2017年08月09日

8/9 輝く青春

高校野球が始まっていますね!それと広島と長崎で式典がありましたね。次は8/15終戦記念日です。この季節になると少しは戦争について考えたほうがいいな〜と思います。平和な日々を過ごしたいものです。


甲子園で連日高校野球が行われますが、正直


眩しい!!!


眩しすぎるぜ!!!あいつらよ!!!


こういう年齢になったら中々必死になってスポーツをすることもない。
草野球をしても「遊び」ゴルフをしても「遊び」である。
真剣にやったとしても遊びの感覚というのは大きい。

高校生は今この瞬間に勝利に向かって努力をするわけですが、昔と違って「笑顔」が多いです。そして昔から変わらないのが坊主頭。これって中々難しいのかな〜、長髪だと暑いだろうからオススメはできないけど、スポーツ刈とかさっぱりしてれば坊主じゃなくてもいいんじゃないのかな〜。確か決められてはいなかったはずなんだけど。

僕たちの時代は中学生までは男子は丸坊主でした。
小学校から中学に上がる時に友達を坊主頭にするために散髪屋さんに行ったのを覚えています 笑
青白い坊主頭に笑い合ったな〜

当時は女子はブルマですからね♪最近はハーフパンツみたいなのになってますよね?あのブルマ姿もいやらしく感じなかったですけどね?目を閉じれば浮かぶ彼女のブルマ姿(高校もブルマでしたね)笑


そうだ!
今思いついたけど、彼女のブルマ姿の写真を探してもらおう!


目標が1つ増えました 笑













にほんブログ村 恋愛ブログ 不倫・婚外恋愛(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ


posted by 40oyaji at 17:35| Comment(85) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ふみおさん、こんばんわ。

今日の記事を読んで、
小学校・中学校時代は野球に明け暮れていた彼だったんですが、坊主頭でもかっこよかったなぁ…なんて思い出してました。

女子はいつの頃からハーフパンツになったんでしょうね。知らない間にブルマは見なくなっていきましたね。
今考えるとやっぱりブルマ姿ってちょっと…ですね。
ふみおさん、彼女さんのブルマ姿の写真あるといいですね。
Posted by びーん at 2017年08月09日 23:26
ふみおさん、こんばんは

確かに眩しいです。輝いてる。命を放っている。懸けられるものがあるって健やかですね。

〜からの、ブルマー 笑。彼女さんに聞かれましたか??反応は? 笑。もうあんな姿にはなれないですね。。若かったなぁ。何の疑いもなく、若かったなぁ。 笑
Posted by 初 at 2017年08月09日 23:27
ふみおさん、今度、彼女さんにブルマ姿になってもらい、襲ってはいかがですか?

…失礼しました(笑)。
Posted by チャラりん at 2017年08月09日 23:35
初さん

>何の疑いもなく、若かったなぁ。

名言です(^^♪

でも私は、今、彼と第2の青春をしています!
22歳で結婚して、何処にも遊びに行かず、嫁として耐えてきましたが、
子育てを終えて就職し、彼と出逢って恋に落ち、自分の時間を謳歌してます。
35年前よりアクティブに生きてます。


ふみおさん

今の子は、ブルマってバラエティ番組でしか知らないですよね…
あれを見て興奮するのかなぁ?
世代の境い目はどの辺りなんでしょうね。
ふみおさんは確実に興奮する世代ですよね(*^o^*)
Posted by 林檎 at 2017年08月10日 02:32
林檎さん

彼を心から愛してる強い思いに感動です。
Posted by ようこ at 2017年08月10日 03:56
林檎さん


今日も(昨日?)も元気でいいですね〜
その突き抜けてる感も好きですよ


なんで離婚しないのか、そこが謎ではありますが。。。
子供さんも独立し、お義母さんも看取られたんですよね?
林檎さんをそこに引き留めるものはなんですか?
彼さんとのことは別として、この先もずっと今の旦那さんと一緒に
最後まで、ですか?
Posted by ペーパームーン at 2017年08月10日 08:38
こんにちは、りんごです。
ふみおさん、高校球児たち本当に眩しい位キラキラですね。
うちの子も全国大会での優勝を目指す部活動です。朝の特番を見ては同年代の彼らの勇姿や仲間たちの声援に涙ぐんでいます。
青春ですね!また汗が似合う(笑)
今年は子供と実際甲子園球場に応援に行こうって計画中です!

ブルマ…懐かしいですね〜
40代前半ですが、小学校3年生で白いショートパンツからブルマになったのは覚えてます。
高校ではもう下はジャージだったような。。。

私と彼も再会組ですが、当時のブルマ姿の写真のリクエストはさすがに言われたことはないですね〜(笑)


Posted by りんご at 2017年08月10日 11:12
なんで離婚しないのか。

心から愛していたら出来るのではないか。
のやり取りに林檎さんに参加してほしかったです。

世間体や体裁、嫁の立場をそれ程に守るのは
愛がそれ程ってことかと思います。

娘のために孫のためになどといっても
結局は相手も別れるつもりも無いようだし私もそこまでは・・・が本音じゃないでしょうか。

なのに愛せているを連呼している林檎さんは
すごいですよ。
Posted by 匿名で at 2017年08月10日 12:39
私も林檎さん、一本筋がしっかり通ってる方だなって、いつもコメント楽しみにしています。

なぜ離婚しないのか。
私も過去のコメントを読ませていただくなかで、林檎さんなら離婚して彼と一緒になるのも夢ではない気がします。

林檎さんは社会的にも自立されていますしね。

Posted by ひろ at 2017年08月10日 14:24
keiです。休日です^ ^
わたしも林檎さんファンの一人です♪

なぜ結婚するのか。

最近職場の若い子と飲むと、よく話題になります。上手く答えられず、背中をおしてあげられません。結婚制度に乗らなくてもいいんじゃない?って言うと、とりあえず一回してみたいとか、子どもが欲しいから、とかとか、、、

なぜ離婚するのか。
苦しいからです‼これは、すぐ答えられます。

じゃあ、なぜ離婚しないのか。理由は、ほんとうに複雑でしょうね…
とってもたいへんだから、じゃないかな。
わたしは、ほとんど離婚してますが、たいへんです。
(説明難しいです)

