2017年04月01日

4/1 好きだから

エイプリルフールですが、今日は特に嘘を言っていません。というか、言わなきゃいけないものでもないですしね 笑


昨日の椅子は障害者の方のため?だったような気がします。
自分たちで動きにくいのでってことでしょうね♪
僕の願望に共感が少なすぎてがっかりしましたよ 笑


ノーパンとかノーブラとかそういう話も出ていましたが、僕の感覚では「好きだから」そして「彼女のため」でもあるんです。(ノーパンやノーブラではないです)


自分の願望として様々な形がありますが、それを叶える事ができる相手。そして、そうすることでお互いのSEXがマンネリにならないようにということもありますし、開かなかった扉を開く事ができるかもしれませんよ♪


SEXに関しては「彼女に気持ちよくなってもらいたい」という思いが強いです。自分の願望もたくさんありますが、その願望も結果として彼女が気持ちよくなるためのものです!


と書くと何だか言い訳っぽいですね・・・


まあ、何にせよ2人の世界にはタブーはない!ってことですね〜














にほんブログ村 恋愛ブログ 不倫・婚外恋愛(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
posted by 40oyaji at 18:14| Comment(147) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
久しぶりにコメントします。
私は6歳の子供がいます。彼に子供はいません。
最近彼に本気になりすぎて、こどもにイライラしてしまいます。まだかわいいさかり、健気な様子に胸が痛くなります。
例えば子どもが春休みで家にいるので彼と電話できない。出かけたいのになかなか寝ない。そんなときについ腹が立ってしまいます。本当に自分がこんなに勝手な女なんて、自分を軽蔑してしまいます。。。
これは家庭に帰る潮時でしょうか。
彼は、私と再婚したいけど、こどものことがひっかかっているようです。こどもの父親は旦那だから、巻き込んじゃいけない、と言います。もしかしたら私にもこどもがいなければ大好きな彼と再婚できるのにって思っているかもしれません。
彼と別れて、こども中心の生活に戻った方が理性的な判断だと思うのに、彼が大好きで、決心できません。。。
Posted by 朝日 at 2017年04月01日 18:44
朝日さんへ

辛い状態ですね。
感情と理性の乖離は精神的にも不安定になってしまいますね。


余計なお世話だと思いますが・・・
子供さんの事を最優先に考えた方がいいと思います。

独身なら彼の胸に飛び込んでいけばいいと思うのですが、家庭を壊してまでというのは・・・

旦那さんが不倫に気がついていないなら、元の鞘に戻った方が無難なような気がします。


今の感覚は初恋の感覚に似ているところがありそうですね。
Posted by taka at 2017年04月01日 19:19
彼女が好きだから・・・
2人の間にタブーはいらない!

お互いが気持ち良〜くいる関係のための
努力を惜しんではいけないですねぇ
ただ、何もせず辛い切ないでは中学生の
恋愛ごっこに過ぎません。
大人のアドバンテージがあるんだから
貪欲に諦めずに必死で考え抜いて幸せを
纏い続け
ましょう\(^o^)/



Posted by いつも新鮮いつも不安 at 2017年04月01日 20:07
朝日さん

本気になりすぎたのに
今その状態で子供の為だからと
すっぱり別れを言えますか?
彼から別れを言われたのなら諦めもつくでしょうが自分の事を想ってくれる彼に別れを言えますか?
もし子供のためにとそう出来るなら一番いい事だとは思います。でも彼をふった辛さや罪悪感、後悔、それが子供に向いたりしませんか?極端ではありますが「この子さえいなければ」と。

私は朝日さんの中でルールを作って彼と上手くお付き合いするのも方法かと思います。
子供を最優先にし彼との事はそれらが片付いてから。お子さんの手のかかる度合いも一年一年と変化していきます。どうか今だけを考えず近い未来の事も考えて臨機応変にすると少し楽になるかもしれませんね。

私は再会で何十年も思ってきた相手なので
どうしても彼を手放す選択がありません。
どんな環境の変化があってもそれなりに合わせて今まで続けてきました。なのでこういう考えもありますよ・・・とお伝えしたくこめんとしました。

だけどお別れ出来ればそれが一番かとは思います。

お辛いでしょうが自分が幸せでないといけないと思います。じっくり考えられてよりよい選択を出来ますように。
Posted by 小雪 at 2017年04月01日 20:18
とっても好きというお気持ちはわかります。
お子さんがいなければ、とでも思ってしまうのでしょうか?

でも、実は、今の朝日さんだからこそ、ご主人やお子さんがいてこそ、彼さんと出会えたんですよね。

そこを取り違えてしまうと、ご主人やお子さんが元気でいてくれることに対する感謝をなくしてしまうと、うまくいくものもいかなくなってしまうかもしれません。

気持ちだけでつながっているこの関係なんですから、お子さんのことを大切にしていない様子を見たら、彼さんに冷められてしまうこともあるかもしれません。

今こうしていられることに感謝の気持ちを持つことは大切ですよね。

でも、だからって、彼さんと別れるっていうのも違うなあと思います。
そこは自然に任せていればいいんじゃないでしょうか?

日頃から、ゼロか100か、白か黒かをはっきりさせたいって思う傾向があったりしませんか?

何にしても無理をしないことがうまくいく秘訣ではないかと。

また、女性がうまく恋愛するには、相手の男性よりもテンションを高くしないこと(少なくとも、そう見せないこと)が大事かなって気がします。

朝日さんの幸せをお祈りします。
Posted by 世の中は白か黒かではない at 2017年04月01日 21:20
朝日さん

大好きな彼と別れるなんて
もったいないですよ
人生一度きりですから
自分の気持ちには素直でいたいですね

子供さんも、今は春休みかもしれませんが
もうすぐ学校も始まります
うまく時間を作って連絡したり
会ったりできるのでは??
それに、子供さんもこれからどんどん
成長して手もかからないように
なりますし
自分の時間も少しずつもてるように
なりますよ
必ずしも一緒にならなくても
今のままお付き合いでもいいのでは?

私も本気で彼のことが好きです
お互い時間の合うときにしか
電話もできませんが
ずっと、好きでいたいと思ってます
Posted by いちこ at 2017年04月01日 22:03
朝日さん

私もそんな時がありました。
彼も子供はいません。
全てを投げ捨て彼に飛び込みたい衝動にかられました。
彼は「僕といるときは、母親を脱いでいい。」と言ってくれたり「君の子供に嫉妬してる。」とも言ったりで、彼なりにかなり葛藤があったと思います。

お互い精神的につらくなって、「もっと、遠くを見よう。」って彼が話しました。

メールや電話や会う頻度は、少なくなりましたが、二人で歩む未来を想像して日々進んでいます。


子供の成長はあっという間ですし、必ず巣立って行きます。
その時までは母親を逃げずに少しリラックスしてお互いいきましょう。



Posted by せん at 2017年04月01日 22:25
朝日さん

100点の母にならんでいい、
0点の母じゃなかったらええやん
という くわばたりえさんの言葉があります。

6歳のお子さんなら
5分だけ電話させてね、
って言ってもいいんじゃないかな?

私は子供達を寝付かせてから
毎晩 彼にメールしています。

Posted by やこ at 2017年04月01日 23:19
嫌われ者、上等!の俺!!

子供なんて、最優先に決まってんだろうが!?

恋愛だけしたければしっかり避妊しろ!

甘ったれるな!!

産まれたからには、男女問わず
親の責任だろ!?



Posted by とも at 2017年04月01日 23:30
朝日さんへ

朝日さんの彼への熱い想いは 女性としての感情で

6歳の子供さんのことは 親として責任があると思います。子供に対しては 親として接してあげて欲しいです。

彼とも 関係を維持したいなら 家庭も上手くやって欲しいです。

彼の前では、しっかり女性になればいいんじゃないかな。
Posted by ゆい at 2017年04月01日 23:35
母親じゃなくて女なんですね

6歳なんてまだまだ小さいじゃないですか?
なんと身勝手な
きっと後で後悔する時がくる

Posted by 最低 at 2017年04月01日 23:37
自分の人生も1度きりだけど…
子どものかわいい時期も、今だけですよ〜。
どんなに好きでも、親になったからには、果たさなければならない義務があるかなあと。
その上で、じゃないかなあ。

呉々もいっときの感情に走らないようになさった方が賢明かと思います。
Posted by ハンナ at 2017年04月01日 23:43
私には子供がいなくて、彼には2人います。彼は、私に気を使って子供の話は全くしないけど、どれだけ会話のない夫婦でも、子供の進路や教育については話してるんだろうなと思っています。親として当然のことですね。私達の恋愛感情に、突き詰めたら子供は何の関係もないと思います。別で考えています。
Posted by 子なし女 at 2017年04月01日 23:46
不倫は否定しませんが
そこまでいくとさかりの付いたメス犬みたい

旦那と別れて親権も渡してやりまくればいいと思いますよ

老婆になったら捨てられるの覚悟でね

Posted by 774 at 2017年04月02日 00:32
背中を押すようなコメントがあるのに驚いたよ。
小さい子は親に依存しなきゃ生きていけないんだよ。男に依存してんじゃないよ。
しっかりしなさいよ。
Posted by 匿名 at 2017年04月02日 00:39
僕の心に響いてる言葉
「今この時にしか見えないもの、感じられないものを、しっかりと見て感じなさい」

子供が小さい時にはあまり意識してないんだけどさ、一緒に風呂に入ったり一緒の布団で寝たり「パパ〜」って手繋いだり、そういう当たり前の事が、実はもうわずか数年で消えて二度と戻ってこないんだよね…
アルバムを見て当時の記憶を振り返ることしか出来ない

白黒つけるのかグレーで頑張れるのか、そこは本人が決めるところだが、
数年後に今の時期の事を振り返った時に、一番後悔しないような過ごし方をしてほしい
Posted by 第三者 at 2017年04月02日 00:43
朝日さん
子どもは、すぐに大きくなりますよ。
そして、かわいい期間は短いです。
10年後も、彼氏さんとハグしたり、お膝に乗れるかと思いますが、その頃、子どもさんはそういうのは、してくれないと思いますよ。
せっかく神様に選ばれて、お母さんになれたのだから、お母さんである楽しみを、満喫してほしいな。
私には夫と子どもがいますが、彼には、子どもはいません。
彼が私のことを配慮してくれるのを感じているので、私は子どもの話を、出さないようにしています。
Posted by ブラックミ at 2017年04月02日 01:05
朝日さん、そういうお話を聞くと、私は、つい子どもの立場で考えてしまいます。

私の母も私が子どもの頃に不倫していました。

子どもは子どもでお母さんのことを全力で受け止めていて、お母さんの影響を受けて大人になっていくと思います。
お子さんのこと、大切にしてあげてください。
Posted by すみれ at 2017年04月02日 03:33
相手にお子さんがいらっしゃらないなら、子供ごと引き取ってもらえばいいと思います。子供のお父さんにもなってもらうんです。再婚、とかいいながら、そう言う案はでないんですか?親子は血の繋がりのみではない、と思います。
Posted by イージー at 2017年04月02日 03:47
朝日さん、
気持ちを整理できていて、充分理性的です。自分を責めないで。子育て真っ最中の時は、不倫に限らずいろんな理由で、子どものいない人生を想像しました。私がいなくても、この子は育つ、と思いました。そしたら、この子との時間を大事にしたいって思ったの。手抜き家事でも、一緒に楽しみながらやってきました。
あっという間だけど、大事な今の時間。彼に相談して、頼ってみたら、どう?
選択肢は二つではないと思います♪
Posted by kei at 2017年04月02日 06:11
朝日さんと同じくらいの子供がいます

