そして高校へ。
高校時代はまだフォークソングを引きずっていたところ、近所の友達がスプリングスティーンを聞き始め、僕も入学のお祝いのお金を集め、自分の部屋にテクニクスのコンポを購入!30万くらいしたと思いますよ〜。それで聞く長渕は最高でした 笑
そんな僕を決定的に動かしたのは高校の6月の文化祭。
バンドに興味はあったけど、アコギではそれも無理だしアナーキーもメジャーなわけではないので自分の周りではあまり聞いてる人はいなかった。その文化祭で先輩たちのライブを見たのです。その中の一曲
THE MODS 「Let's Go Garage」
https://www.youtube.com/watch?v=26_UrZbtSFo
「ママはもうお休み〜窓から抜け出しガレージロック♪」
強烈にかっこいい!なんてかっこいいんだ!
(先輩のヘタな歌や演奏でもかっこよかった)
友人に聞くと「モッズ」だよと。レコードショップでLPを購入したのは当然。
さらに、僕はすぐに友人のつてでギターを手に入れました。本当はフェンダーのテレキャスターが欲しかったけど、そんなの買えなくて、1万円で譲ってもらったYAMAHAのレスポール。(現存してます)
弾き方が分からないけど、本屋さんでバンドスコア買ってTAB譜を見ながら練習。あ〜「F」とかってしっかり「F」みたいにしないんだ〜(これは弾き手にもよるしジャンルにもよるし一概には言えないですけど)、あ〜こんなに早く指なんか動かないんだけど・・・。アコギでじゃかじゃか、スリーフィンガーやアルペジオをやってると中々できなかった 笑
この6月でフォークからロックへ劇的に変化を遂げた僕はどんどん深みにはまっていく。
この時代はアイドル・歌謡曲時代からバンドブームへの移行期だったのだろうか。
THE MODSというバンド聞いたところからARB(今は俳優の石橋凌がボーカルのバンド)やアナーキー、ピストルズやクラッシュとパンク方向へどんどん入っていきます。
海外のダムドやエクスプロイテッド、日本ではスターリン、ラフィンノーズ、ウィラードなどのインディーズ系のものを追いかけるようになります。だけどギター仲間と練習するのはなぜかMSGのアームドアンドレディーやディープパープルのハイウェイスターとか海外のハードロックが多かった 笑(これは結局みんな難しい曲を上手に弾ける様になりたいと思っていたからだろうと思います)
この6月を境に僕の音楽環境は劇的に変化し、あっという間にパンクロッカーの出来上がりです。当然かもしれないが僕の私生活も激変していったのです・・・
続く・・・
しばらくは、ちょっとした読み物としてお楽しみください♪

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
こんばんは
「Let's Go Garage」
私も大好きでした〜〜
続き楽しみにしてますふみおさん♪
次はあのバンド話題が出てくるはず…と期待してまーす 今日も働くぞ‼
ツー・パンクスが好きでした(笑)
懐かしい…
間違いなく同世代と思われます。
夜のハイウェイ 好きだったなぁ。
以前、レスをいただきましたみきです。
HNは忘れました…。
ずいぶん前の話です(笑)
彼さんとは復活されたのですか?
復活されていたらいいなぁと思いコメしてみました(^-^)
「バラッドをお前に」にきゅーん(笑)懐かしい〜
たまにはこういう話題もいいですね
「バラッドをお前に」
私もキュンキュンしていました♪
血圧上がりそう(笑)
昨日なんて、打ちながら寝ちゃったよ。
物干しと鉢植え置きにはしねーよ!
・・・だぶん・・・(笑)
っーか、ふみおの戦闘力って、もしかしてサイヤ人レベル?
