それは、みっともないとか言われるものですが、現実として「嫉妬」します。
これは人それぞれで性格もあると思うのです。
だからこれも「人それぞれ」なわけですけど・・・
コメント欄で嫉妬の話が出ていましたので、僕の感覚とか経験でも書いてみようかと思います。
今の予測と過去の経験がごっちゃになりますけどお許しください。
●男友達
僕の男友達、僕の知らない彼女の男友達、どちらかになります。
僕の知らない男友達、いやもっと広いです。職場の同僚や上司も全て含みます。
話の流れの中で「○○さんがね・・・」という話を聞くのも基本的には「嫌」です 笑
だけど、知らない人なので余程の内容でない限りイライラもあまりしない。例えばちょっと言い寄られた的な話を聞かされたらまじでイライラしますね。うん。
僕の男友達の場合は、話は全然大丈夫です。ただ友達とはいえ、男女関係を感じさせるようなことはアウトです。例えば仕事帰りに友人の○○と偶然出会って一緒に帰った。これでもイライラします。2人だけというところにイライラします。うん。
●旦那さん
これは問答無用に仲良くしている話はイライラします。
イライラするのに聞きたかったりもします。笑
基本、聞きたくはないですけど話の内容ですね。彼女もある程度は気を付けて話をしていると思うので特に気になることはありませんが、以前「旦那が帰ってきたら欲情したら困るから長袖を着る」とかって言われたことがありました。それはイライラしましたね〜 笑
だけど僕は「でも、そういう状況になったらちゃんとしないとさ怪しく思われるからね」と言って、心の中がモヤモヤしていました 笑
つまりは、世の中で彼女の周りにいる男は自分だけ!
になりたいんです 笑
これが僕の本音です♪参考にならなければすみません・・・

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
彼が飲み行くときは、優しいから女の人が寄って来ないか心配だよって冗談ぽく言います。ちょいちょい、今日何処かでもてなかった?と聞きます。
彼は全然もててないから安心して!っていつも言います(笑)
私はヤキモチ妬くのに、彼は全然妬いてくれません。私の仕事上の男性交えての飲み会も、行ってらっしゃい!だし、ダンナにもヤキモチ妬いてないと思います。私も伝える必要ないかと思ってダンナと二人で出掛けた報告とかは、一切してないけど…。
優しくて全く私を不安にさせない彼ですが、全然ヤキモチ妬いてくれないのがなんかちょっとさみしいです。なんでふみおさんみたいに、ヤキモチ妬いてくれないんだろうな。割り切った付き合いだからかな…。実は密かに妬いてるけど隠してる、だったらいいな。
やっぱり彼女さん大好きですね〜(o^^o)
私もそんなふうに思われてたいなぁ♪
素直に彼女さんにイライラしてるとこ見せるんですか?
うちはまだ日が浅くてそんな場面ないけど、独り占めしたいとは言ってたなぁ。
多分あからさまに嫉妬とかはしないタイプじゃありますけどね。
やっぱり女は男の人から追っ掛けてもらいたいですね^o^
いいなぁ。彼女さんみたいになりたい!
今、彼が私の虜になってくれるよう、自分磨きを検討?頑張り中です♪
ちょっと意外でした。男の人の方がヤキモチ焼きなんでしょうか?
私の彼も似たようなこと言っていたので、笑ってしまいました。冗談だと思って流していたので、本気だったのかなーと。
きっと言うと男らしくないから、とかいう理由で言わないんでしょうね。
でも女性としてはやきもち妬いてほしいので、わざと男友達の話をしたりしていました(笑)←でも拗ねさせてはいけないですよね。。今日のふみおさんブログを読んで、そんなにイライラしてたなんてごめんと思いました。
ふみおさんありがとうございます。(笑)
同意します!
ですよね(笑)
でも、旦那さんとはレスとだと言ってて、私は週1以上彼女を抱いて何年にもなるし、私の思い通りになり、それを望む彼女の姿を見てきてるので、旦那さんにはそれほど嫉妬は感じなくなりました。エグくてすみません、本当の事なんで。
あと、今までの人生でヤキモチを妬いた事がないと言ってた彼女が可愛い事言い始めたし、表には出しませんけど嫉妬は多少しますが、現在は平安で非常に良いです。
明後日は高嶺の花の彼女をまたガンガンに独り占めです!(笑)
口外しないだけで案外ヤキモチ焼きみたいですよね。
酔った勢いで彼から「オレ以外の男と2人でご飯を食べに行ったりして欲しくない!」って言われた事があります。
でも彼がシラフの時に聞いたら「そんな事、オレ言ったっけ?」ですって。
それも照れ隠しかしら?
ずっーとそう思ってました!!!
それくらい想ってもらえたらいいなぁ。
ヒロケロさん、女性のある程度のヤキモチ、嫉妬はかわいいもんですか?
確かに、彼からも、アプローチされるのは隙があるからだ、と言われたこともあります
私には全くそのつもりはなかったのですが、知らず知らずのうちに、思わせぶりな態度を取っていたのかもしれません……
彼と出逢った時に別の男性とお付き合いしていて、その方から彼に乗り換えたカタチだったので、余計にそう思ったのかもしれません……
こんなこと書くと、やはり恋多き女と揶揄されそうですが……
私は、その時その時の恋には一途でいるつもりです
彼が異常な嫉妬心の持ち主だったのではなく、ごく普通の反応だったということが、ふみおさんのブログ記事をはじめ、みなさんのコメントのおかげでよくわかりました
これからも参考にさせていただきますね!
彼に嫉妬しないって言われてます。
私は、夫とはレスですし、彼以外の男性には連絡先教えないと知ってるからと。
確かに事実なんで。。
彼は、、独身ですし昔からモテますし、
遠距離なので、、、
私以外の女性も居るんだと思います。
敢えて聞きません。
辛くなるので。。
嫉妬なんでしょうね。。
男性の方にお伺いしたいのですが、、
物わかり良すぎる彼女って、ダメですか?
ワガママの一つも言わない様な婚外彼女て、
つまらないですか?
彼は仕事も私生活も、常に予定沢山で。。
千キロ超の遠距離だから会えないのは当たり前。
会いたいな、とか、、声聞きたいな、とか
負担になると思い言えなくて。。
彼の生活の足枷になるのは辛いので、、
素直に言えないんです。
こちらの男性の方々は、とても、胸に響くので、
お伺いしてみたくなりました。
皆さんのお相手は、甘えて発言されますか?
でも、職場の男性には異常なほどの嫉妬心を見せます。根も葉もない事を疑われ、本当に呆れる事もあります。
でも逆と思うのですよ〜…
だって旦那とは1つ屋根の下で生活してるのに夫婦生活の事は聞かれた事はないです。
自分より先に出会った旦那は仕方ないけど、自分より後に出会う男はイヤだと付き合う当初は言ってました。俺が先なんだと。
正直、意味がわかりません。
私は奥さんに異常なほど嫉妬心があり、苦しくなり過ぎると別れたくなります。
表面には出した事はないですが。
やはり、旦那に嫉妬しないという事は愛されてないのでしょうか?
