彼女の子供が事故に遭遇し、彼女が僕との付き合いを終わりにしようと考えた。
僕も半分は仕方ないことだと諦めた感じもあった。
あの期間のことを思い出しても、あまり実感として感じていないことに気が付きました。
きっと、ブログを読まれている方の中にもそういう経験をされた方、されている最中の方などいらっしゃるかと思います。実際、そういう立場になったときにどうしたらいいのか。僕にも全く分かりません 笑
ただ思うのは、残り少ない人生(大袈裟かもしれませんが)できっと最後の恋愛となるであろう出会いや再会を果たし、幻のような時間、夢のような時間を過ごすわけです。心は完全にお花畑状態になります。脳も心も幸せいっぱいです。
デートも楽しく、メールや電話も楽しい。
こんなに幸せなら「もっと長く」「永遠に」。
そんな風に少なくとも僕は思いました。
だけど、突然起こる別れの恐怖。そうですね、恐怖で間違いないと思います 笑
昨日まで「最近俺達も落ち着いたな〜」なんて考えていたのに・・・。
僕はあの期間で彼女の大切さを再認識したのは事実です。
だけど、実際には半分は諦めていたのです。
終わりになるんだろうと。
それでも、僕は「それでいい」と思っていたのです。
性格にもよるのかもしれませんが、やはり恋愛ですからお互いの気持ちが大切です。片方の気持ちがなくなってしまえば基本的には終わる。そういう認識があるからでしょう。
それともうひとつ。
「これだけじゃない」
とも思っていました。
つまり、彼女との関係だけが僕の人生ではないということです。
凄く冷めた発言になりますが、彼女がいなくても僕は生きていかなければならないわけですから、いつまでも彼女のことを思ってるだけではダメだと思っていました。(これは切替に時間が必要ですね)
コメントで別れを経験されて発言される方、別れの最中にいてコメントされる方、楽しい日々を送ってらっしゃる方、千差万別ですけど最終的に(死んでしまうと)は「全員に別れがやってくる」のです。だから、少しでも僕は仲良く楽しく付き合っていきたいし、そういう風に付き合って欲しいと願います。
と、書いたものの〜〜〜〜
なかなか〜〜〜〜
そんな感じに〜〜〜〜
できないよね〜〜〜〜〜♪
恋愛とは難しいですね。

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
絶対に諦めてない!って感じでしたよ。
今は、良かったと思ってます。
グルーな関係のままの未来に不安と虚しさと罪悪感、
彼が家庭を大事にしたいから別れようと言われて別れは、辛かったけど、
今、自分も家庭、家族の大切さ、あらためてわかりました。
一方で、気持ちは100%本気でも曖昧なこの関係、自分の人生彼女・彼だけじゃないっていうふみおさんの気持ちの持ち方は大事だなって思います。
彼女・彼だけになると自分の家庭は崩壊し、
自分自身も辛く壊れてしまいますもんね!
この気持ちの両立は苦しく難しいけど、仕方ない現実なんですよね。。
本当に切ない関係ですが、離婚して再婚が出来ない以上、私もふみおさんのように今を大切に彼を大切にして行こうと思います!
「全員に別れがやってくる」まさにその通りですが、それを考えると切なくなります。ましてや不倫と言われる関係では、相手に突発的にもしものことがあっても、それが分からないケースもあると思います。二人の関係性は、実に儚いというか、脆いというか・・・。だからこそ愛しいという気持ちが強くなるのでしょう。人の心は複雑ですね。
私は先日、彼が体調を崩して一時期 連絡が取れなくなったのですが、死が二人を分かつ時は、こんな突然の別れなんだなと、身に染みて感じました。
ものすごい恐怖でした。
なのに、ふみおさんと同じくこんなに恐怖を味わったのにもかかわらず、喉元過ぎれば忘れかけていました 笑
先日、連絡が取れるようになって初めて、彼と会って話すことが出来たんです。
生きている彼に触れることができて、心からホッとしました。
どんな恋愛や夫婦になっても、いつか終わるんですよね。
彼との繋がりが終わりのないものなら良いのにな。永遠を手に入れたいです。でもそれは、死なない身体を手に入れたいのと同等の願いなんでしょうね。
更新されているのに気付かずに、昨日のに質問コメントしてしまいました汗
しかも、超長文です汗汗
読んで下さると嬉しいです!汗
コメント4回目で、不慣れで申し訳ありません!汗
男性でも、そんなお気持ちになられることがあるんですね。
彼の、様々な?な行動の意味がぼんやりとわかった気がします。
最近も、彼がどうも落ちている感じで、
だから、私も、もういいや〜と思いかけたのですが、
そんな時、ふと手にした新聞の一面に、こんな言葉が。
『最後にかわした言葉が心残りだった、ということにならないように 田部井淳子』
これを見て、ハッとしまして。
既婚同士だから、と、互いに思っていることを言葉に出して、1つも伝え合ってこなかった私たち。
でも、それが原因で、ちょくちょくすれ違ってきてしまいました。
だから、今度こそ、後になって悔やまないように行動したほうがいい、と思ったのでした。
ただカレを好きでいる。
ただご縁に感謝する。
それでいいと思っていたハズなのに。
頭ではわかっているつもり・・・
でも割り切れない事ばかりなんですよね。
『こんな関係(婚外恋愛)だから』と言い訳ばかりしてる自分に嫌気がさします。
まったくです(笑)
いろんな場面で歌われる曲
合唱でもよく
いのちの歌
聴いてみて下さい。
歌ってみて下さい。
ふみおさんの心に 響きますように!
ずっと心に残っている曲があります。
『大切なもの』
良かったら、ぜひ聴いてみて下さい(*'‐'*)♪
別れは必ずいつかやってきますしね。。
今日で終わりかもしれないと思いながらで
ちょうどいいと私個人は思いながら過ごしています。
2人の間にはなんら社会的責任はともなわない非日常な時間だし誰にも紹介できないし、終わっても傍目には淡々と変わりなく日常の世界で否応無く生きて行かないといけない。
そんな関係ですよね。。全て受け入れてくしかないですよね。
「泣きたい日もある 絶望に嘆く日も
そんな時、そばにいて寄り添うあなたの影
二人で歌えば懐かしく蘇る
ふるさとの夕焼けの優しいあのぬくもり」(いのちの歌 より)
付き合ってた頃、私のお誕生日に元カレがくれたペアネックレスを今でも毎日、していると、別れてからも毎日、元カレが「影」のように私のそばに寄り添っていてくれる気がして励まされます
『もう二度と会うことはないと思う』と元カレからは言われていますが
「いつか会えたなら、ありがとうって言いたい
遠く離れている君に がんばる僕がいると
大切なものに気づかない僕がいた
ひとりきりじゃないこと 君が教えてくれた」(大切なもの より)
数週間前にこちらのコメント欄で紹介があった「秒速5センチメートル」のOne more time,One more chanceも素敵ですよね
「寂しさ紛らすだけなら誰でもいいはずなのに
星が落ちる夜だから自分を偽れない」(山崎まさよし)
>彼女との関係だけが僕の人生ではないということです。
当然の考えでそうあって欲しいと思う反面、恐怖でもあります。
早く会えると良いですね
もちろん 会ってる時間なら言葉や表情で分かり合えたり、その場では満たされる言葉ももらえるんですが。
お互いの生活に戻ると 不安はつのるものです。
私がふみおさんのブログに出会ったのも、昨年の彼との 過去1番の別れの危機のときでした。
今も あの時の彼の表情、別れの言葉は 急によみがえる時があります。
いつまで この関係が続けて行けるのか?
いつも 心配な私です!
初めの頃
私もそうでした。
遠慮もあり…
でも
勿体無いんですよね。
言いたいことも言えず
伝えたい事伝えられず
でね
匿名さんがおっしゃるように
いつもこれが最後!
…のつもりで
悔いのないように…
していると。
充実できます。
たまに
別れた方が
無駄な時間すごした…
とコメントしているのを見かけます。
生きている時間
そんな悲しい事はない。
自分の人生に
言い訳したくない!私は。
本音でぶつかって
そこから…
初めてはじまる気がします。
あえて
始まりではなく
初まり…を使います。
だって
ゴールというものがないから…こそ
終わりもない!
私達ふたりは
いつもそう思っているから…です。
何言ってる?
そう思われても
他人がどう言おうと
ふたりの事は
ふたりにしかわからないのだから…
それぞれの
ふたり。
…があればいいと!
ね?
ふみおさん!笑
この関係は、どんなに幸せでも、どこかで、かなしい予感を感じることありますよね。
私は、まだつきあい始めのころ、不安で彼によくぐずぐず言っていました。私の気持ちがどうにもならなくなったときに、彼に、ひとこと言われました。
ただ、一緒にいたかっただけって。
シンプルなその言葉で、私もあきらめがついたのかもしれません。
未来や永遠ではなくて、いま一緒にいたいっていう気持ちだけがすべてだって。
そう思えるから、終わりが想像できる。
そう思えないうちは、終わりを想像することさえ怖くてできないのではと。
落ち着いたからこそ、考えられることかな。
そのときどきで支え合っていける間柄だといいなと思います。
気持ちに嘘はつけないもの。彼女さんもたくさん考えられて辿り着かれたんでしょうね。やさしく包んであげてください♪
春に近づくのは嬉しいですが、花粉の威力が年々凄いですね。。ふみおさんもお気をつけて〜。
まゆoneさん
いのちの歌、私も最近知り素敵な歌だと思ってました。この星にさよならをするとき、そばに彼がいてくれるといいな。毎日を丁寧に心清らかに生きていけますように。
昔の会社が同じで、たまたま去年の夏にLINEをするようになり、2か月毎日やりとりしてたのしかったので、飲みに行き、体の関係になり、それからも、土日以外は毎日彼から、たわいもないLINEをしてます。
短い時間であうのは、1ヶ月に1回くらい。4時間位の食事ホテルは、今まで4回。
好きとか会いたかったとかは、最初の頃はいってくれてたけど、、基本的にLINEも楽しい内容だけ。笑いが出る下ネタ風には、したいとかいうけど、、、。
Wだと、付き合うとか、そういう言葉も使わないし、、、。
こういう関係って、彼はあわよくば、毎日やりとりしてれば、タイミングあう時エッチできるし、、っていう思いがあるだけで、好きとかではないんでしょうか??
LINEはお互い励ましたり、体調気遣ったり、珍しい風景や美味しいもの食べたら写メするような感じです。。
毎日されると、旦那が単身赴任の私は、好きになっていくばかりで、、、。
男の人は、エッチのためにマメにできるもんなんですかね?LINEとか。。。好きで必要で、って思ってほしいけど。。
こんにちは…
先日、こちらへコメントした40代W男性です。
あれから彼女と急展開があって
デートしてきました。
そうなるまでに色々あり、
長くなるので割愛しますが、
メール、電話は復活しています。
只、デートの時に彼女がメールしたく
なくなった理由を聞く事ができ、
諸手を上げてよろこぶことも
できないのが現実です。
でも、正直なところ天国と地獄ほど
感情の起伏が激しかった1週間だったと
思っています。それと今回の件で
改めて彼女が大切だと思ったのと、
色々と考えていかねばならないと
思い始めています。
こちらへコメントして、
彼女との関係に開き直れた自分がいたので、
フミオさん感謝しています。
ありがとうございました。
こんにちは
私の彼も40代でダブルです。
コメント読んで質問したくなってしまいました。
もしよろしければ差し障りのない程度にお答えいただけたら…と思います。。
天と地との感情の起伏の後、考えていかなければいけない事とは何なのでしょうか?