俺に、ギター教えてくれた友達みてーなんだけど・・・
俺なんて、クリリン・・・
いや、今はヤムチャだな(涙)
ふみおに、ボンタン狩りされそう(笑)
さてと、仕事、仕事。
今日の内容、すべてなつかしくて、、。
THE MODS、なつかしい〜!!久しぶりに聴きました。
聴いていたジャンルは、ふみおさんと全く同じ(笑)。強いて言えば、モッズは《激しい雨が》から。パンクはブルーハーツも。そして、The KinksやThe Whoへ。
そういう過去がありながら、今は、バックナンバーのような音楽を好んで聴いているのも同じ。とても親近感を覚えました(笑)
でも、楽しいです。
若いころに興味があった歌は、『万葉集』とか『新古今和歌集』とかかな〜。
当時すごく売れた俵万智さんの『サラダ記念日』も持っています。
音楽に詳しくないですが、先日テレビを見ていたら、backnumberさんが出て「ふみおさーん!」と思いました。
彼と少し年が離れてるのもあってか?私が詳しくないせいか?聴いてた曲も微妙に違います。
再会した当初、昔聴いてた曲をハンナに聴かせたいって、ローリングストーンズのコンサートとか、佐野元春のロックドキュメント映画「Film No Damage」に連れて行ってもらいました。
周りは同じか少し上くらい?
よくわからなかったけど、昔の想い出に連れて行ってくれたことが嬉しかったな。
復活してませんよぉ
たまーにこちらを覗いて見てましたけど。
離れてみて思ったこと書きます。
なんて言うのか、彼との時間は
非日常でした、私の日常の中に
24時間非日常が一緒にありました。
マメな人だったので彼のおはようから
ただいま、おやすみまで
私の時間の中にもう1人の生活の時間が
あったんですね
それに一喜一憂しながら楽しい時間より
苦しむ時間が上回り始めて
彼の態度を許せなくて終わりにしました。
彼はその時だけ引き止めたけど
その後は連絡なしです。
後悔したりもしてかなり苦しい時間を過ごしたけど、段々自分の日常の感覚が戻ってきました。
見るもの聞くもの、彼のことばかり考えすぎてわからなくなっていたこと
自分を大切に自分の幸せを考えて
毎日大切に生きてます。
悩んでる方、彼のことばかり考えてしまう方
それは絶対にやめたほうがいいです。
まずは自分の事を1番に考えてください。
なんであんなに連絡してもらう事にこだわっていたのか?
今じゃ??です
見失ってましたー自分を。
ふとした時に、彼のことを思い出す
それくらいがちょうどいいのかなと思います。
冷静になる事が大切なのかもしれませんね。
偉そうに書いてしまったけど、
苦しんでる人がいたら言いたいです。
離れたつもりになって客観的に自分をみてください。
やりたいこと沢山見つかりますよ!
みきさん、声をかけてくれてありがとうございました。
彼との事は自分を見つめ直すきっかけにもなりましたので後悔はしていませんが
慣れるまで寂しかったです😅
ではでは〜〜
そうですか、てっきり復活されたのかと思いました。
私と彼との関係に少し似ていたものですから勝手に親近感を持っていました。
苦しかったですね。お気持ち痛いほどわかります。でも一歩一歩着々と前進しているご様子ですね。はなみずきさんを応援しますよ。
男と女ですから、いつどうなるか誰にもわかりません。みんな同じです。彼さんからまた連絡があるかもしれませんね。
意味のない事は起こらないといいます。
人生は捨てたものではないですよ。
これからもっと楽しい事が待ってるはずですから…(^-^) 苦しんだ分、お幸せになって下さい。
そんな、私も高校時代フォークソング部でした。
20代の頃は仕事の傍ら、友人とゆずをコピーして、閉店後のデパートの前で一度だけ歌いました。
それから、時を経て、40代になり彼と再会。
実は彼も高校時代にバンドを組んでいたとかで、意気投合。
カラオケにギターを持ち込み20年ぶりにまた、弦を弾きました。
2人でセッションしました!。
年齢を重ね、もっぱらフォークソング。
沁みます。
「かぐや姫」
また、2人で弾きたいなぁ〜💕。
ありがとうございました😊
みきさんもお幸せに!