春休みは毎日、うちにいるので、習い事に送迎バスで行かせたり、ママ友親子とレジャースポットに外出してストレス発散しています

女の子なので夕飯は一緒に作っているので、献立もスーパーに行った時に一緒に考えています


私の彼にも子供がいなくてバツイチ独身なので、不倫が旦那にバれ、私が旦那から離婚されたら、うちの子のことも養ってくれるって言っていました

旦那とは産後クライシスからレスになり会話もなかったのですが、不倫が発覚した時、旦那は「子供のために離婚はしたくない」と…

彼との再婚できなかったことで、彼と私はその四か月後に破局することになるのですが、子育ては二人でするものなので1人で悩まず、旦那さんに子育てのことを相談をしてみたらいいと思いますよ

子はかすがいですし…
Posted by 風香(singer) at 2017年04月02日 06:51
私のいとこはまだ小さかった娘を旦那に預けたまま、年下の学生と駆け落ちしました。
結果、年下の男には捨てられ、実家には戻れずどうやって暮らしているのかは今は分かりません。
娘はもう成人していると思います。
その子のことを思うと胸が痛みます。
私も絶対という言葉はないし、人って気持ちが変わる事を経験してしまいましたが、
お子さんの為にもよく考えて欲しい(自分もよく考えたい)と思います。
Posted by きこ at 2017年04月02日 08:33
朝日さん

お別れした彼との話ですが、参考になれば……

私たちの場合、両方に子供がいましたが、私は下も10代で、うちで1人でも留守番ができる年齢です、むしろ親の外出はうるさい奴がいなくて羽が伸ばせるぐらいに思ってるかもしれません

それに対し、彼の場合、下のお子さんが朝日さんのお子さんと同じぐらいで、まだ1人で留守番は心細い年齢でした

彼の平日休みの日にデートをしていましたが、お子さんを学童に預けたままにしていることを、彼はいつも気にしていました

平日休みの日は、いつも学童に行かせず、帰って来れるのに、仕事だと嘘をついて、預けていることに罪悪感を感じていたようです

彼は、子供が大好きなので、子供に寂しい思いをさせていることが耐えられないようでした

でも、私も好きで、私とも会いたい……

きっと朝日さんと同じように悩んでいたのだと思います

彼は、私と付き合っている間、ずっと悩み苦しんでいました

私はそんな彼を見ているのが辛かったです

今はお別れして友達として繋がっています

もう会えませんが、付き合っている時よりいい関係になっていますよ

まだお互いに好きな気持ちはありますが、別れてよかったと思っています

恋人と子供を両立できないなら、絶対に子供を選んで下さい

どちらが大事かなんて、わかっていますよね
Posted by もみじ at 2017年04月02日 08:52
私、厳しいコメント書いたけどさ、

自分でも、この気持ちのままじゃダメになるって気付いてるんだよね。

すべてを投げ出したくなる恋愛はやめた方がいいよ。相手中心の恋愛はやめた方がいいよ。自分を見失ってしまうから。そのうち、子供も見失うよ。それでもいいのかい?
Posted by 匿名 at 2017年04月02日 09:09
朝日さん

子供優先というコメントしか無いだろうと思います。正論です。

参考になるか分かりませんが、私の場合。
同じ様な感覚でいた時期がありました。
いつも話しているのに、子供理由で電話出来ないとか、会う日の朝、子供がらみの用事が出来てドタキャンやら遅刻やら。
そんな時に今の朝日さんと似た感情を持っていたと思います。

でも、今は落ち着いてます。
数年経つうちに、子供が本当に手がかからない年齢になってきたのと、時間はたっぷりあるけど、電話もメールも減ったので、イライラするシチュエーションも無くなりました。それはそれで寂しい気もしますがね。

真面目故にこのような場で相談されているとお見受けします。
否定的コメントを受けて気持ちを整理したかったのかも知れません。すこーし時間かけてみたら状況や感情も変わるかも知れません。
だって、今すぐに、罪悪感あるからお別れします!って出来たら悩まないですよね。
Posted by 月の光 at 2017年04月02日 09:34
『子どもを優先して彼と別れる』と言うと聞こえはいいですが、それでは気持ちが辛い時やっぱり、「この子がいなければ別れることにならなかったかも…」って思うんじゃないでしょうか?

子どもを言い訳にしてはいけないと思います。
どんな自分でいたいのかってことでは?

子どもを蔑ろにして恋愛に現を抜かすような人間でいいんですか?
子どものせいにして、彼と別れて悲劇の主人公を気取る自分でいいんですか?

ちなみに、今の彼と別れたとしても、朝日さんの心の中の本当の問題が解決しないなら、また別の人を好きになって、同じ問題を繰り返すだけかもしれませんよ?

朝日さん自身の心に、もっと向き合う必要があるように感じました。
Posted by ご自分を大事に at 2017年04月02日 09:56
障害者の椅子であればそれで良いのではないで
しょうか
障害者の性はタブー視されています
実際に「障害者の吉原をつくろう」
と言ったT知事が世間から辛く当たられた
という経緯もあります
でも、障害者も人間ですから性欲もあると
思います
それを助ける椅子ならいいのではないでしょうか
Posted by ミカ アッコ at 2017年04月02日 10:02
もみじさん

別れた彼ともいい関係で言い寄ってくる男にもひかれつつあるんですよね。
なんか尻軽女の典型みたい。

不倫したくてしてるわけじゃなく
最初で最後の不倫だろうと真面目に悩んでる人が多いと思いますがもみじさんみたいに別れたから次〜ってなんか嫌悪感。

既婚なのに言い寄られる時点で
男欲しいオーラとか出てるんじゃないですか?

経験からの上からアドバイスも
説得力ないですよ。

新しい不倫相手が出来たら今度はその報告ですかね?

なんかうざいから。
Posted by 落葉樹 at 2017年04月02日 11:24
どちらが大事か?と考えちゃうより
どちらも大事じゃだめかな。

優先順位は子供が上でも
出会った相手も大切な人ですよね。

大事な人って周りにいっぱいいて
その都度優先順位が変わるだけじゃないかな?

keiさんの仰ってる選択は二つに一つじゃないですよに同意です。

自分を大切にさんの子供を言い訳にしても解決にならないと思うにも同意です。

誰かのせいにするより
自分で納得して進めばいいんだと思います。
ご相談されてる所をみると朝日さんはきっと大丈夫だと思います!

柔軟に大らかに、どちらか?って決めなくても^ ^
Posted by 横から at 2017年04月02日 11:41
朝日さん

コメントから、彼と別れずにこども中心の生活をしたいと読み取れましたが、いかがでしょうか?
自分の中にある答えは何ですか?
どうしたら自分の願いを叶えられるのか、どうしたら上手くやれるのかと知恵を絞ればもしかしたら叶うかもしれませんね。

子供より男が大事という気持ちに共感はできませんが、がんばって下さい。
Posted by とみ at 2017年04月02日 11:57
どちらも大事にできたら悩まないですよね。優先順位は彼の方が上だから悩んでるんですよね。
本当に彼じゃなければダメなのかな。違うような気がする。
ご自分を大事にさんが言っている、心の問題を解決しないと、グレーの関係でも結局、辛くなるだけだと思います。気持ちに余裕が必要だと思います。
Posted by どんぐり at 2017年04月02日 12:27
朝日さんのコメントを読んで

彼に本気になってても、優先すべきはお子さんだと思います。
お子さんがいるから「会えない・電話出来ない」って、お子さんのせいにするのはやめてって思いました。
そしてお子さんを蔑ろにするのだけは、子を持つ親としてして欲しくないと率直に思いました。

そして彼さんが言う再婚の話、なんだかズルイって思ったのは私だけですかね。
朝日さんと再婚したいけど、子どもの父親は旦那さんだから巻き込めないって。
子持ちの既婚している女性を愛して、その先に再婚を考えるなら、お子さんが小さいのなら母親側についてくるのが一般的じゃないですか?それを巻き込めないって言うのは、再婚って発言が本気じゃないか、子どもは置いて来てほしいって思いなのかなぁと思ってしまいました。
私が考え過ぎなんですかね…。
Posted by 今回は匿名希望 at 2017年04月02日 12:35
朝日さん

ママ友が子供を親に預けたまま不倫に夢中になり、別居し彼氏と生活を始めました。相手の男性も既婚者でお子さんいたとか。
罪悪感無しなら自分の人生謳歌できるんだなって。私には無理ですが。

私も朝日さんのお子さんより少し大きな子供がいます。携帯を常に持っている、電話ばかりしている私に「ママ寂しい」って抱きついてきました。

もともと罪悪感いっぱいだったのでお別れしました。友達もたくさんいるし、楽しくやってるし彼がいなくても大丈夫って。
でも他のことで埋めようとしてもぽっかりです。独身の頃、失恋は次の恋愛でいつも立ち直ってきたので。

でもこれは必要なことだったと思います。
私はなんとかまた主人に振り向いてもらわないと同じことを繰り返してしまうので。

ここに書くことで、自分の気持ちに気づくこともありますよね。
Posted by まりりん at 2017年04月02日 12:43
落葉樹さん

不快な思いをさせてしまったのならごめんなさい

謝ります

でも、貴方に私の何がわかるのでしょうか?

私も他の方同様、真剣に悩んで恋をしていました

軽い気持ちでは決してありません

コメントも、上からものを言っているつもりもありません

ですが、そのように取られてしまったのであれば、私の書き方が悪かったのでしょう

でも、貴方のように、「尻軽女」や「うざい」等、人を傷つけるような言葉を平気で使うような方に言われたくないと思ったのが正直な気持ちです
Posted by もみじ at 2017年04月02日 12:45
連絡できない、会えないというスパイラルになってる時は、何でも理由づけにしたくなりますよね。

でも、このコメント欄には、子供が成人して時間も沢山あっても
連絡がこない、すぐ近くなのに会ってくれないと
悩んでいる方も大勢いて、、、

結局は、二人の気持ちの問題なのかなーと思ったりします。
会いたかったらお互いのマイナス点を補いつつ、会おうと努力すると思います。

実際に何回会えた、何回電話できた、より
そうやって努力してくれる姿に愛情を感じます。
Posted by とくめいさん at 2017年04月02日 12:54
もみじさん

気持ち分かります。
理由はどうであれ、相手を知らんのによくそんな無礼を言えるなと私も思います。しかし、ネットでカバチ垂れる奴は、相手を真正面にしたら、ものをよう言い切らんような気の細い奴でしょう。だからネットで!なんだと思いますよ。
いつかそんな奴見付けてドキドキさせてやりたい(笑)


自分は子供が大きくなるまでは、望んで子供達中心であり優先な気持ちだったので、子供の面倒より、自分の趣味に時間を割く気持ちにさえなりませんでした。
そんな自然の情愛が強かった自分をラッキーだったと思います。

Posted by ヒロケロ at 2017年04月02日 13:23
もみじさん

わかります。人を傷つける言葉は必要ないですよね。それは不必要な事だと思います。

私も少しだけ思ったんですが
不倫を解消されてまた新しい不倫が始まりそうな方と1人の人との不倫を悩んでいる人では違うのではないでしょうか?