すみません>_<
コメント出来なければ結構ですので…>_<
初めまして!
私も彼女さんの事、お聞きしたいです。
差し障りなければ教えて下さい。
彼女さんは何か不満や不安などがあったのでしょうか?
彼女さんから会いたいと言われるのを待っている感じでしょうか。
不倫って、やめたいけどやめられない。
タバコ(私は喫煙者ではないですが)やお酒、子供にとってはゲームとかギャンブルみたいなものなのかな?と思います。
最近、何もかも中途半端な自分に嫌気がして落ち込むことが多く、夫が風俗通いしてることがわかりました。
責めたいけど、不倫してる私にはそんな資格はありませんね。
ずっとレスですし…こんな両親で子どもに申し訳ないです。
ありがとうございます。
そうですね。
ちょうど彼と一緒のサークルの日だったので、
そういう気持ちを持って行きました。
そしたら、結構、素直に接することができました。
ただ、今の関係を維持して行きさえすれば、
ずっとずっと繋がっていける環境なので、
もう一歩踏み出す勇気がなかなか出せないでいます。
私も、彼も、かな。
うちは、元々は主人が身体の面で男として自信をなくしてレスに。
今は、私が彼との事があり、なおさらレスになり数年たちます。
主人が風俗通いしてそうだなと気づいたのは、もう何年も前です。
でも、レスだから責められません。
私には子供がいません。
夫婦の男女の問題は、子供とは関係ないですよ。
経年によるものもあり、お互いも誰も、何も、責められないんですよね。
2年おつきあいの再会彼からは
もうムリ…というぐらい求められて、女性として幸せは感じています。
最低と言われても仕方ないですね。
はじめまして。40代男です。コメント拝見し思ったこと、逆に女性の意見を聞きたくなりコメントさせていただきます。
まず、体調気遣ったり、なんとなくのLINEしているというのは匿名さんのこと、好きなんでしょう。「なんとなくする」というのは男にとってあまりない習慣だと思います。ネタを探したりするの面倒ですし。匿名さんと時間や感覚を共有したいって思ってるんじゃないんでしょうか?年を重ねて、人と思いや体験を共有できることの嬉しさを感じるようになれましたので。
逆に女性のみなさんに聞きたいです。
今、出会って1年くらいの女性(40代、未婚彼氏アリ)がいるのですが、当初のうちは月に2〜3度程デートしてました。ただ3ヶ月前にウチに子どもが生まれたり、先方の身内に不幸があったりし、会えなくなりました。
その後もお茶に誘うのですが日程が合わなかったり、予定が入ったりで会えず悶々としています。
1、会いたくないけど、無下にするのもよくないから、断っている
2、自分の親が昔、不倫をしていてそれが嫌だったのに自分がそうなりそうなのが嫌で避けている
3、単純に予定が合わない
どれなんでしょう?察して、もう連絡をしない方がいいのかもしれませんが…。
女性の方、教えてください。
あくまでも私見です。キツい事を書きます。
40代未婚者で彼氏がいる女性と
お子さんが生まれたばかりの既婚男性の関係って
続かないというか、続けない方がいいと思います。
彼女さんは、お子さんの事を思えば、もう逢わない方がいいのでは?と思っていて、
でも、サンダルさんがアプローチしてくるから迷っているような気がします。
彼女さんは、サンダルさんの奥様が妊娠中なのは知っていてお付き合いされていたのですか?
彼氏さんとはどういう関係なのでしょう?
結婚をする気はないのですか?
私なら、彼に子どもが生まれたら、
その子に対する罪悪感から、もう逢わない方がいいと考えます。
奥様には罪悪感は無くても、
何の力も持たない嬰児から父親を奪う事はできません。
例文とは違う考えです。
逢いたいけど逢ってはいけないと気持ちにブレーキをかけているのではないでしょうか。
本当に好きならそう思うのでは!?
と私は思います。
既婚者と未婚者のお付き合いは難しいです。
彼女さんの事を思うなら、
結婚して幸せになるようにしてあげるのも
愛情の一つかと思いますがどうですか?
個人的な意見で良ければコメントさせて頂きます。何となく思う位ですが。
お子さんがお生まれになったのは、独身未婚の40代女性にとって気持ち的に遠慮してしまうひとつの要因かとも思います。
40代、産めるタイムリミットも目前で精神的にはデリケートな事だと思います。
また、奥様の妊娠、出産前後の男性の単なるよくある浮気と判断されたのかもしれません。
赤ちゃんの誕生=幸せ家族の象徴。
それを知りながら会えるとしたら、彼女はどうでもいい関係(単なる暇つぶしとか)と思っているのではないですか?
会いたがらないのは、どうでもいいと思っていないからかも、ですね。
お子さんの誕生
それはドン引きです
表現が雑ですみません
私には無理です
いろんな意味で。
ご質問の答えを忘れたのですが、
3では絶対にないと思いますよ
サンダルさんがもしその女性のことを真剣に思うのなら、彼女の幸せを思うのなら
もうそっとしておいてあげてください。
最近子供が生まれた。なんて、そんなの論外ですよ!
私は連ドラで最初に聴いた時からずっと『いのちの歌』は好きです。
携帯を機種変更しても必ずダウンロードしてます♪
カラオケでもよく歌います〜♪
どちらかというと家族の歌ですが、
彼との人生にも当てはめることはできますね。
私たちには共通の知人がいないから、
もし何かあったときには知る術はありません。
毎回、デートの別れ際には、「またね!」って言って、
笑顔で手を振って、姿が見えなくなるまで何度も振り返り見送ります。
突然連絡が途絶えて終わりになっても
思い出すのは最後の笑顔です。
もし、最期の時にそばにいられることが出来たなら・・・
と、儚い夢を持っては居ますが、
それまでに不可抗力で離れないといけなくなるかも知れません。
今は彼と別れる何て考えられませんが、
そんな事になったときの気持ちはこんなのだろうと
思いながら聴いている曲です。
奥華子さんの『ピリオド』
お別れされて、まだ苦しい日々を過ごされている方にも
是非とも聴いてもらいたいです。
嘘の愛なら、嘘の恋なら
人を愛する悲しさも
手放す強さも知らないまま・・・
(奥華子:ピリオド より)
愛するが故に離れる決意をする・・・
とても深い愛を歌っている曲だと思います。
私は今は彼とは離れられませんが(^◇^;)
私事に返答頂き、ありがとうございます。
ここでしか吐き出せず、ダメだなとら思いながら質問してしまいました。
サンダルさんの彼女さんの件に関しては、他の方と同じように私も思います。サンダルさんを好きでも、会ってる期間中に奥様が妊娠されるような状態であれば、これ以上ハマらないように私が彼女でも、もう会わないようにするかな。ただ、遊びたくてキープとかできる軽い感じで付き合える女であれば会うでしょうが、未婚で、結婚や出産をまだ夢見れる40代女性であれば、サンダルさんと会わないように我慢されるのでは??
サンダルさんが、その方を好きなら、寂しいと思いますが、未婚の彼女さんはもっとサンダルさんを好きになればなるほど、孤独な気持ちで辛くなると思います。
Wの不倫でも好きになると不安と孤独感があるのに、未婚だとなおさら、、、な気がします。
お子さまお生まれになったばかりで、まだ出産の可能性のある40才独身に行く…
失礼ながら
ふざけたこといってんじゃねーぞ
顔洗って出直してこい!
って感じですよ、私的には。
色々ご事情はあるでしょうが、サンダルさんのお子さんを産んだばかりの奥さまのお気持ちをお考え下さい。
彼女さんとはどんな関係?なのでしょう。
2番は明らかに答えでは無いと思います。
実際会っていた訳ですから、、、。
1番3番も、何だかサンダルさんに初めから気持ちが無いように感じる解答ですね。
一番気になるのは、
サンダルさんの最後のコメント
"察してもう、連絡しないほうがいい"って、何を察するのですか?。すでに、思い当たる節がある故の察するですよね。
1も、2も、3も、的外れな気がします。
付き合って1年で、3か月前に子供が出来たってことは、
付き合い始めたのと、妊娠は同じ時期なんでしょうか?
付き合い始めの盛り上がってる時期に、
奥様ともしてた…ってことですよね?
それ知って、ショックじゃない女に人って、います?
女性には、あなたが想像する以上にショックだし、
しかもそれを隠さずに彼女に伝えてしまうデリカシーの無さ…
きっと彼女さんは、恋が覚めたか、
あなたを信用しなくなったんじゃないかなぁ…
奥様が妊娠してエッチ出来ないから私と付き合ってた?
つまり体目的?
って思われても仕方ないと思います。
サンダルさんは、そんな気ないと思ってても、
無意識のうちに、きっとそうだろうな…って。
それに私も、彼に、生まれたばかりの赤ん坊を置いて、
私のところにやって来るような人であって欲しくないです。
たぶん、フェードアウト狙いじゃないでしょうか?
でも、もし例えばお互い既婚でも、月に数回会うような関係の時に妻を妊娠出産させたサンダルさん、逆にその女性はどういう存在なんですか?キープしておきたい遊び相手にしか見えません。相手にもそう思われてると思いますが。
「貴方と一緒になれない それが運命なら
そんな人生ないのと同じと思っていた時もあったけど」(ピリオド)
私も、彼のいない人生は耐えられないと思ってました
それで半年前に仮面夫婦(産後クライシスと産後レス)だった夫に「離婚したい」って言ったんです
そしたら意外にも夫、「離婚したくない」と言って鬱に…旦那は一カ月間の休職に追い込まれました
我が家は今年度、年収でみると100万以上の減収です(^ ^;)恋愛はお金ではないとは思っていますが、自業自得の私は買いたい雑誌も制限する暮らしで(笑)
「嘘の愛なら 嘘の恋なら
あんなに心が痛くて傷だらけにならなかったの愛する悲しさも手放す強さも知らないまま」
このブログの読者から「体目的で捨てられただけでしょ?遊びで…」と私のブログに書き込まれましたが、人から何と言われようと、私達の恋は嘘じゃなかった、本当だったと思っています。
婚外恋愛は、外野からなんと言われようと、自分達で自分達のことを肯定できればいいのではないのでしょうか?
私はこの1カ月間、体調がいい日が1日もありません。今日も胃が…
私をフッた彼はバツイチ独身で子供がいないので、彼のためにも別れたほうがいいと、私はこれから彼と(SNS友としても)徐々に距離をとって離れていくほうがいいんだと、ハンナさんのこのスレッドへのコメントを読んで思いました
彼と離れなければならない理由を何か月も探していたので、ありがとうございます(*´ω`*)ハンナさん、皆さん
彼女さんのこと本当に思ってあげてますか?