幸せは形じゃないなぁって思ってます

ブルマ履いてた頃は、こんなに誰かを好きになれるとは思ってませんでした。
だから、正しい形式からはみ出してますが、いま幸せです

Posted by kei at 2017年08月10日 16:29
あっ、でも苦しさもあるから、ここにおじゃましてます。

ふみおさん、ありがとう♪
Posted by kei at 2017年08月10日 16:32
私は彼のことは関係なく、この先は離婚するつもりです。

なぜ離婚するのか
私の場合は
もっと歳をとって介護が必要になった時
旦那さんの介護をする気持ちになれないからです。
逆に介護してもらうのも、無理と思います。


もちろんそれだけが原因じゃないですよ。
親友から 今すぐ離婚でもいいじゃない?と言われる理由が別にあります。
今は子供たちのために家族の形態を保とうと思っています。
でも、介護は絶対に無理なのである程度子供の成長に目処がついた
ところで、と思っています。
Posted by ペーパームーン at 2017年08月10日 16:55
ペーパームーンさんへ

久々にこちらを覗いたら、ふみおさんの、可愛いおバカとつっこみたくなる、目標に笑ってしまいました。

で、コメント欄。ペーパームーンさんの介護のコメント。120パーセント、同じことをここ3か月考えてます。
そして、いつか離婚をするために、自分の仕事も食べていけそうな仕事にかえました。
今は、まだ離婚しないほうが、子供達のやりたいこともできるので、しません。

賢く別れる知恵も、まだ情報もすくないですし。これから、学んでいくつもりです。

介護もだし、元気でも、無言でなにひとつ、2人の夢もない旦那と老後をすごしたくないです。

今は単身赴任なので、苦痛もないので、今のうちに下準備です。

同じ無言でも、そこに、あったかい空間がある老後をすごしたいです
Posted by 長ちゃん at 2017年08月10日 19:14
林檎さん

私自身のブルマ姿を思い返しての言葉でしたので、名言と言われると、、 笑。まあ、でも、ありがとうございます!
青春、、今だからこそのアオハル。大切にしていきたいですね。暑さと雨と、、体調管理には気をつけないといけませんね。コメントありがとうございました。
Posted by 初 at 2017年08月10日 19:33
ひどい旦那さんを選ばれたのですね。
そのような人との結婚生活、逆によく今まで我慢されましたね。お財布をともに生活しながら自分に少しでも有利な離婚の準備とは。
ご主人が可哀想。

スキンシップは無理だけど(笑)
穏やかな家族生活を過ごせる事、幸せな事なんだなと改めて思いました。

そんな女性を配偶者に選んでしまったご主人もまた見る目がなかったのでしょう。
Posted by トク at 2017年08月10日 19:41
長ちゃんさん


一緒です(笑)
私も穏やかな老後を過ごしたいです



トク様


ひどい旦那さんかも。そうかも。
でもお財布はともにしてないですね。
そして平和に生活してます。
離婚して困るのは主人の方でしょう。
でも、それと引き換えに主人は責任を手放し、自由を手に入れるのです。
なによりも自由が好きな人なので、それはそれで受け入れてくれると思っています。
籍を抜いても子供はいるので、交流は続けていくつもりです。
友達にもどるだけ、それだけです。

いろいろと深い事情はありますが、それはここで公開することではないですしね。

Posted by ペーパームーン at 2017年08月10日 20:17
ペーパームーンさん
皆さん

林檎です。
まだ職場なので、後ほどコメントします。
決してスルーした訳ではなく、私はコメントを書くのに時間がかかるので、時間的に余裕が無いとコメントできません。
深夜になると思いますが、必ず書きますね!
Posted by 林檎 at 2017年08月10日 21:30
ペーパームーンさん

何か事情がおありのようですが……
平和に生活できているのは、旦那様のおかげなのでは?本当に酷い旦那様なら、平和ではないはずです。

本当に酷いのは、平和な生活をさせてもらっていることに気づかずに、感謝することなく捨てようとしている貴方では?
旦那様が不憫でなりません……

詳しい事情がわからないので何とも言えませんが、文面からそう感じました。
Posted by 匿名 at 2017年08月10日 21:34
匿名様


ご心配頂いて有難うございます。
大丈夫ですよ。主人は不憫ではないです。
一般的な常識では計れない人なので。
主人はモテる人だし、今でも恋人としては素敵な人です。
ホントは事情を言いたいですけどね。
きっと(@@; こんな風になります。
親友も最初話したときはそうなりました。
私の両親からも離婚に賛成してもらってます。
でも、私の母と主人は仲良く二人でご飯にいったりしてますよ。
これからもきっとそうです。
ここではいろいろと問題があり、これ以上は言えません。




林檎さん


楽しみに待ってますね。
今日じゃなくても明日でも明後日でも、お時間のある時に。
Posted by ペーパームーン at 2017年08月10日 22:00
ペーパームーンさま
お気持ちすごくわかります。
子供の目処がたったらとは思いますが子供が大きくなっても、就職、結婚とやはり両親が揃ってる方がいいじゃないかと思います。
それに旦那の介護と言っても、必ずしも病気になるとも限らないし、交通事故にあうかもしれないし、先の事はわからないと思います。
私は自分にそういいきかせて、頑張っています。
Posted by 匿名 at 2017年08月10日 22:04
ペーパームーンさん

21:34にコメントした匿名です
先ほどの匿名は、違う方ですので、ひらがなの「とくめい」にさせていただきました

お答えいただきありがとうございました

でも、やっぱりわからなくて……
恋人としては素敵な人、って思うのに、離婚しても友達にはなれるのに、不倫をしている貴方よりも酷い旦那と言えるのですか?

ここで言えない事情があるようですが、ご自身が不倫をしていることを棚に上げて旦那様を悪者にしているように感じたので……

ご友人やご両親も、貴方が不倫をしていることはご存知ないのでしょう?
Posted by とくめい at 2017年08月10日 22:20
自分の親も離婚に賛成してるとのこと。
でもあなたが不倫してる事がわかればご主人やご主人の親御さんが離婚に賛成でしょうね。

自分の不倫を棚に上げ
お財布は別だからと言い聞かせ
ぬくぬくと生活させてもらってるのを幸せボケで分からなくなっているのでは?