もみじさんだからこそわかった事もあるとは思いますがそんなに不倫はできません(笑)私なら。

複数回不倫できる方はもちろん毎回真剣なのでしょうが終わったらまた新しい恋もあるさ!って感覚が拭えないと思うんです。

そこが私とは違うかな・・・が感想でした。

でももみじさんのコメントを楽しみにしてる方もいるはずです。

不倫は不倫!!って意見もあるでしょうが(笑)失礼しました。
Posted by 感想 at 2017年04月02日 13:32
朝日さんは

お付き合いはどれくらいでしょうか。
もしかしてまだ日が浅いのではと思いました。

両方とも会いたくて仕方ない、再婚の話まで彼がしているのは、まだまだ熱い時期だからでは?と思ったのです。気持ちは先走りますが、現実的な話ではないのでは?
違っていたらごめんなさいね。

私はもみじさんのように、下の子も10代半ば。母親が留守だとかえって嬉しい頃です。
彼と会うようになった時はすでに中学生でしたが、嘘をついて出かけることに引っ掛かっていました。
子供のためと言いながら、後悔や罪悪感をこれ以上持ちたくないという、自分のためでもありました。

朝日さんだって、子供さんにイライラしながらも(ちょうど年頃もそんな時期ですね)、
そんな自分に嫌悪感をもっているから相談なさっているんですよね。
子供が大事なのは重々わかっておられる。
ましてや彼のもとに走ってしまうことはないと思いました。
だからこそ悩んでおられるのでは。

別れられたらそれは楽ですね。
今は二人とも燃え上がってアツアツ、子供はちょうど手がかかり、一番大変かも。
少しの間、なんとか気持ちに少しのブレーキをかけて、折り合いをつけながらご自分の気持ちを見つめてみませんか?
結局自分で答えを出すしかありませんからね。

そのうちすぐに子供は大きくなってしまいます。ほんと寂しい位。
そのときに朝日さんが後悔しないように
生きてほしいです。

そしてそれまでじっくり待ってくれる彼ならば、またその時に考えて進む方向を決めたらいかがでしょうか。

子供を二の次にして会って何ともない人なら、お互いにがっかりしませんか?

白黒つけられたら、この関係で悩む人はいませんね。ほんとに難しい。


追伸 落葉樹さん

私もそのオーラ出てたんですね、、。


Posted by アボカド at 2017年04月02日 13:38
朝日さんのコメントを読んで。
たぶんそこまで燃え上がってる恋は、長くは続かないような気がしてしまいます。。
ここにいる方は、ある意味、ほとんどの方が冷静で、色々なことをわきまえた上で、恋愛してる人が多いかと。
それを見習えとは思いませんが、どうか冷静に。そして子供さんを大切に。
Posted by 花 at 2017年04月02日 14:08
今の状態では別れても落ち込んだりイライラしたりお子さんや生活に支障でそうな気がします

燃え上がってる時は彼が全てと思うかも知れませんが少し冷静になった時に見えてくるものがあると思います

少しずつ彼の嫌な面も見えて来た時に
今の生活、家族を犠牲にしてまで取るべき人なのか?どうぞ後悔のないようにして下さい
Posted by 朝日さんへ at 2017年04月02日 14:55
もみじさんのコメントを全て読んでいる訳ではないですが、

たしか、不倫の彼と別れて非常に辛い時期に
たまたま、別の方から思いを寄せられ
不覚にも、その人のかけてくれる言葉に救われ
彼との傷が癒されているのが分かり、、、
という感じに、お見受けしていました。

何も、次々にとっかえひっかえ不倫したいなんて思っていないはず!

自分が意図しない所で、そういう作用や反作用が働く事があるのが人生じゃないかな〜
Posted by とくめいさん at 2017年04月02日 16:17
ふみおさん

先日は質問に答えてくださりありがとうございました。
もし彼女から2億(5億)あげるから別れてーと言われたら?という質問に対し、「悩む」というような答えでしたので、かなり意外でした。
「何の迷いもなく、彼女>5億 」なのかなと思っていたので。

それと、以前、どなたかがされた質問に対して、この恋愛のスタートは、
好きと言葉で伝える or キス
という回答が多かったと記憶していますが、
それ以外の方はいらっしゃいますか?
好きと言葉で伝えた or いきなりのキス〜身体の関係を持った 以外の方。

好きだがまだ交際には至らない女性から、「夫としている時にあなたのことを考えてしまう」と言われたらどう思いますか?
正直に相手に私の伝えたい気持ちですが、男性は引いてしまうかもしれませんね。
Posted by 名前引き続き考え中 at 2017年04月02日 17:44
訂正

下から2行目
正直に伝えたい私の気持ち
です。
Posted by 名前引き続き考え中 at 2017年04月02日 17:51
ロム専だった者ですが…。
もみじさん、上から目線かな?
それは、思ったことないなー。
モテモテな方だと、思うだけー。
Posted by ブラックミ at 2017年04月02日 17:56
お付き合いのきっかけですが、二人きりになった時に、彼が手を繋いできました。
私はそういうノリはダメなほうなのですが、握り返してしまい、あれ?という感じ。
その後、ラインで告白のメッセージをいただきました。 

会う前は、電話やSNSでやり取りしていて、「いい人だな〜」と思っていたけれど、まさかこういう気持ちになるとは。
彼は亡き奥様が忘れられないと言っていたし、私は子どもべったりのイタイ溺愛ママなので。
お互いにびっくりでした。
Posted by 澪標 at 2017年04月02日 18:14
ヒロケロさん
感想さん
とくめいさんさん
ブラックミさん

私をフォローして下さってありがとうございました

落葉樹さんからのコメントを読んで、少し落ち込んでしまい、もうコメントはしない方がいいのかな、と思っていたところ、思いがけずあたたかいコメントをいただいて嬉しかったです

それでも、落葉樹さんを不快な気持ちにさせてしまったことには間違いありませんし、おそらく他にも私のコメントに対し不快な思いをされている方もいらっしゃると思います

ただ、これだけはお伝えしたいのは、私は決して軽い気持ちで恋をしていなかったということと、今でも彼のことは好きですし、これからもずっと好きです

ただ、もう戻らない、という決断をし、それが彼の幸せのためならば、友達関係のままでいるのが一番だと思っています

確かに、他の男性に惹かれはじめている、というようなことも書きました

ただ、その男性は、私の彼への思いを知っていて、それでもいいから、毎日LINEで話したり、たまに会ったりしてほしい、と言われ、迷いながらもそのような関係になっている状態です

まだ一線は超えていません

男ほしいオーラを出していたつもりも全くなく、その男性とも付き合うつもりもなかったので、

「私は彼をこれからもずっと好きだよ、多分期待には応えられないよ、こんな中途半端な関係でいいの?」

といつもその男性には申し訳ない気持ちを伝えているのですが、それでもいい、こうして繋がれているだけで自分はすごく幸せだと言ってくれています

今は、そんなその男性の気持ちに応えてあげてもいいのかな……と思いはじめている段階です

それを、別れたから次、とすぐに乗り換えたみたいな言い方で言われるのは心外でしたので、説明させていただきました

それでも不快な思いをされる方がいらっしゃったらごめんなさい
Posted by もみじ at 2017年04月02日 20:30
もみじさん

もみじさんの気持ちわかります。それだけ彼が思ってくれたら受け入れてもいいかなと思う気持ち。

ただ私はもみじさんのような親友がいたとしたらやめさせたい。
独身じゃないんだし子供もいる。

家庭を壊す気ないんでしょ?痛い目に合ってないからでしょ?って言いますよ。

それでやめるとは思えないけど最悪な事態を考えてからこれから考えてもらいたいものです。

批判じゃないです。気を悪くされたらごめんなさい。
Posted by もみじさんへ at 2017年04月02日 22:53
もみじさん 男からすると不倫経験者と分かっている女性は誘いやすい対象です。慎重に。
Posted by 一意見 at 2017年04月02日 23:10
>もみじさんへさん

こんな私のために、親身なコメントありがとうございます

そうですね……

せっかく不倫から足を洗えたのに、また足を突っ込むなんて……と私も思います

今後のこと、よくよく考えたいです


>一意見さん

ありがとうございます

おっしゃる通りだと思います
私も誰でもいいわけではないので、本当にその方と深い仲になっても後悔しないか、ちゃんと考えてみたいと思います
Posted by もみじ at 2017年04月02日 23:40
もみじさん

その方とどういういきさつでLINE交換やたまに会うようになったかは分かりませんが
相手に好意や気持ちがなければその時点でお断りするのが普通の既婚者の感覚かなと思っちゃいます
男の人と2人で会ったりLINEしたり
多少でも誤解を与えたりするような行動は私はしないしそこがガードの甘いところかなぁと感じます

Posted by 匿名で at 2017年04月02日 23:45
匿名でさん

そうですね

ガードが甘いと言われればその通りだと思います

彼と別れたばかりで寂しかったので、優しい言葉をかけてくれたその人に甘えてしまったのは事実です

一旦はお断りしましたが、その方の熱意に負けてしまったというか……これも言い訳ですね

もっと毅然とお断りすることもできたはずですから……

私の弱さだったと思います

でも、その方のおかげで、彼との別れで沈んでいた気持ちが明るくなれたのも事実なんです
Posted by もみじ at 2017年04月03日 00:14
もみじさん

正直やねぇ!
ネットじゃけ正直に言えるんよね。
だとしたら俺と一緒!
リアルじゃ不倫そのものも極秘やし。

俺も弱い男やけ、そんな気持ちよー分かるよ。


Posted by ヒロケロ at 2017年04月03日 00:25
もみじさんを好いてくれる人は、きっと優しいいい人なんでしょう。
だって、いくらさみしい時でも、あり得ない相手、無理な相手なら、絶対に仲良くならないしシャットアウトしますよ。興味ない人からの優しさは、むしろ大迷惑(T_T)
女ってそのへん、ハッキリしてますよね。
Posted by 花 at 2017年04月03日 00:26
はじめまして、もみじさん

もみじさんは元彼さんとお別れしたあと、ご主人さんとやり直そうとは考えなかったですか?
それとももうご主人さんでは満たされないという感じなのでしょうか?
もし私が彼と別れても、もう主人を男として見られないだろうと思います
主人では心の隙間を埋められないように思います
もみじさんもそうなのですか?
不躾な質問ごめんなさい
Posted by 月子 at 2017年04月03日 00:40
例えばこれが
私たちが結婚する前なのだとしたら、

失恋をして新しい彼ができる!

すごいハッピーなこと、ですよね。
失恋を癒すのは新しい恋といいますから。
特に女性はね。


でも、残念なことに⁈
私たちには夫がいる(^^;;

しかし、そもそも、夫と不仲なために、こんな道に走ってしまった方もいると思うので、その失恋を夫で、というわけにはいかないのかなあ〜。

私は昔から恋愛として男性を好きになることが少ないので、これが最後かなあと思ってずるずるしてしまいますが、たくさんいい恋愛をできる女性もいますよね。
いいじゃないですか〜。羨ましい!
1人だろうが複数だろうが、みんないいことしてるわけじゃないんで!