本当に好きで相手のことを考えていれば
こんなこと、聞かなくてもわかるはずだと
思うけどなあ…
女心がわからないというよりも
思いやりがない、人の気持ちのわからない
男性なのかなあと感じました。
私のやさぐれたコメントでごめんね。
女性と男性ではまた多少変わってくるとは思いますが…
人のこととやかく言える立場ではないけどね。
恋愛って基本楽しいものなのに、悲しい思いをする女性が減るといいなあと。
ご主人さまのこと、お察し致します。
鬱は目が離せず大変です。
夫婦は長い間に色々ありますよね。
やり直すチャンスがあるのなら、それを選んだのなら、それがいいことなのだと思います。
何よりお子さまがいらっしゃるのですから、お二人のお子さまなのですから。
もうしばらく、家族を支えてがんばりましょ〜😊
林檎さん、素敵な歌をありがとうございました。
知夏さん、「大切なもの」の山崎先生はちょっとした知り合いです。
最初聴いた時、とても感動しました。
まゆoneさん、いのちの歌、私も大好きです。
私はちょっと違う意見です。
まず、彼女さんが奥様が妊娠されていることを知らないでいたのなら
間違いなく原因はソコだと思うのですが。
知っていたとして・・・
お産の頃、会えなかったんですよね。
好きな気持ちが芽生えていたら、
それまでは奥様(の妊娠)についてそれほど気にならないでいても、
会えない期間にサンダルさんには家庭がある
という事をダイレクトに感じて苦しくなったと思います。
会って、「おめでとう」って言えない、と言うか。
もちろん女性として、そういう時期に会いたいと言われることに抵抗があるのかもしれませんし。
そして、彼女さんは親御さんが不倫をされていたのでしょうか?
それなら、出産を機に思うことがあってもおかしくないですよね。
サンダルさんに既にお子さんがいるとしても、
予め既婚者だとわかっていてデートをしていたとしても、
気持ちというのは何かのタイミングでかわるということ、です。
そしてそして、不倫になりそうで、というところから
まだ気持ちを伝えあったり体の関係はないとすると、
明らかに距離をおかれているのなら、それまでかな?
とも思います。
真意を知りたい、と思うなら聞くしかないし、
続けていきたい、と思うならうまく気持ちを受け止めて
いいお付き合いの仕方を模索する他ないのでは・・・
強いお気持ちがあり、
普通で言えば察してフェードアウトでしょうが、
それが否であるならば。
他の方がおっしゃる通り、未婚と既婚しかも奥様が妊娠・出産中。
やめなよ、が普通です。
でも私はしている立場として、
Wだったらいいとか、
レスだったらいいとか、
往年の夫婦だったらいいとか、は言えないかなぁと。
ただ相手が未婚なら、引かれたらそこまでにしてほしいですが
サンダルさんはどうしたらいいかは聞いていないですよね(^^;
答えとしては1、2だろうけど3かもしれない。
です。
私は結婚して20年近くなりましすが、初犯ですし、真相は闇の中で、ハッキリさせる気もありませんせんが…
ハンナさん、私のソウルメイトは40代前半で結婚して3年たった今でも子供が出来ません
私の旦那も早漏でセッ〇スに自信がないので、積極的ではなく私も子供を授かるのに10年かかり、30で結婚したのに我が子をこの腕に抱けたのは40でした
40代になると妊娠率が急激に下がるんですよね
だからサンダルさんの彼女の焦りに
私も思いを馳せてしまいます
ですがハンナさんの言うように女性のようなリミットのない男性は、ちょっと感覚、違うかも(^^;)
私は最近、子供が天使に見えることがあります
それでバツイチ独身子なしの元カレに「若い彼女、作って子供、作ったら?子供、スゴク可愛いよ(´▽`*)人生、変わるから!」と、別れてからも付き合ってる時も言ったら「50代半ばになって子供作っても、経済的にも自信ない。俺は孤独が好きな人間だし、そういう生き方もアリでしょ?俺はこれから金ためて、音楽で起業したいから、子供より音楽が俺の夢なんだ」と言われてしまって…
何が幸せか?は人それぞれなんでしょうね
旦那は娘が希望だと言うし…
旦那、今朝も体調不調で這うように仕事に行って、旦那の鬱を治すだけでも何年もかかりそうですが、娘は私の希望でもあるので、私達夫婦は娘のためにももう一度、一からやり直す覚悟です
不倫してる立場で言えちゃうのがすごい。
自分は好きなら自分の思うまま行けば良いと思います。相手の幸せを願うのも愛だけど自分に嘘をつかず後悔は少なめに・・・と感じました。
例えば、ご主人と死別しているシングルの女性でも同じです。
シングルの方には、不倫と決別する自由があります。
終わりもゴールもない、Wとは違います。
彼女、今回の件で別れを考えてたみたいです。
理由は2人のことなので書けませんが、
一度別れているのですが、
その時は僕から切り出して、
彼女が受け入れたのですが、
今回は彼女がそれを考えていたとの事で
少し驚きました。
僕は一度別れてから彼女と別れることは
考えたことがなかったので、
これからはそういう事も想定
しなければならないのだと思いました。
彼女との事をもっと俯瞰的にみていき
関係を継続していきたい思います。
山崎朋子さんとお知り合いなのですか!?
びっくりです!
子供の小学校の卒業式で初めて聴いた時の感動は、今でも忘れられません。
涙が止まらなくて困りました💦(^.^;
数年後、中学校の合唱コンクールで再び聴いたのですが、詩も曲も本当に素晴らしくて…。
子供達の一生懸命で真っ直ぐな歌声に、心が洗われるようでした。
この曲を聞くと、身内や友達、先生…今まで出逢ったたくさんの人の顔が浮かびます。
大切なものに、今までの私は全然気づいていなくて…。
そして今の私も、これからの私も、まだまだ気づかないことがいっぱいなんだと思います(ノ∇・、)
がんばれ まけないで そんな声が聞こえてくる
ほんとに 強い気持ち やさしさを教えてくれた
いつか会えたなら ありがとうって言いたい
遠く離れている君に がんばる 僕がいると
大切なものに 気づかないぼくがいた
ひとりきりじゃないこと 君が教えてくれた
大切なものを……
『大切なもの』山崎朋子 作詞・作曲
男性にとって、ハグ&キスって、態度をすっかり変えるような影響があるものでしょうか?
私の彼は、ハグ&キスの後、言葉による告白などはないのですが、すっかり落ち着いた人物となり、変なヤキモチも妬かなくなりました。
ですが、私との関係については、かえって妙に慎重になった気がします。
他のサークル仲間の女性とは気楽に話しながら帰ることもあるのに、私とは一緒に歩いている間、仲間に見られやしないかとものすごく気にしていました。
しかも、不可解なのは、それまで決して参加しなかった学校行事に、初めて参加するというのです。
まあ、一番下のお子さんの義務教育最後の行事だからかもしれませんし、それに参加することは、そこで私とも会えることでもあるのですが……(学校行事に関わらず、最近の彼は、私に会える可能性のある行事には全て参加するようにしているみたいです)
男の人って、不倫がバレないように、家庭をできるだけ円満にしていこうと思ったりするものでしょうか?
ちなみに、私に対しては、今の方がはるかに、深い優しさと愛のようなものを感じます。(以前は、性欲が前面に出ていたような)
この度は、私の質問にコメントいただきありがとうございます。大変勉強になりましたし、痛感しました。
長文の恐れがあり、関係性を割愛したため、深い仲にありそうなように見えたかもしれません。実際は自分の久々の片想いに彼女が付き合ってくれただけかもしれません。彼女とデートに行き、話をしたりすると、楽しくて、毎日にハリが出てました。それだけでも嬉しかったです。
みなさんのコメントを見てると、自分は中途半端なことをしてたなと思いますし、結局、誰も幸せにならないんだなぁと思いました。特に独身と既婚が違うというのは、ハッとしました。
このような場を貸してくださったふみおさん、ありがとうございました。大変だと思いまが、頑張ってください。
大きければいいのかって訳では無いですけれど、赤ちゃんなんて言語道断、園児のいる方も無理です。
私は。
怖すぎます。
別れてから毎日SNSでメッセージなんて
恐怖です。
フェイスブックから毎日、メッセージしてたら元カレから「ストーカーみたい」だと言われてから、この四日間はメッセージ送るの、二日に一回程度にしました
そしたら今日、彼からメッセージが…
私が弾く譜面を楽譜作成ソフトで作ってくれてフェイブックのチャットに添付送信してくれていました
それをPCで見て再生しながら練習すると、リズムが合わせる練習になる譜面です
別れて2カ月半で、元カレ、私のために2曲、PCに打ち込んで譜面を作ってくれました
一応、こうした元カレの反応と出方を見ながらSNS友に戻ることを目指していますが、なかなか難しいですね…
元カレと友達になる試み、初めてだし…
でも頑張ります!??
いや、さらに怖すぎます、、
本当に恐怖心でいっぱいです、男はそんな事されたら。
メッセージで「会いたい」と言っても、ハナから取り合ってもらえず…
それからは毎日、彼が更新していたフェイスブックにいいね!攻撃
別れて2か月たった半月前に「毎日、フェイスブックからいいね!されるの、ウザい(>_<)」と彼から言われ、彼、先週からフェイスブックの更新頻度を週2〜3程度に落としました
「私のことをストーカーだと思ってる?」と聞いたら
「俺は思ってないさ…
風香の性格を知ってるから
でも他の男は毎日、フェイスブックのチャットからオンライン状況、チェックされたら風香をストーカーだと思うだろうね」とのことでした
ストーカーだって思っても
それを言ってしまったら、何されるか分からないから
あなたを逆撫でしたくないだけですよ。
別れても、別れてからも、こんなストーカー行為に恐怖に怯えてても、穏便にしていないと、自分が困るじゃないですか。
そういう恐怖もあるんですよね。
ホリック=中毒
私はネット中毒だって、4〜5人から心配されたことがあります
私には結婚して20年で初めての不倫で「どうしていいか?」分らず、ネットで情報収集することが日課となっていました
健全な暮らしを取り戻すため、少しずつ、ネットと距離を取っていかなければと思っています。彼とも
PCにセミプロ級に詳しい彼から「最近はネットの世界でも、ストーキングが注目され、問題になっているから」と言われました
とみさん、ありがとうございます(´▽`*)
私はこちらに来るようになってまだ3ヵ月くらいですが、発覚率の男女差はこちらのコメント欄を読んでいても解かりますね
私の不倫は旦那にバレていますし、彼とも一応、別れているので、身バレを、皆さんほど恐れなくてもいい立場なので、この三カ月間、事実を列挙する形でコメントしてきましたが、旦那とは付き合って20年でした<m(__)m>
5年くらい付き合ってから結婚したので、結婚してからは15年くらいです〜singer
ブログランキングの「夫婦再構築」ジャンルにも登録しているので、サレ妻さん達が書いたブログも幾つか読んできましたが、その中には、不倫を解消してもまた次の恋を探し愛人が途絶えることのない夫の不倫を公認しているサレ妻さんのブログもありました
そのサレ妻さんは、旦那に「もう不倫はやめて!私のことだけ見て!」とかは、もう諦めていて言わないんですけど、上辺では配偶者の不倫を責めなくても、内心ではすごく傷ついていて、読んでいるだけで胸が痛みました
それだけ不倫された側の人の悲痛な叫びが伝わってくるブログで、私は「した側」(不倫妻)ですが、初犯でとどめておきたいと思いましたね…
すでに病気だと思われます。
怖すぎです、本当に。
まさに私が一年前に別れた元彼がストーカーのようで、恐怖を感じるほどです。
スマホを開けるのが怖いと感じる時期もありました。
辛いお気持ちはわかりますが、そっとしてあげてはいかがでしょう?