不倫をこそこそ隠して姑息な事を考えてるなんて。恐ろしいです。
Posted by とくめい at 2017年08月10日 22:32
とくめい様


私が彼と会うようになったのは、主人との離婚を決意してからです。
とは言っても言い訳になりませんが。

友人は彼とのことを知っています。その上で〇〇には今彼の存在が必要なんだと
思うよと言ってくれています。
両親はこのことを知りませんが、知ったとしても旦那さんへの申し訳なさは
あまり感じないかもしれません。


たぶんすべてお伝えして、その上の判断じゃないとご納得いただけないかも
しれないですし、全部お伝えしてもそれでも納得できないと思われるかもしれません。
お答えするのが面倒だからという理由ではなく、ここでのやり取りが長びくと
私の離婚理由など延々聞きたくないと思われる方がいらっしゃると
思うので、この件についてはこれで終わりにさせて頂きますね。



それと、こそこそしてるつもりは全くありませんし、主人が賛成してくれれば
それでいいです。
Posted by ペーパームーン at 2017年08月10日 22:49
ペーパームーンさん

22:20のとくめいです。なぜか、私の後を追うように、同じ捨てハンが入るので(^_^;)今回はカタカナの「トクメイ」にしました

再びお答えいただきありがとうございました

私ももうこれ以上は聞かないようにいたしますね
Posted by トクメイ at 2017年08月10日 23:12
林檎です。
長文です。不快な方はスルーしてください。

>そんなに愛しているのになぜ離婚しないのか…

8月6日のふみおさんの記事のコメント欄にも書きましたが、
不倫と婚姻は違うもので、
私のしているのはあくまで不倫なんです。
今の生活の上での恋愛で、生活は生活としてあって、一部分だけ重なっているんだと思っています。
私たちは出逢い組なので、お互いの過去は知りません。
でも、その過去が積み重なって今の私や彼が居るのであって、
その全てを尊重し、今の彼を愛してます。
私も50年以上生きて来て、いろいろあったし、
その間、女を捨てていた時期もあって、お肌の手入れもせず、今もスッピンでないと気持ち悪いけど、
彼は、ありのままの私を愛してくれます。

私の感覚は、今の家は、結婚する前の実家みたいなものです。
主人はお父さんみたいな(^◇^;)
妻というより家族として義務を果たしています。
自治会の掃除や、お寺の行事、親戚の法事など、田舎独特の行事もこなしながら、
仕事でも責任ある役職なので中途半端な事は出来ません。
その合間を縫って彼と逢っています。

もっと若ければやり直しもあるだろうけど。
今の仕事に就いていなかったら、離婚して、何もかも捨てて彼の元へ…と考えたかもしれないですが、
やっとやりたい仕事に就けて、とても充実しているので
仕事を辞めないためにも、離婚は出来ないです。

彼が語った夢は、お互いが独り身になったら、誰も知らない田舎で、畑を耕しながら、休憩には縁側でお茶を飲みたい。
そして、最期は私に看取ってほしいと。
手を繋ぎながら逝きたいと。
私もそうしたい、それが二人の夢ですが、そこには離婚して結婚するという考えはありません。

ペーパームーンさんは、旦那さんの介護は無理と書かれてましたが、
私は介護は抵抗なく出来ますが、
一緒のお墓に入るのだけは嫌だと思ってます。
一緒にはいるくらいなら、故郷の川に散骨して欲しいと考えています。
散骨にもルールがあるらしいですね。
今から調べて、遺言で残しておかないと…と思っています。

睡魔に負けてしまって、纏まりのないコメントですいません。
補足や訂正、不適切な表現等がありましたら、明日以降に訂正しますので、ご容赦ください。

申し訳ありません。明日.明後日は仕事なので
おやすみなさい。

Posted by 林檎 at 2017年08月11日 02:01
ふみおさん、林檎さんからご返事いただいたので少し掲示板をお借りしますね。
興味のない方はスルーしてください。


林檎さん

お仕事で忙しい中、お答えいただいてありがとうございます。
それでもやっぱり謎はあるのですが、それぞれ価値観や置かれた
環境がありますし、ここに書かれた言葉だけでは言い尽くせない
ものもあるでしょうね。私が納得しなきゃダメなことでもないの
で、林檎さんのお考えはこうなんだと受け止めました。



一番の謎だけ再度質問させてください。
やりたいお仕事を続けたいから離婚はできないとのことですが、
離婚したら続けられないくらいなら、もし不倫が露呈したら?
離婚して独身になって彼とは続ける(その場合、彼にも独身
になってもらう必要があるかもしれませんが)のであれば、問題
ないのでは?
リスクがあるのは離婚じゃなくて、不倫の方じゃないですか?


お義母さんを看取った林檎さんが介護はできるというんですから、
その気持ちは本物でしょうね。
私は介護らしい介護はまだしたことないですけど、それでも想像
してみると主人の介護は無理かなと思います。主人の介護をした
いと思う方が今後現れるかもしれませんし、私は気づかないけど
現在もいるかもしれませんので、介護はお譲りしたいと思います。
お墓はもう死んじゃってるので意識はないかなと(笑)
主人自身が散骨でいいと言っているし、私も子供に負担をかけた
くないので散骨でと思っています。
でも林檎さんは介護もするし、離婚はしないとおっしゃる。家族
としては大事にされているのですね。


林檎さんからのコメントではないですが、たしかに私はぬくぬく
暮らしています。なんだかんだ言ってもやっぱり私は幸せ〜って
思うこともよくあります。でも、私がぬくぬくしてるのは主人の
おかげじゃないです。私自身と私の実家のおかげです。むしろ
主人の方が私のおかげでぬくぬくしてると言えるかも(笑)
主人への感謝は薄いけど、周りの人達や日々健康で楽しく過ご
せることには深く感謝して毎日を過ごしています。
今日は彼とお寿司を食べに行ってきます。
林檎さんのデート報告もお待ちしてますね。
エロさ控えめでお願いします(笑)
Posted by ペーパームーン at 2017年08月11日 10:45
ペーパームーンさん

お寿司デート、いいなあ!
私も彼もカレンダーは関係ない仕事なのでお盆も仕事です。
お盆明けに逢えたらいいなあって思ってます。

ペーパームーンさんの1番の謎についてですが、
私はとても田舎に住んでいるので、不倫は当然ですが、離婚すら悪なんですね。
家長制度が未だに習慣として残っています。
離婚や別居しているだけで悪者あつかいです。
要するに世間体が影響する職場な上に、一応管理職なので余計に世間の風当たりは強いです。
もし不倫が露呈したら、当然職も失うだろうし、家も出る事になりますが、そうならないようにするしかないですね。
私のせいで不倫していることがバレても、彼の事は知られないように死守するつもりです。
彼の家族には迷惑をかけたくないです。
彼にも家族を捨てて一緒になって欲しいとは思った事はありません。
彼の孫の成長の話を聞いたりしています。
一緒に居られる日が来たらいいなとは思いますが、
それは成るようにしかならない事と思って、
ただ、時に身を委ねています。そうして7年過ぎました。
私が離婚しても彼にもとは思いません。
一緒にいる時が幸せだと思える、
そんな人が居てくれるだけで幸せです。
バレても、その時になってみないと解らない。
その時に考える。
バレることを恐れて不倫はできないと思います。
バレないよう、でも気持ちは一途に。
そんな感じです。

またまた仕事が長引き思考能力が限界を超えてしまって、
打ちっ放しのコメントです。
疑問に答えられなくてすいません。
Posted by 林檎 at 2017年08月12日 03:41
不倫も離婚も悪だけど
不倫はバレなければいい事なので不倫の継続を選ぶ。林檎さんは不倫をしていて不倫相手の彼を愛してらっしゃる。ご自分の基礎となる日常は何も変わらず生きる糧となる存在の人がいるだけで幸せだからこ不倫関係を続けている。今後バレて家を追い出されるか、お互いが1人になって結婚しなくても一緒にいる時間が増えるかは流れに任せるしかありませんもんのね。といった事でしょうか?