以前、私もコメント頂いたことがあります。
はなみずきさんのコメントにジンときました。
実はここ数週間、彼から連絡が途絶えています。以前にも同じ事がありました。奥様の知ることになったときです。その時は13年会えませんでした。
私からはセキュリティ上、連絡していません。
はなみずきさんのコメントを読んで、私も彼は非日常だったんだと思いました。
私の日常と平行して、彼との非日常の時間が流れている。でも突然それが無くなりました。まだハッキリ分からないのですが、恐らく何か有ったと思います。
最後に会ったとき、まさかこれが最後になるなんて思いもせずに、とっても楽しい時間だったんです。もっと『好き』って気持ちを伝えておけば良かったな。
でも、これで心に蓋をしていた奥様への嫉妬や、夫への罪悪感からも解放されるのかな。
私も早く日常を取り戻したいです。
突然の音信不通はつらいですね。
楽しかったこととか、優しくしてくれたこと
そんな事を思い出すと、まだ落ち込みます。
遅かれ早かれこんな日が来る事はわかってたので思い出が少なくてよかったかも😅
ひろさんも元気に過ごされてくださいね。
笑顔をわすれずに!
お久しぶりです。
その節は、コメントをありがとうございました。
彼さんのこと、とても心配ですね。
ひろさんが、以前、理由もわからないまま、突然彼さんと13年会えなくなったこと…
昨年、ひろさんのコメントを読んでから、ずっと心に残っていました。
どんなにお辛く、悲しかったことか…
どうか何事もなく、一日も早く連絡が来るといいですね。
はなみずきさん
はなみずきさんは、心が強い方だと思います。
ご自分を大切にする為に、別れを決断されたのは、とても勇気がいることだったと思います。
なかなか冷静になれなくて、違和感に気づきながらも、つい見て見ぬ振りをして、自分の心に蓋をしてしまうものだから…。
日常と非日常のお話、とてもわかる気がします。
自分と毎日を大切にして生きるって、大事なことですね。
辛かったこと、悩んだこと、本当に好きだったこと…
いろいろな経験を糧にして、幸せになって下さいね✨
ありがとうございます。
そうなんです。いつか終わりがくるのは予想していました。以前突然のお別れがあったので、また同じことになるのも想定内でした。
寂しいですが、私から連絡することはないです。私もはなみずきさんのように前を向いて日常を取り戻しますね。
ただ、、、彼が窮地に陥っていたり、体調を崩したりしてなければ良いな。
知夏さん
覚えててくださったんですね。ありがとうございます。嬉しいです。
最近彼は奥様との離婚を考えていて、セキュリティが甘くなっていたんです。そこが気になっていたので、恐らく私の予想は当たっていると思います。
すごくさみしいですが、強くなろうと思います。
ふみおさんと同じ状況です。ただ、私はふみおさんのように彼を待てないです。彼の事を考えていたら、悲しくて生活出来そうにないので、ひとまず記憶から抹消です。
自分を大切に、、、以前 冷静にさんもおっしゃってくれました。自分本意で乗りきろうと思います。
以前書かれていた13年前のお話は凄く印象的でした。
今回もひろさんの凛としていてしなやかな強さを感じました。
ご自分を大切にされるには記憶抹消を仕方がないのですよね・・・
はなみずきさん
日常と非日常のお話、身に沁みます・・・
私も彼がキライではないけど潮時かな?って最近思う事が多くて。
強制終了は心が耐えられないからソフトランディングしようと今試行錯誤中です。
お2人から勇気を頂き少しづつ前向きに進んでいこうと思いました。
自分のペースを大切にしながら。
ありがとうございました。
お2人のお幸せを祈っています♡
こうなったら完全に受け身で待つのみですか?
事故でも病気でも落ち着けば連絡はできるはずです。配偶者の監視がひどくても職場や公衆電話からなら可能なのではと思います。
音信不通には理由があるとは思いますが
全く訳を話さずに・・・ですよね。
それはこういう関係だから受け入れてるのでしょうか。
私はダブルですが理解できません。
どんな状況の音信不通でもきちっと
理由を聞きたいです。
それが『気持ちがなくなった』『罪悪感でもう無理だ』というなら相手の気持ちを尊重して受け入れるつもりです。
誠意があれば・・・音信不通で相手がどんな苦しい思いをしてるのかを想像すれば何かしらの言葉があるのではないかと思うのです。
私たちは始める時に『自然消滅、フェイドアウトはやめよう。』と話した事がありました。
もしかしたら付き合い方や其々の性格で自然消滅の方が傷つかずにいい・・・という人もいるのかな?
