来るのは8月。子供のころは「まだ1ヶ月休みがある♪」と思っていましたが、今はもうそんな浮かれた気分にはなれないですよね〜
鰻の件、彼女から返信がありました!
彼女
「じゃじゃ〜ん」
というメッセージとともに「うな重」の写真。
どうやら子供達と食べに行ったそうです。。。何故僕に内緒で・・・・
写真を送って自慢するのを忘れていたそうです 笑
昨日の記事のコメントで田んぼさんから「最初から全部読みました!」と。ありがたい話です♪しかし
「ふみおさんの気持ちそのものが私(♀)です」
いや・・・汗
だから僕は男ですよ? 笑
最初の頃からよく言われていますが、そんなに女っぽいですかね?
まあ、尽くすタイプですから 笑
それでも、そのコメントから溢れる喜びを感じまして、嬉しくなるとともに
「絶対にバレないように」
と思った次第です。
コメント欄でも何度も「バレた」方からコメントをいただきますが、それは嬉しいことではありません。選択肢は多くありませんので十分に注意しましょう!
と、自分にも注意喚起を。

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
【関連する記事】
何故僕に内緒で・・・あたりじゃないでしょうか? 笑。ふみおさんのいいところだと思いますよ♪決めるときはキメる男気溢れるところも!
今まさにもう一度、はじまりの予感、、ドキドキしますね。でもくれぐれもお気をつけて。人目のあるところでは特に。
サーバー?も夏バテですかね 笑。猛烈に鰻、食べられましたか?彼女さんに自慢し返さないと!
私語りになってしまいます…すみません。
付き合い始めてもうすぐ1年半になります。が、今はちょっとお休みモードの私たち。
1ヶ月に1回くらいのペースで会っていたのですが、2度ほど私の子どもの都合で会えないことがありました。その時には「いいょ。また、次の時にね。」と言ってくれた彼。でも先月、食事をしに行ったとき「お母さんを取らないでって言われてるみたいで…」と本音をポロリ…
私の下の子はまだ、小学生。彼も私も子ども優先で…と最初からそんな雰囲気でいたので彼の私の子どもへの嫉妬?罪悪感?に何だか考えてしまいます。
会う約束もなく、LINEも少なめ。この先、どうなるのか不安もありますが、今はお休みしたほうがいいのかな〜と、私、勝手にお休みモードになっています…
はぁ〜(涙)
極たまに家庭の愚痴?ちょっとした大変だった事を彼にメールしました。義母の介護ですが。普段は滅多にしません。すると『色々大変だね。何もしてやれないよ(>_<)』こんな感じで返信がきます。前にも夫の困った事を話した時に何もしてやれないと言われました。
何か割り切った関係みたいに冷たく感じてしまいます。確かに割り切ってますが…。
今は介護で忙しく彼を構ってあげれない日が続き少し拗ねている気はします。
でも、もっと違う言い方があるのにって思うのです。例えば何もできないけどそばにいるよとか…。エッチができなくて私が家庭の事で忙しくしていると面白くないみたいです。
私は彼が困った時はもっと優しく対応してるのになぁと淋しくなりました。
土用丑の日の夕飯に鰻を用意したのですが
翌朝、夫に襲われかけました汗
いつか彼に食べさせてみようかな^^
男性がいう『何もしてやれない』ってどういうニュアンスなのか教えて下さい。
別に何も求めてないのに…。
あ〜冷たいなぁ涙
何もしてやれない=何かしてあげたい
じゃないかなぁ。
わたしの彼は、わたしが元気ないと「ごめんね」って言います。「何もしてやれない」と、なんか似てません?的外れで可笑しいけど、ふわっと肩の力が抜けて楽になります♪
私の彼もふみおさんみたいな人です。私に振り回され、もぉーーーと思っても戦いに挑んで来ます(笑)私の拗ねたのを何とか直したい!必死です。それも可愛いなぁと思ってやってるんですけど、相手はヒヤヒヤなんですかね。ごめんなさい。優しくします^ ^
光さん
はじめまして。
男ではありません。どのぐらいの距離でどのぐらいの付き合いかわかりませんが割り切ってる、何も求めてないのにと言ってますが、割り切れてない、求めてるのではないですか?