横から失礼します。

私も彼との離婚は望んでいないので
似たような考えが所々あります。

今回の流れは
結局別れられないのは離婚は悪だ世間体だ管理職だと言って愛がそれを超えてないから捨ててまで1人になる選択はないのですよね?だったかとおもいます。愛してるとと何回もおっしゃっていたので。

愛しているけど不倫相手として愛してる。なのだとしたら納得です。

横からしつれいしました。
ペーパームーンさんも謝ります。
一対一でお話されているところを入り込んでしまいましたので…。
Posted by こゆき at 2017年08月12日 07:36
林檎さん


離婚すらも悪ととらえられてしまうんですね。
江戸時代には離婚、再婚を繰り返す人が多くて、再婚は7回
(だったかな?)までのおふれも出たと何かの記事で読んだの
ですが、現代の方が厳しいですね。
そういえば私は高校時代に友達と 結婚は3年に一度の契約更新制
にしてほしいよね〜 という話をしてたことがありましたが、本当に
そうならないかな〜(笑)


林檎さんのお答えから思うことは
相手を愛しているから彼の今の幸せや家庭を壊したくないと考える
人もいれば、愛しているからこそ離婚、再婚して本当の意味で一緒
になりたいと思う人もいるということでしょうか。
でも、もし、お相手の方がどうしても林檎さんと再婚したいと強く
望んでも、それでもNOとお答えになりますか?


私は彼が他の女性と一緒に生活をしていることや、この先もずっと
それが当たり前のように続くことに我慢できなくなる日がくる
んじゃないかと思っています。我慢できなくなるのか、その状態に
気持ちが冷める日がくるのか、どちらなのかはわかりませんが。
今は彼は仕事で忙しく、早く帰宅できる日があっても帰宅恐怖症
なの?と思うくらい会社帰りに一人で映画にいったり。ジムや
その他で帰宅時間は遅いです。
週末は 自分の趣味や私と出かける時間にあててくれるので、眠って
いる時間をのぞけは、ほとんど家で過ごす時間はありません。
彼の気持ちはもう奥さんにはないかもしれません。もしかしたら
奥さんの気持ちも彼にないかもしれません。それでも、あたりまえ
のように彼の隣にいられる奥さんがうらやましいです。

私が彼と会うのをやめる日がくるとすれば、誰かを羨んで生きる
自分に耐えられなくなった時でしょうか。
今は寂しい想いはさせないといった約束を 彼が最大限の努力で
守ろうとしているのが伝わるので一緒にいます。

昨日のお寿司は彼の仕事の都合で予約時間に間に合わず、スタバに
変っちゃいました。
でも今週は花火を見に行ってきます。
林檎さんもお盆明けのデート、楽しんできてくださいね。

こゆきさんのご意見も聞けて良かったですよ。
Posted by ペーパームーン at 2017年08月12日 18:52
ペーパームーンさん

彼さんは、ほとんど家で過ごさないってことは、家庭を蔑ろにされているということですよね?

私は、不倫相手であっても、家庭を大切にできない男性を好きにはなれません。人として尊敬できないからです。

不倫をしている時点で、すでに家族を裏切っているのですが、せめて表面上だけでも、奥様やお子様にとっては、いい夫、いい父親であってほしいと思います。

ペーパームーンさんは、お相手が家庭を蔑ろにしているような方でも構わないのでしょうか?
Posted by トクメイ at 2017年08月12日 19:43
トクメイ様


ご質問の件ですが
詳細な具体例は言えませんが、彼は一般的な家庭の夫、父親がすることは
していると思います。
子供さんはもう大きいです。
少なくとも私が主人に望んでいたすべてのことは彼はやってます。
主人と比較するのはおかしいですが、具体例をお話しすることが
できないので分かりやすい表現として出しました。


いろいろ考えがあると思うのですが、私は妻とも私ともうまくやろうとする
人はちょっとズルい気がしてだめなのです。
なので最低限の義務を果たしていればそれでいいと考えています。
むしろ彼が最低限以上を果たしていることが嫌だなと思うことすら
あります。


ずっとうまくいっている、仲がいいと信じていた人に離婚を切り出される
方が辛いような気がしますが、どうでしょうか?
離婚はしないという前提なら、表面上はうまくやっていくべきで
妻を不安にさせないというのは絶対に必要だと思います。
Posted by ペーパームーン at 2017年08月12日 21:06
書き忘れましたが
彼が会社から直接自宅に戻らずどこかに立ち寄ってから
帰るのは、私と会うようになるずっと前からです。


Posted by ペーパームーン at 2017年08月12日 21:57
ペーパームーンさん

お答えいただきありがとうございました

ほとんど家にいないのに、一般的な父親、夫がしていることができているとは、考えにくいのですが……

ペーパームーンさんが旦那さんに求めていることが相当最低限なことなのでしょうね

私は今は不倫していませんが、不倫中も彼に離婚してもらうことは全く考えていませんでした

家庭を大切にしている彼が好きだったので

なので、私はペーパームーンさんの彼さんのような男性は多分好きにはなれないのだろうな、と思いました

人それぞれなんですね
Posted by トクメイ at 2017年08月12日 22:44
今夜も深夜の書き込みで失礼します。

こゆきさん

私のまとまらない文章から良くぞ纏めていただきました。
ありがとうございます!



ペーパームーンさん

それぞれの生活があって、仕事があって、家庭があって、
それとは全く別次元の存在なんですよね。

以前も書いたのですが、
彼が家に帰るとき、ドアの向こうに林檎がいたらいいのにってメールに書いたくれただけで幸せに
浸ってます。
現実の世界で私を見ていてくれてるって思えるから。

彼が私と一緒になる事を強く望んだとしても、
仕事を中途半端にして飛び出す事はしないですね。
もしもの話はしない主義なんですが、
彼は、無責任な人じゃないから、全てがクリアになったら一緒になる事も考えるかもしれないです。
でも、全てがクリアってどういう状況か?
それは、その時になってみないと解らない。
Posted by 林檎 at 2017年08月13日 02:04
林檎さん
ドアの向こうにいたらいいのに…って
素敵ですね。言われてみたいです。
私は多分もう終わってしまいます。
このまま自然消滅なのかなという状態です。
林檎さんは長くお付き合いされてるようですが、お互い気持ちが離れたりすることはあったのでしょうか。
Posted by はな at 2017年08月13日 07:00
はなさん
横からですが、私が読み始めた2年ほど前は、林檎さんの文章、今と全く印象が違いました。。