このコメントも個人への感想や批判ではありません^_^;
私だったら耐えられないし、
真剣に好きになった人だから
もし気持ちが冷めても向き合ってそれを伝えたいと思ってます。
覚えていて下さったんですね。
記憶から抹消なんて、威勢の良いこと言ってますが、ただのやせ我慢です。本当のところ心はどしゃ降りです。
ソフトランディングいいですね。私は緊急着陸になってしまいました。
でもね、、理想は自分の足で立ち上がって、はなみずきさんのように、強くありたいです。
しずくさん
そうですよね。私もそう思います。
どうなるにせよ、連絡が欲しかったです。こればかりは彼がそんな人だからなんですよね。誠実な人でなかったのかも知れません。
ただ、高校生の頃から知ってる彼は、昔からそうでした。肝心なことは話してくれないんです。だから彼を待てなくて結婚も出来なかったんだと思います。
今、彼がどう考えているかは、全く分からないですが『何かあった?』とか『連絡ください』なんてこちらからするつもりはないんです。私の美学とでもいうんでしょうか。
きっと連絡したくなったら、向こうからしてくると思います。
それが今日かも知れないし、13年後かも知れないですが。
彼が抱えている事情だけが原因なら、いつか大丈夫になるのを信じて待ってるということ。
でも、私への気持ちがなくなったのなら、ちゃんと受け入れるから、フェイドアウトはしないで正直に話してほしいということ。
返事がなくて…。
その後、子供の受験の合格の報告を兼ねてもう一度送ったのですが、やっぱり連絡はありません。
初めは電話をして、はっきり聞こうと思いましたが、何だか虚しくなってしまって。
自然消滅を狙っているなら尚更だし、どんな理由でも、彼が私を必要としていないのは確かだから。
以前からフェイドアウトのことは電話でも何度かお願いしていたので、それでもするのかな?
身勝手なところがある人だけど、そこまで酷いのかな?って…
子供の受験のことも、内定した12月に話した時は喜んでくれていたので、とても不思議な感じです。
理由を話せなくても、せめて「終わり」って教えてほしかったです。
言いやすいように、メールで誘導(?)したつもりだったのですが。
こんな終わり方は、本当に悲しいです。
誠実な人ではなかったのかもしれません。
でももう、私も前を向いて、日常を取り戻さなければいけないと思っています。
自分を大切にできるように。
彼がいなくても幸せだと思えるように。
がんばろうっと(・∀・*)🍀
相手にどうこう求めるより、今は、自分の生き方、方向性を模索しながら時間を過ごしてみてはどうですか。
偉そうなことは言えませんが、前向きに進もうと、私は私なりに努力してる最中です(^^)
知夏さんは彼に連絡されたのですね。
彼からの返信がないと、なかなか答えは出せないですよね。
私はこんな状況ですが、彼が私を嫌いになるはずがないと、変な自信があるんです。
最後に会ったときも、彼『一生一緒にいような』って言ってたんですよね。
だから、もしかしたら彼の身に何か退っ引きならない事がおきてるのではないかと心配にもなっています。
ただ、私の事が面倒になったのかも知れないですけどね。
私はひとまず彼の居ない日常を立て直します。
知夏さん、共に頑張りましょ!