私はもう友だちとして…さえ無理です。
風香「ママ友から食育は大事だと言われ、今朝、うちの幼稚園児と作った朝食です(^▽^;)」(朝食の写真添付)
元カレ「娘ちゃん、上手いね〜」(´▽`) '`,、'`,、
風香の娘「ありがとう」(今時の園児は携帯に入力も出来ます♪)
元カレ「今日、宅急便でパンダのバランスゲームが届くから☆彡Amazonの当日便、使ったから19時〜21時頃、着くと思う」(コピペ)
風香の娘「ありがとうございます 〇〇さん」(ニコニコスタンプをフェイスブックのチャットから送信)
去年、子連れデートした時、元カレは私達親子を上野動物動物公園や東京湾クルーズなどに連れて行ってくれたので、うちの園児、私が別れてからも元カレと仲いいんです。
(うちの子は元カレのこと、ママの音楽仲間だと思っているかもしれませんが)
私は浮気がバレそうなタイプだと心配していた元カレ(バツイチ独身子なし)は、私の不倫が発覚して私が旦那から離婚された時、自分が私達親子を養う覚悟でうちの子と会っていたので、別れてからもうちの子の成長を遠くから温かく見守りたい感じがする(?)し…
(旦那が離婚したくないと言うので、私達夫婦は離婚することにはならなかったので)
だから私からのメッセージを怖がっているようには見えないのですが!?元カレ、うち子の成長も私が送るメッセージで解かるし
元彼さんが、お子様の話をされるのも、風香さんにいつまでも終わった恋を引きずらないで家庭に戻って母親としてしっかり生きてほしいのではないのかな?
風香さんは相手の気持ちよりも、ご自分の気持ちを優先されているし、コメントでも色々と風香さんの都合の良い風に物事を捉えてるような感じがします。
風香さんを批判しているわけではないですよ。
風香さんはピュアで計算や駆け引きもない、攻撃的でも意地悪でもなく優しい女性なんだろうな、と思います。
ただ、少し的外れでトンチンカンなコメントも多いので誤解されやすいのかな。
押せ押せだった相手が、ふっと引くと、
相手は「あれっ?」と思って、逆に追いかけてきたりするのでは?
引くのって勇気がいりますけど、互いの距離感を調整するのも大事なことかなと思います。
ホッとするでしょーけど^^;
引いたらホッとするような相手を、いつまでも追い続けても仕方ないわけで。
凛さんがご指摘してくださったように私は考え方が独りよがりでマイワールドなため、元カレに今夜、メッセージで確認してみました
風香「貴方が私に返信するのは、返信しないと私から何をされるか解からないからなんだと
不倫ブログの読者さん達から言われたんだけど、貴方は私が怖いの?ストーカーみたいで…
私から何、されるか解からないから、別れてから二カ月半、2〜3回に1回くらいは返信くれてたの?」
元カレ「また不倫ブログかい?その読者の言うことが、100人みんながそうなのかい?
風香が好きなデータで言いますと、現在、女性のストカーが増えています。それは、好きで追うのでなく憎しみ仕返し復讐でなると書いてあったのを以前目にしたことがあります
こんな例が書いてありましたね…
元彼が魚が嫌いでマンションの入り口から部屋のドアまで生サンマをならべた嫌がらせがあったそうです💦
でも、同じ境遇の100人が100人その様な性格ではないですよ
ちなみに俺は、本能で動いてます。いちいちそんな事を考えながら返信はしませんよ
もう付き合っていないのだから、返信したくない時は、しませんしね
そんな暇人な男ではないです俺はね
俺は、仕事でも遊びでも私生活でも正面から戦う性格ですので工作など考えません」
風香「じゃ〜私が怖くないんだ♪良かったぁ〜」
元カレ「仕返しが怖かったら音信不通になりますよ 俺の場合はね
友人に返信など、まめには一切しないのでね」(2/28 19:00)
繊細なご主人の方が心配ですね。
少々お節介な言葉が響いて考え直す人もいれば、誰に何を言われても自分の考えを貫く人もいていいんじゃないでしょうか。
書けば書くほどもう恐怖ですよ。
自分は病的なストーカー行為をしないように
絶対しようと、思いました。
ほんと怖っ…
私も、2ヶ月前に彼から『家庭を大事にしたい』と言われて、お別れを言われました。
納得いかなくて『いつかまたね』ってメールした後、
3週間してメールしました。
『元気ですか?』と…
そのメールに返信があり『何とか元気だよ』
って…
ついつい、返信が来たことに期待してしまい
その後もメールしてました。
でも、ストーカー扱いされてしまい、
さっき、完全に終わりをむかえました。
とても、恥ずかしいような事、最後は、言われてぼろぼろです。
風香さん、ぼろぼろになる前に現実をみましょうね、
大変でしたね・・・
相手に気持ちがもうない場合はストーカーと言われてしまうのかもしれません。
気持ちがまだあるのなら揺れますよね。
この見極めが大切だなと感じました。
でも自分がストーカーだと言われるまで気づかないとするならば風香さんの心には何も響かないかも知れません。
バカにしてる、とかじゃないです。
独自の感性、考え方、生き方をしてる人には、もっともな事を話す常識人の話は、響かないです。
なので、何度話してもエンドレスにグルグル回るだけかと思います。
以前のコメント、いくつか読み直しました。
色々な経緯があり、彼氏さんから、沁みる言葉も、もらっておられましたよね。
バレて、彼の配偶者が鬱になったなら、彼もキビシイ言葉であなたを突き放すしかなかったのだと思いますよ…。
あなたは、ストーカーじゃないですよ。
つらいですね。
今はほんとにつらいかと思います。
でも、なぁなぁにしないで、キッパリと終わらせてくれた彼は男気があるのかもしれませんよ。
シネマクラブさんが好きになった人ですから。
彼だって、好きで付き合ってたシネマクラブさんに傷付くことなんか、本当は言いたくないはずです。
家族にもシネマクラブさんにも、きっちりとケジメをつけた彼さん…。
いい男なんじゃないでしょうか。
経緯をあまり知らないので見当違いだったらごめんなさい。
コメントを読んで、とても胸が痛くなりました。
どんなに傷ついて、悲しかったことでしょう…。
シネマクラブさんは、全然悪くないですよ。
もちろん、ストーカーではありません。
彼さんのことが゛想い出゛に変わって、シネマクラブさんが
一日も早くお元気になりますように…🍀
リアルでも、常識ない(けど優しい)と言われる私と、常識ある皆さんとの議論は「とくめいで。」さんがおっしゃる通り、堂々巡りで、恐らく私はもうこのスレッドにコメントレスしないほうがいいと思っていますが、シネマクラブさん、今朝もボロボロだと思うので…(´;ω;`)
そんなシネマクラブさんから心配の言葉をかけていただいた私が、シネマクラブさんを心配している時点で、既に噛み合っていないと思うんですけど、一言だけ(と思いつつ、いつも長くなりますが^^;)
私の旦那も、私に愛人がいることに気づいて鬱になり半年がたちますが、鬱には自殺願望があるので「邪見」になんかしようものならホント、死んでしまいそうな亡霊のような面影で…
シネマクラブさんの彼は、シネマクラブさんのことが好きでも、奥さんを邪見に扱うわけにはいかなかったんだと思います。
私も旦那を殺すわけにはいかないので
元カレと距離をとっていきたいと思いました
皆さんからのアドバイスを読んで…
鬱病は長引いて治るまでに何年もかかるし本当に難しい病気ですよね。
鬱病になり職を失った友人の旦那さんがいます。今は友達が細々と働いて家計を守ってます。
元彼さんに向けていた意識を小さいお子さんとご主人に向けてください。
返事が来たから期待してしまう気持ち、わかりますよ。
しっかし、ひどい目にあいましたね。他人事ながらブチっとキレそうだわ。
シネマクラブさんを納得させるだけの説明をできなかったおめぇが悪いんだろっ!てね。
人のことストーカー呼ばわりする前に、自分の説明能力の低さを反省しろよっ!!てさ。
…シネマクラブさん、確か、別れても復縁した、という過去がありませんでしたっけ?もしあったとしたら、その時とは違ってそうですね…。
うつ病は治るまで時間がかかったり、再発もしやすいので、本人だけでなく、支えるご家族も大変ですよね。
ご主人はうつ病になるくらい傷ついても、風香さんを許してくれたのですね…。
ご主人のことを、彼さんも気にして、心配されていると思います。
彼さんの気持ちは、彼さんにしかわかりませんが、そのことで身をひかれたのかもしれませんね。
風香さんも今はまだ辛いとは思いますが、ご主人と娘ちゃんの為にも、がんばって下さいね。
ご家族の再建をしたいなら、彼さんへの想いを忘れる(断ち切る)為に、距離を置いた方がいいかもしれませんね。
知夏さん 風香さん ぞうぐみさん
私へのコメントありがとうございます。
そうなんです、メールへの返信が来たから期待してしまったんです。
昨年の夏に、奥さんに怪しまれて距離を置かれて(何故突然無視したのか分からずその時もしつこくメールしてました。無視しないでほしい、向き合ってほしい、何があったんですか?)
って…
そしたら、奥さんに怪しまれて、鬱っぽくなってるから家庭を大事にしたいからって…
で、別れたんです。
そしたら11月に彼からメールが来て
復縁して、年末年始に入って
家庭を大事にしたいから別れようって…
一度そうして復縁したから、また、彼が
落ち着けば復縁できるかな?って思って
『元気ですか?』ってメールしたんです。
それに返信が無かったらあきらめようと思ってたら、『元気だよ』って返信きたしその後も復縁したような、少しエッチな内容のメールもきてたから、私から『会いたいな…』って言ってしまったんです…
その返事が…ちょっとひどかった…
それに『所詮、浮気だよ、奥さんが大事に決まってるでしょ、』
って感じでした。
付き合い初めの頃は、お互い仮面夫婦だから
未来は、一緒になろうって言ってたんですけどね…😢
最後のメールの文章ですが、彼が書いたとは思えません、、、
別人が書いたか、彼が書かされたか、という印象です。
ただ、やさぐれて、最後にそういう言葉を吐く(自分の中で断ち切る為にも)男性って、確かにいます。
でも、シネマクラブさんもサレ妻として苦しんだ過去があったと
以前、書いておられましたよね。
彼も、その過去を知っているのでしょうか。
メールの真実はどうであれ、彼の奥さんの影響力がそこまで及んでいるのなら
しばらく、静観した方がよくないでしょうか、、、
おつらいと思いますが、、、
私もまとまりがなく、余計なお節介だったらすみません。
そうですね…
奥さんにどこまで怪しまれていたのか
それに彼自身があやふやで…彼の方が鬱っぽくなってるのを感じてたので、
突然の無視や、突然の冷たい言葉、彼が不安定になってる原因は、私との関係以外にあるように感じます。
少しまた距離を置いてみます
私が、サレ妻だって事は、彼にも言ってたし
たぶん今でも旦那さんは、遠距離の彼女と細々と続いていると思うんです。
彼女が諦めきれなくて、メールしてきていると思うんです。
なんかわかるんです。
いつもと違う態度、怪しいと思った時の服や、下着、でも、旦那さんは、旦那さんで
付き合ってる彼女いてもいいし公認してもいいって思っているんですけどね、
以前、シングルの男性に告白されて、しばらくは楽しそうでしたが、私が既婚である事に苦しみ始めて、急にメールも会う事も避け始めて、私がシネマクラブさんのように、ちゃんと向き合って、とお願いした時、同じような言葉を言われました。
「所詮、酔った勢いで始まった関係だろ、こういう事、世の中にいくらでもあるじゃん(笑)」って。
最初は私に離婚して一緒になってほしいぐらいの勢いで思いのたけを伝えてきていました。既婚者の私が本気になり始めたら、逆に腹立たしいと思っている感じもありました。
そういう、相手を傷つける、自分たちを自嘲する言葉を言わないと気持ちの収集がつかないタイプっているんだと思います。
でも、私はその言葉で100%冷めることが出来て良かったです。
何年も経っても、たまにメールがきたりしますが、無視です。
共通の知人の噂話がよく入ってきますが、恋愛に限らず、人の悪口や批判が多いみたいで、人格が分かります。終わってよかったなと心から思います。
私も、「じゃあ、既婚者に声かけてくんなよ。」って、よっぽどその時は言ってやりたかったですけどね〜
最後が残念な男性は、一事が万事ですよ。
ごめんなさい。
コメントありがとうございます。
彼の本当の気持ちや、理由が分からないので自分では気付かなかった事にコメントを読んで、そうかもな…と思ったりしてます。
そして改めて今までの事違う目線でみる事ができて、この先、また同じ繰返しになりたくないし、本当に家庭を大事にしたいからの別れなら、もうそっとしていきたいし私からの連絡は、もう本当に断って今度こそ別れを受け入れていかなきゃって思ってきてます…
頑張って、断ち切らなきゃ。
気持ちが残ってるならわかりますがご自分も大切にしてあげることも忘れないように!