メールも一方通行、会うのはたまに相手の都合で短時間、ただ切りたくないだけの存在?!と、
吐き出すように書かれていたのを覚えているので
最近、マインドが変わられたなーと拝見していました。
Posted by 名無し at 2017年08月13日 07:18
こういう関係を、継続、長続きできる人ほど、人として信用に値する人なのかな?
身勝手な人にしか思えません…
家族や身の回りの生活は責任あるから無責任に捨てられません、、ってのを理由にしてるだけなのでは?
本当に責任感のある人は、よくよく考えて不倫関係又は婚姻関係いずれかを解消するでしょうしね。。
結局、責任は持たなくていい相手、それ以上を求めてこない人、自己要求を満たしてくれる人。それにフィットした相手だってことだと思います。軽くみられてるんだと思いますよ。お互いにそこは、利害が一致。
Posted by 匿名 at 2017年08月13日 09:04
林檎さん


ご丁寧なお返事有難うございました。
もうこれはいつもの「人それぞれ」の結論なんですけど、おかれた環境や
それぞれぞれの立場や性格、価値観などで変わってくることですね。
でも、林檎さんのお考えはよくわかったので、これから林檎さんの
コメントをさらに親近感をもって読むことができます。

私の疑問にお付き合いいただいて有難うございました。


今日も一日
今日は怒らない イライラしない〜
君と会えるから〜♪
を歌いながら楽しく過ごします。



匿名様

よくよく考えて不倫関係又は婚姻関係いずれかを解消するでしょうしね。。

確かにそうですね。私もどちらかと言うとこの考えです。でも私の場合は
責任感からではないかもしれませんが。
Posted by ペーパームーン at 2017年08月13日 09:44
彼(彼女)を誰よりも愛している。けれど家族には責任がある。この「責任」の考え方がそれぞれなんでしょうね。

責任を重く考える人なら、彼(彼女)への愛を手放す人もいるのかもしれません。
責任と愛を天秤にかけて、どちらか軽い方を手放すことだけが、責任や愛の本質ではないと私は考えます。

責任感があるならこんな関係は長続きはしないはず。
本当に愛しているなら離婚して一緒になろうとしてくれるはず。
私も彼も、こんなふうに短絡的に物事を考えないという意味では、匿名さんがおっしゃるようにフィットしている相手なんだと思います。

私の場合、柔軟に考えられず、自分の考えが正しいと振りかざす人の方が信頼できる人なのだろうかと思ってしまいます。
自分の感覚に近い相手を、信頼できる人だと思うのではないでしょうか。
Posted by グリ at 2017年08月13日 09:59
匿名さんの言いたい事も分からなくもないんですけどねぇ。
あと不倫を断罪する人の気持ちも。
不倫をしていなくても、仕事や取引などで嘘や適当な事を言う人はいるし、不倫していてもその辺り信用出来る人もいます。
お金が全てじゃないのは承知していますが、愛や責任については法ではお金に変換されますよね。
例をあげれば離婚した親が子に払う養育費は親の責任としてでしょうか。
不倫していなくても払わない人も大勢いますよね。
話がごちゃ混ぜになりますが、不倫は悪い事!と言うのはもっともな事で賛成出来るんですが、愛や責任、不倫に対する感じ方等を自分基準で他人に意見を述べても、不毛な会話となるだけな気がするんですよねぇ。
女性は感情が先に立つ人が多いから?そうなるのも仕方ない事なんでしょうか。
そうは言っても建設的に話し合う場所でもないですしね(笑)

不倫長続きしている私は、お互い良いとこ取りの都合良い関係だと思ってます。
そんな自己中同士の関係ですが、ある程度思いやりがないと続けられないってのもあるんだなこれが。
思ってもらってると感じられなければ私は去りますよ。





Posted by ヒロケロ at 2017年08月13日 11:03
責任を持ってセキュリティ管理をしてくれる彼を信頼しています。その上でお互いができることをし合えばいい。「無理をしない」が私たちの鉄則です。フィットしてると思います。


名無しさん

わたしも横からごめんなさい。
関係性や心情が変われば、文章の印象が変わることもありますよね。
私も同じで、皆さんの考えを聞いて自分を振り返り、反省したり、励まされたり、納得したり。自分に変化を感じています。一番の収穫は彼の望むこと、自分が取るべき行動を知り、お互いの想いが安定し、居心地良くいられるようになったこと。

お盆期間も私は仕事。なかなかお休みが合いません。それでも今まで一度も不満を言わず、落ち着いたらゆっくり会おうと言ってくれる彼に感謝しています。

Posted by ルカ at 2017年08月13日 11:35
ペーパームーンさん

寝不足で回らない頭を必死に起してコメントしたので、伝わったか心配でした。
十分じゃないですが、彼を愛してる気持ちは伝わったかな(^^♪



はなさんへ

※これから書くことは、何度か書いてるので、知ってる方も居られると思います。知ってる方はスルーしてくださいね。


私がふみおさんのブログを読み始めたのは、彼から1ヵ月以上メールが来ない時期があって、不安で押し潰されそうな時があったからです。
2〜3週間空くことはあったのですが、1ヵ月は初めてでした。
このまま終わってしまうのか…
はなさんと同じ気持ちになってました。
でも、別れる理由が思い付かなくて。
2人の気持ち以外が原因なら仕方ない。
彼に何かあったのかも・・・
奥さまにバレて連絡出来なくなったのか・・・

ただ、最後に逢った時には、確かに愛してくれてた。

それを信じて待ってたら、1ヵ月半してメールが届きました。
職場が大変だったって。
私は、その前から、返信があっても無くても、日記メールを毎日送っていたのですが、
それを読んで頑張ってたって。
それからも、職場が落ち着くまでは、メールが空くことが多く、次に逢えたのは5ヵ月後でした。

やっと逢えた時、彼から受けた愛してると言う気持ちと、私も彼をこんなにも愛してるんだっていう気持ちでいっぱいになりました。
それからは、不安はなくなって、今、彼がいてくれる事が私の支えになってくれてます。

私も彼と逢ってる時以外は自分の事を自分なりにやっていて、
それは、都合がいい時だけの関係と言われたらそれまでですが、
それが不倫という恋愛であって、普通の恋愛とは違うんだと解ってて、彼の事を愛しています。

はなさんは、今、自然消滅しそうだとの事ですが、最後まで彼さんの事を信じて待ってみてください。
最後を何時にするか。
自分で思い切るか。
信じれないなら諦めるか。
それははなさんの気持ち次第だと思います。