私も以前、子供の事でいろいろあった時に「何にもできないのが歯がゆいけど話は聞けるから」と言われたことがあります。
うん、何にもしなくていいよぉと思いましたけど。だから「何にもできないけど」の言葉に何とも思いませんでした。
男は気持ちに協調するのは、苦手ですからねー。
行動が全てですから。
文字通り、何もできない歯がゆさがあるかな。
そばにいるよ、っていっても、実際はいないわけだし。
無力感を感じてるかな。
自分自身の事を相談すると色々と返してくれますが夫や義両親など私に関係ない人はスルーされます。彼から元気ないみたいだけど大丈夫?とメールがきました。色々やりとりし、先の事は分からないし、考えるのが苦手だから次に会う日を楽しみに待っているだけと書いてありました。
それで十分です。単純な私は機嫌がなおりましたよ!
お話を聞いて頂いてありがとうございました。
たった一言でいいから共感して欲しいです。
それでホッとするのに…って思います。
確かに男性は苦手でしょうね。
無力感。そこまで考えなくていいのに。
すみません…ワガママですね。
>別に何も求めていないのに…
そう思いながら、先のコメントには
>もっと別の言い方があるのにって思うのに
って、書かれてますね。
メールや電話で、相手の答えを期待して、期待通りの答えが返ってこなかった時に不満に思うのは違うかと思います。
彼さんが、何もしてやれないと返信された時に、光さんはどの様に返されましたか?
私は、彼が前から決まっていた検査入院をする時に、何もしてあげられないとメールしたら、
居てくれるだけでいい…と返ってきました。
入院の準備や着替えの世話などは奥様がされます。
私は何もできません。
それが不倫です。
今回の光さんの彼さんが返信されたメール、最後の顔文字に彼さんの気持ちが込められていると思います。
私もよく使いますが、ラインのスタンプと同じ様に、文字だけと違って気持ちを表しているのでは?
優しい彼さんだと思います。ちゃんと返してくれたのですから。
そんな事言われても知らんがな!って返信ならどうでしょう。
光さんも何もしてもらえないのは判っておられますよね。
ただ、聞いてもらいたかったのではないですか?
ちょっと責めてる感じになってしまったかな。
キツく感じてしまわれたらごめんなさい。
コメントが前後してすいません。
これ、不倫あるあるだと思うんですよね。
求めてるものと、求められてると想像するものが違うんだと思います。
寂しいな、寂しいね、
会いたいな、会いたいね、
とはならないですよね。特にこの関係は。
寂しいな、
寂しい思いさせてゴメン。
会いたいな、
忙しくてゴメン、
となりがちですよね。
お互いに理解しておいて損はない気がします。
で、無力感を感じて、なんとかしなきゃ、
と思い始める。
なんかしてあげたい、じゃなくて、
なんとかしなきゃ、になると、
もう、責任、義務になってしまうから、
癒されるはずが、そうで無くなってきてしまいがち。
家庭とかわらなくなったら、危険ですよね。
お互いに理解して、話しておくだけで、違うと思いますよ。
はじめまして
私も何とかしなきゃと相手に思わせてしまうのはこの関係が壊れてしまうのではないのかなと思います。
ただ女性はその関係を超えて多くを望むものみたいなので難しいみたいですね。
突然すまん
別スレのダケのコメント見て、聞いてみたくなったんだが、
ダケがしてるのは一般的な不倫?
「性的満足と癒し。そして過剰な責任や義務を期待しないこと」
これがダケも家庭で満足できてたら、今の彼女(ダケも高校時代の彼女と再会組だよな)とは不倫に進まなかった?
ダラレバだからわからんっていう回答が予想されるけど、想像でどう?