Posted by ハンナ at 2017年04月03日 03:49
>ヒロケロさん

そうですね、こんなこと、リアルではとても言えません
反感を持たれても仕方とは思っていますが、わかっていただける方がいらして嬉しいです
ヒロケロさんにはいつもフォローコメントいただいて、感謝しています

>花さん
そうですね
実は、以前このコメント欄にも書いたかもしれませんが、その方の前にも他の方からアプローチがありました
その時は、ただしつこいと思っただけで毅然とお断りしました

今回の方との違いは、誠実さでしょうか?既婚で他の既婚女性に声をかける時点で誠実ではないと思いますが、あくまでも、不倫の恋をする上での誠実さが、その方にはありました

>月子さん、ハンナさん

こちらでも度々議論されていることですよね
私は旦那に不満はありません
家族として愛しています
でも、恋愛感情ではないんですよね

元彼と別れた直後は、もうこれからは旦那一筋で行こうと思いました

でも、やはり私は弱いですね……
最初は全く恋愛感情を持てなかったその人の、溢れんばかりの情熱的な言葉に、凍り付いていた私の心が、少しずつ溶けていき、気づいたら、これは恋心かな?というような感情が芽生えていたんです
Posted by もみじ at 2017年04月03日 07:59
もみじさん

繰り返すとおもいますよ。
弱っている時に甘い言葉を言われ恋心をもつなんて。旦那さんがかわいそう。
何度も不倫されるって。

恋愛体質というか
自分を思ってくれる人に依存しないと辛いのでしょうね。

その体質を根本から変えないとやはり抜けられないと思います。
Posted by 紅葉さん at 2017年04月03日 08:27
私にももみじさんのような友達がいます。

不倫だったけど真剣だった彼女を応援してました。色々あって悩んで結局お別れしてしまいましたが。辛い思いをしてもう不倫はしないだろうなって思ってたんですがまた不倫始めました。始める前に繰り返しだよって話しあったんですがダメでしたね。止められませんでした。正直そんなに人を好きになれるのか?と不思議でした。少し呆れたところもあるかもしれません。結局はその子の人生なのでもう言うのはやめようと思いました。

最後に痛い目に合わないと気づけないのでしょうね。
Posted by 友達が at 2017年04月03日 08:37
紅葉さん

>旦那さんがかわいそう

これ、わからないですよ。
私ね、自分が不倫する前から、夫に対して情はあるけど、愛はないっていうか…
家族としてとても大切で、子育てをする同士であり、また兄みたいな父親的な感じなのね。
兄弟に彼女がいたとしても、ふーんてな感じでなんとも思わない、そんな感じ。
夫が浮気とか不倫したと知ったとしても、あまりショックじゃないと思って。
とりあえずわからないようにしてくれたらいいかなって。

そんな人、結構多いんじゃないかな〜?
夫も妻も。

Posted by ハンナ at 2017年04月03日 08:45
>紅葉さんさん

おっしゃる通りです
この体質、どうしたら変えられるんでしょう?教えていただきたいです

>友達がさん

そのお友達、まさに私と同じですね……
痛い目を見ないとわからない
自分でもそう思います
でも絶対に痛い目は見たくないです
勝手ですよね
Posted by もみじ at 2017年04月03日 08:57
痛い目に合わないと気づけないのは、1人だろうが複数だろうが一緒でしょう
やってることは同じだからね(^^;;

遊びで渡り歩くとか、重なってる、ならともかくね

私たちには何も言えないような…
Posted by ハンナ at 2017年04月03日 09:26
ハンナさん


質問させてください。

旦那様に対してそのような穏やかな気持ちでいらっしゃって、彼女がいてもふ〜んとしか
思わないということですが、でもわからないようにしてほしいということは、もしわかって
しまったら、ふ〜んでは済まないということでしょうか?

その時は動揺する?別れて欲しいと思う?
離婚する気がないならOK?

実際にそうなってみないと本当のところはわからないでしょうが、今のお気持ちとしてはどうですか?
Posted by みゅう at 2017年04月03日 09:32
ハンナさん

1人で気づくか複数かは全然違いますよ。
配偶者の立場になったら違います。

私の配偶者が複数で気づいたらなら病気だと思います。繰り返すなコイツと。

もみじさんのことではないですよ。あくまでも私の配偶者ならの話なので気になさないで下さい
Posted by ハンナさんへ at 2017年04月03日 09:48
もみじさんお返事ありがとうございます

もみじさんはもうご主人さんじゃ満たされない何かがあるんですね
たぶん私もそうだから、お気持ちがわかります
そんな時に癒やしてくれる人が現れたら、心が動かないとは言い切れないです、私も
彼と別れたらどうやって寂しさを埋めていけばいいのでしょうね
心に穴を抱えたまま、その穴に気づかなくなるまで淡々と日常をこなしていくしかないのかな…

恋愛体質というお話がありましたが、不倫をする人は多かれ少なかれ恋愛体質という気がします
個人的にはハンナさんのご意見が心にストンと入りました
Posted by 月子 at 2017年04月03日 10:27
不倫している人には二種類のタイプがいると思います。
・今の相手だから不倫の世界に踏み込んだ。解消したら他の人では無い。
・その都度この人だからと思うが不倫をしてしまう。

出会いとか環境ではなくその人本人の考え方の質とか性格だと思います。

され側も一人目だったら許したとしても
再犯では病気だ(男好き・女好き)と思われても仕方ないのでは・・・。
Posted by 意見 at 2017年04月03日 10:27
みゅうさん

私、とっても鈍いので、夫が不倫したり浮気したりということに気づいたことがないんですよ。
ある意味幸せなのかな〜?
なので本当に想像の域を出ないんですけど…

夫は仕事のハードさから軽いうつ病で仕事に行けなくなってしまったことが数ヶ月あります。もう20年近く前。
毎晩3時4時のタクシー帰り。
仕事辞めてもいいよ〜と言っても、今までの学生生活、受験でも負けたことない夫にはなかなかできない選択でした。
それから、生活はハードになるものの、仕事はすこし楽になる海外勤務を多く希望してます。
あれ以来うつ病にはなっていないけど、我が家では単身赴任は夫を守るためにはあり得ない選択です。
まあ、とーちゃんが大変ならかーちゃんも子供にも協力してもらわないとね。

夫のモラハラ的なものがなければ、私たちは今でもそこそこ仲よかったのかな〜と思うけど、それから男としてみることはできなくなっちゃった。

でも夫が仕事でとても苦労してることは、ずっとそばで見ていたのでよくわかっています。
ずっと走り続けてきているような人です。
まあ私もイスラム圏で食事がままならなかったり、お風呂も入れないとか、超僻地でできる風土病はやりました!とか、子供の離乳食に困ったりそれなりに苦労はしてきましたけど。

お互い日本にいる時とはまた違った苦労をしているので、彼の第三の人生が幸せならいいなーと、嫉妬という感情にはならないような気がするんですよね。

夫が、私以外の誰かと幸せになりたいと思うなら、それは受け入れるつもり。
隠し通すならそれでいい。任せます。
私が1つ夫に頼んでいることは、海外では死にたくない、です。これだけ。
どんなことがあっても日本に連れ帰ってくれと。

実際に直面したら、嫉妬に狂っちゃうのでしょうかね〜。
Posted by ハンナ at 2017年04月03日 10:47
ハンナさんへさん

確かに配偶者側からしたら、1人と複数は違うかもしれないですね。

そこはもう、わからないように?(笑)
Posted by ハンナ at 2017年04月03日 10:55
もみじさん

批判じゃないですよ。

もしかしたら恋愛依存症かもしれないですね。

Posted by 匿名☆ at 2017年04月03日 10:59
ハンナさんへ

適当(笑)
おもしろい!!(笑)
Posted by ハンナさんへ at 2017年04月03日 11:06
“ 好きだから・・・。”

この想いは誰にも止められませんね。
今の自分を思えば、何が起こるかわからないのが人生です。


これが最後の恋と思い、真剣に向き合った今の彼とサヨナラして、そしてまた心動かされるような人との出逢いがあったとして。

わたしは、自分を責めてしまうと思います。あの想いは何だったのか、、と。
「わたし、なにやってんだろ」、、って。

でも、誰だって弱さは持ってますよね。
自分の気持ちには嘘はつけないです。
向き合うのは結局、自分の心なんだなっ、て
思います。
Posted by ルカ at 2017年04月03日 11:13
もみじさんは、恋愛をしている自分が好きなんだと思います。
相手のことを好きなのではなく、恋をさせてくれる人が好きなんです。もちろん、相手が誰でもいいわけでは、ありませんが。なので、繰り返す可能性はあると思います。

生涯忘れられないぐらい心から人を好きになることは、一生に一度あるか無いかだと私は思います。他の人は違うかもしれませんが。私はそうです。

魂が震えるような相手は、出会った瞬間にわかります。そのような相手は恋愛関係になれなかったとしても、自分にプラスになる影響を与えてくれます。自分が確実に変わりますよ。
Posted by 意見2 at 2017年04月03日 11:22
ハンナさん


質問にお答えくださりありがとうございます。


彼女がいても平気〜って思ってても、いざその時になると自分でも予想しなかった
気持ちになることってあると思うんです。犯人さんの奥様の反応もそんな感じでしたよね。


旦那様、激務なんですね。
私はもし、うちの主人がそんなになるまで家族のために働いてくれてたら、彼と
出かけたりしてなかったです。家族のために、ってとこがポイントですが。
ハンナさんへの批判じゃないですよ。身バレするので詳しく書けませんが、うちの状況は
誰が聞いても「なんで離婚しないの?」って状況なので。実際、実の親からも離婚を
勧められていますよ。


でも愛情はなくても情はある。だから、せめて「家族のために」一生懸命働く人であった
なら、私も主人に対して諦めの気持ちを抱くことはなかったです。


塩麹のCMが心に刺さります(笑)
「夫にもう愛情はない。というか生理的に無理。」
でも、うちの主人が私じゃない他の誰かにとって大事な人であるなら、その人のところに
行った方がいいのかもと思っています。
主人は見た目はイケメンでおしゃれで楽しい人で・・・恋人としては素敵なので離婚してもすぐに他が
見つかるかな。
Posted by みゅう at 2017年04月03日 11:45
>匿名☆さん

私もそう思います
恋愛依存症ですね
高校時代から多分ずっとそうです
この病気に効く薬があれば教えてほしいです

>意見2さん

自分でもそう思うことがあります
私は、相手に恋してるのではなく、恋に恋してるのではないか、恋をしている自分に酔っているのではないか……と

おそらくそうですね
それでも、恋をすることをやめられません……
ほんと病気ですね(-_-;)
Posted by もみじ at 2017年04月03日 12:26
恋愛依存と、常に恋心を持っていたい対質、ってちょっと違うように思います、
私にはもみじさんは恋愛や彼に依存しているとは思えないです。
一般的に、早っ、軽っ、って思ってしまうのはわかりますが・・・

ただ一般的にで言えば、そもそも配偶者がいての浮気の時点で二人目の異性、
悪さで言えば、不倫をしたことがない<<<<<一人いた(いる)<二人いた
くらいかーと?
配偶者本人から見たら、一人と二人の差は大きいかもしれないですけど。

思うんです。
この人だからこの関係になった、最愛の、運命の、その相手の前にもし違う人とお付き合いしていたら・・・
それでも付き合っている人がいるから、別れてすぐだからと拒否する?
その仮定はない、と誰も言えないですよね。未来はわからないので。