お徳さんへ🍀
ネットの世界とはいえ…凄く悲しい思いをしたので、しばらくは、ふみおさんのblogから離れていました。
文字だけの世界の難しさを痛感し勉強にもなりました。ありがとうございました。
最近、またblogをのぞき始めコメントをさせてもらうにあたりエスポワールを名乗る勇気がなかったのです…
ゴメンなさい。
これからも、たまにコメントさせてもらうチャンスがあれば嬉しいです🙇
余計なことは何も知りたくないし聞かせないでの私となんでも自分のことは知っていて欲しいし私のことも知っていたい、聞きたがりのくせにヤキモチ妬きな彼です(^_^;)
なので私のモヤモヤもよくありそんな話をふたりでしましたね。
(彼の場合モテる話はないんですけど、家庭の細かい事や共通の女友達とLINEしたよ〜や誰にどんなチョコをもらったとかなど逐一の報告がかなりある人です)
彼にとっての誠実の証しは包み隠さず何でも話すことだそうで…知っていて欲しい性格だから仕方ない部分もありますが、だからと言って聞きたくない私が耳を塞ぎながら聞くのはおかしいと思うしやっぱり思いやりじゃないよなぁって思ったわけで。
相手が他の異性の話をすることで喜ぶのか傷つくのか、安心するのか不安になるのか、どちらかわからないというのであれば、余計なことを伝えない伝わらないようにするのが絶対間違いないと思いますね。
私の彼はヤキモチ妬きというより嫉妬深いって感じかな。(ふみおさんもかな^^;)
初めは不安で気になって気になって…てそれはそれは大変でした。だから彼に安心してほしいという気持ちでしたし、やっぱり聞かれたとしても余計なことを話さないチラつかせない配慮を続けてきました。
今は不安を口にすることもなく、適度に妬いてくれてるけど私のことはとても信頼してるし、安心してるって、堂々として居てくれます(^^)変わらず大事にしてくれてますし、私もモヤモヤがなくなり今とてもいい状態で一緒に居られてます。
やっぱりお互い余計なモヤモヤやストレスの芽が生まれない関係がいいかな。その方がずっと楽しいし信頼度も上がる。
いつもそばにいられないからこそ、余計にそう思います(^^)
穏やかなのがいいですし、言わないことで上手くいくことってちゃんとあると思います(^^)
思いやりや配慮、独りよがりでなく誤解のないようにお互いが気持ちよく交換し合えたらいいですね🍀
やっぱりそうだったのですね(^^)
なんでわかったかと言うとエスポワールさんのコメントが大好きでよく覚えていたからです。優しい柔らかい雰囲気、彼に大切にされている所・・・などなど。
今後もTOKUMEIさんとしてでもいいのでコメントしてくださいね。
ダメですか?
っていわれても、ダメです、とも言えませんし(笑)
わがままの基準って難しいと思うんです。
それこそ、個人差がありますから、タイミングとかもありますしね。
例えば、「会いたい」っていうのでも、普通に会いたいっていうのと、クリスマスに言われるのとでは度合いが違いますよね、極端な例ですよこれは。でも度合いが違うと思うんです。
しかもそれは、個人差が大きいですから。
わたし的には、ってのが多くなってしまいますが、
わたし的には、全然平気です。完全限定のわがままは困ることもあるかもしれませんが、幅を持たせた、わがままは全く気になりません。
要するに、ただ「会いたい」と言われるのは全然平気です。うれしいですね。
「明日、会いたい」と言われると、困る時もあります。予定がありますからね。これも極端な例ですが、彼に選択できる余地があれば、それは大したわがままではないと思いますよ。
普通の恋愛におけるわがまま程度のものなら。
婚外における、禁句みたいなものありますよね、禁じ手みたいなものとか、それは「わがまま」の範疇を超えてしまうかもしれません。気をつけましょう。
それでも、気を付けましょう、のレベルで、絶対いけないわけでもないんですけどね。
あくまで、二人の関係性が重要だと思いますので、そこは個人判断で。
「会いたいなぁ」「会いたくなっちゃった」とかは全然いいと思いますけどねぇ。
それは、遠慮ですよね。
「遠慮せずに配慮して」
このブログの名言です。
どうしてるかなぁ。
その他の部分で判断しましょう。
嫉妬=愛されてる、ではないですから。
愛してなくても嫉妬深い人はいるし、愛してても嫉妬しない人もいますよ
嫉妬しないのか、見せないのか。
したくないから、しないよ、って見せて言わせないようにしてるのか、
結局わからないのですよね。
りんごさんのいうことにわたしも同意します。
お忙しい中、お返事下さり、、ありがとうございますm(._.)m
ダメですかって言われても、、ですよね。
すいません。笑
ダケさん的には、「会いたいなぁ」、「会いたくなっちゃった〜」位なら有りな範疇なんですね。
確かに感じ方、許容範囲にも個人差ありますよね。。
つい、遠慮してしまうんです。
人に甘えるのが下手なんですね。。
「遠慮せずに配慮して」
名言ですね。。
もう少し、遠慮せずに、言ってみます。
ダケさん、
的確な思慮深いお言葉ありがとうございます
好きな相手には、自分だけを見ていて欲しい。でも、嫉妬もするから 楽しいし。
私の彼は独身。まだ若い彼に 嫉妬しはじめたら 私の思いはどんどん 膨らんでしまいます。
私の嫉妬心を彼には見せすぎないように。
まだ見えない彼の将来の結婚相手でさえ 嫉妬の対象なんです。
思慮深い女性がたまに見せるヤキモチや嫉妬は(あからさまでないもの)凄く可愛いく感じます。
おひさまさん
私の彼女は物分かりがすこぶる良いですよ。
私は奥様には嫉妬しませんね。。
一生ともにしようと彼が決断し行動に移したかたで、妻で家族ですし比べても次元が違うので嫉妬しても仕方ないところにいるなあと。。家庭もなんだかんだ言いながらも円満そうですし。。
でも奥様以外の人には嫉妬します笑
顔に出さないように意識して踏ん張ってますけど。。仲良しの友達とかでも嫌だなーと思ってしまいますね。。
お忙しいなか、お返事ありがとうございます。
ヒロケロさんのお相手は、物わかり良い方なんですね。
物わかり良すぎて、、イラつく事はありますか?
物わかり良すぎだよ!って言われた時有ります。
苦笑
ダケさんもヒロケロさんも
お話した事無いのに、お返事下さり下さり、、ありがとうございますm(._.)m
逆に彼は嫉妬しますね。どんなことにも(笑)
でも強くは言わないです。答えは私に嫌われたくないから。
心配ないよってもっと上手に伝えたいです
雰囲気が悪くなっている時に、他の男性の存在をちらつかせるのはナシだ、相手が怒るのも仕方ない、というような感じだったかな?