男って、不倫を求めてするとこあるでしょ?
それが一般的な不倫かな。
その時はすでに、前述したことは満たされてないんだろうけど。
すべてが満たされてたら、ここまではなかったかもね。
ただし、おれは引きずってたからね、
すべてが満たされてる確率はかなり低かったと予想されますが。
シュウゾーはかなり満たされてるとは思うけど。
それでも、例の彼女から、猛攻くらったら、わからないと思うよ。
そこには、ここにないものがあるのは、わかってるんだから。
ダケさんも彼女さんに癒しを求めていますか?
家庭と同じになるのは嫌ですか?
もし相手に癒しを求めるのなら、のお話でしょうか?
すみません、いろいろな考え方があるなかで、ダケさんはそうじゃないと思っていたので、お尋ねしてみました。
あ、シュウゾーさんも…。その質問、私もぜひお聞きしたいです。
女性は共感がほしい、というのを彼に知っておいてもらうだけで違うと思いますよ。
会いたいね、っていうのは、どうにかしてほしいとかでなくて、同じように思ってくれてたらなぁ、って気持ちだよ、って話しておくだけで、かなり違うと思います。
りりさん
癒しは求めますよ。
求めるというより、一緒にいるだけで癒されますけど。
生活をしたら、癒されなくなることもあるでしょう。
だから、この先は求めてない、と思ったのかな。
わたしは、生活とは、自分もしくは二人以外の生活が関わることをいう、とおもってます。子供とか親とかね。
だから、癒されるより生活、となってしまうのも仕方がないんです。結婚とはそういうものだから。
ただ、これから先は、生活はありません。
自分が生きていければいいですから。
老後資金も貯めます。
子どもの世話になる気もありません。
気ままにいきていくとしたら、それは生活とは思っていません。
あくまで、わたしの考えですよ。
私もごくたまーにしか家の愚痴は言いません。
彼は、大丈夫か?無理したらダメだよ?ギュってしてやりたい…とか、そういう返事かな。
そういう返事で全然いいのに…ですよね(笑)
彼さんについ愚痴ってしまった時には、
「聞いてくれただけで気持ちがラクになったよ。ありがとう!」
と言ってみてはどうでしょうか?
(私はよく言います)
男の人ってやっぱり、実際に役に立ちたいんですよね。
「精神面ではあなたに救われてる」って伝えたら、
彼さんのそのジレンマも、少し解消されるんじゃないでしょうか。
解決済みなのに横からごめんなさい!
一緒にいるだけで癒される、その方がわかりやすいです。
生活、なるほど。
では彼女さんと結婚しなくてよかったですか?
私は相手の子供への思いをやきもちをやくほどに感じるので、家族になりたかったなと思ってました。
ダケさんのような考え方いいなぁとちょっと思いました。
横から失礼します
ダケさんは、生活と癒しを別物に捉えているようですが、私は、生活の中にこそ癒しがあると考えます
子供が小さい頃は、子供の成長や甘えてくる様子に癒されますし、子供が成長し、孫が生まれれば、孫の成長が癒しになるでしょう
また、子供や孫がいない夫婦なら、夫婦で旅行したり、共通の趣味を楽しむことが癒しになるかと
私は、何気ない会話をしながら笑い合う家族の様子を見て、心から癒されます
不倫で得られる癒しは、誰かに嘘をついたり、バレないようにビクビクさはたり、心の何処かに後ろめたいものがある状態での癒しであり、心からの癒しではない気がします
私は、りりさんの彼の家族になりたいという気持ち、理解できますよ
やはり、家族になって、誰にも気兼ねなく彼から癒されるのが一番ですものね
匿名さんが、説明してくださった感じで、りりさん的にはあってません?