と、考えるので、私はもみじさんを批判しません。

もみじさん
抜け出すには魅力をなくすことです(笑)
成就しない(不倫にはならない)ですが恋はできます(^^;

Posted by イランイラン at 2017年04月03日 13:03
もみじさん、私はもみじさんを批判してませんし、軽いとも思ってませんよ。
恋をしてないからといって、もみじさんの女性としての魅力がなくなると思いますか?
私は思いませんよ。そこを意識するだけでも今までの恋愛パターンから抜けだせるかなと思うけど。
一つの恋愛が終わって、未練が残るのは普通の感情だと思います。未練があるうちは、その恋は完全には終わってないんですよ。終わってない状態で他の男性にアプローチされて、次の恋愛に行くというパターンに陥ってる。できれば、きちんと前の恋愛を自分の中で終わらせた方がいいんですよね。

きっと見た目も素敵だから、男性も言い寄ってくるんですね。モテる女の悩みかもしれませんね。
Posted by 意見2 at 2017年04月03日 13:50
イランイランさん

うーん……魅力をなくしたくはないですね〜

旦那や子供のためにも、魅力的な女性ではいたいと思いますし

不倫してるのに、家族の為とか、何言っちゃってんだかって感じですけどね(-_-;)

ほんと、矛盾だらけの自分に嫌になる毎日です

みなさんの意見を聞いて、客観的に自分を見ることができ、いろいろ考えるきっかけになりました

こちらでは、私のようなものは異端児なので、みなさんの関心も強いのでしょうね

私も本当なら、みなさんのように、一生貫き通せるような恋愛がしたかったです

元彼と付き合っているときは、心底そう思っていました

これが私の人生で最高で最後の恋だって

今でもそう思っている部分はあります

そんな気持ちで他の方に心を許している自分って、いったい何だろうって思います

でも、その方はその元彼への気持ちをすべて受け入れた上で、それでも私といたいと言ってくれていて……

それに甘えちゃっているんですよね
Posted by もみじ at 2017年04月03日 13:57
意見2さん

私も意見2さんに批判されたとは思っていませんから大丈夫です

お心遣いありがとうございます

批判されてもおかしくない状況で、優しいお言葉をかけていただき、嬉しく思っております

そうですね

元彼への未練が、完全に断ち切れたらもっと気が楽になると思うのですがなかなか……なんですよね

人の気持ちって難しいですね
Posted by もみじ at 2017年04月03日 14:04
もみじさん
>元彼への気持ちをすべて受け入れた上で、それでも私といたいと言ってくれていて

男性目線では、「失恋で弱っている時は落としやすい。」は定番。
男性は基本的に、他人の恋愛話に興味がありません。あなたの引きずっている元不倫相手も含めて。
そして、不倫経験者だから落としやすい。男の一般心理的にはこうです。
そしてあなたの言うとおり、相手も既婚者です。厳しいようですがご参考までに。
Posted by 一意見 at 2017年04月03日 14:15
春なのに『もみじ祭り』笑

恋愛は自由です。
安い女になるのも自分次第。
一人の人を思い続けるのも自分次第。
Posted by 自分次第 at 2017年04月03日 14:45
みゅうさん

そう、ハードに働いていることがわかるから、せめて、夫に愛する人ができたら身を引こうと思うのかな、罪悪感もあるし。

ちょっと想像つかないけど、犯人さんの奥さまみたいになる可能性もありますよね。

結婚するときに、会社の先輩から夫の好きなところを聞かれて「一生懸命なところ、諦めずにやり遂げるところ」と答えたら、結婚してしばらく経ったらそこが一番嫌いなとこになるよと言われたの。その通りだった(^^;;
一生懸命すぎるあまりにまわりも巻き込み本当に大変、みんなが揃って同じ方向を見てないとダメって、キツイですよ〜。
私なんか夫に「ハンナは一生懸命生きてない!」って言われたからね。
もう(・'v`・)??ですよ。
夫は夫で私のいい加減なとこがイヤなんだろうなあ。

でも結局のところ、無い物ねだりで、言い訳にしか過ぎないんですよね。
Posted by ハンナ at 2017年04月03日 15:02
もみじさんの、魅力をなくしたくないという心理。
私はもみじさんは、恋愛してようと、してなくても魅力的な女性なんだと予測してます。
でも、もみじさんが恋愛をしてないと、女としての魅力がないと思うなら、そうなのかもしれません。私が決めることではないですからね。
だから、元彼への思いを未消化のまま、次に行ってしまうのは仕方ないですね。


時々、恋愛で悩まれてる方への、もみじさんからのアドバイスのコメント、私は好きですね。一生懸命に自分の経験からコメントしてる感じに優しさを感じます。
これからも、素敵なコメント、悩まれてる方に、して欲しいと思います。
Posted by 意見2 at 2017年04月03日 15:14

恋愛依存かどうか、私は惚れっぽい性格です。そしてそういう気持ちは相手に伝わるようで、好意を持たれることがよくあります。
ハードルを下げてるとかスキだらけとも見えますが、それ以上は進みません。
結果的には、恋愛のドキドキ感を味わって楽しんでることになるかもしれませんね。

Posted by ゆうこ at 2017年04月03日 15:23
もみじさんが以前に新しい男性の話をされた時点でこうなることは予想していました。
丁寧にお返事されていますが不毛な時間ですよ、もういいんじゃないかな?
しかし既婚者でありながら男性からよくお声がかかるなんて本当に魅力的なお方なんでしょうね。
その魅力を知りたいくらい。


Posted by モテもみじさんへ at 2017年04月03日 15:33
私ももみじの紅葉、好きです

でも私には桜のイメージがあると、こちらの読者さんから、私のブログにコメントをいただきました

儚く散る桜なら望むところです

私にも「元不倫相手のことが忘れられない」と三カ月前から相談にのってもらっている既婚男性(パパ友)がいます

互いの家を行き来出来る家族ぐるみの付き合いなので、チャットでのやりとりが煮詰まればどちらかの家で相談にのってくれることもあります

パパ友は1月は毎日、フェイスブックのチャットからメッセージをくれましたが、去年の不倫が私には人生最後の恋だったことを知った2月以降は私へのメッセージの頻度を週一に落としました

私には「気が紛れるならいつでもメッセージしてくださいね」と今でも言っていて、必ず当日中には返事をくれます

私の元不倫相手は歴史が好きで、忠臣蔵のドラマや映画を全部、観ているのですが、忠臣蔵でも雪の結晶が桜の花びらに変わるイメージが使わるドラマがあります

こちらで紹介があった新海監督の「秒速5センチメートル」にも雪が桜に変わるイメージが使われていましたね…秒速5センチメートルも忘れらない恋を描いた映画ですよね









Posted by 風香 at 2017年04月03日 15:37
既婚プラス不倫経験ありの女性にアプローチする男性もツワモノだわ。そういう女性が好みなのかな?



Posted by へぇ〜 at 2017年04月03日 16:21
なんか、ここには時々、他の人が読んでも不快になるようなキッツい言葉で、誰かを批判するコメントを書く人が湧いてきますけど。

なんていうか、価値観が狭すぎ?
世界狭すぎ?

世の中には、いろ〜〜んな人がいるんですよ?

確かに、あなたは不快に思ったのかもしれません。
が、どうして、あなたがスタンダードだと言えるのでしょうか?

もちろん、「私はそう思わない」とか「私はそういうのは嫌い」と思うのは各人の勝手でしょう。

でも、だからといって、自分と相容れない価値観の人だからって、傷つけていいわけないと思うのですが?

「ここはネットだから〜普段の私はそんなんちゃうし〜」と言うのかもしれませんね。

でも、実生活でどんなにすましていたとしても、影でコソコソしているあなたの本性は、ちゃんとリアルでも透けて見えるものなんですよ?
そして、めっちゃ感情的になった時には、自分の大事な人相手にも、見苦しい姿を晒してしまう可能性があるのですよ?

外見だけでなく、内面も整えてこそ、いい女なんでは?
Posted by 価値観や人生は人それぞれ at 2017年04月03日 16:53
反応しないのが一番かと。。
Posted by 花 at 2017年04月03日 17:32
もみじさん

以前確かもみじさんに、自分がもみじさんの元彼と同じ思考だと言われたような気がする者です。

反対に自分の彼女も、もみじさんと同じような思考なのでちょっと驚いています。

自分は彼女とこうなったあとに知った話しですが、彼女は以前にも不倫の経験者で自分が知ってるだけで、2人います。
その話しを聞いた時は正直ショックでした。

彼女は自分との関係を最後の恋にすると言ってくれていて、自分は本当はお互いに家庭に入るのが一番いいと思ってます。

彼女が自分と別れた後に別の男性を作るのが不安な旨書き込みしましたが、もみじさんから彼女の事は本当に好きではなく、別れた後の事は彼女の勝手だとコメント頂きました。
別れた後の事は確かに彼女の勝手だと自分も思います。
でも、彼女の事が好きだからこそこういう関係はよくないと思ってしまい、彼女に家庭に入ってもらいたいと心底思ってます。ちなみに彼女の夫婦仲は悪くないと思います。
もみじさんは元彼とも今交流があるとの事ですが、自分も彼女と別れても趣味の関係から友人としてつながっていければいいと思ってます。彼女が本当に家庭に入った場合ですが…。
ただ、これはあくまで自分の気持ちですが、もし彼女がまた別の男性を作った場合、彼女の事はまだ好きな分辛すぎて彼女とは二度と会わないようにすると思います。
Posted by カーク at 2017年04月03日 18:00
もみじさんへのコメントがたくさん出ていますね。

私は10代の頃、今の彼と付き合っていて、その後彼とお別れしたあと、大学時代に2年間違う人と付き合い、就職してから今の夫と出会い結婚に至りました。

今の彼のことは、まさに初恋で初めて尽くしだったので、私の青春そのものなんです。
忘れられない人だったので、今でも繋がっていて、私の最大に好きな人です。

でも、、、彼は仕事が忙しくて、付き合い始めた頃のテンションはなくなり、本人は『安定』と言いますが、私は寂し過ぎて近頃ではお別れすら頭に過ることがあります。

そんな時に、SNSで大学時代の彼が私を見つけ出してくれて、連絡が来るようになりました。
今は本当に一番大好きな彼の穴埋めになっています。

でもですね、全く心踊らないんです。
そんな二番目の元カレですが、LINE交換のみなんですが、安心感で寂しさを埋めてくれてはいます。

以前ヒロケロさんが(勝手に名前を上げてごめんなさい)、彼女とのバランスを取るために別の女性ともお付き合いされてる時期があったとおっしゃっていたのが、妙に納得できます。
そして、もみじさんが言い寄ってくる男性にこころを許しそうになっている状態も、私に近い気がするのです。

私も二番目の元カレのお陰で寂しさを彼にぶつけず自爆を防ぐことができています。

ただ、職場の男性に『付き合わないか』と言われたときは、職場のパワハラセクハラ相談窓口へ相談に行きました。新しい人は要らないのです。
私は元カレに対してハードルが低いのかもしれません。

もし、もみじさんが恋愛体質なら、私もそうなのかな。人生で付き合った3人の男性が今も縁が続いてる、、、。
本当は彼だけが側に居てくれたら幸せなのに。

Posted by 今回は匿名で at 2017年04月03日 19:04
寂しさから不倫する気持ちは解りますか、
基本は自分の弱さ寂しさは
人で埋めるのではなく、
自分で解決していく力を持たなければいけないと思います。