がんばってね!!
彼さん、キャパオーバーかもしれませんね。鬱っぽい嫁なんて、腫れ物に触るように接するしかないですからね。相当に疲れますよ、きっと。
それで、シネマクラブさんにエッチなメールしてガス抜きして、最後は必要以上にひどいこと言って当たって。結局、甘えてんじゃないんですか?シネマクラブさんに。どんな態度で接しても大丈夫、って思われてるんじゃないかな。
また、のこのこメールしてくるかもしれませんよ。どうします?
そうなんですよ…またメールが来たら
無視できるか自信ないですが、誘惑に負けないように頑張っていなかいと…
ラインは、家族や、友達としかやらないから
私とは、メールのみって言われてたしなんだか今思うといいようにされてたんですね…
ぞうぐみさん
そんな感じもあるな〜って自分でも思った事あったんです。
いいように、付き合ってストレス発散してたのかも😅
気持ちが熱い時は、それは無いって自分に言い聞かせてたけど、奥さんの鬱は私と付き合う前からだって聞いてたし、レスだからって言ってたし、都合よく扱われてたのかも、
またメール来ても、今度は、私がその気になってるふりして逆にこっちから振ってやりたい気持ちもあるな〜
うつ病の人を支えるうちに、自分もうつ病になってしまうというのは、よくあることのようです。
彼さんの真意はわかりませんが…。
ご本人が書いたとは思えないような内容ですけど、本当にご自分の意思で書いたとしたら、精神がかなり不安定になっているのかもしれませんね。
配偶者がうつ病になったら、身をひくしかないですよね…。
彼さんも原因が原因だから、余計に責任を感じていらっしゃるのでしょうね。
病気の奥さんを見捨てる人だったら、私だったら嫌です(>_<)
彼さんの本当の状態がわからないのはお辛いと思いますが、今は離れるしかないですよね(;_;)
ご自愛下さいね。
振り回されていたら自分の精神がおかしくなってきたので、私はやめて良かったと心から思っています。
私も、何を言っても怒らない相手だと思ってたみたいで、私が初めてキレた時はもういい!と、即電話を切られました。
シネマクラブさん、ご自分の精神の為にも、振り回されないように願います。
うつ病ってやっぱり大変なんですね😢
奥さんは、薬も服用してるし対人関係が苦手だから仕事は、できないから離婚してってできないですよね、
彼もすぐ不安定になる人だったから
私も影響で不安定になってたし
そうですね、頑張って断ち切ります。
美さん
躁鬱の繰返し…彼もそんな感じだったです。
急に冷たくなったり、甘えてきたりで
たまにすごくやさしいから気持ちが戻ってしまう繰返しでした。
今度こそ、誘惑に負けないように頑張ってみます。
お返事ありがとうございます。
先ほどのは、直前の(13時前の)シネマクラブさんのコメントを読んでいなかったので、見当違いだったかもしれません。
ごめんなさい💦
ひどい人だった!って思った方が、かえって気持ちが楽になったり、断ち切れることもありますよね。
がんばって下さいね!
私も彼と別れた後も、連絡してしまい、傷つくことを言われました
「〇〇は恋多き女だから、ずっと1人の人に恋愛感情を持つなんて無理でしょ?」
とか……
私はずっと一途に彼を思って来たのに、伝わってなかったんだって、悲しかったですね
だからもう、復縁は期待せず、単に友達や相談相手として繋がっていたくて、しつこくアプローチして来ている他の男性のことを相談したんです
そうしたら、
「・・・で?
〇〇は俺の心を掻き乱してどうしたいわけ?
もう、戻るつもりもないし、どうにもならないけど、〇〇がそういう人生がいいなら、もう俺とは住む世界が違うわ・・・
家族愛で充分なんで・・・
失いたくないので・・・」
って言われて……
そんなことわかってるし、なんか、私が復縁を迫ってるみたいに勘違いされてるみたいで頭に来ました!
もう二度と連絡はしないつもりですよ
今思えば彼に振り回されっぱなしの私でした
もう振り回される恋愛はしたくないですね
シネマクラブさんのは、限界値すれすれ、って感じでしょうか?まだ超えていなそうな…(笑)彼さんの事情を思うと、情状酌量の余地あり、みたいな感じかな〜〜。
シネマクラブさんのメンタルが持つなら、また??ってのもありかも(笑)なんにせよ、ご自分を一番大事にしてくださいね〜〜
似ている方が多くて、つい何度もコメント失礼しました。シネマクラブさんの心が1日も早く穏やかになりますように。
どういったあれで別れたのかわからないのですが私はその男性は傷つきたくなかったようなふうにとれました。
他に男性からしつこくされてるって私なら聞きたくないな(TT)
どんな相談されたんですか?
私ならですが、そんなこと聞きたくないわぁ!ってつもりでそんなこと言ってしまいそうと思ったもので。
全然違う話になっていたらごめんなさい。
別れそうな雰囲気の際に他の男の事で相手の彼氏さんに相談は絶対しない方がいいです。
より雰囲気は悪くなりますし、場合によってはもみじさんの様に酷い事を言われてしまうと思います。
正直に感想を述べさせてもらうと、そりゃそうなるわなぁって感じです。
自分にとっては自爆されたと同じくらい穏やかな気分にはなりませんねぇ。
以上、過去の経験からです。
上から目線に感じられたらご容赦下さい。
名無しのエリーさんのコメントは送信してから拝見致しました。
でも、もみじさんの肩を持つ訳じゃないですが、それまでの経過で、煮ても焼いても…な、お手上げ状態なタイプの男性なんだったと思います。ヘトヘトだったと思いますよ。そんな相談、しない方がいいに決まってますものね。
普通の状態なら絶対にあり得ないことだから。
私のコメントにレスありがとうございました
そうなんですね……
私は付き合ってる頃から彼に他の男性からアプローチされたりしたことを伝えちゃってました……
私はどんなにアプローチされようが、あなた以外にはなびかないよ!ってアピールのつもりでしたが、逆効果だったんですね……
その度に不機嫌になられて、私の気持ちはあなたに夢中なのに、なんで不機嫌になられるのかがわからずにいました
別れた理由は、奥さんにバレかけたきっかけで、私より奥さんを選んだことです
今回も、彼はもう私に気持ちがないはずだから、そういう話をしても大丈夫かと思い、リスカ等の経験もある、精神疾患のある独身男性にしつこくされて、どう距離を取るべきかわからずに彼に相談したんです
他に相談できる人がいないので……
そうしたら、そのような反応だったので……もうその手の話は彼にはできないんだな、と思いました
私も浅はかだったんですね……
みなさんのコメント、とても参考になりました
ありがとうございました
私は、夫との事も、薄くではありますがつながっている男友達のかげも
一切見せないようにしていました。
でも、ぽつりともらした男性を含む忘年会の事に、ものすごく嫉妬してきたり
夫から求められて嫌だった話をしてしまって以降
すごく、気にして「してない?」と確認してきたりする彼に愛情を感じてしまい…
時々は、隠さず言ってしまうようになりました。
聞きたくないでしょ?って言ったら
彼は、ううん、正直に言って欲しい、断ってくれてるなら、それがかえって嬉しい、と。
W2年です。こういうの、やめた方がいいのでしょうか?
男性陣にお聞きしたいです。。。
それぞれなんでしょうが、
いつ地雷を踏むかわからないようなことをして意味があるのか、というのが疑問です。
ちなみに、わたし個人は全くいらない情報です。
もみじさん
わたしも、ヒロケロさん同様です。
詳しくはわかりませんが、読んだ範囲では、彼氏の気持ちもなんとなくわかります。
なんかちぐはぐしてたんでしょうね。
お二人(彼氏さん)がそれで宜しければ、良いと思いますが。
嫉妬して心配する彼に愛情を感じる嫉妬さん。
正直に言ってくれる事を喜ぶ彼氏さんなんですから!
ただ、今後旦那さんとの性行為があった場合、正直に言わない方が良いのでは?と言うのは簡単なんですが、お二人の事なのでなんとも。。。
ちなみに私は嫉妬心を表に出さないようにしてました。
男の見栄で出したら負けだと思ってました(笑)
この件に関してダケさんが個人的意見を述べていらっしゃるので私も
私なら、彼女がそんなデリカシーのない人になったなら別れます。
でも、嫉妬さんは私の彼女ではないし彼氏さんも私ではないので、お二人がそれで良かったら良いと思います。
お互いの思いがかみあっていなかったからなんですね。それじゃあ訳がわからなくなりますよね。
夫との事については、彼的には
私が絶対応じる事はない!あり得ない!と断言しているからこそ、の確認作業なのかもしれません。
こうして、大人の男性お二人に添削して頂いたら、
40代半ば、おバカカップルの、ただの言葉遊びですね汗
そうだったんですね〜その話のたびに不機嫌だったのならば聞きたくなかったのかも(TT)
聞きたくない!って言えないから不機嫌なことで察してほしかったのかもしれないですよ。
人それぞれなのでわかりませんが、そのアピールでかえって不安になってしまったのかなとも思いました。
私ならいつかよそ見されるんじゃないかと不安になるだけです(泣)
彼の言動が私が拗ねた時と同じような言い方だったので気になってしまいました。
余計な事を失礼しましたー!
付き合ってる時はともかく、別れた後の相談は、彼はもう私に恋愛感情がないと思ったから、そんな嫉妬はされないだろうと思ってしたことなんです
でも、
「好きな人が口説かれてる話聞かされたら嫌な気持ちにならない?」
とか
「俺にそれ言うのはずるいよ……」
って言葉から、まだ私に気持ちが残っていたんだってことがわかりました
でも、戻る気はないって気持ちも揺るがないみたいなので、意味ないですけどね……
でも、みなさんのコメント、本当に勉強になりました!
次に恋人ができた時は、他の男性の影は匂わせないようにしようと思います
W不倫は、女性側は男性の配偶者にどうしたって嫉妬してしまうんです。
どれだけ、ゴリラみたいな、鬼みたいな嫁だって聞かされてても(笑)
だから、男性があまりにひょうひょうとしてると、
楽しいところだけ持ってってる感がして、やりきれないんです。
W不倫で、男らしいとかカッコつけすぎるの、マイナスですよ。
お互い、それだけベースが辛いんですから。
男性陣、カッコつけるのたまにはやめたら、より愛されると思いますよ(笑)
付き合いはじめの頃は我慢して笑って聞いてましたがあまりのしつこさに段々と不機嫌さを出してましたね
はっきりと言ったこともありましたけど…
ジェラシーと言うより冷めていきました
リスクおって時間をつくって逢ってるのにそんな話しはただ白けるだけです
私は、自分からは言った事、ありません。
聞かれた時、何度も何度もスルーして、やっと言うぐらいです。
確かに、自分から自慢みたいにしつこく言うのは論外ですし、冷めますよね。
モンブランさん
ありがとうございます。
私の気持ちも、そっくりそのままです!