はじめまして。
ありがとうございます。
清々しいさんのコメントは、以前から読ませて頂いていました。
まだまだ冷静にはなれていないんですよ(・∀・;)
でも彼の中で、私の存在は薄いんだって、遅ればせながらはっきりわかりました。
遅すぎですよね💦
この1年は彼のことばかり心配していましたが、これからは自分のことに目を向けようと思います。
先を歩く先輩として、またアドバイスをお願いしますm(._.)m
ありがとうございます。
こちらで勇気を頂いて、自分の気持ちは伝えられたのは良かったのですが…
返事がないということが答えなのかなと、今は思っています。
彼さんは、ひろさんのこと、とても大切に想っていらっしゃると思いますよ。
奥さんとの離婚を考えだしたのも、昨年のひろさんからの別れをきっかけに、もうひろさんを悲しませない為に…ではないかなと思いました。
「一生一緒にいよう」って思う相手を、面倒になんてならないですよ。
以前の突然のお別れのことがあって、ひろさんの心に防衛本能が働いてしまうのは当然だと思いますが…。
彼さんから、きっと連絡があると思います。
あってほしいです。
それまで、一緒にがんばりましょうね( *・∇・)
ひろさん 知夏さん
コメントを読んで色々と考えています…
でも…なかなか別れを自ら切り出せない弱い自分がいます。
会って顔を見ちゃうとダメなんです。
情深いのかなぁ私…
だからホントは会っちゃいけないんでしょうね…
それに彼は私に対して彼ができる精一杯の努力をしているのがわかるから…
身体だけじゃなくて心の筋肉も鍛えなきゃ😉
ともさんや犯人さん達がギターの話を始めた2/5(日)のコメント欄辺りからコメントしたくなってしまって、彼女のお子さんの退院予定日が決まれば、やっぱり「良かったですね♪」ってコメントしたくなっちゃうし
それで…別れて2ヵ月がたつ私の彼が使っているエレキはUSB産じゃなくてUSA産でした(^▽^;)アセ
元カレ、数十万するB.C.RICH USAをバンドで使ってるそうです。
「モッキンバードってBIRDの形してるから使ってるの?」と今朝、元カレにLINEからメッセージしたら既読スルーされちゃいました(+o+)
「もういい加減にしろ!」って呆れてるのかもしれませんが、振られた相手の心中まではよく分かりませんね(; ゚Д゚)
でも彼、3年後くらいに音楽で起業(笑)したいのは本当みたいで、会社から帰宅してから毎日、何時間も起業準備してます☆彡
はじめまして(*^-^*)
もしも、彼さんと本当に別れたいと思う時がきたら、出来ればフェイドアウトはしないであげてほしいです。
ちゃんと言われたら、一時は深く傷つくかもしれないけど、納得ができるし、きっと早く前を向いて歩き出せる気がします。
情もあって、別れを言い出すのは辛いとは思いますが、本当のことを言う方がかえって優しさだと思うのです。
お互いが同じような気持ちなら、自然消滅もいいかもしれません。
でもそうではない場合、フェイドアウトは苦しむ時間がとても長くなってしまいます。
中には、はっきり言われる方が辛いから嫌だという方もいらっしゃるかもしれませんが…。
と元カレにLINEメッセージしても、既読スルーされてるのは「また頓珍漢なことを言ってるからなのかもしれない」検索したら、そういう鳥がいるんだそうですm(__)m
人や他の鳥や動物の声を真似て鳴くモッキンバードっていう名の「ものまね鳥」がいるんだそうです(*_*;アセ
あとモッキンバードっていうテキーラベースのカクテルもあるそう…(汗)
コメントありがとうございます。
そうですね。
やっぱりご縁があり、お付き合いをするに至った彼ですから別々の道を歩むことになっても
話すことは最後の愛情表現?になるのかなぁ
と思います。
実はここ半年くらい悩んでいて
でも、なかなか決心がつかなくて・・・
まだ自分の中でも彼が好きな気持ちがあるのだと思います。
彼は実は繊細でガラス細工な部分もあり真面目なんです。それを隠す為か?照れ屋なのか?
大らかで物事に拘りがないように普段は振る舞うんです。
自爆もケンカもした事がない私たち・・・
自分の気持ちに素直に今後を考えます。
常に前向きで♪
が私のモットーです。
たまにグズグズしちゃうけど・・・
お別れするのは難しいですよね。
私は昨年12月に、奥様への嫉妬に苛まれて、私からお別れしたいと伝えたことがあります。
自分から言っておきながら、彼を失った悲しみに耐えきれずに『ひろちゃん、、、意地を張らずに戻っておいで』と言われて、すぐに戻ってしまいました。
それからは、彼も奥様の話を出来るだけ避けてくれるようになりました。
気持ちが残っているのにお別れするのは本当に難しいです。ソフトランディングのやり方、、誰か教えて欲しいですね。
私の場合あの時戻りましたが、心のどこかに『このまま続けられない』って気持ちは常にありました。奥様への嫉妬や罪悪感。デートして帰った私に優しくしてくれる家族への贖罪の気持ち。
落とし所なんて見つかる訳もなく、ただ彼を好きな気持ちで突っ走ってきましたから。
今こうして連絡が取れなくなり、冷静に分析しています。
家族へは、、やっと心身ともに健やかになれた気がします。彼へは、、ただただ連絡が取れなくなったのが病気や事故でありませんようにと祈る気持ちです。
知夏さん、TOKUMEIさん、私たちそれぞれ状況は違いますが、心の筋肉鍛えて頑張りましょうね!