Posted by 林檎 at 2017年08月14日 03:57
名無しさん

2年前くらいですか…
多分、そんなふうに書いたのは、彼に対する不満とかじゃなく、
毎日とか、朝昼夜とLINEしたりしてる人が、一日連絡が無いとか連絡が減ったとか、週に何度逢ってるのに間隔が空いたとかのコメントに対して、
私からしたら贅沢な悩みだなあと思ったからコメントしたのかも。

望むことはいくらでもありますが、叶わないと分かっているので、現状で満足してます。
私たちのスタイルはこれでいいんだと。

名無しさんが読まれたコメントも確かに書いていると思いますが、
多分私はこうですが…的な感じで書いてると思います。
彼を愛する気持ちは、2年前も今も変わりません。
彼と愛し合えてることに幸せいっぱいです。
Posted by 林檎 at 2017年08月14日 04:11
林檎さん 丁寧なお返事くださりありがとうございました。
たくさんのご意見も色々と考えながら読みました。ありがとうございます。
仕事ならいいのですが…仕事関係で知り合ったので何となくどんな状況かわかるのです。
きっとこのまま私から連絡しなければ終わります。
思いが感じられなかったら去る…今がそのときなのかもしれません。
Posted by はな at 2017年08月14日 07:29
林檎さん

昨年の春頃、彼さんとのことでとても悩まれて、ご自分は「都合のいい女ですね…」って、落ち込んでいらっしゃいましたよね。
自爆、別れそうな感じで・・・
皆さん心配して、たくさんのコメントが寄せられていたのを覚えています。(私もそのひとりです。)
気持ちが安定されたようで何よりです。
いろいろな気持ちを乗り越えての「今」ですよね。
Posted by 匿名☆ at 2017年08月14日 12:26
はなさん

お辛い状況ですね。
彼の仕事の状況がわかっていらっしゃるだけに、なかなか信じて待ってみる事が厳しいのでは…?

この関係は、一方だけの努力や忍耐で超えていくべき試練とは別次元のもの。

想うままに、今の気持ちを伝え、ダメだなぁと感じれば、諦める。

そんなかたちでいいのではないですか?

今がその時と感じるなら、その時なんでしょう。
Posted by 今回は匿名で! at 2017年08月14日 18:23
仕事でどんなに忙しくても、寝る時間も、食事する時間もあるのだから、連絡しようと思えば出来るはずです。
大切に思っていれば、1ヶ月半も連絡がないのはおかしいと思います。
私だったらそれだけの存在なんだと思ってしまいます。
Posted by 匿名 at 2017年08月14日 22:51
匿名さん

同感です
私なら1週間でも耐えられませんね
大事にされてないと思っちゃいます

完全に都合のいい女ですよね

でも、はたから見て、そう思えても、ご本人がそうではないと思って、彼さんを信じているなら、まぁ、それは幸せなことなんじゃないですかね

私には無理ですけど
Posted by トクメイ at 2017年08月14日 23:37
匿名さんだらけですね〜
Posted by みんと at 2017年08月15日 00:03
1ヶ月半かあ。
さすが林檎さん。
根性あるよ。
Posted by 真 at 2017年08月15日 00:06
その1ヶ月半の間にどんな事があったかは本人たちにしか分からないので何とも言えませんが、今は仲良くやっているのだからそれで良いのではないですか?
その時間が二人の絆を強くしたんですよね、きっと。
Posted by とみ at 2017年08月15日 00:23
一方的にメールを送り彼からは返事は来ず
会える時に連絡があってまってました!と会いにいくスタイルだそうですよ。

それでもご本人は愛してる!と言い切っているのでそれが2人の愛しあい方なんだと思います。

彼も幸せものです。

不倫の形は色々です。

Posted by あき at 2017年08月15日 00:38
ほんと、不倫の形はいろいろ。

林檎さん

当時、林檎さんともよく話しましたねー。
わたしの考えは今も変わってませんよ(笑)
わたし的には、1ヶ月も1週間も一緒。
休みだろうが、盆だろうが、正月だろうが、
1日に数回くらいは時間は作れるでしょうー。
って考えでした。
それは、今も変わってません。毎日、数十回、延べ1時間程度はやりとりしてますよー。メールかラインですけどね。
電話はあまりしないです。
林檎さんもスタイル変わってませんねー。
スタイルが変わらないことが、安定には大事なのかもしれませんねー。
お互い形は違うけど、折角安定したんだから、できるだけ安定した付き合いでいたいですねー(^ ^)

Posted by ダケ at 2017年08月15日 01:23
そうそう、安定が第一!!!

色んな形があるんだから、人の恋愛にごちゃごちゃ言わない(笑)

自分もダケと同じく毎日何十回とメールのやりとりしとるんやけど、たまに酔っ払い過ぎて噛み合ってない内容で返信する事があるんよ。しかしどんなに酔っ払っても宛先間違いはしないように気をつけてます(笑)
着信音やフォルダ別で管理しちょるんやけど、それでも過去にヒヤリハット数回あったし。


Posted by ヒロケロ at 2017年08月15日 07:37
林檎さんへ

>多分、そんなふうに書いたのは、彼に対する不満とかじゃなく、
毎日とか、朝昼夜とLINEしたりしてる人が、一日連絡が無いとか連絡が減ったとか、
週に何度逢ってるのに間隔が空いたとかのコメントに対して、
私からしたら贅沢な悩みだなあと思ったからコメントしたのかも。


いえ、ある男性の方が、
「既婚男は一旦手に入れた異性は、よほどの事がないと、自分からは完全には切らない。
それを"彼はブレない"とか、愛と勘違いしない方がいい。」
という意見を書かれた時に
「それって私そのものじゃないですか。」という感じで、苦しい感情を長文で書かれていたので、
かなり印象に残っています。

匿名☆さんのおっしゃるように、昨年春頃だったか、2年も前ではない気がします。

その後、ご自身で気の持ちようを軌道修正されたなら、すごいですね。
生半可な努力ではないと思います。
誰にでも出来る事ではないと思いますよ。
Posted by 名無し at 2017年08月15日 07:44
連絡の取り合い方、受け止め方、それぞれですね。私たちは週に一、二回のメール。日によって続くこともあるし、十日くらい空くこともあります。

以前のわたしは、普通、毎日じゃない?好きなら時間とれるはずと言う考えでした。回数=想いの深さという固定観念があったと思います。彼は最初から一定のペースで、そんな彼に対して疑問を持ったこともありました。でも今は、そのペースが自分にとってちょうど良く感じたりもしてます。

彼は言葉での愛情表現(ストレートな)は少ない方かもしれません。でもその中に、確実に想われていると安心できる、そんな要素のある内容を盛り込んでくれるから自爆することなく続けてこれたのかな。