大方の女性はそんな感じだと思います。
匿名さんありがとうございます。
そうだな。ダケは、家庭で全てが満たされてたらという前提がそもそも成り立ちにくいんだな。
そう、俺は家庭で満たされてるんだよ。
「性的満足と癒し。そして過剰な責任や義務を期待しないこと」は得られてると思う。
俺がさ、彼女と不倫に進まなかった抑止力には二つ揃ってた。
家庭での満足
彼女の不倫(一線越え)への躊躇
このうち、彼女の一線越えへの躊躇がなかったら(ダケの言う彼女の猛攻とかあったりしたら)、家庭での満足だけで抑止力になるのかって考えてね。
質問してみたよ。
回答サンキュー
りりさん
ダケが言うように、癒しを求めるというか、一緒にいると自然と癒される感じですよね。
僕は、家庭で嫁さんと生活を共にしてても、あまり束縛や干渉しない自由な生活スタイルなので、義務感とか感じて窮屈にならないし(もちろんお互い助け合う時は助け合いますよ)、昼は友達みたいに会話して楽しいし、夜も性的満足は得られてるので、家庭で普通に穏やかな気持ちで落ち着くんですよね。
彼女に感じる気持ちと家庭での癒しとは、また全然違うんだけど、僕の場合は高校時代の初恋の彼女とは完全なるプラトニックで終わってるので、一般的な不倫とは違う特殊な状況ですよねー。
ご理解ありがとうございます♪
まったくその通りです。
そんな生活に憧れました。
でも、それは叶わないという現実を見るのが男性なのかもですね。
あと、男性の家庭に対する責任感からも、少し考え方が違ってくるのかもしれません。
自分が嫉妬するので、父親の子供への思いは母親の思いよりはちょっと軽いと思いたいのですが(笑)ふみおさんが前に言ってた『愛してるのは子供だけ』って言葉がずっと消えず、だよねって感じです。笑
ダケさん
そうです、その通りです。
ただ、ダケさんは癒しを求めてるんじゃないですよね?とお尋ねしたかったのです。
シュウゾーさん
ごめんなさい、ダケさんにお尋ねしようとしたら、シュウゾーさんからもダケさんへお尋ねがきてたんで、シュウゾーさんの質問のダケさんの答えを私も聞きたいって思ったら、ダケさんのお返事が先になっちゃいました(^-^;
でも男性のご意見参考になりました。
私も子育て中は子ども中心の生活で、些細な事でも幸せを感じていたし、癒されてました。
でも、それ以上に辛いことが多く、子どもの手が離れたら、家庭が義務と負担にしかならず、気持ちを外に向けてました。
彼と出逢う前は、いろんなボランティアや役員をしていて、それから今の仕事に就くのとほぼ同時期に彼との交際が始まりました。
匿名さんのいう家族が私の理想でしたし、その様に努力も我慢もしてきました。
銀婚式を迎え、限界を感じて、糸が切れてしまいました。
そして彼と始まりました。
理想はそんな家族ならさっさと別れて彼と一緒になりたいです。
本当に彼を愛してるから。
現実はそう簡単にはいかないです。
〉不倫で得られる癒しは、誰かに嘘をついたり、バレないようにビクビクさはたり、心の何処かに後ろめたいものがある状態での癒しであり、心からの癒しではない気がします
本当の幸せ癒しは、誰にも遠慮なく堂々とできる家庭の中にあることが一番なのだと思います。それは、こちらにいる誰もが分かっていることなのでしょうが、私はこの関係に矛盾を感じながらも、いまだお付き合いにいたってます。彼はきっと、家庭では得られない癒しだったり話し相手を私に求めているのだと思います。それがあれば、家庭一筋でいくような人です。
一般的な恋人関係だったら、私は彼からすごく大事に大切にされています。でもどこかで彼の自己満足に私は付き合っているような、そんな感覚も感じたりします。彼のこと好きなんですがね。彼とのお付き合いで心からの幸せを感じることは、この先もずっとないのかな…。
朝からマイナスなコメントしちゃいましたが、私の生活のベースはあくまでも家庭。