でも、現在お付き合い中の、高嶺の花を射止めた結果、という彼女の
スポーツジムでの言い寄られて困ってる相談話の数々については
いつも、嬉しそうに書いておられます。
結局、他の異性にモテる自慢や、配偶者の存在そのものへの嫉妬、、、
様々なパターンがあっても、相手次第なのだろうなって思います。
その嫉妬や相談が可愛く感じられればプラスだし、
ドロドロしてたり、上から目線なら、引くだけです。
私は、純粋に、男、女としてのたまーにの嫉妬は、可愛く感じます。
相手との関係性や、バランスの問題だと思います。
本当に思い合っていて幸せなら、自然に押し引きできるし、過度になる事もないと思いますね。
でも、彼も参加するイベントに、私の代わりに夫を行かせたことがあって。
彼が思いがけず、リアルに、私の夫に会ってしまった時は、その後3週間くらい無視されてしまいました(^_^;)
やっぱりマズかったんですね〜
がいいなんて…とっても羨ましいです。
現実的では無くても、大人なので抑えないといけないのは重々分かっていて、口には出せなくても、でも、そんな気持ちや感情を抱事も有るって…それが恋愛感情って事じゃ無いでしょうか?!
何でも理性で割りきれてる何て、割りきり出来すぎも、返って、なんだか淋しいです。
私も彼に、時にはそんな感情を抱いていて欲しいなぁ。
私の彼は、家族の事、家族サービスのお出掛け、奥様の事、元彼女の話など、割りと何でも話たがりで…悪く言う訳でも無く、奥様の事は、どちらか言うと、感謝や誉める方だし、私の飲み会等にも理解を示す方で、余り感情を出してくれないので…
私も出しにくいし、私の存在は何の為?!性的処理?
と、時々思ってしまう事も有ります。それ以外の会う時間もつくってはくれてますが
それは、私が、何度か言ったり、話したりした事が有るので、他の時間の共有も努力はしてくれている感じです。
私は、内心は嫉妬でい〜っぱいです!嫌でいっぱい!
口に出して彼にぶつけた事は無いですが…
付き合い始めて2〜3ヵ月目に彼の家族旅行があった時は流石に参りました(悲)
Wも不倫も始めての私には、キツかった…。
良いご家族の中に割り入っていける程、私は、図々しく無いので、お友達としてのみのお付き合いにしたいと私から切り出した事も有りました。
好きだと言いくるめられて、今、七ヶ月目に至りますが
模索ばかりです…。
どこにスタンスを置いて良いのか?迷うばかりです。
7か月だと、お互い模索中ですよね。
女性としても、めんどくさい女と思われたくないとか、感情的な部分を見せなくないとか、ありますよね。
私はそうして彼の理想像を演じていて、8か月目ぐらいでプツンと糸が切れました。
それからは、言いたい事を、何でも言い合うのはよくないけど
お互い、隠さず小出しに話すようになってきて、今は、幸せです。
嬉しそうに書いてましたか(笑)
ここでモテ自慢してもしょうがないんですけどねぇ。
出来るだけリアルにしたいと考えてるだけです。
しかしリアルを優先すると、モテ自慢になるような事はまだまだありますが、そうやってとらえる方がいるのを承知しているのでこれでも上げてないんですよ。
気分悪くなられたならごめんなさい。
ちなみに私は公私共男女限らずよく相談されるんです。
信用されていると思うのでそれは大変嬉しく思っています。
おひさまさん
物分かり良過ぎてイラつく事ですか?
ありがたいとは感じてもイラつく事はないです。
書き方が悪かったですね。
彼女さんの相談自体、ここのコメント欄をにぎわせている人達と同じく
「モテ自慢」とヒロケロさんが受け取っても仕方ないのに
ヒロケロさんは嬉しそうに書いている、
それは、彼女さんの力量だ、と言いたかったのです。
男にどう思わせるのかも、愛している女性、魅力を感じ続けている女性なら、
悪い方向へは取らないんだな〜と思いました。
ヒロケロさんがモテてるかどうか…?
すみません、それは興味なくて、どうでもいいですm(__)m
男性目線のコメント、嬉しいです!
ありがとうございます。少し安心しました。
彼は奥さんのおの字も出しません。
一切、奥さんの話はしません。
だから余計、見えないものに嫉妬します。
妄想が止まらないと苦しくなります。
自分勝手な被害妄想ですが…(苦笑)
匿名さんに同感です。
彼の奥様への嫉妬…まさに次元が違うのです。そう考えると楽ですよね。
それ以外の女性はね〜嫉妬しますよね。
それは結構しんどいと思います。
私の彼も家族のことをよく話していて…元々同級生だから聞かないと…って思ってたし、話してくれることは聞いてあげたいとも思って聞いてたかも(・_・;
でも本当に落ちるんですよ。気持ちが…
楽しくないし、もやもやばかりに支配されて…
何度か「友達に戻ろう、そしたらあなたの家族の話も女友達とのやり取りも楽しく聞けるから」っていいましたもん( ; ; )
少しずつお二人の関係を築いて、しんどい気持ち伝えてみてはどうでしょう?
些細なことかも、ですが、全然些細なことじゃないってくらい気持ちがかるくなりましたよ。改善されたとき、モヤモヤはとても大きな部分を支配してたものだったと思いましたよ。理解して配慮してくれた彼には感謝です。
分かり合えることもそうじゃないこともあると思いますが、せっかくなのでお2人で心地いい関係を紡いでいかれますように☆
本気でヤキモチをぶつけたことはまだないですが、こいつ、かわいいな!くらいで済むように気をつけます。
ありがとうございます。
お徳さんへ🍀
ありがとうございます😊お褒め頂いて恐縮です🙇でも、とっても嬉しいです💕
お徳さんというHNは粋な感じで素敵ですね。
またコメントさせて頂きますね✨
私の彼も、奥さんに感謝してるとか言うんです。他にも、奥さんの色々なことを自然にほめるんです。はぁ〜?って感じですよね。
私と付き合ってからも、奥さんを温泉旅行に2回も連れて行ったり。
「行かないで」という権利もないから笑顔で聞いてますけど、いつも泣いてます。
彼は私の旦那に対して全く嫉妬しないと言いますが、私は彼に愛されている奥さんに嫉妬してしまいます。
辛いです。私は彼には必要ないじゃない!と何回も自爆し、でも、やっぱり好きで。
もちろん、私のことも愛してくれてるのもわかってます。
裏表のない正直な人なんですが・・
私のコメントをテーマに取り上げて下さって、
ありがとうございます。
今回のふみおさんの記事、ものすご〜く!腑に落ちました!
りんごさんの
>やっぱり思いやりじゃないよなぁ。
にも、ハッとします。
>聞かれたとしても余計なことを話さないチラつかせない
独りよがりでない想いやリ…
つまり、”配慮”が大切なんですね。
私には最近できたとても居心地のいい仲間グループがあります。
これから死ぬまで大事にしようと思ってました。
でも今回のふみをさんの記事を読んで、
考えを改めました。
実は私も音楽人間でバンド活動もしてたので、
また、もう一度やりたい…初めてそう思える仲間だったんですけど、
でもやめます!