でも、彼にももう十分だと思うので、今後は控えようと思います(笑)
同じコミュニティにいるのですが、
以前は、私に言い寄ってくる男性がいると、キレていたのに、最近では、あえてその嫉妬の感情?に身を置こうとしています。
例えば、私が、「高齢の男性がセクハラめいたことしてくるよ〜」と話すと、「どんな風に?どんな風に?」とリアルにジャスチャーさせようとしたり、飲み会の時など、自分は私の顔が見えるところに座り、私の隣には、私に気がありそうな男性を座らせたりします。
あと、再来週ぐらいに学校行事があるのですが、(子供同士が同学年)今まで一度も学校行事に参加したことのない彼が来るとか言っています。まさか、私が夫とどう過ごしているか見に来るつもり?と思うと、今から緊張してしまいます……単に、家族サービスならいいんですけど。
何で、そんなことするんですかねえ。
そういう性癖の人かもしれませんね
以前付き合ったことある人に、裏サイトで私の好みのタイプの男性に依頼してわざと私を誘惑させるようなことをする人がいました
別れた後にそれを知ってドン引きし、別れて良かったと思いましたよ
ただ、以前に(別れたあとドン引きしたという)付き合ってた男性もいたみたいですし、「次に恋人ができた時は男性の影は匂わせないようにしようと思います」と新たに不倫するかもという気持ちも持ってるようですし、その彼氏が「◯◯は恋多き女」発言も、あながち間違いじゃないと思いますよ。
もみじさんはきっと一回一回の恋に一途って感じなんでしょうけど、すみません、僕ももみじさんは恋多き女って感じました。
私の彼女は嫁さんには何とも思わないって言ってました。
ヤキモチを妬く女じゃないと言ってましたが、
ここ2〜3年は女友達を気にしてる様子ですね。
だからそれがまた可愛くて!
勿論、女友達の話はおろか妬かせる事は喋りませんけど。
詳細は話しませんが、私は嫉妬心を表に出さずに正解だと思いました。
ただ、もう1人付き合った女性はそうではありませんでした。
だから仰られる事は分かりますよ。
私も独身の頃の 既婚者とのお付きでも、奥さんに嫉妬した事は無いです。
好きな人が選んだ人なので、素敵な人なんだろうなと思います。彼がその奥さんの文句を言っても、その人が好きで結婚したんでしょ?大事にしなよ!と思います。
奥さん以外には、泣きたくなる位嫉妬しますけど、彼には素直に言えないかな、態度には出ちゃいます。不機嫌になったり…
嫉妬されるのも嫌いです。だから聞かれても、言いません。
私は男の人の方が、独占欲が強いので、嫉妬心強いと思います。
又 それを隠している男の人もカッコいいと思います。カッコつけてるのバレてると思いますが。笑
気持ちはわかりますよ。
わたし的には、こんな関係なんで男女ともに嫉妬はあると思ってます。
脆弱な関係だからこそ、そんな不安要素は取り去る努力はすれど、したりさせたりのようなやりとりはしたくない、百害あって一利なし、と思っています。
一般的には、10の嫉妬をすべて見せる男は少ないでしょう。2見せるか、3見せるか。それでも7や8は貯まっていってしまうことになりますよね。
それがプラスになるとは思いません。
思ってしまうんですよね。
逆に「ふ〜ん」って反応だとガッカリしたり、もっと嫉妬してほしいと思う。
普段の穏やかな行動からも十分愛情は伝わってるんですが。
なんなんでしょうね(^_^;)
>だからそれがまた可愛くて!
これ、私も同じです。
ふだん大人な彼が、チラッと見せる一面にホッコリします。
男でも女でも、同じですよ〜
私も、彼の配偶者に、もし嫉妬する事が出てきても、彼には絶対いわないと思います。
女性にもプライドはありますから、、(笑)
男の嫉妬がそんな複雑なものだったとは…
どうしよう…
私と彼は同級生ですが、
彼と彼の親友、私と友人の4人ぐらいの全員同級生で
飲みに行こうという計画もあります。
でもこないだ彼が用事で来れなかった正式なクラス会の帰り、
彼の親友に暗に迫られたのを、後日、彼とのデートの時に、言ってしまいました。
(無理やりほかの人をまいて二人きりになったり、
ホテルに誘ってるの?みたいな言葉を言われたり…。もちろん、毅然と断りましたが。)
「ええやん、モテるやん。」
って彼は言ってましたが、
「そういうのはモテるって言わないでしょ?!
なんだか”行けるかも?”って軽く思われたみたいで、ちょっとムッとした。」
っていうと、
「そうやなぁ…。」
と彼。
「あなたのお友達だから丁重に扱ってきたけど、
ごめんね、私もう4人で飲みには行かないから。」
って言うと、
「うん、別いいいよ。」
と彼は言ってました。
私的には、”私は貴方以外愛さないから。”という
アピールのつもりだったし、
彼との信頼が深まるピロートークと思ってたんですが、
彼には逆効果だったのでしょうか?
「ほかにもいっぱい、あなたの知らないところで、私はちゃんとお断りしてるんやから!」
って、調子に乗って言ってしまったことを、浅はかだったと後悔しています。
丁度ほかにも言われて断わったとこだったので、それがふっと頭をよぎってしまって…
(こういう時って重なりますよね。)
「誰や?Aか?!」
なんて彼は言ってましたが、その人とは全然ちがってたので全否定して、
「私は貴方意外のところへは誰のところにもいかないよ!」って笑って伝えました。
それで彼が私を信頼してくれると思ってたから…。
でも、全く反対の結果になるんですね?
彼も昔、自分がどんなにモテたか、女の人の話をふざけて言って、
私にヤキモチ妬かせてとようとするから、
私だって放っといたらしりませんからね〜!
みたいな、いたずらっぽい気持ちもあったんです。
っていうか、ぎゅっとつかまえて離さないでね!…っていうピロートークのつもりでした。
そういえば彼はよく、昔から
「アイツ(親友)も、〇〇(私)を好きなんじゃないかなぁ。」
ってよく言ってました。どう返事したらよかったんでしょうか?
クラス会が終わると、いつも同じ方角なので親友君が送ってくれてましたが、
彼は
「もう最後まで残らず、先に帰るようにしたらええやん。」
と言いました。
不機嫌には見えなかったけど、不機嫌だったのかもしれない。
どうしよう…
私…嫌われかかってますか…?
一生懸命、彼は私にどうしていて欲しいかな…って、
考えるようにしてるのに、
まさか二人にとって、良かれと思って言ったことが、
彼の心を遠ざける危険をはらんでいたなんて…
私は安心してほしくて、よく幹事会の男性(彼の知人)からの
連絡ラインも見せたりします。
これも、安心どころか、男性としてるだけでも
彼は嫌な気がしていたのでしょうか?
横から失礼致します。
彼の気持ちは…
彼に聞くのが1番!
他の男性に聞いたところで
それは
その方の意見
彼の意見ではないのですよ?
余計な御世話様ですが…
ちょっと気になりましたので。
正直に言いますね。
ひとそれぞれだと思います(笑)
わたし的には、なら
全くいらない情報です。
誘われたのに断ってるよ、っていうなら、誘われないようにして。って感じです(笑)
誘われないように注意していてくれた方が、よほど好きでいてくれるんだな、って感じます。
個人的にはですよ。
でもですね、人って結局逆の立場で考えて、自分が相手の立場で考えて、やられて嫌なことはやらないと思うんですよ。相手を思うなら。
自分がやられても嫌じゃないことは、やってしまうと思うんですよね。それが相手にとって嫌なことだったら、それは避けられないことだと思うんです。
なんで嫌かわからないのですからね。
そういうのが、相性っていうんじゃないでしょうか。
でも親友に誘われたのは、穏やかじゃないですね。
男の友情って、女性が考えているより強いかもしれませんよ。
かぶちゃいましたね。
その通りだと思います。
こういう個人的な好みの問題は特に。
おせっかいついでに、いっちゃいますけど、
「うん、いいよ」
「先に帰るようにしたらええやん」
って、彼言ってくれてるじゃないですか。
一生懸命考えなくても、ちゃんと言ってくれてるんだから、そうしたらよくないです?
秘密さん
そう思いますが、男ってこういうこと聞いて、素直にいってくれますかね?
素直に言ってくれる相手なら、聞き方も良いんでしょうね。それも相性かもしれません。
現役感がすごすぎるしっっ!!
せ、迫られる〜〜??って、マジですか、ホントですか。あるとこには、あるんですね〜。
皆さんを見たら、植松晃士もきっと「おモテで〜〜す♪」っていっちゃうんじゃない??(笑)
すごいわ〜、久しぶりに目がテンになったわ。
私なら言わないなぁ
お互いヤキモチ妬きなんで…
というか、2人の今までの関係で
その境界がわかってきますよね
私たちはここまでは我慢できる
ここからは無理と
お互いに言い合ってきました
だから今回みたいな話しなんて
話したくもないし、逆の立場になったとしても 聞きたくありませんから…
ただでさえお互いの配偶者に妬いて
いるのに、他の異性だなんて
私ならとても言えないです 汗
yuuhiさんと彼の問題なのに
横入りごめんなさいでした
私も驚きです。
既婚者なのにくどかれるなんて、女っぷりがはんぱないか隙がある?とかなんでしょうか(笑)もてる人はもてるんですね〜。
嫌われかかってますか?
…って?
ダケさんに聞いても〜〜?笑
ちょっと???
そう思ってしまったのです。
深い意味はありません。
お気を悪くなさいましたか?
そうでしたら…
すみません。
男が聞かれて答えるか?
…については…
お相手次第ですが…
真剣にお付き合いなさっているのであれば
聞かれた事に真摯にお答えするのではないですか?
秘密さんの言うことがもっともなんです。
お気になさらないでくださいねー(^^)
そうなんですが、、、。
それを聞いて答えてくれる関係、
素直に聞ける関係なら、、
わざわざここで、
ですよね(^^)
ぞうぐみさん
おひさしぶり。
男7割、女3割 ですから(笑)
考えようによっては、、、
男が複数の女性じゃないってことですよね〜。
未婚者相手もありますけどね。
(笑)
逆にイラッとして乗り換えれば?なんて言うかも?
ダケさん同じくそんな情報いらないし私も聞きなくない派だし、女なのに失礼しました!
わざわざ自分にそれを言ってくることが、良くないんですよね、きっと。
いろいろな方のコメントを見ていたら、
うちの彼は、自虐的というより、そうやって他の男性に言い寄られている女性が、実は秘密裡に自分と通じているのだという優越感を、密かに感じているのかも、とも思えてきました。
けど、他の男性の事は、聞かれるまでは答えない、聞かれても適当にはぐらかす、答えたとしても正直すぎず控えめに、というのが女性のマナーかなと思います。
「お誘いをいっぱい断っているのよ」なんて、しかもピロートークで?