今日も一日笑顔で過ごすことが私のせめてもの罪滅ぼしです。
早朝読んだら、言葉が沁みてきました。
彼もダケさんと同じようなこと、言います。自由でいたいみたいです。
別スレにあった、女は港、って言い得て妙です。彼は、今はわたし、なんでしょう。もちろんわたしも、今は彼。いつか帰っていくでしょう。演歌の世界観で言うなら、日陰の女らしい、潔さを持っていたいなって思ってます。黙って身を引く、みたいな^ ^理想の不倫像です。
わたしは現代の結婚制度に上手く乗れなかった口です。ダケさんの言う、生活は、わたしの場合もう直ぐ終わります。君と居ると自由でいられるっていう彼の言葉が、まだ素直に嬉しいので、もう少し彼と一緒にいられるかな。束縛したくなったら…また一人になって。
長くなりました。ふみおさん、みなさん、今日もいい日に‼
そんな彼女さんに振り回されてるふみおさんが、微笑ましいです♪
私も、りりさんや匿名さんのおっしゃること、よくわかります。
彼と家族になりたかった・・っていう気持ち。
林檎さん、別のところでお話ありがとうございました。
うまく言えなかったのですが、ヒロケロさんや林檎さんのようになかなかカッコよく割り切れていない自分の気持ちがジレンマでした。
彼のことが日常生活に溶け込みすぎていて、不倫の線引きがうまくいかなくなっている感じです。
林檎さんが、彼さんと一緒になれない現実もきちんと受け止めながら、でも、彼を愛しているとキッパリされているところ、やっぱりカッコいいです。
ダケさん、ダケさんの彼女さんは、できるできないは別として、家族のようになりたかったと望んだりしたことはないですか・・?
一線を越えてないんだったね(笑)
りりさん
癒しを求めるというか、存在自体が癒しみたいなものです。
男が100%家庭で癒されるって難しいでしょうから。飲みに行ったり、趣味をしたりでごまかしてることが多いですよね。
子どもや孫も100%満たしてあげられているか、愛情や優しさ等は注ぐことは可能ですが、金銭面や行動面で100%満たしてあげられているか、は気になるところだと思います。もっと稼げれば、とか思ってると思いますよ。休日にもっと遊んであげられてたら、とか。
責任と義務と自由、誰もが感じているでしょう。
仕事の悩みは仕事やそれをわかる人としか話せないです。
シュウゾーのように自由にさせてもらっていて、収入含め家族にも責任を果たせていると感じている男性はたくさんはいないと思っています。
いろんな人と話していると、何かしらのプレッシャーを自分に課している人が多いと感じています。
家庭だけで癒されるのは難しいですね。そもそもそこから発生しているプレッシャーも多いですから。
すみれさん
彼女の性格からすると、思っていても言わないでしょう。
25年しまって、諦めていた想いが、今こうしていられるだけでも幸せでしょうし。
再会組のわたし達には、それは、朧げな夢ではなく、その分岐点だった時が明確にありますから。なおさらですね。
ダケさんは今は恋愛という関係で彼女さんと繋がりを持っていらっしゃるようですが、恋愛の先に行っても別な形で繋がり合えるように思います。
私たちは再会組ではないけれどお互いにやはり何十年という想いを募らせて繋がりを持つようになりました。(といっても、いろいろ事情があり不倫関係にはなりませんでしたが。)今は恋愛の先をいっている状態で、癒しを目的とした友人のような関係です。
お互いの家庭は良好で、配偶者には好きにさせてもらっているので互いに家庭には感謝していますが、癒しは別で、外なのですよね。その分行きすぎた関係にならないように心がけてきましたし、相手のことは夫にも事情は打ち分けましたが。
と言うことで了解はとっていますが、精神的な繋がりが大きい分、深いところで繋げているので表面に出すことはなく、一見すると”お友達”ですが、実はそうでもないので、不倫よりタチが悪いようにも感じています。こういった関係はカモフラージュ的な意味合いが強いので。