元々は、学年全体の大きな同窓総会の役員だったグループなんです。
その役員もやめます!
人前に出たくない。
男の人の集まるところに、もう行きたくない。
つまりは、世の中で私の周りにいる男は彼だけ!(笑)
ってことで!
最後にヒロケロさんの
>私の彼女は物分かりがすこぶる良いですよ。
って、具体的にどういう時に感じるのか、お聞きしたいです。
差支えなければ。
今回やったので、また数年後の次回も言われると思うので、それを辞退する。
って意味です。(そんな無責任じゃないです。)
かわいいのならかわいいんですが、
ささいなことで突っ込まれるとちょっと困りますよね(^^;
全然そういう話じゃないのに、「モテるね」とか言われるとシュンとしちゃいます。
思えば高齢の男性以外の話ではほぼそう言われたような?
あれ。言わない方がいいのかな?
でもやっぱり普通のことは普通に話しちゃいたいです。
この話の後で微妙に思われるかもしれませんが(^^;
私は間違いなく物分かりのいい女です。
ヒロケロさんのいうようにありがたいと思われているでしょう。
そのことで一度、何かの拍子に「こわい」と言われて驚きましたが、
それはイランイランの事がこわいんじゃないよ!と必死で訂正されて。
ボソッと、自分自身がこわいんだ、って言ってました。
そこで話は終わったんで、真意はハッキリしませんが。
たぶん、この突っ込まないところがそれたる所以でしょうね。
可愛いげがないとも言えますけど、性質なのでなかなか変えられません。
私も書き方がいけなかったのかもそれません。
相談してきたのはスポーツクラブの女の人であって彼女ではありません。
それが彼女であったら、そりゃ私もそう取りますよ。
なんかつっかかってくるなと思った原因が分かってスッキリ(笑)
それなら道理ですね!
そういう見方を身びいきするほどおかしくはなっていません。
いや、ガンガンに不倫してる自分がそれを言っちゃあおしまいか(笑)
おせっかいついでに、
ゆうひさんも、相変わらず極端ですねー(^ ^)
そんなの全部彼のためにやめたとして、万が一彼が別れよう、と言ってきたらどうします?
彼が先にいなくならないとも限らないですよ。
自分のしたいことはきちんとやって、毅然とした態度で断ればいいだけじゃないですか。
そして、彼にはそのことは言わなければいい。
ピロートークで、そういう話は変ですよ、って冷静にさんが言ってましたよね。
モテるけど、わたしはあなた一筋よ、
って、モテるけどなんて枕詞はいらなくないです?
わたしはあなた一筋よ、だけで、済むことだと思います。
そのあたりから、お願いします。
ゆうひさんって、最初からわかってましたよ。
かぶってしまいました(^^;
物分かりが良いって言う点
自分で思うのは、
相手が突っ込んでほしくないことはスルーする
相手が恥ずかしいときもそっとする
駄々をこねない
責めない
1を聞いて10を知る
そんな感じです。
でも、どんなに彼が嫉妬深かったとしてもやりたい役はやっちゃいます。
「やめて」って言われたらどうするかな?
想像できないけれど、やっちゃうかな。
やっぱり物分かり良くないですかね(^^;
ヒロケロさんのお答えとどれだけ違うか楽しみです(笑)
私を信頼し、私の付き合いに理解を示してくれるところです。
うーん、これだと具体的じゃないですよね(^^;)
女性関係ではなく、普通の人だったら引くような言動を私が取ったとしても、離れていかないところかな。
私のする事には理由があるって感じ?
ええとこのお嬢様育ちにしては驚かないっていうか、すいません上手く言えません。
ん?
モチモチさんは、彼に奥さんの話をしてほしいのかな?
こういう人だよ、って教えてほしい?
いいやつだよ、こういうことはできないけど、って。
いや、なーんにもやらない悪妻だよ、って言ってほしいのかな?
それはそれで嫌ですよね。
彼が言わないのは、自分がされると嫌だからだとおもいますよ。
愛されてるんじゃないでしょうか。
私とどれだけ違うかって、それどういう意味ですか(笑)
イランイランさんの思われている物分かりが良い人像、100%支持しますよ。
普通はそうでしょ!
この件に限らず、ある程度の常識はあるつもりでいるんだけど、それを踏まえた上での話が私は多過ぎるから、そう思われるんでしょうかねぇ(笑)
夫や他の男性の話をすると、彼が不機嫌になるのがわかるので、私も口を滑らせないように気をつけるようになりました。
でも、私は彼の奥さんやいままで好きになった女の人の話を聞くのが、実は好きかもです。
彼が誰かを好きになったときのエピソードを聞いたりすると胸がキュンとなります。
いまでも、ときどき、奥さんの話を聞き出したりします。彼は言葉を選んで話してくれていると思いますが、言葉の端々に穏やかな愛情を感じます。
もちろん、私はすごく嫉妬するのですが、でも、そんなふうに女の人を愛せる彼のことが好きなんだと思います。
イランイランさんが、ご自分の物わかりが良い事を書かれていましたよね。
私の普段と同じだ!と思いました。
ヒロケロさんが書かれていた
「お相手は、ヒロケロさんがする事には理由があると理解してる」
あ!この一文、スッと胸にはいりました。
これなんですよ私も。。
彼の事に関しては。
でも、私、ダケさんのご指摘が有った【遠慮】で甘える事も下手だったりするので、
物わかりが良すぎる!って言われるんですね多分。。
皆様の書かれてるコメント読ませて頂いて
スッとモヤモヤが晴れた様です。
ありがとうございました。
奥さんの事はいい所も悪い所も全部知りたいです。彼が妻に選んだ人だからです。
私は自分に自信がないのかもしれません。
見た事もない奥さんと自分を比べ落ち込んだり、モヤモヤしたりします。
会ってる時は愛情たっぷり注いでくれます。
独占欲が強いので彼を独り占めしたくなります。
ホントはそうでもないんですけどね。みっともないとこ見せたくないし、男性はゴチャゴチャ言われるの嫌うと思うから。
彼は私がすることならウザイとかめんどくさいなんて思わないよ、って言ってくれるんですが。でもやっぱり穏やかでいたほうが長く続けられると思うし。ある程度遠慮や距離のあるこの関係だからこそ、そうできるのかなあ。若い時は相手の全てや本音を知らないと気が済まなかったのですが、この年齢になった今はこの感じも悪くないなあ、と思っています。
共感くださり嬉しかったです。
嫉妬の感情だけとっても人それぞれ差があるのだと改めてコメント興味深く読ませて頂きました。。彼の友達にも嫉妬してしまう心に疲れたりもしますが、この恋自体が不安定なもので自分だけの相手にはならない、独占欲も人前で見せられない発散出来ない相手なのもあり、、ある程度仕方ないのかな。彼と以外の時間を充実させて心のバランス取るしかないですね。ありがとうございました!
