外での役職も由貴さんの彼と全く同じでビックリしました。
由貴さん、今は静かに我慢して状況を見守る時期ですね。
彼は私にとって、勿体無いくらいの人です。
こんな状況になっても「僕は負けないよ。困難が立ちはだかれば、余計に頑張りたいと思うんだ。由貴を失わないためなら何でも我慢できる。いつかきっと うまくいくよ。だから由貴も耐えて下さい。どうかお願いします。」と、頭を深く下げたので、びっくりして「どうか頭をあげて下さい!こちらこそ、私なんかの為に、こんな辛い状況なっちゃって、ごめんなさい。」って言いました。
「お互い、ごめんって言うの、やめないか?謝るなら、相手が違うよ。僕たちは 出会うことになっていたんだよ。誰にも止められない事だったんだ。」と。
今は 静かにします。彼と相談し、一番良い方法を模索していきたいと思います。
ふみおさんへつたないエールを…
会えない時間の淋しさを
大きな深い愛に変えましょう。
大丈夫…
気持ちは離れ離れにならないから。
あとから…
「あのときあなたの優しさが
嬉しかった」
そう言われるように…
優しさは開けっ放しでいい。
再会できたその時に…
大きな深い愛で包んであげて下さい。
私も心が寒いです。
彼とお別れになって10日
今一番辛いです。
彼の奥さんにばれかけて
お子さんに影響がでてのお別れですが
最後に『いつかまたね』って別れました。
いつになるか分からないけど…『またね』を信じて待ってます。
私も寒くて辛いです。
ふみおさんの心も彼女さんの心も再び温かく
なり会えるようになる事
私も彼といつかまた会える日を
祈ってます。
久しぶりに覗いたら
大変な事になっていて…
コメントせずにいられませんでした。
心中御察しします。
少し前のこあさんのコメントに同意。
子供さんの人生は子供さんの人生で、
親の生き方とは無関係です。
因果は自分で作って自分で消していく
ものだと思っています。
私も少し前から、
彼(癌)から完全に連絡を
絶たれてしまいました。
容態もどんな状況なのか
全く教えてもらえません(泣)
それでも、奇跡を信じて、
自分と向き合っては
目先の事を頑張るしかない日々です。
人生色々と試練がやってきますね。
彼女さんと、再会した時に
ハッピーな時間が過ごせるよう、
いまを大切に、
ふみおさんもご自愛ください…。
ふみおさんと彼女さんはきっと大丈夫と思いながら、読んでいます。
報告ですが、私はあっけなく彼との約3年間が終わりました。私から切り出しました。
家族に嘘をついてまで会いたい気持ちが段々なくなってしまいました。LINEで旦那にバレそうになったからと嘘をつき、もう会わない方が良いからと伝えました。彼からは「分かりました」「お元気で」とだけ返信が来ました。自分から言っておいて、淋しくって心が折れそうですが、毎日毎日を過ごしていくしかないなと思っています。今は夢を見ていたんだと思い込んで忘れたいと思ってます。
昨日更新がありませんでしたが、今どのような心境でいらっしゃるのでしょうか?
落ち着かない気持ち、お察しします
状況は全く違いますが、私も彼とお別れして連絡を絶って10日……禁断症状が出て来ました
彼にLINEをしたくてたまりません
奥様にバレかけて、夫婦仲をギクシャクさせてしまった状態で連絡を絶ったので、今彼の家庭はどんな状況なのか、さらに酷い状況になってはいないか、それとも、元の平穏な家庭に戻ったのか気になって仕方ありません
でも、私がLINEすることで、さらに悪化させてしまったら、別れた意味ありませんし、私の連絡先を削除されていて、LINEしても繋がらない可能性も高いです
繋がらなければ繋がらないできっとショックでしょうし、やはり私からLINEはしないのが得策なのでしょう……
偶然にどこかでばったり出会うか、彼の気が変わってまた私に連絡をくれるか、どちらかしか、望みはないのでしょう……
でも、それを信じることぐらいしか、今の私にできることはありません
ふみおさんも、彼女さんのお子さんの回復を信じて待っているのだから、私以外にも、同じように辛い思いをしている方がいるのだから、辛いのは私だけじゃないと、自分に言い聞かせて耐えています
また、自分のことばかりになってしまいごめんなさい