決して本気の関係でもないのですが、長年の想いを実らせて今に至っている関係は自分の感覚からするとそう簡単には手放せないので、永遠を意識した関係になるように思います。
盛り上がりを避けてただ繋げてきただけの関係ですが、恋愛の先に行き着いても繋がりは持っているので選択は間違っていなかったのかしら、と思うところです。
あまり秘密裏の人でい続けたら自分の価値を下げてしまいそうなので、なるだけオープンな関係でいるよう心がけているのですが、こんな関係もあるということで書かせていただきました。
で、「うちの彼女は言いません。」の後に、ちゃんと皆さん、
「自分はそう受け取っているが、本心は彼女にしか分からない。」
的な事を補足しておられるのでいいのですが…
こんな複雑な関係で、相手を愛していればこそ煩わせたくない、困らせたくないという思いもあり
大人としてのプライドもあり
しかもWであれば、お互い様のことばかりで
そうそう、思っている事、願望を言える人なんて
男女共に、少ないと思います。
でも、先日、数か月ぶりに釈明に出て来た
中川議員のように、シングルの人相手に
相手の表面の言葉を自分に都合のいい解釈をして平気でのうのうとしていたら、
Wの人達のように穏便には済まされないですよね。
「結婚は望んでないけど、ドレスを着て挙式写真を撮りたいだけ」を鵜呑みにして
「願いを叶えてあげられた」と自己満足しているようでは…
独身女性のその言葉が、真の本心である訳がないですよ。
ハリウッド俳優の方の件も然り、
将来のある独身女性を相手に、相手の控えめな態度に調子に乗って、
自分に都合のいい解釈をして調整に乗っていると
捧げた年月の分、恨み憎しみに変わり、後で、写真バラまかれたりする結果になるのでしょうね。
ちょっと最後は脱線してしまいました。
Wだからと言って、穏便に済まないケースもかなりありますよ
夫の不倫を知った妻が逆上し離婚となり、自分たちが離婚させられた腹いせに相手女性の家庭を壊すべく暴走し、結果として相手女性の家庭も離婚
そして、追い出された者同士が一緒になるかと言ったらそうならない場合の方が多いそうです
離婚して地位も財産も何もなくなった男性にはもう魅力がないのでしょうかね
一度は一緒になっても長続きはしないそうです
結局、家庭の安定の上にある関係ということなのでしょうね
不倫の末に幸せになるケースは極めて少ないのではないでしょうか?
それこそ、ケースバイケースだと思います。
離婚しても、結婚を維持しても、
またまた、不倫なんかしてなくても、
人間関係で幸せになったり、不幸になったりって、多々ありますね。
人を見る目は大事なんでしょうね。
穏便という言葉は不適切でしたね。
あくまで、表面上に露呈されていない時点での、
2人の間のみでの波風の有無を意味して書きました。
>離婚して地位も財産も何もなくなった男性にはもう魅力がないのでしょうかね
Wの彼と遠い将来の事を話した時に
「スッキリ相手を納得させて長引かず離婚するには、全てを渡すしかないと思うけど、
そうなった俺でもいい?」
と聞かれた事を思い出しました。
勿論だよ、って答えましたけどね。
私は夫に養ってもらっているという感覚はなく
子供もいなくて、幸い自分の仕事で自立しているので
家庭の安定の上に、という考えは希薄です。
男が100%家庭で癒されるのは難しいのは同意。俺も家庭での責任感は感じるよ。
自分が家族に対して責任を果たせてる、満足させてると感じるレベルは人それぞれだろうから、ダケとかきっとストイックで目指すところが俺なんかよりずっと凄いんだろうなと思うよ。
100%相手を満たしているか、の100%の基準も、相手が満足してるなと感じるか、自分が納得するところまでか、いろいろ判断基準あるしね。