私は彼と死別して、
心の支えだった大きな存在だったという事を思い知らされましたが、
失った寂しさは自分で解決したいです。
自分の機嫌は自分で取りたいです。

男女のご縁はまた別だと思いますが、
また不倫して寂しさを埋めたいとは
微塵も思わないですね。

それは人それぞれだと思います。

ネットの意見に賛否はあるだろうと思いますが、
こちらのコメント欄では一人の方にウエットになる傾向がありますよね。
「ネットだからドライに」
とまではいかなくても、
一意見と捉えた方がいいと思います。

Posted by ふわり at 2017年04月03日 19:29
寂しさや辛さと向き合う。
時間の力も借りつつ自分でなんとかしないと。その部分を人の力を借りては振り出しに戻った時にまた同じことの繰り返しになりそうですね。

私がもし彼と別れたらどんな喪失感に襲われるのか想像するだけでも恐ろしくなりますが自分で立ち直る力を身に付けたいです。

ふわりさんの
自分の機嫌は自分でとるっていい表現ですね(笑)

自分の弱さもずるさも自分が一番わかっているはず。
彼との終わりが来た時の事を考えてしまいました。
Posted by しずく at 2017年04月03日 19:55
私に対するたくさんのコメント、ありがとうございます

みなさんのご意見、大変参考になります

優しいお言葉から辛口のご意見まですべて、真摯に受け止めさせていただきます

みなさん1人ひとりにお返事を書いているとさすがに辟易とされてしまうと思いますので割愛させていただきますが、カークさんからのコメントを読んで、自分の勝手さに改めて気付かされました

本当に、カークさんは元彼と全く同じ思考で、「〇〇が他の男とどうこうなったり、恋に落ちていくのを見ていたくないから、もう連絡は取り合いたくない」と言われ、私はそのとき、カークさんに言ったように、そんなの私の勝手じゃん、と心で思いながらも「それは絶対にないよ、だから友達として繋がっていたい」と言いました

でも結局、今こんな状況で、それを元彼にはもちろん伝えていなくて……

本当にズルいですよね……

元彼とは二度と戻ることはできない、だったら、今求めてくれている人に寄りかかってもいいのかな……って思っちゃっている状態なのですが……

それで本当にいいの?って自分自身にも問いかけてみますが、答えは出ません

みなさんのご意見を参考に、今一度ゆっくり考えてみたいと思います

コメントを下さったみなさん、本当にありがとうございます

そして、ふみおさん、この場を提供して下さってありがとうございます
Posted by もみじ at 2017年04月03日 20:21
男性側からの、相手の幸せを願い、彼女を家庭に返すと言う考えは理解できなくもないし、結果的にはそれが正しい選択になるのかもしれませんが、

カークさんも、もみじさんの元カレさんも、お相手が次に新たな恋人を作ることを前提として発言をしてるように感じてしまいます。

心の準備ができないままでのお別れなら、その傷の大きさは相当なもので、最後の恋だという彼女に対して、まずは、独りにして大丈夫かなと心配になるものじゃないでしょうか。

それと、お互いに、または、どちらかに気持ちが残っている間は、友人関係って難しい気がするんです。

相手に新しい彼ができるのが辛いからもう会わない、とか、連絡しない、と言うのは、自ら、まだ終わってないんだよ、、って言ってるようなものじゃないかな、、と、わたしは、思うのですが。

事情を詳しくは知らないので、的外れなことを言ってたらすみません。

Posted by ルカ at 2017年04月03日 21:21
ルカさん

全くその通りだと思います

元彼は、別れた後も、私を「好きな人」と言ったり、「ツインソウル」と言ったり、「結局終わっていない」と言ったりします

自分から別れを告げておいて、です

でも、家族を失いたくないから、戻るつもりはないと……

私もズルいですが、彼もズルいですよね

だから、他の人に恋して、彼を早く吹っ切りたい、彼に連絡しなくてもいいようになりたいっていうのも正直なところあります

でも、それもすべて、彼をまだ好きだから、なんですよね……
Posted by もみじ at 2017年04月03日 21:33
もみじさん

二番手を作る事で自分を保つ。
それって自分自身の中に原因があるのでは。
自分に自信がない、彼を信じられない
、など。

他の人に求めても、
自分の本心に正直ではないので、
満たされる恋愛にならないのでは。

例えばツインソウルのように
お互いの成長になる相手ならば、
元彼が別れを告げるのは、
もみじさんが好きだからこそ、
であると思うんです。
もみじさんは元彼に依存気味になってたりはしてませんでしたか?

本当に好きな人同士、
ありのままで分かり合える
と良いですね。
私は、
元彼との恋愛成就を願いますよ。
Posted by ふわり at 2017年04月03日 22:17
ふわりさん

ふわりさんからのコメントを読んで、涙が溢れました

自分で自分をごまかそうとしていた、心の奥底にあった気持ちに気付かされました

やっぱり、私は元彼が大好きです
心から愛しています

でも、もう戻ることはできないんです
成就はしないんです

でも、彼は生きている……彼さんを亡くされたふわりさんからしたら、それだけで十分ですよね

甘えたことばかり言っていた自分が恥ずかしくなりました
Posted by もみじ at 2017年04月03日 22:56
終わっていない恋は、他の恋では埋まらないとおもいます。結果、終わってないことがわかるだけではないかと。
完全に思い出にできるまでは、恋以外のことで埋めないとなんども繰り返すだけな気がします。
Posted by ダケ at 2017年04月03日 23:04
人それぞれ色々な考え、感じ方があるんだなと思いました。
私は女性ですがカークさんの気持ちが、なんとなく理解できます。カークさんの彼女さんに新しい男性ができて、好きだから辛くて二度と会いたくないという気持ち、凄くわかります。私だったら耐えられません。
カークさんが一日も早く笑顔になれる日がくるといいな。
Posted by 匿名希望 at 2017年04月03日 23:25
寂しい、満たされたいなどやっぱり彼じゃないとダメなんですよね。
ほかの人では虚しくなって余計に彼が恋しくなる。
あ、私はほかの人はいませんけど若い頃に経験してからしないです。

全然タイプじゃないしなんでこんなに好きなのかもわからないけど彼以外じゃ満たされない。

人それぞれ違うんでしょうね。今夜はなんだかとても彼が恋しい。

家族を家族として愛してると言ったもみじさん、とても恵まれてますよ。
家庭を壊さないように気をつけてね。
Posted by 今夜は。。。 at 2017年04月03日 23:33
もみじさん

男性側が体の関係無しで、
それでも友達としていたいという
気持ちは、
愛の形が変わっただけで、
元彼は本当は、
貴女をとても大切に思っているのではないのですかね。

成就出来ない事が永遠に続くと
決まった訳ではないのなら、
焦らず彼を信じてみるのは
どうでしょう。

もみじさんは彼を想いながら、
自分をごまかさず
もみじさんらしく、
楽しく毎日を過ごしていたら良いと
思いますよ。

Posted by ふわり at 2017年04月03日 23:42
という、斎藤学氏の本があります。

あ、風花です。

私が、彼と出会って、いろいろ悩んでいた時に出会いました。

この本で書かれているのは、帯から引用すると、
『退屈、寂しさ、むなしさに耐えられる「大人の条件」とは?』
『「大人の条件」を備えた人が、支配・拘束とは無縁の「親密な人間関係」を結ぶことができる』
ということです。

この本のおかげで、私はずいぶん、人生や恋愛が楽になりました。

今辛さを抱えていらっしゃる方に、本気でオススメします!
Posted by 「自分のために生きていける」ということ at 2017年04月03日 23:59
お恥ずかしながら思い切ってコメントします。

ふわりさんの2番手で自分を保つ。。
多分私もそんな感じです

ただ私な好きな人はゲーム仲間からの1回り以上も年下君なんです
会った事も話した事もないゲーム内のチャットのやり取りが3年近く続いてます
でも本当に好きなんです(笑ってください)

2番手はその後リアルで知り合った人です
一線は越えてません
一緒にいて癒されるし安心感はあります
でもやっぱり本気にはなれません
もみじさんとは違うなんちゃって彼氏ですが
そんな感じで気持ちのバランスを保っていたかもしれない
でも所詮虚しいだけですね
Posted by 笑ってください at 2017年04月04日 01:08
ダケさんのおっしゃる、「完全に思い出になる」、そんな日が来るのでしょうか……

ふわりさんのおっしゃる、「永遠に成就しないと決まった訳ではない」……

確かに、未来のことは何もわかりません

でも、私と元彼は、何か見えない力で、偶然に会うことさえ阻まれているような気がします

先日、友人と、彼と出会った思い出のお店に飲みに行きました

翌日、彼にその話をしたら、「マジ?昨日俺も行ったよ」って

私達が最初に行った時、満席で、少し外で待つか、他のお店に行って、空く頃また来るかの選択に迫られ、迷った挙句、寒い外で待つのはやめて、先に他のお店に行きました

彼はその直後に来て、私達が再び来た時にはもう帰っていたみたいでした

完全なすれ違いでした

また、先日、友人とある観光地へ旅行に行きました

旅行先から彼に、「今〇〇に来てるよ」とメッセージを入れたら、「マジで?俺は出張で〇〇に来てるよ」

そこは、私のいる場所から車で30分ほどのところでした

地元から数百q離れた場所で、彼がすぐそばにいる……会いたい衝動に駆られ、つい、「ちょっとこっちに来る?」と言ってしまいました

すると彼も「行っちゃおうかな……」って

でも、お互い同行者がいたので、やっぱり無理だよねってことになってやめました

そんなふうに、会えそうで会えないすれ違いが、他にもたくさんあって……

「私たち、きっと会っちゃいけないんだよ、未練が残ってる限り、一生会えないのかもね」
Posted by もみじ at 2017年04月04日 08:01
途中で送信してしまいました

続きです

「じゃあ、一生会えないね」

と彼……

ほんとにそうなのかもな……と最近思えて来ました

会ってしまったら、また燃え上がってしまうから、そして、今度こそ、大切な家族を失うことになってしまうかもしれないから

だから、彼以外の人に恋をして、早く吹っ切ろうと思っていたのですが……
甘い考えでしたね
Posted by もみじ at 2017年04月04日 08:10
元彼、元彼って、、、元彼を理由にして恋愛したいんだね。

自分ではなんとなく気付いてんでしょ
原因は元彼じゃないって。

本当に自分の心の隙間を埋めてくれる人は
元彼じゃないのも、わかっているはず
元彼とよりを戻せても心の隙間は埋められないよ。残念ながら。

旦那、子供がいて繰り返す時点で、普通じゃないでしょ。元彼にフラれて家庭に戻らないで、次の男に頼る。

本当に向き合う相手は誰なのかな。元彼じゃないよ。そこ気付かないと痛いめにあうよ。
独身じゃないんだからさ。何人の奥さん傷つけて自分の寂しさを埋める恋愛してるのさ。

高校の時から繰り返してるなら、根本的な原因はかなり昔だね。誰からの愛情が本当はほしいのかな。元彼じゃないよ。

自分の幼少期、トラウマ、、、一度振り返ってごらんよ。


ここのコメント欄の人達は優しいね
Posted by 一意見 at 2017年04月04日 08:43
もみじさんと元カレさんのやり取りを見ている限り、関係が終わってるとは言えないし、元カレさんも本気で終わりにするつもりがあるのかな、と感じます。