彼はヤキモチやきなんです。わたしにも一途さを求めます。わたしのことをいつも心配してるし、自分に自信を無くすこともあるようです。それでも連絡の頻度は同じです(笑)
相手に対しての要求や不満は自分が作り出しているもので、彼にも弱さがある。そんな彼を愛おしく思います。
Posted by ルカ at 2017年08月15日 10:29
彼もダケさんと同じような頻度、プラス短い電話が平日ほぼ毎日、長い日は1,2時間話します。おはようとおやすみも彼始まりの彼終わりが何年も変わりません。

どうも、こういう関係だから寂しい気持ちになる隙間を与えないように考えてくれてるようです。
結果、全く寂しい辛い気持ちにならないでずっときていますね。
ありがとうって心から伝えてますが、彼は自分が好きでしてること、私だからしたくなる、と言います。

ふみおさん、ダケさんもそうですが、この関係でも?この関係だからこそ?
そういう男性も多いと思います。
Posted by 匿名女 at 2017年08月15日 15:35
私の彼は、時間があれば私といつもコンタクトをとろうと必死な感じがずっとしてました。匿名女さんが言われるように隙間時間を与えて余計なことを考える時間を作らせないようにしていたのかもしれません…私の場合は彼にうまくコントロールされてたのかも。
今私から距離を置いています。距離を置いて感じたのが、自分自身がすごくラク。勿論好きな人なんで存在自体は気にはなります。でも、私は恋が全てで生きてる人間じゃないから、こういう関係が重荷というか、どんなに頑張っても報われないんだし、ずっとこんな気持ちでいるより手離した方が、私は私らしく生きられるような気がしてます。
家族に勝る存在は私の中にはないようです。
好きだけど…苦笑
Posted by 匿名 at 2017年08月15日 15:56
匿名さま
今は距離を置かれてラクなんですね。自分らしくいられて家族の存在を再確認されて良かったですね。

私も恋が全てで生きてはいませんし、彼も私もむしろ、かなり仕事は多忙で趣味時間もあります。

私は、彼のしてくれてる事を重荷とかコントロールと感じた事はありません。
ただ、彼が無理し過ぎてないかな?と心配になる事はありますが、性格もあるようです。
仕事でも普段の生活でも、きっちりしてマメな人みたいです。

匿名さんの「頑張っても報われない」は重いですね。
2人の方向性が全く違うのなら、マメさも疎ましく感じることになりますよね。
Posted by 匿名女 at 2017年08月15日 16:54
匿名女さん

コメントいただけるとは思ってなかったのでビックリ。ありがとうございます。
方向性の違いもありますが、根本的にこの関係について、彼の方は簡単に軽く考えてると思います。それは、私が遊ばれてるとかそういうことじゃなく、現実逃避して私のところにきてるといいますか、、、うまく言えないけど私はそういう彼に違和感を感じつつずるずるときています。
私は自分を大切に考えるなら、お互い、今のままを続けていくのは無理と考えます。
でも彼にはそれが通用しません。
堅苦しい考えかもしれませんが、今がよければいい、なるようになるさ、とはなかなかこのような関係で思えません。
Posted by 匿名 at 2017年08月15日 17:52
匿名さま
お気持ち分かります。
私もよく、この人は現実から逃避したくて私の所に来てるんだ・・と思って責めていましたね。
あなたはすごく楽しそうだけど、私は人形じゃないし、生身の女で、感情もドロドロ渦巻いてるんだからね、と。
フェードアウトしそうになった事も何度もありました。
そういうのも含め、色んな気持ちをぶつけ合って数年ですね。

でも、◯◯は色々悩むかも知れないけど、何とか一緒に乗り越えていきたい、と言う彼の言葉で続いている感じです。
あなたは悩んでないのかい!とツッコミたくなりますが。

でも、ずっと先の前向きな話もよくしてくれるから、続いてるのもありますね。笑われるかも知れませんが…

匿名さんのように、白黒ハッキリ、家庭にキッパリ戻れるきっかけがあるなら、
それが一番だとも思っています。
Posted by 匿名女 at 2017年08月15日 20:41
ダケさん、すみれです。

彼女さんと毎日延べ1時間程度やりとりされていると書かれていたので、気になったのですが、実際に彼女さんとお会いになるのはどのくらいの頻度なのですか?

不躾な質問でしたら、すみません・・
Posted by すみれ at 2017年08月16日 00:27
匿名女さん

似たよう彼です。
匿名女さんは彼を受け止めることができる女性ですね。
私にはその器はなく、彼から逃げ腰体勢です。彼の一つ一つの努力も分かってはいますが、あんた既婚でしょ!最終的には私はそこに行き着きます。
匿名女さんと彼さんの結び付きがどれぐらい強固なのか分かりませんが、匿名女さんが離れたくない間は彼さんと頑張ってください。
Posted by 匿名 at 2017年08月16日 05:29
連絡の頻度が減って寂しいと言ったとき
誘いたくなったら誘うし連絡したくなったらするからというのは男性の身勝手ですよね?
Posted by 匿名ですみません at 2017年08月16日 08:18
匿名ですみませんさん

身勝手とか、そんなレベルの話じゃないような・・・。
相手をウザく感じ、嫌われてもいい、別れてもいい、そう思ってる相手への対応だと思いますが。
そうでないなら逆にこっちが訊きたい。
このセリフを貴女が言われたかどうかは知りませんが、もしその様な事を言われた女性がいるとしたら、女性としてのプライドを持って欲しいです。
そう言われてまで付き合いを続ける程、惨めになっていい女性は1人もいないと思うからです。
その言動が気に入らないと、こっちから振ってやりましょうよ。
悲しみは時の氏神がきっと解決してくれます。
もっとご自分を大切になさって下さい。

Posted by ヒロケロ at 2017年08月16日 08:43
一人になるのが嫌だから
一人になるよりマシ
ってガマンしてる女性が多いですよね
Posted by それでも at 2017年08月16日 08:57
それでもさん

そうなんですか?
死ぬ時ゃ人間1人なのに?
女性のが強いイメージあるんやけどねぇ。

Posted by ヒロケロ at 2017年08月16日 09:03
匿名ですみませんさん

その言葉はあまりに酷いですね。
その男性に優しさがあれば
『会いたいけどなかなか時間が作れない』と言い訳してくれると思うんですけどね。

私ならそれを言われた時点でお別れです、、、と言いたいところですが、好きだから、優しかった頃を忘れられないから苦しんでるんでしょうね。

Posted by ひろ at 2017年08月16日 09:46
ヒロケロさん

W不倫において立場的に弱いというか
この年齢で相手を逃したら後がない
って人もいるだろうし
しがみついてるなーってここのコメント欄
見てたら失礼ですけど、そう感じさせられる
女性が多いです
Posted by それでも at 2017年08月16日 10:15
私も同じHNでコメントしてましたが
こんなHNでもかぶることあるんですね
Posted by 匿名ですみません at 2017年08月16日 11:18
名無しさん