しかもこの話はこのスレッドで良かったのか?
「メール」って記事に投稿したかったのに(+o+)
でも、モッキンバードっていう物まねする鳥は、メキシコとかの中南米に生息しているので、メキシコ産のテキーラをベースにしたカクテルの名前になったんだそうです
2ヵ月前に別れた彼からさっき、返信が来て「B.C.RICHが出してるエレキギターのモッキンバードについて、貴女がしてるお話は少しズレてるから、他のギターリストやミュージシャンにはしないほうがいいよ(汗)。距離を取られてしまいますよ」と…
言葉に詰まった私が返信、出来ないでいると、言い過ぎたと思ったのか「ちなみにBCリッチは鳥が多いですよ モッキンバード、イーグル、アイアンバードとかね」とフェイスブックから追伸メッセージが…
「私、中学時代にイーグルサムに似てるって言われてたの〜♪」と返信したら、もう返信は来なくなりました(+o+;)
最後に無理にでもこのスレに繋げると、不倫が苦しいなら愛人と別れて(SNS)友達に戻るのも、案外、楽になれる一つの選択肢かな?と、私は身をもって思ってます
元彼元彼って
また戻ってきましたか〜^^;
ひろさん
温かなコメントをありがとうございます😊
人生何か起こるかわかりません…
彼との事は後悔していないので
これからも前を向いて歩んでいきます✨
いつも幸せを願って…そして信じて…💕
たびたびすみませんm(._.)m
ひろさんが少し前に、奥さんと彼さんへの複雑な気持ちのこと、コメントされていましたよね。
その時はコメントしそびれてしまったんですけど、私がずっといだいていた気持ちと同じで驚いたのを覚えています。
一字一句違わないほど、全く同じだったんです。
ひろさんは、こちらから連絡しないことが美学だと仰っていましたよね。
私もそう思うんです。そうありたいというか…。
ただ、その場合、いつまでも気持ちを引きずってしまいそうで…。
99%諦めていても、残りの1%でまだ信じたい自分がいるんです。
その1%を残しておくことで救われる気持ちと、(確かめることで)いっそのこと消してしまいたい気持ちで葛藤しています。
ひろさんの彼さんも、(ひろさんを)もう失いたくないと思っていらっしゃると思いますよ。
本当に、病気や事故ではないといいですね…。
お互いに気持ちがあるのにお別れするのは、やっぱり無理があるし、不自然だと思います。
例えどんな結果になっても、後悔しないように生きて行きたいです。(*^-^*)
知夏さん
誠意があれば返事はくれますよね。
これは私が彼に対して思う事であってひろさん、知夏さんの場合はまた違うのかな・・・とコメントを見て思いました。
そういう人だから。
連絡しないのが美学。
これもまた自分と相手の2人にしかわからない世界。改めて勉強させてもらいました。
不倫してる人に誠意は無い。
そんな事はないと思います。
その人にとってハッキリ別れを言わないのが誠意だという人もいるのかもしれません。
私達はまだ終わる気配も今の所ありませんが
終わり方についてはふとした瞬間によく考えます。そんな時にひろさんと知夏さんのコメントをみたものでつい意見してしまいました。
そういう人を好きになった。
これもまた自分の責任なのかもしれません。
知夏さん、以前のコメント覚えていて下さったんですね。知夏さんが私の気持ちを『自爆』と捉えずに共感して下さったこと、とっても嬉しいです。
私は別れ話はしたくない派なんです。
決定打は打たれたくないんです。感情的になった私を見せたくないですし、すがり付くのも私らしくない気もします。
それなら、知夏さんが仰る1%の気持ちを残していたいんです。典型的な事無かれ主義なのかもしれないですね。笑
そして彼もそんな人なんだと思います。
でもね、、私は今回の連絡が途絶えたことは、彼の気持ちが無くなったからではないと思っています。
しずくさんの仰ることも、分かります。
もしも奥さんにバレてしまって連絡を断つにしろ、状況説明はするべきだと思います。
私なら彼に伝えますから。
そう思うと、この状況で連絡をしない彼は、私の性格をよく知っていて『どうしたの?、何かあったの?』と連絡してこないことを予想しての行動なのかも知れません。
でも、すべては藪のなか、、、果たして彼は元気にしてるのかな。本当は心配で心配で、考えると自然に涙が出るんですけど。
しずくさんのコメント。忌憚ない意見で、とっても嬉しかったです。
私も、しずくさんの9日のコメントと同じように思っています。
誠意があれば連絡はくれる。
フェイドアウトは、言うのが面倒で、誠意のない、ずるい人がするものだと。
でもTOKUMEIさんのように、相手を傷つけるのは忍びないという優しさから、フェイドアウトをしたいという方もいらっしゃるみたいですね。
はっきり言うことで、自分も傷つきたくないという場合もあるのかな?