このままでは、いつまで経っても思い出に変えることはできないし、もみじさんは前に進めません。(決して、新たな恋愛へと言う意味じゃないです)

白か黒かじゃなく、真のお別れは時間がかかるものだと思います。それは仕方ないとは思いますが、相手を大切にするって、どういうことを言うのかなって考えます。けじめを付けて、相手が前を向いていけるよう見守ってあげるのも愛なんじゃないでしょうか。

それと、現在、想いを寄せてくれている男性は、もみじさんへの強い思いから、それでもいいと言ってくださるのかもしれませんが、吹っ切るための恋愛なら、それはお相手に失礼になると思います。一線は越えてないとは言え、いずれはそれを期待することになるでしょうから。その時に、やっぱり元カレを忘れられないでは、その男性まで傷付けることになってしまいます。

愛する気持ちは素晴らしいことですが、ひとりになって自分の足で立つことも大事かなと思います。これは、未来の自分に言い聞かせてる言葉でもあるんですけどね(笑)。

元カレさんとの関係が今後どのようになるかはわかりませんが、もみじさんが笑顔で過ごせるよう願っています。
Posted by ルカ at 2017年04月04日 09:13
本当に向き合う相手は
「自分」ですよね。
何をさておいても。

それは優しい事ではなく、
多分今のもみじさんには
大変厳しい事を言っているつもりです。

自分と向き合えた上でないと、
ご主人とも元彼とも今の彼とも
向き合えないと思います。

ですが、
もみじさんはもう気付きに入っているようですし、
今後新たな変化が起こってくると
思います。

私も、
去年の秋に700キロ以上離れた
私の街に彼が仕事で来ていた事がありました。
最初は会う約束でしたが、
やはり同行の方がいるという事で
取りやめになりました。
何かしら意味がっての事だと思いますが、
あの時会えなかった事が
今と関係するとも思えませんよ。

もみじさん…ですが、
ゆっくり桜見物でもして、
一旦御自分を
リセットされてはどうですか…。
Posted by ふわり at 2017年04月04日 09:16
元彼が・・・という思考から一旦はなれてみては?まだ人頼みの感覚があるようです。

自分と向き合う。

そこに男は関係ない。

貴方の優柔不断な気持ちで一体何人傷つければ気がすむのでしょうか。

そろそろわかってもいいのでは?
こんなにコメント欄を使用して。
Posted by いい加減 at 2017年04月04日 09:30
男の人って最初はいい事言うじゃないですか
例えばもみじさんへ言い寄ってる方のような
他に好きな人がいてもいいとか
Posted by 男って at 2017年04月04日 09:43
途中でした
そうゆうのって本心なのでしょうか?
確かに言われて悪い気はしないけど
私は信用できなくて

そして女には不倫に走る理由付けが必要とか言いますよね

Posted by 男って at 2017年04月04日 09:47
元カレさんに執着しているのなら、
思い切り執着すればいいと思うんです。
もう、徹底的にね。
他の人で紛らすのではなくてね。
その人にも心があるんですし。

そうやって徹底的に執着した後に、きっと新しい風景が広がってくると思いますよ。
Posted by 無理に抑えようとすればするほど at 2017年04月04日 10:15
なんだろうね
満たされないんだろうね
意外と男脳なのかも?
Posted by そーねえ at 2017年04月04日 10:17
男ってさん

その場は本心なんでしょうね、とにかく振り向いてもらえれば、他の条件は目を瞑る、って感じなのかも。
進むにつれて、やっぱある程度独占したくなってくるじゃないですか、そうすると話が違う、ってなってしまうんでしょうね。

そういう状況から、逆に自分に振り向かせてやろう、みたいに気合が入るタイプもいるみたいです。

逆に女性は、好きな人を別な男性で代わりにできるんですかね?
男は、穴埋めはいつまでたっても穴埋めだと思うんですけど。寂しさを紛らわすために付き合ったりは、やっぱりそれまでな気がします。
一旦、恋から離れて別なことしてる時に、ふと出会った人とかと新たな恋が始まることがあれば、また一から始められるようなかんじです。

一般の恋の話ですね。不倫に限って言えば、また新たに出会うって難しいですね。


一意見さん

それはやはり、恋愛依存症の類の話ですかね?
そんな風にも見えますね。だとしたら、原因は別にあるかもしれませんね。親とか、ってことですよね?
違ってたらすみません。


Posted by ダケ at 2017年04月04日 10:27
匿名希望さん

好きだから辛くて二度と会いたくないという気持ち、分かってもらえて嬉しいです。
自分が変わっているのかなとも思いましたが、女性でもそういう風に思う方がいて安心しました。

ルカさん

どちらかに気持ちが残っている間は友人関係が難しいということと、最後の恋だというかのに対して一人にして大丈夫かと心配する気持ちはその通りです。

もみじさんの元彼と同じで、自分の家庭も壊したくないし、彼女も家庭に入ってもらいたいという気持ちから彼女にこういう関係ではなく、友人として付き合おうと言って別れを告げ、その時は彼女も納得してくれました。

でも友人として会っているつもりでもダメなんですね。
彼女から寂しいといわれ、自分も彼女の事は好きで、お互いに欲情もあるので戻ってしまいました。

彼女は異常なほど寂しがり屋ですが、小さい時の生い立ちが両親共に不倫をしていて家庭崩壊している中で愛情不足のまま育った事が原因だと彼女自身も言ってます。

そういう事もあるので、彼女自身も常に誰か男性がいないとダメで、最後の恋と言っていても不倫を繰り返すのではないかという不安があります。

今は、どなたかかのコメントにあったように、人生が思い通りにいかないのと同じで、こういう関係も相手の事を思っている限りは思い通りにはいかないし、先の事は分からないという気持ちで彼女との関係を続けています。
Posted by カーク at 2017年04月04日 10:30
一意見さん

私は、幸せな家庭で、両親の愛情を余すことなく受けて何不自由なく育ちました

友人にも恵まれ、幸せな学生時代でした

結婚してからも、私にはもったいないぐらいの主人にも子供にも愛され、結婚生活にも何の不満もありません

なのになぜ、こんなことになっているのでしょう……
Posted by もみじ at 2017年04月04日 10:59
ダケさんはじめまして

どちらかと言うと逆の質問?です
最初にいい事を言うけど自分のモノになれば最初のあのセリフは嘘だったの?みたいな

ちなみに女の人も色々かと思います
私は好きな人を忘れるのに他の人では無理です
忘れられるまではもう恋なんてしたくないと思いますね
そして別れたら連絡したりもしないタイプです
相手に気持ちがなければ追いかけても虚しいだけなので苦しくても別れを受け入れます
Posted by 男って at 2017年04月04日 11:02
もみじさん

そうなんですか!
私も一意見さん、ダケさん同様
てっきり恋愛依存で、
親との関係が恋愛に反映しているのかと思ってました。

ではでは、
親の愛情をたっぷり受けたと仰いますが、それは物質的、金銭的なものを満たしてくれた、または学校の成績、外見などを褒められていた…ではなくて?
ありのままのもみじさんを愛してくれたと感じますか?

私が恋愛依存の気があり、
親との関係が屈折していたので、
今もこれからも、
自分を見つめては変えていこうと思っているのですけれどね。


Posted by ふわり at 2017年04月04日 11:13
もみじさん

今までの人生で、自分で必死に努力して何かを成し遂げたり、苦労して幸せを掴んだりした事ないからじゃないですか?
いわゆる受動的な幸せで、言い方悪いけど怠惰な生き方になってるから、心から幸せって思えてないんだと思います。
だから、常に心に満たされないものを抱えてて、それが恋愛に向かってる気がします。
Posted by 第三者 at 2017年04月04日 11:22
男ってさん

釣った魚に餌はやらない、てことですか?
よく出る話ですが、追っかけてるときは無理してでも、ってのが多いと思います。
自分に気持ちが向くと、素の自分にもどるってことかな。
もともと、連絡嫌い、とかは多いでしょうからね。
それと、めんどくさいことが嫌いな男も多いと思います。連絡だけならいいけど、面倒くさい話になるなら、連絡はやめとくか、とか。
会えば楽しく過ごせるのですから、会う連絡だけを、ってのもわかる気がしますよ。
以前、冷静にさんがおっしゃてたように、自然と追いかけられるような付き合い方がいいということですね。


第三者さん

なるほど、与えられた中での幸せのようなものは感じているけど、自分の意志で動いた結果を認められてきていない可能性はありそうですね。
Posted by ダケ at 2017年04月04日 11:29
ふわりさん

はい、金銭的には決して裕福な家庭ではありませんでしたが、両親は、ありのままの私を愛してくれていたと思います

愛情に溢れた家庭で育てられたので、自分も、自分の家族には愛情を惜しむことなく注いでいます

周りには、親バカとか、夫婦仲良すぎ、とか呆れられているぐらいです

ですので、周りの人たちは、私がこんなことで悩んでいるなんて、絶対に思わないでしょう


ただ元彼は逆で、お父さんが女を作ってうちを出て行き、消息不明になったのち、自ら命を絶ったという壮絶な過去があります

彼の家族に対する異常なまでの執着は、そこに原因があるのかもしれません

自分も父親と同じことをしようとしていることが許せなくなったのでしょうね

だからこそ彼とは、もう戻ってはいけないのだと思っています
Posted by もみじ at 2017年04月04日 11:37
カークさん

以前のコメントも読ませて頂いていました。
私はカークさんみたいな考え方の人が好きです。

私の彼はさみしがり屋さんなので、私と別れたら他の女性に行ってしまうのではないかと思います。
他の女性に行ってしまうぐらいなら、私がお付き合いしていたい。
でも、私は夫や子供に対して罪悪感があります。彼が家庭に戻り、妻子だけを大切にしてくれるなら、別れても良いと思うのですが、そんな人ではないと思います。

Posted by 今回は匿名で at 2017年04月04日 11:40
カークさん

コメントありがとうございます。
わたしだって、もしお別れした後に、彼に別の女性の存在があると知れば、辛すぎて勿論会えないし、誰かと並んで歩くその姿を見たくもないです。

わたしがお伝えしたかったのは、お別れした後の、まだ、起こりもしないことを心配するんじゃなく、もし決断されたときは、時には心を鬼にして、家庭に戻るよう、彼女の背中を押さなければならないときもあるんじゃないかなと言うことなんです。

でも、今はまだその時期じゃないのかもしれませんね。カークさんは彼女さんを真剣に愛していて、大切で、お別れしたとしても、同じ過ちは繰り返させたくない。彼女さんのこと、どこか危なっかしくて心配だと感じてらっしゃるのではないでしょうか。

お互いの家庭を大事にしたい。
そのお気持ち、素晴らしいと思います。
Posted by ルカ at 2017年04月04日 11:40
生い立ち等を、現在の生き方と因果関係にするかどうかは、人それぞれですよね。

独身の頃、若い頃に父親を亡くした男性と付き合ったのですが
ものすごく屈折した人でした。
自分の生い立ちばかり話す人で、腫れ物に触るようで、しんどかったです。
もの事の見方もすごく斜めからで、理屈っぽいいうか。。。