不倫は、男にとって100%の癒しの場なんだろうな。俺は不倫経験ないから想像だけど。100%癒しだとすると、手放したくないだろうな。
ところで、
> シュウゾーは、一線を越えてないんだったね(笑)
の一文、なんか微妙に俺のHPダメージ受けたんだが・・笑
ダケはただ者じゃないから、これ以上マトモに絡むと次は会心の一撃食らいそうだから、この辺でやめとこ^ ^
「今まさに始まりの予感‼」
はい!そうです。
私のことを書かせて下さいね。
私と彼は同じ年。学年は一つ彼が上になります。
22年前,結婚を前提のお付き合いをしていました。高速道路を使い片道4時間かかる私の実家に,私の帰省に合わせ彼の車で送ってもらい,両親に挨拶をしてくれたのが,付き合い始めて4年目。22歳別れる数ヶ月前でした。
4年の付き合いとはいえ,まだ22歳。
しっかりとした考えを持つ彼は,お給料が安定し,自分が私を養い幸せにできると結婚を目標にしたのは27歳。27歳になったら結婚をしよう!そんな約束がありました。
結局,お互いがお互いのことを思い過ぎてしまい,離れることになりました。私は彼に対して…
『こんな私に彼では勿体無い。もっと彼に相応しい素敵な人がいるはず…』
そんな風に考えるようになりました。
当時付き合うきっかけは,彼からの告白です。
親元を離れ,学校に通いながら仕事をし生活をする私に,彼が合わせる…そんな形の恋愛でした。いつもいっぱいいっぱいになっている私を癒し,支え続けてくれていました。しかし…当時の私は素直に感謝の言葉を伝えることができなかった。とてもとても好きだったのに…。そんな私に対して彼は…
『自分が足枷になってしまっているのでは… 必要な存在ではなくなったのでは…』そんな風に考えるようになったそうです。
そして離れ離れになり22年。
私と彼の再会のきっかけは去年,私が自分の過去を振り返り,一番苦しかった時期に彼が側で支えてくれていた…。感謝の言葉をどうしても伝えたい…。そんな考えが離れなくなり,始めて彼をネット検索しました。
そして今…彼とメールで繋がることができ,当時と変わらない優しい彼のメールでの言葉に当時の気持ちを蘇らせ重ねて,恋をしました。
22年前に離れてしまったことをお互いに悔みメールで吐き出しました。家族になっていたら…そう考え毎日毎日泣きました。
ふみおさんのブログを見つけ読み進めるうちに,私の思いはふみおさんと似ていますが,私と考えが似ている彼もふみおさんと同じ考えかも知れない…。そう思うと私だけが切なく苦しいのではなく,彼も同じ気持ちでいるはず。そう思うことで気持ちが楽になりました。
もし結婚をして家族になっていたら…
40代半ばの今,当然こんなにも彼のことを好きではいられなかったでしょう。
2度目の彼との恋愛です。今度は素直な自分の思いを伝え,彼のことを大切に大切に 私が支えてあげたい…
そう思います。今,仕事・親の介護・家庭のことでいっぱいいっぱいの彼は,メールで私に「支えて欲しい…」そう言ってくれました。
私は今,とっても幸せです。
まだ,一度しか会えていませんが…。
ダケさん、それは、朧げな夢ではなく、その分岐点だった時が明確にありますから。なおさらですね。のお言葉に、だからなおさら、思わないでしょうか?
って、すみません、なんだかダケさんの言葉が切なくて、感情移入してしまいました・・笑
無粋ですね(笑)
この関係にはいろんな形や気持ちがあって、本当に人それぞれですね。
みんな、それぞれの大切な物語の中を生きているって、いつも思います。
【君は俺の癒しだから】って言われましたが
ちょっとピンときていなくて。
「癒し系だよね」って、
外見的に特に誉める点が無い女性に何となく曖昧に言う男性とか居るじゃないですか。
男性の方が書かれてる内容を見て
あ、、必要とされたり、手離したくないと思う事に繋がるのだなと知りました。
喜んでよい言葉だったんですね。
気づけて良かったです。