彼のことだけになりたくなくて、できるかな?やれるかな?と思うことばかりに目を向けてました。
思いやりが必要ですよね。
勉強になります((φ(・д・。)ホォホォ
周りに男の人がいる環境ではないし、元から女友達と遊びに行ったらする方が好きなので、嫉妬されるようなこともなかったと思いますが、結婚する前の私の乏しい恋愛に今更嫉妬されてもね〜なんてことはありましたが、そのくらいかな?
私が嫉妬するのは奥様に対してくらいだけど、あまり見せてないと思います。
次元が違う、その通りです。
私も頑張ります。
でも皆さん、彼以外の男性と飲みにいったりとか、仕事とか同窓会なら仕方ないけど、つまんなくないですか?
気のおけない女友達と温泉行ったり、飲みに行ったり、そっちの方が楽しくないですか?
どうでしょう?
エスポワールさんはわからなかったですけど…
きっと他にもそう思ってらした方はいたと思います。
私もTOKUMEIさんのコメントが好きです。
共感できまよね。そしてお優しい。
私もハンナさんと似ています。
彼以外の男性と二人になりたいと思ったことがないです。
それなら女友達と時間を過ごす方が楽しいですね。
私は嫉妬深いので、彼の奥様や職場の女性の話を聞くと自爆しそうになります。
こちらのコメントで、彼一色になるのは良くないとおっしゃっている方がいて、この半年ほど、自分を取り戻そうと思って行動しています。
自分の時間。女友達との時間や趣味の時間、仕事を楽しむだけで、ずいぶん心が落ち着いています。
嫉妬って厄介ですね。
頭では彼のことばかり考えたり、比べてみたり、やっぱり彼が大好きなんだと再認識されますね。そしてすごく彼に会いたくなります(笑)
だからきっと彼もそうなんじゃないかな〜って。もしそうじゃないなら、そう思われる彼女になりたいですね。
彼女さんは、他の男性から言い寄られている件、
直接ヒロケロさんに相談してきていた訳じゃなかったんですね。
ずっと勘違いをしていました!
確かにこれは全然違いますね汗
「明日」がたとえ「来週」に変わっても困ります。
気持ち的に「会いたくなっちゃった」はいいと思いますがね。
お互いに事情があるのが不倫でしょう。
嫉妬というより、さらりと可愛いヤキモチは重くないのでいいのでは?
かくいう私は、奥さんには全然嫉妬しません。
彼も私の夫にはないですねー。
それでも、彼には夫とのことは話さないようにしています。
もちろんほかの男性についてもです。
火種をつくらない。
火種にならないかもしれませんが、不穏な空気につながるかもしれないことは言わないようにしていますし、自分も聞かないようにしていますね。
彼は、私の夫に対して、どう思っているのかな。
お互いに仕事で関わっている異性から、モテモテです。
彼の周りの女性は、80代。
私の周りの男性は、年齢1ケタ。
全く、嫉妬することはないです。
そして、不思議と彼の亡き奥様に対しても、嫉妬する気持ちはないです。
レベルが違いすぎて。
私が嫉妬しているのは、SNSの中で、彼と親しく話している女の人に対してかな。
私はいいね!を押すだけなのに〜って。
ハンナさん ひろさん
お優しいお言葉を頂戴しまして、ありがとうございます❣
ホッとしましたし嬉しかったです😊
私は主人を病気で亡くしているので皆さんとは異なる部分もありますが…「誰にも話せない関係」という点では同じです。
またお邪魔させて頂きますので宜しくお願いします🌈
「リリックさん」はTOKUMEIさんですか?
亡き奥さんに嫉妬はない、レベルが違いすぎる、
ってどういうことですか?
良ければ教えて下さい。
私の彼も奥さんとは死別ですが
奥さんが若くまだ美しい時に
お亡くなりになっていることを思うと
これから老いていく私は悲しくなります。
また、
死後10年以上経った今でも
命日、結婚記念日、奥さんのお誕生日を
お子さんとお祝いしてるのかなとか
たくさん写真も飾ってるのかなとか
勝手に想像してしまって
大きな一生超えられない壁があって
嫉妬というより不戦敗なんですよ。(泣)
「そういう状況になったらちゃんとしないと怪しまれるよ。」って、夫婦の営みの事ですよね?彼女さんにそのままの表現で言っちゃいますか…?
せめて最後に、「僕は絶対して欲しくないけど!」って付けてほしいです💧
私は彼が、誘われても絶対しないで、と言ってくれるから、まだ続けられてる気がします。彼が、10年以上レス夫婦なのも大きいです。
Wの関係で、逆に女性は「怪しまれない為には奥さんともしてね。」と言える人は、ほぼいないと思うのですが。
男性はどうなんでしょう?ふみおさんのように、モヤモヤ嫉妬しつつも、関係を続ける為には仕方ないと思えるものなんでしょうか?男性陣の意見、聞きたいです。
やめてくれと言える立場にない、と思うかも知れませんが、それでも、私なら嫌だと言ってほしいですねー。
先ほどのコメントは
Wの方からすれば当たり前のことですね。
わがまま書いてしまって すみませんでした
お二人のおっしゃる通りです!彼には一番大切なご家庭も仕事も有り、私が、言える立場に無いと思うと何も言えませんし、彼は、とてもおしゃべりなので、聞いてあげるのが私の役目かな?みたいな…。また自営業の為、仕事も奥様が一緒と言うか、関与している為、話に家族、奥様の事柄が多くなりがちで、本人は悪気は無いようですが。
聞く方の私には、必要無い情報が耳に入ります。
私は、彼の奥さんでも母親でも無いし、男女関係としてデリカシー無いなと思う事が多々有ります。本人はただの
ネタだったり、あった事を正直に話しただけだったりのようです。
少しずつ良いコミニュケーションが取れるようになるといいのですが…。
内容を読んでいればそうとしか思えなかったです。
ふみおさん、ナイスなブログ投下です!
嫉妬できる方がうらやましいです。
私の場合は、他の異性についてあ〜したこ〜したとベラベラ話をされると、どん底まで凹みます。
男性陣に質問です。
隠し事せず洗いざらい話すことって、男性にとっては女性への誠意なんでしょうか?
もちろん個人によって考え方は違うのは大前提で、「自分なら」をお聞かせいただけたら。
ヒロケロさんなら、わたしの普通のコメントを越えるに違いないと思いました(^^)
そうですね、信頼してます。
だから、いいほうに解釈してるバカな女という見方もあるかもしれません。
でもやっぱり一つ一つに彼の思いを感じるんでいいんです。
自分がしてほしいように相手にはしたいですしね。
と、思えるようになりました。
ただ、ただ物分かりが良いだけでは思わぬ方に進んでしまいがちだと思うのです、
人間ですから。
そこにはやっぱり、信頼だけではないつながりや思いやりがあってこそで、
それがあれば気持ちよくずーーっと物分かりの良い女でいられる気がします。
うたがわないですむ関係って心地いいじゃないですか。
嫉妬は素直な感情だと思うけれど、
疑心になったら別物ですよね。
たんたんさん
隠し事、って難しいですよね。
何が隠し事になるかって人によると思うので。
聞かれたことに答えれば、隠し事がないことになるかな?