その後、もっと幼い頃に、もっと辛い形で父親の存在を失っている男性と付き合いましたが
その事実が信じられないぐらい、明るくポジティブで仕事も出来て、
何かに依存したりもしない、エネルギーに溢れる人でした。

その他にも、何人か友達などで例があるので、より一層そう思いました。
ただの呟きです。失礼しました!
Posted by 因果関係 at 2017年04月04日 11:41
第三者さん

確かに、私はいろいろ恵まれすぎていて、本当に苦労した経験はないかもしれませんね

怠惰な生き方、と言えばそうかもしれません

今の幸せは受動的な幸せなんですね
Posted by もみじ at 2017年04月04日 11:45
ダケさん
高校時代から繰り返してるなら、そこから、それ以前に何か原因があると思いませんか。
私の場合は母親でした。

ふわりさんが言ってる、ありのままの自分。そこ怪しいですね。もみじさん外見すごく気にしてるけど、外見に魅力がないと自分に価値がないと思ってない?
根本的な原因はあるはず。本当に親に愛された実感があるなら、そんなに愛に貪欲にならないよね。親じゃなければ、他に原因があるはず。
Posted by 一意見 at 2017年04月04日 11:50
素朴な疑問なんですが、
愛情に溢れたとか、惜しみなく愛情を注ぐって感覚がわたしにはわかりません。
ミスチルじゃないですけど、愛情って気が付くとそこにあった、みたいなものなんだと思ってました。
Posted by ダケ at 2017年04月04日 12:00
もみじさん

元彼との関係は心情的には辛いと
思うので、それも一つの試練なのかと思います。
そして他の男性で穴埋めして
結果虚しさを味わうのも試練。

怠惰だ、苦労しろとは思いませんが、
目標になる好きな事を見つけて
続けていく事に幸せを感じたりもしますよ。


親との関係が恋愛に反映するのは
一般的には母親との関係(1〜3歳)
らしいです。
Posted by ふわり at 2017年04月04日 12:04
もみじさんが恋愛依存体質なりを自覚しているなら、関連著書を数冊でも読んでみる事をお勧めします。

「悩んだ時はまず本を3冊、読め!」と言いますよ。

読後、あまり役に立たなかったと思う本もありますが、私は1つでも2つでも得られるものあればラッキーと思って読んでいます。
Posted by 本 at 2017年04月04日 12:28
うーん、特に思い当たることがない。

長く生きてて、一度も傷を付かずに生きてきた人っていないと思うよ。たとえ親の愛を知ってても。そこから、違和感。
Posted by 一意見 at 2017年04月04日 12:29
夫婦仲よすぎ・・・なら
もう不倫から足を洗ったらいかがです?

元彼さんを心の中で想い続ける
そしてご家族と仲良く生きる。でいいと思うんですが。

幸せなのにその幸せに気づかず
求め続けるのって疲れませんか?

こんなに色んなご意見があり
色んな気づきがあると想います。

もっとシンプルに今の幸せな生活を見つめ直すタイミングなのではないですか?
Posted by 匿名です at 2017年04月04日 12:54
本人が生育環境と関係ないと言ってるんだから…
親との関係なんて、大なり小なり誰でも何かはある。
40年も50年も生きてきてるいい大人なんだから、自分自身の心の弱さの問題。
Posted by うーん… at 2017年04月04日 12:56
今回は匿名でさん

匿名さんの彼は自分の彼女と同じ考えで、匿名さんは自分と全く同じ考えだと思います。

自分にも罪悪感があるし、彼女が本当に家庭に入るなら自分も別れて良いと思っているし、むしろそうあるべきだと思ってます。

彼女自身も自分の気持ちを多少理解してくれているようですが、そう思えるようになった時に友人として付き合えば良いが、今はまだそう思えないと言っています。
かといって、このままずっと傍にいて欲しいと言う時もあります。

先ほどコメントしたように、彼女の事が好きな気持ちと、今別れても家庭には入らないだろう思う不安から、頭の中ではいけないと思いつつ関係を続けています。

ルカさん
お互いの家庭を大切にしたいと思う気持ちは強いのですが、だったら最初からこの道に踏み入らなければ良かっのではと自己嫌悪に落ち入る時があります。

問答無用で不倫に対する批判が多い中、こちらのブログに出会い、皆さんのコメントを読んで自分と同じ悩みを持っている方がいる事を知って、心の支えになっていますが、今後どうしたいのか自分自身結論が出ない状態です。
以前は不倫なんかとんでもないと思っていましたが、こうなる事も自分に定められた人生なのかなとも思います。
Posted by カーク at 2017年04月04日 13:00
カークさん

(すみません。後から見たら長文になってました)

>好きだから辛くて二度と会いたくないという気持ち

そういうことって、ほんとにあるんですね。

私は以前、好きとか会いたいの気持ちを自分でコントロールして、彼と連絡を取るのを2ヶ月近く我慢してたら、彼のほうが自爆して着信拒否されてしまいました。

当時は、どうしてかさっぱりわからず、悩み苦しみましたが、それでも彼にしてもらったことを忘れず、彼の近くでずっと耐えていたら、こないだ彼のほうから近づいてくれ、やんわりと仲直りできました。

仲違いする前に、軽く話していた約束も覚えていてくれて、早速実行してくれたり。

そんな様子から見ると、やっぱり彼は好きになり過ぎて、辛くて2度と会いたくなかったのかもしれないと、今では思えます。

だからか、今は、彼は好きをセーブしているような気がします。

彼女さんが寂しがり屋さんなんですね。
私も出会った頃は寂しがり屋でしたが、彼が私に自信をくれたおかげで、一人でも立っていられる人間に成長できました。
そして、そんな自信をくれた人のことは、絶対裏切らないと、心から思ったりするものです。

カークさんが、彼女さんといい感じに仲良くしていけたらいいですよね。
Posted by 風花 at 2017年04月04日 13:24
心が弱くても不倫しない人はいっぱいいるよ
そんな単純な問題じゃないと思います。
Posted by 匿名で at 2017年04月04日 13:26
みなさん、もみじさんの生い立ちやら冷静依存やら分析されてますが、専門家でもないのにちょっと失礼かと思います
Posted by なんだか… at 2017年04月04日 13:29
って思うでしょ?

ところが、自分の心の問題って、渦中にいると案外気づかないものなんですよ。

だから、つまり、自分の心の問題に気づけるということが、解決への第一歩であり、ほぼすべてと言っても過言ではないかもしれません。

なので、問題はないと言う人ほど根深いということも多いんです。
Posted by う〜ん…さんへ at 2017年04月04日 13:30
冷静依存ではなく恋愛依存です
伝わっているとは思いますが、訂正しておきます
Posted by なんだか… at 2017年04月04日 13:31
ちなみに、私は専門家です。
Posted by う〜んさんへ 追伸 at 2017年04月04日 13:32
もみじさんは犯罪者でもなく、精神的な疾患がある訳でもないのに、根深いとか専門家とまで言われると、なんか気の毒。
もういいのでは???

Posted by 気の毒 at 2017年04月04日 13:51
あ、違います違います。
もみじさんが、ということでなくて、
一般的な話です。

もみじさんに関しては、今までのコメントなど全然拝見していませんから、何かを言うつもりはないです。

単に、心の問題についての話でした。
誤解を招きましたね。失礼しました。
Posted by う〜んさんへ と書いた者です at 2017年04月04日 13:58
一意見さん

外見へのこだわりなら、心当たりあります

私、学生時代は全く自分の容姿に自信なかったんです

コンプレックスの塊でした

でも、愛嬌だけはあったので、そこを気に入ってくれて好意を持ってくれた人はいたので、モテなかったわけではないのですが、外見を褒められたことはほとんどありません

逆に、周りから、美人じゃないのになんでそんなにモテるの?って思われていたぐらいです


大人になって、メイクの技術を身につけ、スタイルを良くする努力をするようになってからでしょうか?いつからか、綺麗とか美人とか言われるようになりました

もしかしたら、その外見に対するコンプレックスから、男性から、「綺麗だよ」とか「可愛いよ」とか外見を褒められたい願望がとても強いのかもしれません

今想いを寄せてくれている人も、私に「こんな綺麗で可愛い人に今まで会ったことない」「こんな綺麗な人と一緒にいられるなんて夢みたい」と言ってくれます

もちろん、内面も褒めてくれますが、そんな言葉に酔っているだけなのかもしれませんね
Posted by もみじ at 2017年04月04日 14:09
もみじさん
今朝のコメはいらなかったかな余分でしたね(笑)
ちょっとこっちに来る?行っちゃおうかな?
お別れしてるなら冗談でもあり得ない。
お二人の詳細はわかりませんが友達のわりには繋がり過ぎてる。彼は本当に罪悪感に悩んでいたの?別れを選択しなくても所詮は不倫なんだから少し距離をとったりしながら賢く付き合う方法を二人で探してみるのも良かったんじゃないのかな。もみじさんは彼にとっていつでも戻れる場所。男はそんな女を簡単に手放したりはしません。次の男性もいいですが彼との復縁を考えたほうが良さそう。

何もかも順風満帆な人生だったから彼との不倫は刺激的だった。
彼とお付き合いして幸せな家庭の他にも新たな幸せを見つけた。
恋をして女としてどんどん魅力的になっていく喜びに酔いしれている、こんな感じかな。



Posted by もみじさんへ at 2017年04月04日 14:17
風花さん

彼氏さんは風花さんの人生に良い影響を与えたのですね!

せっかく知り合った仲なので、自分も彼女の人生に良い影響を与えられる存在になりたいし、自分も彼女から教わる事があれば良いと思ってます。

この手のカウンセラーの方が書いた、良いと言える戦争がないように、良い不倫も世の中には存在しないという記事を読んだ事がありますが、たとえこういう関係でも、お互いの人生において良い影響がある事を信じていきたいです。
Posted by カーク at 2017年04月04日 14:34
私ももみじさん同様に、親から愛され夫にも大切にされ、子供達とも仲良く、何不自由なくの幸せ派ですが、同級生と再会再開不倫しています。
今まで深く考えたこともありませんでしたが
単純にいつまでも女でいたい、もう年齢的にも恋愛出来にくくなることへの焦りもあるのかなあ、とか。
あと、彼は幼い頃からとても不幸な生い立ちで、子供心ながら「幸せにしてあげたい!」と当時の私は思っていたので、それが今も幸せではない彼を想い続けている執着なのかもしれません。
仰るとおり、受身の愛しか知らないのかもしれませんね。ミョーに納得しました。
Posted by 単純に at 2017年04月04日 14:34
もみじさん

丁寧に対応してますね!

中には余計なお世話じゃろ!なんてコメントと感じるのもあるけぇ、ここらでこの件切ってもええんじゃないかと、外野ながら思いました。
いや、楽しんでるんなら、ええんですけどね。
Posted by ヒロケロ at 2017年04月04日 16:32
わたしもそろそろ終わりにしてもいいのでは?と思います。
Posted by 満腹気味 at 2017年04月04日 16:36
そうですね

この辺で仕切らせていただきます

皆様、たくさんのコメントありがとうございました

皆様のおかげで、いろいろな気づきがありました

皆様からいただいたアドバイスを参考に、これからの自分のこと、真剣に考えたいと思います
Posted by もみじ at 2017年04月04日 16:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。