林檎さんの事私も覚えていますよ。私は都合のいい女だとかなり落ち込まれて暫くコメント欄から消えたのを覚えています。

普段は余り連絡も無く会うときだけきてデートはホテルって典型的な都合のいい女のイメージがあったのですが林檎さんの様に彼のスタンスは変わらないのに女性側の気持ち次第でいい関係にも慣れるんだなと思いました。

私は一ヶ月の放置は耐えられませんし大切に思われて無いと感じたら無理です。

きっと林檎さんは彼のスタンスに合わせる柔軟な考えと芯の強さがあるのだと思います。

ただ林檎さんの彼への気持ちコメントに切なくなることがあります。自分に言い聞かせてるのでは無いかと。彼は私を愛している、私は彼を愛している!と。本当に愛し合っているなら何度も愛しているとは言わないものだと思うんです。
Posted by 名無しさんへ at 2017年08月16日 11:30
ここにコメントされる女性は
頻繁に彼から連絡が来ない
数ヶ月に一度しか会えない
連絡の頻度が減ってきたなどなど
不安抱えた人が多い様に感じます。

1日に何往復もやり取りをして
納得するペースで会って
穏やかに過ごしてる方はきっと
コメントする必要性があまりないのかな。

不倫なので不安が全くないと言うわけでないけれど自分なりに落とし所を見つけて理解しながら気持ちをゆっくり育ててる方はこちらではあまりいなそうですね。
Posted by 通りすがりです at 2017年08月16日 14:14
幸せコメントすると
来る必要ないとか
自分のブログ開設しろって
叱られるから
Posted by だって at 2017年08月16日 15:42
だってさん、叱られない人もいますよ。

だってさんも幸せコメしたいならすればいいのに。私は自分の中に大事にとっておきたいタイプなので(笑

承認欲がある人はウズウズなんでしょうかね?
Posted by だってさん at 2017年08月16日 16:38
過去に多くの人たちは
イヤミ言われてきたでしょ
ここは幸せコメが少ない理由が
そうなんじゃない?ってこと

別に承認欲求なんてないよ
満たされてるからさ
Posted by そーじゃなくってえ at 2017年08月16日 17:06
そういえば、幸せコメが続くと批判されそこで擁護されるとこれは自由な意見だと批判組。
幸せコメも自由なはずですよね〜。
読み返してみるとその繰り返し。
勇気なくてできないけど
捨てハン使わず擁護する人たちに脱帽です。
Posted by そういえば at 2017年08月16日 17:40
HNがかぶったようで申し訳ありません。
質問した者です。
ヒロケロさん、すぐに答えてくださりありがとうございます。
ニュアンスは少し違うかもですが、そのようなことを言われました。
大事に思われてない…ですよね。やはり。
しがみついてるわけではありません。
こんな事が自分に起こるなんて想像もしてなかったですし後にも先にもこれきりです。
ひろさんのおっしゃるように優しかった頃を思い出してしまいます。
きっぱりとお別れした方が自分のためですね。
時間がたてばこの辛い気持ちも薄れていくのでしょうか。
Posted by 匿名ですみません at 2017年08月16日 18:08
承認欲なんてないよ!
満たされてるから!ってちょいキレ(・_・;

何か満たされないものがあるから前に進める、努力する、頑張れるのが人間だと思います。満たされてる人生は頭を鈍くしますよ。

進化変化でいかないと、ですね。

日々勉強です。

ふみおさんの最新記事もそうです。
変化は起こりますからね。その時にどうするか…ま、その時にならないと実際はわからないですけどね♪
Posted by マーメイド at 2017年08月16日 18:59
ほらまた…

あげあし…
Posted by 女って at 2017年08月16日 20:16
匿名ですみませんさん

恋愛関連の寂しい悲しいは時の氏神様が必ず和らげてくれます。
私はそう断言させてもらいます。
でも、貴女の限られた人生の貴重な時間をどう使うかは、貴女自身がお決めになる事です。



Posted by ヒロケロ at 2017年08月16日 20:53
匿名ですみませんさん

彼は匿名ですみませんさんに甘えているのかも知れませんね。これぐらいの事を言っても、匿名ですみませんさんが去っていくわけないと。

知らんぷりしてたら、意外と追ってくるかも知れませんよ。

私は、例えば家族にバレてどうしようもなくなった、などの退っ引きならない理由以外で、しかも匿名ですみませんさんが彼に気持ちが残っているなら、スッパリ別れてしまう必要はないと思うのです。

暫く彼を忘れて、自分の生活を充実させてみてはどうですか。彼とお付き合いする前の自分を取り戻せたら、自然に彼の気持ちも取り戻せるような気がします。


Posted by ひろ at 2017年08月16日 21:11
すみれさん

詳細は書けませんが、かなりあってる方です。間違いなく。
1、2時間の短時間でも会いますし、
半日も、1日も。
家族と職場を除けば、一番会う人な気がします。


Posted by ダケ at 2017年08月17日 00:22
ダケさん、すみれです。お答えありがとうございました。

やっぱり、たくさん会ってたくさん話して、彼女さん、身近な方ですよね。
彼女さんとの距離感がわからなくなることないですか?

私はだんだん油断して、彼に対して家族のような愛情を感じてきている気がします。でも、不倫なので、どこかで、彼は他人と思いきらないといけないと思うのですが・・

最近、ちょっとぐるぐるしています、笑
Posted by すみれ at 2017年08月17日 06:59
ヒロケロさん ひろさん
ありがとうございました。
きっぱりとお別れの言葉を言って…と思いましたが、そうすると少しだけ落ち着いた心がまたざわざわしそうなのでこのまま時間の氏神様の力を借りたいと思います。
Posted by 匿名ですみません at 2017年08月17日 08:32
私はあなたをこんなにも愛してる。

この裏側には「だから貴方も私を愛して」の気持ちがあるんだと思う。

その「愛してる」は束縛にもなり兼ねない言葉・・・と思うことがあります。


彼との数年のおつきあいで感じたこと。

私は彼を大切に想う、です。


彼は毎日私を笑顔をにしてくれます。
何気ない言葉でやる気が出たり
エロい話題で笑っちゃったり。

だから私も彼に優しさを毎日届けたいと思ってます。

そうやってお互いがお互いを想う事で
私達は穏やかに2人の時間を作ってきました。
さっきも彼に笑わせてもらいました。

また明日頑張れる気がします。





Posted by りん at 2017年08月17日 21:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]