でも、答えに言葉が足りなかったら隠し事?
言わなきゃいけないのに言わないことが隠し事。
と考えると、言わなきゃいけないことって、なんだろうって思うのです。
私にとっては、全てが隠し事のような、隠し事など一つもないような
・・・
ふと疑問に思ってみました。
鋭い指摘です!隠し事の定義は難しいですね〜。
お聞きしたかったことをもう少し具体的に言うと・・・奥様との日常のあれこれだとか、他の女友達とどうしたこうしただとか、自分のモテ話だとか(笑)、要するに女性関係の洗いざらいです。
例えば「(奥様以外の)女の子とデートした」ということは「言わなくてもいい事」だけど、
こちらに話してくるというのは誠意なのか?
同意します。
たんたんさん
若い頃は隠し事をせずっていうスタンスが誠心誠意誠実だと思ってました。
が、今の自分はそれは自己満足な考えだと思えます。
不倫に限らず、相手に言わなくてよい事や、黙っていた方がよい事。時には嘘も方便と考えて対応する事が、人間関係を円滑にするものだという認識に至りました。
嘘というのは相手を騙す様な悪質なものでは勿論ありません。動機は相手を思っての事です。
ですが、基本は腹を割って話す!です。
矛盾しているように思える方もいらっしゃるかもしれませんが、私は今のところ対人関係は彼女も含めてこうです。
問題はありません。
これからあるかもしれないけど(笑)
お答え申し上げます。
リリックさんは他のお方です。
しばらくblogを離れておりましたので
詳しくは存じ上げませんが・・・
HNを変えて再びお邪魔させて頂いたので
誤解を招く結果になってしまいまして、
リリックさんにもご迷惑をお掛けしてしまい申し訳なく思っております。
お許し下さいね。
誠意と思いやりって紙一重のような気がします。
わたしは、ですよね。
聞かれたことは普通に話はします。
でも、すべては話しませんよ。
心配させるような事を言っても得はないですから。
すべてを知ることなんて不可能ですからね。
一緒に住んでる夫婦だって、わからないことだらけですから、親子だって。
配慮はしますよ。
自分からは話しません。二人の間は二人の事だけでいいですから。
話の流れで話したり聞いたりはしますが、そこまでです。
これは、わたしたちのスタンスです。
例えば、好きな人の前で、別の女性を褒めるのもなんだけど、けなすのもなんでしょ?
話さないのが一番だと判断してるんです(笑)
そこにいかなくても話題はありますからね。
嫉妬についてのブログ、私にとってはリアルタイムな話題でした!
丁度最近、彼が単身赴任から自宅に戻ったので彼の奥様への嫉妬心が強くなってきてしまってモヤモヤしていたんです(;ω;)
彼は余り嫉妬しないのか、見せてくれないので…ふみおさんみたいに思ってくれてたらいいなぁ。とブログを読みながら思いました。
これまでも、これからも彼のそばに居られる奥さんが羨ましい…彼には言えない私の本音です。。
コメントしている皆さんも、同じ様に、そして色んな風に、嫉妬してしまう事があるんだなぁ〜と思いました。
この嫉妬心が落ち着くように、前向きに考えられたらいいんですけどね。。
お答えいただいて、ありがとうございます。コメントのお話が、とても似ているように思えたので・・・。
TOKUMEIさんが謝ることなんて、何もないですよ。お聞きしたのも単純な疑問からで、他意はありません。
嫉妬しないように自分に言い聞かせてるって感じです。
以前彼のケータイで奥さまからの受信メールを偶然見てしまったときに、
モヤモヤしたものを感じて、穏やかでいられなくなりましたもん。
彼は私に嫉妬してる姿はほとんど見せないです。
けど、以前職場で彼とは別の男性と私的な話をしてるのを彼に見られたとき
彼から業務上の書類と共に付箋がつけられ、
「ガラスのハートが割れた」と。
後から嫉妬した?と聞いても、
俺は嫉妬してない。嫉妬してもしょうがない。
と言われたものの、強がってる感じにも思えました。
以来、お互いの異性関係(夫婦の事や友人同僚なども)のことは
あたらずさわらず、ぼんやりかわしてます。
それが配慮ということなんですかね。
彼とのこのような話題はいつも手探りです。
皆さんのご意見が参考になります。
はい、極端です。(笑)
>万が一彼が別れよう、と言ってきたらどうします?
>彼が先にいなくならないとも限らないですよ。
だけさん!言霊ってあるんですから、
「もとい!」って言って下さい!(>人<;)
確かに自分のしたいことはきちんとやって、毅然とした態度で断ればいいんですけど〜
実は、この仲間の人からも一人真剣に告白されてしまって…
自分はそんな気なくても、火種の中にはいない方がいいかな〜と。
たぶん、この年代の男の人って人生の最後に、
一か八か賭けてみたくなるんじゃないでしょうか?、
私がモテるとかモテないとかじゃなく、そんな気がします。
>そして、彼にはそのことは言わなければいい。
それがやっぱり同窓生なんで、すぐ彼の耳には入ると思うんです。
彼も人から聞くのも嫌だろうし、かといっていちいち私が言うのも…
それに長くなるので説明はしませでしたが、
ほかにもちょこちょこ細かい理由はあって、
自分が音楽をやりたくて、目をつぶってたんですけど、
やっぱり、撤退で!
それで彼と明日どうなったとしても、後悔しません。
自分で決めたんで。
それに彼にも生涯の仲間がいますが、
趣味仲間にしても職場仲間にしても、全部男ばっかりなんですよね。
もし彼が、仲間とはいえ半分女性のいるグループで、
飲みに行ったり日帰り旅行してたり楽しそうにしてたら、
私はやっぱり嫌かな〜と。
自分がされて嫌なことは相手にもしない。
その精神に立ち戻ります。
大丈夫です!私にも長年の仲間はいます!
確かに新たにいい仲間になれそうで嬉しかったんですが、
同時に、やっぱりあの時やめとけばよかった…
って事になりそうな予感もするので…。
今後のピロートークの枕詞、気を付けますね。
でも先日の彼のピロートークは、確定申告とキムジョンナムについてでした。(笑)
世の中の仕組みを語る彼は素敵です〜( *´艸`)
残り3つは出来ますが。
1を聞いて10を知る…が、全くできないです!(>_<)。
私の中ではイランイランさんは、サバサバ系認定です!