ムードもへったくれもありませんねぇ(笑)
私なら、もしも彼がそんなシチュエーションで他の男性の事を聞いてきたら、キスで口を塞いでやります。
強いて言えば「そんなこと聞かないで(心配しないで)」アピールかな。
それにしても。
もしも既婚者と知りながら言い寄ってくる男性が「いっぱい」いるのだとしたら、よほど物欲しげに見えるか、軽い女と見られているか、どっちみちあまり自慢にはならないと思います。
「そんな女をモノにした」感を味わっていたい男ならともかく、彼氏へのアピールとしてはむしろ逆効果かと。
夫の愛情表現はモテて(彼女いるけど)もお前と結婚してるんだからいいじゃん系。理解しようと努めましたが…難しいです。
彼の表現は自分がしたいし欲しいと思う表現と限りなく似ているので、とても心地よいです。
相性かもしれない、と仰っている方がいましたが本当にその通りだと思います。
もちろん彼以外の男性と親密にしていないのが前提です。他の人と思わせぶりな行動をしているのにそれを隠す、という意味ではありませんよ。
既婚者なのに言い寄られる、というのはビギナーさんと同意見です。よほどフェロモン放出して色っぽいのでしょうか。「この女ならヤレる」と。
そしてもし、彼からそのような事を言われたら悲しくなりますね。知らなくていい事を敢えて言う神経に。単にモテるんだぞと伝えたいだけなのかな?なんて思っちゃいました。
後悔しているなら尚さら、「何でもない」ことを示すために男友達とのやり取りをわざわざ見せるのはどうかなぁ?と思うんですよね。
つい先ほど、ちょうどふみおさんが最新コメントされたように、いくら「何でもない」相手でも、他の男の存在そのものが嫌な彼もいると思います。
もちろん性格や信頼関係にもよると思うし、お互いにモテるアピールを楽しめるカップルもいるかもしれません。
でも、男性って妙にピュアな所がありますから、口で言うより心では気にしている場合もあると思います。
100%同意です。
あと既婚でもモテる人は実際居てますよ。
彼女もモテましたが、しつこく迫られて困るって人もいました。
スポーツクラブでは引っ込み思案なのか?相手の男はその女性と話もしないのに、SNSでは積極的に迫ってる証拠も相談されながら見た事ありますし。
パっと見おとなしい男も分からんもんやなぁって、同性ながら思いました(笑)
女性は外見が良いと独身既婚に関わらずモテますって!
しかし、アドレス拒否られたら別アドレスでアプローチする男の気持ちがまったくもって理解出来ませんでした。
上記とは別の男です。
そいつもパっと見、常識人に見えるんですがねぇ。
私の印象では男のがみっともない人多いです。
人のふり見て我がふり直せですよ。
気を付けよう(笑)
とんでもない世界ですね!
同窓会も、冠婚葬祭以外は。
飲み会系の小規模同窓会は、男性側が変なテンションになるから、
女性は、何度も行っていると、同じノリだと思われます。
yuuhiさん、気を付けて下さい(笑)
彼の、夫への無用な少しのやきもちも、本当にレスと知っているからこそ言っている感じで、ただのジャレ合いとは思います。
ふみおさんの記事と同じく、ふざけて、
「家で薄着しないように」とも言ってきます。
冗談だと思っていましたが
男性陣のコメントを読んでいると本心も混じっているかも知れないので
今後は、チラッとも家での会話なども話さないようにします(笑)
>スポーツクラブでは引っ込み思案なのか?相手の男はその女性と話もしないのに、SNSでは積極的に迫ってる証拠も相談されながら見た事ありますし。
これ、まさに、うちの彼です(^_^)
コミュニティでは、ほとんど話をしていませんでした。
でも、その影では、せっせとアプローチしてきてましたね。
だから、自分が一番私と親しいと思い込んでる男性がたくさんいてます笑
可愛いからダメもとでいってるのもあると思います。
男目線で脇が甘い人ばかりじゃないですから!
こう見えて(ネットだから見えませんけど 笑)私は軽そうな女性は好まないんです。矛盾してますけど。
配偶者は反社会的勢力でもない限り舐められてるのが実情だと思います。
おっしゃる通りとんでもない世界だと思います。
色んな意味で分けて考える事が出来ないと(努力しないと)続けていくのは難しいと思います。
ありますよね(笑)
そうやって自分が1番親しいと思い込んでる男を見て来た分、決定的なアプローチがないと私はそう思わないようにしています。イタイ男になりたくないですから!
しかし、そう思わせる女って怖いです(笑)
でもね、そこからストーカーされる事もありますから気を付けて下さいね。
ヒロケロさんの彼女さんもおモテになるんですね〜
ハラハラしたりしますか?
もちろん、公認の仲とはいかないでしょうから、そんな彼女さんと付き合ってるんだぞ、と内心優越感とかありますか?
>そうやって自分が1番親しいと思い込んでる男を見て来た分、決定的なアプローチがないと私はそう思わないようにしています。イタイ男になりたくないですから!
やっぱり、そうなんですね。
だからでしょうか、彼は今、あと一歩のところを踏み込んで来ないでいます。
>しかし、そう思わせる女って怖いです(笑)
別に何にもしてないんですけどね〜笑
>ストーカーされる事もありますから気を付けて下さいね。
ありがとうございます。
実は、彼と同じコミュニティにいる男性が、お古とはいえ、十数万円の物品をくれまして、つい最近には『〇〇さん(私のこと)は、僕の2号さん』などと、みんなの前でも言うようになってきたので、どうしたものかと思っていました。
すると、その後の忘年会の時に、在ろう事か、彼が、私に、その男性の隣に座れと言うんですよ!(ね、自虐的でしょう?)
なので、仕方なく座りましたが、飲み会の間中、反対側の男性とだけ話して無視してやりました笑
だって 、セクハラ親父なんですもん。
そしたら、その男性も理解したようですし、彼も大満足だったようです。
その分出会いも増えるでしょう
そうなれば必然的にお声がかかる確率も多くなります
彼女や彼氏やご自分だけが特別モテるのではなく計算上有りうることです
私の回りでもけっこう浮いた話が耳に入ってきます
ただ見てて思うのは声をかけられる方もそういうオーラを放ってるな…と
どなたかも書いておられましたが軽く見られてる感じがしてあまり自慢できることでは無いですね
私は他の女性が彼に好意を持ったら、自分が好きになるような人だから、他の女性がそうなっても仕方ないか、と思います。それくらいあなたは魅力があるってことなんだよ、と。彼が女性を相手にしなければいいだけのことで。
でも彼は私が他の男にそんな対象で見られること自体も嫌なんだと。
男女でも違うし、人それぞれ考えが違うんですね。
ハラハラなんてしませんよ。
彼女にとっては自分が1番だと思ってますから(笑)
あと彼女もそういうとこを見せない様に気を付けてると思います。
私が心変わりしたら、いつでも新しい彼女を作れると思ってるようです。そんなわきゃないのに(苦笑)
優越感はそれほどないですね。
第三者的に見たら彼女より若くて可愛い子と付き合ってた時もありましたから。
私には自虐的な彼さんの振る舞いが理解出来ませんが(笑)
みなさん、本当に色々ご意見、ありがとうございます!
秘密さん
そうですね、すみません。
男がこう言う言葉を言う時は?嫌いになりかかってる時?
っていう意味でした。(それでて彼の言葉も載せたんです。)
でも、確かに彼しか分かりませんよね。
気を悪くなんてしてません。むしろありがたいです。
ダケさん
>誘われたのに断ってるよ、っていうなら、誘われないようにして。って感じです(笑)
なるほど〜、そうなんですね〜
彼の言葉通りにしたらいいと言われて、
別に嫌いになりかかってるからの言動じゃないんだと安心しました。
もちろん彼の言うとおりにします。
>でも親友に誘われたのは、穏やかじゃないですね。
>男の友情って、女性が考えているより強いかもしれませんよ。
それはつまり、どういう意味なんでしょう?
彼の親友は、学生の頃から私の彼への気持を、ずっと見守っていてくれた人です。
今でも彼が好きだと言ってありますし、
でも彼とは何でもないともシラをきってますけど。
ビギナーさん
そうですよね!私も初めて言われた時は、
は?既婚者なのに何言ってんの?ってまずそこに不快感持ってましたね。
なんか自分が不倫して、マヒしてたみたいです。
もちろん自慢と思ってません。多くの女性がそうじゃないですか?
好きでもない人に、そんなの言われるの、災難以外の何物でもないです。
おっしゃる通り、軽く見られてる気もしますし。
全く見ず知らずのひとじゃなく、
ある程度、人として普通に仲が良かった人に言われますから、
今後も会う機会もあるし、どう傷つけずに断ればいいだろう?とか、
彼に誤解されないようにするのはどうしたら…とか、
色んな悩みの種でしかない。
でも今回の皆さんのお話で、勉強になりました。
誤解されるような場所(同窓会)とか、行かなきゃいいんだな。
って。
彼という最高の宝を得ているのだから。
それ以外は全て捨てよう!
ぞうぐみさん 星さん 夕日さん 自虐的な彼さん ビギナーさん とみさん マックさん 名無しのエリーさん 嫉妬さん ほどほどに…さん 匿めいさん
皆さんのご意見。参考になりました!
ありがとうございました!
ひとりの女性を親友と争うことになったら、
ともに身を引きます。
争わせるような風に勘違いされたら、
そういう言動は極力避けたほうが懸命ですよ。
自虐的な彼さん
わたしも全く理解できません(笑)
そんな高価なものをもらうのも、ですけど。
勘違いさせるには十分だと思いますよ。
何にもしてなくはないなぁ、と思うのは、わたしだけなのかなぁ。
(笑)
そうなんですか!
思いもよらなかったです!そんな恐ろしいこと!
>争わせるような風に勘違いされたら、
それは無いと思います〜
…と思ってるんですけど、二人でいる時の感じでは…
今回のことも、
たとえあなたの親友でも、私はこれから愛想良くしないけど、ごめんね。
っていう宣言でした。
その方が彼が安心すると思ったんです…。
思慮が足りなかったのかな…。
ついでに聞いてしまいます。
実は彼は平均的なサラリーマンで、親友君は大企業の重役。
年収も3倍以上違うみたいです。
彼は、そのことを、
「あいつはすごいなぁ。」と褒めて、そのあと、よく、
「もしかしてアイツも〇〇(私)を好きなんじゃないか?」と言うんです。
私は、いつも、彼がなんでそんな発想になるのか分からなかったんですけど、
女はそんなのこだわらないけど、
男の人って、仕事や出世に嫉妬するって言いますよね?
もしかしたら、彼は、
俺よりあいつの方が男として成功してる。
いつか私がその人の方になびいてしまうんじゃないか?と、
心配してるんじゃないかな〜?…と。
この推測、男性から見たら間違ってます?
私としては、それで、あの宣言になったわけですが、
でも、そんな言い訳や宣言しないといけないようなことになるな!
と言うのが彼の本音なんだなと、ここの皆さんのお陰で分かったので、
どちらにしても、これからは、より一層、身を慎もうと思います。
ありがとうございました!
「誤解されるような場所(同窓会)とか、行かなきゃいいんだな」が結論ですか・・・
う〜ん、なんかちょっとちがう気が〜
人生を豊かにするような、気の合う仲間との活動までやめて、一人になった時に何も残らないような寂しくつまらない女性を目指すのですか?