言わないことが誠意だという人もいるのかもしれないと思うようになりました。
彼はそんな風に思いやりのあるタイプではなく、自分のしたくないことは絶対にしない人なので…。
でも、しずくさんの仰るように、そんな人を好きになってしまった自分の責任だと、本当に思います(^-^;
私もしずくさんのコメント、とても嬉しかったです。
ひろさん
ひろさんが彼さんとお別れした13年後に再開(再会)した時のお気持ちを、いつかお聞きしたいと思っていたんです。
何も言わずに突然姿を消したことを、どうして許せたのか、不信感やわだかまりはなかったのか、また繰り返される恐怖はないのか…。
でも、今朝のコメントを読んで、何となくわかったような気がしました。
ずっと不思議に思っていたことが、すーっと納得できた感じがしました。
私はこれからも彼に会う機会があるので、その時には笑顔で会えるように、心の整理をしなければと思っています。
「自分の責任」という言葉が、とても身に染みてしっくりきます。
彼の全てを許せた時、きっと自分も救われるんだと思います。
(* ・∇・)🍀
知夏さん
文面から揺れ動く私の気持ちをわかって下さり感激しています。ありがとうございます😊
なかなか文章にしても伝わりにくい類の気持ちなので本当に嬉しかったです✨
勿論、自分も傷つきたく気持ちもあります。
だって彼の事を嫌いになったワケではないから…。
いつかお別れしなくちゃいけないんだ…って想いを抱き締めながら、お付き合いをするのは辛いです。
でも、なかなか言い出せないでこのままお付き合いを続行すればするほど想い出は増え続けていくんですよね…
私は、やっぱり『罪悪感』と『先のみえない2人の関係に虚しさ』を感じています…。
今回このようにやり取りをさせて頂けて有難く心強く思いました。
やっぱり自分がしっくりいくフイットする選択をしていくのが一番かなぁ。
でも彼の私に対する気持ちもありますものね…難しいです…
また何か思う事があれば、お話下さると嬉しいです。
連投…すいません😅
勿論、自分も傷つきたくない気持ちです!