でも、物分かり良いかどうかは…保留でもいいですか?(;´∀`)
ヒロケロさん
>私を信頼し、私の付き合いに理解を示してくれるところです。
>普通の人だったら引くような言動を私が取ったとしても、離れていかないところ。
>私のする事には理由があるって感じ?
私、たぶんこれ、奇跡的にできてます!
実際彼の、どんなに誤解してしまいそうな言動にも、
彼なりの納得のいく理由があると思うんで!
たまに理由を知って、やっぱ、この人いいな〜って思うんです。
ふみおさん
そう言えば私も、彼に、
「旦那さんの(夜の)お相手はちゃんとしないとだめだよ。」
って言われたことがあります。
「ダメ!無理!出来ない!」
って、速攻ですごい拒絶してしまったんですけど、
それで正解だったんですね!
男友達のことは、これから、どんなお笑いネタでも、もうしません。
二人の世界に要らない情報は一切排除です!
記事にまでして詳しく男心の内側を教えて頂いて、
ありがとうございました!
最高に秀逸記事でした!
コメントありがとうございます。
お二人のそれぞれのコメントで、最近個人的にモヤモヤしていたことが、ちょっぴり解決の糸口が見えてきた感じです。少し心が軽くなりました。感謝、感謝です!
ヒロケロさん
「基本は腹を割って話す、でもなんでもかんでも話すことはややもすると自己満足」は、私もよ〜くわかります。
ダケさん
「好きな人の前で別の女性を褒めるのもなんだけど、けなすのもどうかな」というのは、言いえて妙なり!と思いました。
ゆうひさんが熱しやすく冷めやすい人でなければ、私的には何の自己調整も要らない、最高の彼女になりますよ!
ただ、人によっては多少のストレスがあった方が上手くまとまったりする事もあると思いますが。
ヒロケロさん、
熱しやすく冷めやすくは無いと思ってるんですが…
何しろ彼を想い続けて40年以上経ってますから。
結ばれてからも、辛くて別れた期間を除いては、20年を越えますし…
多少のストレス…
ちょっと彼に心配事残しときます?
彼を大事に。
あとを適当に。
上手くこなせる大人に、本当はなりたい〜(>_<)
イラっとくるコメントがチラチラとある(笑)
亡き奥様に対して不戦敗、わかるような気がします。
私たちは趣味のSNSで知り合い、お友達を経て現在に至ります。
まだ直接会ったことはなくて、時々電話をするくらいの友達だった時に、亡き奥様のことを知りました。
みんなに愛され、慕われていた方だったそうです。
今でも奥様を愛していて、忘れられないという彼の声が、とても印象的でした。
私は、そんなに優れた人間ではないし、夫との関係もよくなくて。
立派なお人柄で、亡くなってからも配偶者に愛され続けている奥様に比べると…ということでレベルが違いすぎて、嫉妬する気持ちもないです。
やこさんがおっしゃった不戦敗、です。
私たちは遠距離ですし、私が家を空けられないし、独身と既婚なので、悩みばかり。
ただ、彼の「俺が会いに行くから。信じて、待っていて」という言葉を、心から信じられるから、嫉妬をしないというのもあるかも。
そういうコメントも全て勉強になります。
イラっとさせてごめんなさい。
それと同時に浮気された男側の復讐も数多くあって、「熱湯バット」なんか有名ですよね!
くれぐれもバレないように楽しんでください。
応援してます!
人ですもの、しますよね。だけど、何をどうしたって不倫関係。守らなければならないものがあることはお互い承知のこと。私の好きな彼は良き父で夫でもあるし、私はそんな彼を好きになりました。
自分のことだけ見てって、言いたいけど。実際は無理だから 笑。遠距離だし困らせたくない。誰より好きって気持ちを伝えられるだけが精一杯。
でも頭のいい彼だから、そんな私の気持ちも全て理解しているといつも感じます。
私が言えないことを彼の思いとして言葉にしてくれるので。
ばかだなって、思うけど。
きゅーんてなります。
そんな謙虚な澪標さん、
きっと彼の元奥さん以上に素敵な女性だと思います。
私も彼とは時差のある超遠距離で
うちはまだ子供が小さく
彼は義理のお母さんと同居していて
本当に悩みばかりです。
でも同じ死別の彼がいらっしゃる澪標さんを知り
なんだか心強いです。
以前の「私なんか」のコメントの時も
未婚の彼に既婚の私なんかが、
という澪標さんのコメントも全く同意でした。
そして HNからも親近感がわいています(^^)
お互い この穏やかな幸せが続くといいですね。
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございます。
似た境遇の方がいらっしゃることに驚き、ふみおさんのブログと出会えたことに感謝します。
やこさんたちは、時差のある遠距離で、彼氏さんが義理のお母さんと同居とは…。
私の彼は、同居ではないですが、亡き奥様のご兄弟と仲がよく、再婚をすすめられるそうです。
そういうことがあり、「私なんか」という思いなんです。
彼が「信じて」と言れたから、信じて待っていようと。
今度、彼の出張に合わせて、200キロ離れた街に会いに行きます。
滞在は、5時間くらいかな…。
この前会ったのが秋だから、ただただ、ひたすらにうれしいだけ。
こんなに苦しいなんて思ってなかった。
前にもコメントにあったSNSでの彼の様子に嫉妬するってコメント。
その時は私には関係ないなぁ〜って、思ってたけど、最近、偶然に彼とヨメのツイッターを見てしまった…
特にどーってモノじゃないのよぉ〜
ただの日常のつぶやき。
でもね…
その、ただの日常がいろんな想像させるのよね…
ホントなんてコトない日常にね〜
嫉妬してんだ、私ったら。
彼に作ってもらったご飯美味しい〜
とか
結婚記念日にお花とケーキ
とか
温泉でまったり〜
とか…ね
でもこのツイッターは私と出会う前のモノ。
今はもうやってないんですけどね〜
それでも、やっぱり
嫉妬はするんです…
今日は、先週会ったコトからのギャップで
余計にヘタってます。
寂しくて苦しくて泣いてる…
これ、とても大事にされてる嫁以外何ものでもないですが?