私の彼も「世の中から俺以外の男がいなくなればいいのに」と言うようなヤキモチ妬きですけど、私は同窓会にも行くし趣味で紅一点の活動だって続けています。
何かの集まりがあるたびに「いい男いた〜?」とは聞いてきますが(今ではお決まりのやり取りを楽しむように笑)、趣味で輝いている私を素敵だと言ってくれますよ。
集まりに行かないのではなく、行っても誤解されないような毅然とした女性を目指す方がいいような気もしますね・・・
『言い寄る』という表現をしてしまいましたが、身体の関係を即求めるような人はいなくて、もっと中高生の恋愛のようなプラトニックなアプローチばかりです。セクハラ男性以外は。
もちろん、彼も私も、既婚の身で一線を越えるなんて大それたことをする勇気はなくて、手を繋ぐだけでドキドキするような、淡い初恋レベルの付き合いですよ。
高価なものなんですが、私のいる趣味の世界は、高価なものだけに、自分が不要になったものは互いにリサイクルする風習がありますので、まあそんなに珍しいことでもないのです。
彼女よりも美人な友達よりも。
決して美人なわけじゃないけど、天然風で純粋風なんです。
彼女は、20代の時に妻子ある人と付き合い、奥様と別れさせてめでたく結婚しました。
声がかかるとツンツンしないで、どちらかというと媚びるので、男はかわいいとか、イケるかもと思うんでしょうね。
ほんとに付き合うことはほぼ無いにしても(若い時は付いて行ってしまうこともありました)友人たちに、あ、またか、と思われてることに彼女は気づいてません。
わたし、なぜか声がかかるの〜なんでかな〜って感じです…。
むしろ、美人な友達の方がプライドがあり、なびきませんね。
私は後者でいたいです。
何人もから声がかかるって、男性が声をかけやすい空気を出してると思います。
私は趣味仲間の今の彼を自分から好きになりましたが、ずっと気持ちを隠してました。彼は全く気づいてませんでした。仲間ももちろん気づいてません。○○さんは僕には全く関心がないよね…と思っていたそうで。
だから、気持ちを伝えた時とてもビックリしてました。
そうだと思いますよ。
男でも、雰囲気がないと、既婚者に簡単に声はかけませんよ。
隙がある、といってしまえばそれまででしょうが、実際に声をかけやすい雰囲気はあると思います。
恋愛対象と性的対象はまた違うんですけどね。最初に取る行動は一緒かも。
目的が違うから、長期的に見たら行動も違うと思いますが、そこから恋に発展することもありますしね。
私に関していえば、大人の男性ばかりでなく、むしろ子どもたちにすぐ懐かれます。男の子、女の子問わず。
安全・安心そうに見えるんだと思います。
ごめんなさい、言葉が足りなかったです。
先生が来られるような大きな同窓会は行きますよ。
ちゃんと自分の幸せも考えます。
2か月〜半年おきぐらいにある、
クラスの男女20人足らずのプチ飲み同窓会の方を、
今後は行かないでおこうかな〜と。
どなたかがyuuhiさん気をつけて下さい。
って書いて下さってた通り、男性のテンションが変な気がしますので。
>人生を豊かにするような、気の合う仲間との活動までやめて、
はい…それだけは、ちょっと惜しいかなと思ったんですけど、…
活動仲間は、またほかにも出会えるかもしれないけど、
彼の代わりはいないですから!
でも、親身に心配して下さって、嬉しいです!
それに、ほかの記事にも書いたけど、その中に言い寄る人がいるのなら。
そんな中に身を置くだけで、彼は気が悪いと思います。
何かの拍子に、彼がそのことを知るかもしれないし。
>一人になった時に何も残らないような寂しくつまらない女性を目指すのですか?
大丈夫です!
一人になっても、何も残らなくも、淋しくも、つまらなくもないです。
仕事仲間もいますし、プライベートでもいっぱいいます。
それは、安心してください。
それに私には、まさか彼が振り向いてくれるなんて、
これ以上望んだら贅沢かもです。
音楽活動は、思い残すことが無いくらい頑張りました。
バンド仲間は…プロになったり、音楽を捨てたり、色々です…。(苦悩)
今回の仲間なら、初めて趣味でやってみようかな〜と思ったんですけど、
もし誰とやれなくても、音楽は自分の中に、ありますし、
やっぱり私は、音楽は趣味にはできないかも…
花さん
私は学生の頃は、さっぱりモテてないですよ。
こんな年齢になってからのモテ期は謎です。
実は男の人とまともに付き合ったことなくて、
学生の頃から男性とは、いつも男同士の仲間みたいでした。
だから男女の相思相愛は、彼が初めてなんです。
それで、ここを覗いて除いて、男女交際のいろはを、
今さらながらに、必死で勉強しているわけです。(苦笑)
私は、美人でも、プライド高くもありませんが、そういうわけで、なびきませんよ〜。
私あてでないのは分かってますけど、答えてみました。
自虐的な彼さん
私も子供にすぐ懐かれます。
よそのペットにもです。(笑)
10代から50代までライブやってましたが、
若いアーティストさんは、ステージに上がる時、
楽屋でなく、みんな私に財布預けて上がってましたよ。(笑)
安全・安心そうに見えるんでしょうかね〜。(笑)
失礼と承知で、お歳をお聞きしたいです。
趣味にお仕事に恋愛に、活動的で生き生きとして、素敵だなぁと思ったので。
スルーしていただいても結構です。
ちゃんと名乗って下されば考えます(笑)
但しテンション下がりますよ〜(笑)
やっぱり失礼ですよね。
目標というか、希望というか・・・
そんな風に思えて、ついお聞きしてしまいました。すみませんでした。
ちなみにテンションは、年齢が上なほど上がりますよ〜。
おやすみなさい☆
ここに書き込んでるかた宛てではなかったんですが、みなさんのコメントを読んでいたら、同級生の事が浮かんで買いてしまいました。
気分を悪くされたらごめんなさい。
この年での相思相愛、いいですね。
私も仕事してるし、趣味がいくつかあり仲間もいますが、彼の存在は別格です。もしも失ったら、喪失感に襲われると思います。彼がいなくても、今までずっと生きてきたのに^^;
ゆうひさんは、彼がもしいなくなっても、大丈夫な自信があるんですね。
強いなぁ。
ダケさん
そうですよね。男性から見てもわかりますよね。
ここの男性陣は、皆さん一途でよそ見もせず、1人の女性を何年も、、飽きるどころか、ずっと好きでいますね。
そんな風に何年も想われる人でいたいです。
子供が産まれてから足が遠のきましたが、子供が大きくなったので、この5、6年は、またあちこちライブに行ってます。オリジナル曲を歌ってる友達もいるし、若い時からずっとコピバンやってる友達もいます。金銭的理由から、だいたいは対バンなので、知らないバンドもいくつも観てます。もしもゆうひさんも東京なら、どころかで会えてたかもですね。
気を悪くなんかしませんよ(^-^)
東京から沖縄までならやってかましたよ。小さなライブハウスからZeppまで。
毎日毎日練習して週末ごとに楽器担いで…。ウチはオリジナルオンリーです。
>ゆうひさんは、彼がもしいなくなっても、大丈夫な自信があるんですね。
>強いなぁ。
私は強くないですよ。
去年は、のたうち回りましたもん。
この人を失うのかと思って。
一時期は、本当に失ったんだ…と思いました。
その時は、息しかできなかった。
でも…それでも生きてるんだなって、わかったんです。
「病気だった…。」と帰ってきてからの彼は、
本気で諦めていただけに、私には、
この手にあるはずのない宝物を、神様から贈られているような、
味わいきれない贅沢を頂いているんだという感じで…
そうしたら、私をどうしてほしいとか、思わなくなりました。
彼がいてくれるだけでいい。
奥様のことより私のことを想ってほしい。
そんな気持ちの頃もあったけど、
彼が今どうして欲しいだろう?と考えた時、
一緒にいるこの時間を、ちゃんと君を愛しているよと、
彼に弁明させる時間だけで費やすより、
居心地よく、楽しく、
彼がしてくれることを私が喜んで受け取って、笑っていればいいんだな…と、
思うようになりました。
それからは、すごく上手く行っています。
この身をどんなに犠牲にして彼に尽くしても、彼は嬉しくない。
彼の思う、「そうであって欲しい私」になる。
自分の幸せも考えたうえで、その選択ができる。
そんな私でいたいと思ってます。
それに長年つきあって、色々あると、
そんなにあたふたしなくても、彼はちゃんとそばにいてくれるんだな…
って、なんだか落ち着いて来た気もします。
やはり年月もあるのかもしれないですね。
ダケさん、
同じことを蒸し返すな。
優しさを押し付けない。
の教え、
ありがとうございました。m(_ _)m
ふみおさん、ずっと、
ありがとうございました。m(_ _)m
お返事ありがとうございます。
なるほど。過程を知らなかったのでごめんなさい。
ほんとにどこかで会っていたかもですね。お互い長く穏やかにお付き合いしていけるように頑張りましょう。
コメントレス、ありがとうございます(´▽`*)これからの暮らしの指針になりますよー♪
不倫を清算すると清々しくなるのか?
雰囲気変わって生き生きしてキラキラすると、にほんブログ村の「不倫・婚外恋愛」ジャンルに登録しているふみおさんじゃない既婚男性のブログのコメント欄でも話題になっていますが、だからなのか(?)、うちの幼稚園児と3回、行ったことある人気店に一昨日は1人で寄ったら店長さんから「この前もお子さんと一緒に来てくれましたよね?」と言われ「よく覚えてますね?」と驚いたら「好みのタイプの女性なので」と言われて♪
別れて三カ月近くたっても夢で見る元カレから気をそらすためには、こういう営業トークは嬉しく、その店長さんも私の好みのタイプなので、うつむいて真っ赤になってしまいました(照)
元カレに自慢したいけど、皆さんのコメント読んで、それだけは辞めました!(^ ^;)
良かったですね(^^*)
そんな風に、気が紛れる瞬間が少しずつ増えて、段々忘れる…ことは出来なくても、気持ちが楽になって行くといいですね。
前向きにがんばっている風香さんなら、大丈夫だと思います。
彼さんも遠くから見守って下さっていると思いますよ。
春の陽射しのように穏やかな気持ちになれる日が、一日も早く訪れますように🍀
春の陽射しが降り注ぐ 暖かいところにいきたい
・・・・singerです
私達は昨年末、会わずに破局に至りましたが、清々しいさんは会えたんですね?
文字だけでは相手の気持ちはよく分からないので、私は4カ月後、彼と初めてのデ-トで行った公園や喫茶店に、ファーストデ〜ト記念日に幼稚園生の娘と行ってみる予定です😅
私の彼は「俺達はもう子どもじゃないんだから、プラトニックラブはあり得ない」と、別れてから、私と電話なしのフェイスブック友達に戻る提案を一貫してしてきましたが(←私達は付き合ってた半年間、2日に一回はテレフォンエッチしてたので)、私の彼への未練はプラトニックラブで、これを友情に純化していかなければと思っています。
「俺をもう恋愛対象として見ないでくれ!フェイスブックから毎日、いいねされたらウザいよ。いいね!は全ての記事にするのではなく、本当にいいと思った記事にだけにして。ストーカーじゃないんだから」と、別れて2カ月が過ぎた頃、彼から言われてしまい連絡頻度を落としました
でも恋人と、友人に戻ったからと言って、元カレを友達として励ましたり、勇気づけたり出来ないわけではありません。病気になった時、澪標さんにとっても、友達が心の支えだったように
「もう二度と抱けなくても、元カノが癒せないわけではないでしょ?」と別れて三カ月になる彼に聞いたら「そうだね」と
清々しいさんは好きだった人と友達になれないのはどうしてですか?
元カレと友達になるのも、案外、素敵ですよ☆彡saiさん
人間には想像力ってものがありますからね…好きなまま友達になることで、恋はより純化され、天上のメロディーのように甘美なメロディを奏でます