言葉足らずでした🙇
お気持ちをお話して下さって、こちらこそありがとうございます。
いろいろ教えて頂いて、とても勉強になりました。
「罪悪感」と「虚しさ」は、この関係ではずっとついて回る影のようなものなのでしょうね。
それでも、離れる辛さの方がそれより上回る間は、別れられないですよね。
想いを残したまま無理に離れることはないと、個人的には思います。
不確かな未来より、今が一番大切だと思うから。
TOKUMEIさんは、いつかお別れしなくちゃって思っていらっしゃるんですね。
その想いが、ソフトランディングしたい…に繋がるのですね。
そう思いながらお付き合いするのは、とてもお辛いでしょうね。
私は、いつかお別れする日が来るんだろうなとは思っても、お別れしなくちゃと思ったことは一度もなかったんです。
TOKUMEIさんは、周りの人のことも思いやれる優しい方なのでしょうね。
何が本当の幸せかは人それぞれで、答えは自分で見つけなければいけないけれど…。
自分に嘘をついて、自分を騙しながら生きても、いつかきっと後悔するような気がします。
(これはTOKUMEIさんのことではなく、私のことです。)
せっかく巡り逢えた大切な方との日々を、なるべく幸せで穏やかな気持ちで過ごして頂きたいです。
人生の中で限られた時間なら、尚更…。
ご自分をあまり追い詰めないで下さいね。
私もやり取りさせて頂いて、とても嬉しかったです。
またいつかよろしくお願いします(・∀・*)ノ
彼自信が病気で連絡出来なかった旨だけ書かれていました。ひとまず生きてる事だけでも判ったのでホッとしました。
それ以降、私の返信に対しての連絡は無いので、詳しいことは分からない状態です。
今回の一件で、、、
私と彼は、人生の重要な局面で、助け合えない関係だということが見に沁みて分かりました。
どんなに愛し合っていても、どちらかに不測の事態がおきたとき、生きているか亡くなっているのかも知らせ合えない関係なんですよね。
今、早く彼に会って詳しい状況を知りたい気持ちと、このまま二人の関係を終わらせて、思い出にしてしまいたい気持ちが混在しています。
彼と再び連絡が取れなくなった時、心の負担に耐えきれない気がするんです。
今回、本当に辛かったです。
お辛い状況下なのに
こちらのコメント欄にもご報告下さりありがとうございます。
まずは彼さんから連絡が入り状況がわかった事は一安心ですね。
ただ今後の事を考えると
ひろさんが複雑な気持ちになるのも自然なことだと思います・・・
上手く表現できませんが
自分1人では、どうにもならない関係・・・
昨日辺りから、フッと流れに身を任せるのも
大切なのかな?と思ったりします。
無理やりに物事を進めても案外
上手くはいかないし
タイミングもあるだろうし
周りの状況や環境も変わるので。
ただもう若くはないから
時間って大きいな・・・
とは思ったりします。
何かひろさんに・・・と気持ちばかりが先行しまして
とりとめのない文章になってしまったこと
お許しくださいね。
ありがとうございます。
『流れに身を任せる』ピンときました。そうですね、無理やり答えを出して方向を決めるより、その時感じたままに行動してみるのも良いかも知れません。
『ただ、もう若くはないから、、、』というのも現実なんですよね。
私は最初に彼と不倫関係になったときは、まだ30代だったので、離婚して彼と一緒になりたかったんです。
でもそれは叶わず、再び繋がったのは既に40を過ぎた、たくさん荷物を背負った状況だったんです。
今しかできない選択ってあると思うんです。
たくさん考えてみようと思います。
私の方こそ、TOKUMEIさんのコメントを見つけて、思い付くままに乱文で失礼しました。
そして、ありがとうございます。
容体が心配ですが、連絡がきて一安心ですね。
最悪の状況ではなくて、本当に良かったです。
昨夜、TOKUMEIさんにコメントした内容と重なってしまうのですが…
(TOKUMEIさん、お返事が遅くなってしまってごめんなさいm(._.)m💦)
一緒にいることで感じる虚しさや辛さより、離れる辛さの方が勝るうちは、無理にお別れしても決して楽にはならないと思うんです。
後できっと後悔することになると思います。
>人生の重要な曲面で、助け合えない関係
本当にそう思います。
私もこの1年、彼が苦しんでいるのに何も出来ないことに、やるせない気持ちでいっぱいでした。
12月に彼が入院した時も、後から知らされました。
(幸いすぐに退院できたのですが。)
彼が救急車で運ばれた朝、何も知らずに普通に家事をしていたんです。
そして、彼を側で支えるのは普段は不仲でも、奥さんなんですね…。
でも、ひろさんの場合は、彼さんの心はひろさんの側にあると思います。
実際には側で何もしてあげられなくても、心の支えになっているのは、ひろさんだと思うんです。
それはそれで、とっても大切なことだと思います。
いつも近くにはいられなくて、いざという時に助け合うことが出来なくても、今一緒に過ごせるのは、かけがえのない貴重な「時」だと思います。
今は無理に答えを出そうと焦らなくても、いつか自然に答えが見つかる時が来るのではないでしょうか?
ご病気が回復して、早く彼さんに逢えるといいですね🍀
ご報告して下さって、ありがとうございました(*^-^*)