でも、わざわざこういうの自慢する人は新婚くらいで、結婚して何年も経つのにこういうラブラブ日記をSNSにアップしてる人は、逆に夫婦に不安感や危機感持ってるのかなぁと。
そんな闇を見てしまいます。
>彼に作ってもらったご飯美味しい〜
>とか
>結婚記念日にお花とケーキ
>とか
>温泉でまったり〜
>とか…ね
なんてことない日常ですよ。
見る側によっては、自慢に感じるかもしれないけど。
めんどくさい女だ。
過去のコト、まして私と出会う前の。
そこに嫉妬しても意味ないですね。
そんな日常を過ごしていた彼が、私と時間を過ごしたいと思った気持ちを、もう一度振り返ってみます。
それって、自然で当たり前の感情ですよ。
大丈夫♪
あえて自慢気に話するような未熟なヒトもいますよ。私の彼です(涙)。
今回はモヤモヤレベルで納めてあげて下さいね♪
出会う前の事に嫉妬…
私もしますよ〜
彼からこの関係を始めようって言われる前、離れていた約30年について話をしていた頃、
「今は〇〇に勤めているけど、最初に就職したのは□□だったよ」と言ったら
「うちのカミさんも□□だったよ」って言われました。
ただそれを聞いただけでも、イヤ〜な気分になったんですよね。
学生時代憧れの存在だった彼、そんな彼が選んだ奥さんはとても立派な方なんだろう…と勝手に思っていたんですね。
失礼な言い方だとは思うけど「自分と同レベル」の奥さんを結婚相手にしたんだ…。
もしかしたら自分にも可能性があったんじゃないか…ってまで思ってしまったんです。
自分でちっちゃいオンナだなぁって思うけど、過去に嫉妬しても…っても思うけど
今でもその気持ちは変わってないです。
(完全に仮面夫婦で冷めきってる場合はわからんけど、彼女に「嫁さんとは冷めてる」って説明するのは男の常套句だから、その言葉を信じきる純粋な女性はあとで泣く事になるよ)
正直、男として抱きたいと思うのは彼女だけど、彼女の体だけじゃなくて性格も好きだから簡単に手放したくはないけど、「私か奥さんかどっちか選んで」って、彼女に二者択一で嫁さんとの離婚を迫られると困る。
彼女との不倫関係は墓場まで持っていく秘密だけど、実際に一緒に墓に入るのは嫁さんなんだよ。
そういう事を全部納得して不倫出来ない人は、どんどん嫉妬で辛くなっていつかボロボロになるよ。
奥さまとは普通に仲良さそうだけど、レスだったりしているんですか?
不躾な質問をごめんなさい。
お答えしにくければ、スルーして頂いて結構です。
私が前回彼と会ったのは 初詣で
次は7月に 8時間ほど会えます。
会いに行く時はいつも
明菜ちゃんの「北ウイング」を口ずさんでいますよ♪
彼には未婚でアラフォーの義理の妹さんがいて
しょっちゅう泊まりにくるらしく
もしかしたら 妹さんは
ずっと彼のことが好きなんじゃないか、
義理のお母さんは2人の結婚を望んでるんじゃないか
と不安になっていたんですが
「ないない!高校生の時から知ってるから
実の妹みたいなもんだよ」
って否定してくれました。
澪標さん、近いうちに彼と会えるんですね!
ウキウキのお気持ち、すごくよくわかります‼
当日はお二人の体調も、お天気も良いといいですね(^^)
彼女さんへの想い、一貫してますね(^^)
ところで、ふみおさんは、ご自分がもともと嫉妬深い性格だとお思いになりますか?
それとも、過去に(奥様とか、以前の浮気相手の女性達には)感じられなかった、今の彼女さんならではの感情でしょうか?
びーんさん
コメントありがとうございました♪
今日はずっと考えてました。
はじめの頃のメールを久しぶりに読み返したりして…
少し落ち着いてきたのでさっき彼にメール送ってみました。
今、返事きてました♪
先日、会った時に
「もう、3年になるんだなぁ」
って…言ってた彼の言葉が落ち着いていたコトに、これからも安定して続いて行けるんだなぁ〜って…思います。
自分は自分!
これで良しと思うコト。
嫉妬も仕方ないけど…
言われたら、言われ過ぎたら自分だって困りますもんね。
女はつらいよぉ〜
たまには甘えさせてほしぃ〜
「第三者」としてコメント欄に参加してるので、自分の情報の説明は控えときます。すんません。
レスに関して質問があったので、第三者の意見を少し。
「嫁とはレスだ」って説明してる男の中には、実際レスのやつもいるしレスじゃないやつもいる。
レスだから嫁さんとは冷めてるかというと必ずしもそうではなく、嫁さんとのsexそのものに冷めただけで嫁さん自体に対しては普通に愛情持ってるってやつも結構いる。
嫁とレスじゃないって言う男の「嫁とは不仲で自分は本当はしたくないけど、誘われるから仕方なくたまにする」っていう説明は真に受けない方がいい。
男は、本当にしたくないと思ったら、出来ないから。
出来るってことは嫁さんとの仲は冷めてない。
それから、
彼女の事が好きな気持ちは嘘じゃないけど、嫁さんや子供は男にとって大切なホームの存在であり、よっぽどの事がない限り男はホームを壊さないし守ろうとする生き物だよ。
不躾な質問に返信下さりありがとうございました。
コメント欄で質問はしないようにしているのですが、彼と同じようなことをコメントされてる部分があって気になってしまいました。
お気を悪くさせてしまっていたら申し訳なかったですが、ご丁寧にありがとうございます。
女性も同じだと思います。
旦那嫌い、嫁嫌いってお互い心底嫌いなら子供なんて言ってられず離婚すると思います。
子供のためなんて言ってられるうちはまだまだ大丈夫なんだろうなと思います。
本気で好きなんだろうけど最終的には家庭に戻る。
疑り深い私は彼が離婚しない限り心底信じられません。
お互い様ですけどね〜
稼ぎ頭の男性は、許される(表面的には)場合が多いだろうし。
女性がその後どうなっても、助けてはくれない。
遊びだったら言うまでもなく。
本気でも、お子さんのこと等で、離婚出来ない人は多いと思います。
そのことを思うと、とても虚しくなります。
だからと言って、好きな気持ちが変わるわけではないけど・・・。
>彼女との不倫関係は墓場まで持っていく秘密だけど、実際に一緒に墓に入るのは嫁さんなんだよ。
これ、一番辛い現実です。
私は主人と同じお墓に入りたくない。
彼とは一緒のお墓に入れない。
それを考えると胸が苦しくなります。
先日、息子に私の骨はお墓に入れないで散骨してねと頼みました。
息子は夫婦仲が悪いのは判っていても、そこまで思い詰めているとは思っていなかったと思います。
酷なお願いですが、もうすぐ二十歳だし、
いつ死ぬかも判らないですから、
たまたま息子が夫婦仲の話をしてきたので
その流れで話しました。
息子が真に受けたかどうかはわかりませんが・・・
死がふたりを別つまで愛していたいと思っても、
今の状況ではお互いの死を知る術もありません。
お墓に入るどころか、最期の時にそばに居る事もできません。
その事に蓋をして、今だけを見つめています。
いつかは一緒に・・・と儚い夢を持っては居ますが、
それが叶う確率はゼロに限りなく近いのだと思っています。
それでも、彼を愛しています。
今は流されるしかできないけど。
辛いけど現実も見つめないといけない事を
第三者さんに思い出させていただきました。
ありがとうございます。
女、私も離婚するつもりはないけど、そこまで男性側の内情を明確に言葉にしてもらうと、
彼は一体どのタイプだろう?って知りたいような知りたくないような…
でも、この関係はお互い様ですしね。
私は将来、彼と一緒になりたいとかは思ってないので、割り切って今の関係を楽しみたいと思います。