言うか言わないか
僕と彼女もあーだこーだと言いながら3年を過ぎています。まあ「3年目の浮気」という歌にもあるように、一種の倦怠期?(そんなものはないのですが 笑)のような、慣れというか、少しだらだらした感じとでも言いますか、そうです、当たり前な関係になってきています。
当たり前の関係だから夫婦みたいなもんで、特になにも言わない。
だって当たり前だから 笑
やっぱ、そうなってはダメなんですよね〜
細かな内容は省略しますが「ありがとう」という一言に彼女は凄く喜んでいました♪
この「ありがとう」はつまり
僕と付き合ってくれて
存在してくれていて
再会できたこと
このようなことに対しての言葉です。
思いのほか彼女が喜んでくれたので、ご報告します 笑
今日の不倫標語
「ありがとう 感謝の言葉に ほほゆるむ」
にほんブログ村
不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
その考えも言葉も素敵です。
少し違うけど、私も存在自体が癒されるって彼に言われた時はとっても嬉しかったです。
でもこの発想って、夫婦間でも言えることですよね
ふみおさんは奥様にもそうしてきたんでしょうか?
初めてのデートと、復活!!は感動でした!これからも陰ながら、応援させていただきます♪
「ありがとう」は日本人が一番好きな言葉と聞いたことがあります。
好きな人から言われたら、更に嬉しい言葉になりますよね♪
9月!今年もあと4ヶ月ですね!かけあしで過ぎてしまわないように、ゆっくり歩んでいけますように。
タイトルには、好きだ、がついてますけど、そこもお伝えされたんでしょうか??それとも言えずにこの場でだけ??
でも彼女さんの反応からして、充分伝わってそうですね♪私も便乗して、ふみおさん、いつもありがとうございます♪
ふみおさんのブログを拝見させていただいている者です。
コメントを読みながらふと思ったのですが、初さんも、W不倫されている方なのですか?
とくに御自分の事は何も語っておられないように感じ、コメントさせていただきました。
ちなみに、私はW不倫3年進行中の者です。
突然のコメント失礼しました。
え、ふみおさん、彼女さんに「溺愛」していることは伝えていないんですか?笑
ありがとうで、ほほゆるむ彼女さんに、本当は溺愛だからって言ってみてほしいです♪笑
彼のしてくれている事や嬉しそうな顔を見ていたら、愛してくれてるとじゅうぶん分かるけど
やっぱりたまには改めて言葉にしてほしい。
先日、確認みたいに聞いたら
「俺のこの何年間の態度の何を見てきたの?」と言われましたが、、
やっぱり、誕生日や記念日に、改めてふみおさんみたいな言葉をくれる時は、ジーンときます。
ふみおさん、見なおしました✨
私も良くメールに書きます。
やっぱり「出逢ってくれてありがとう♪♪♪」
その思いが一番かなぁ。
私が19歳になる9月の頭に,彼から告白をされ4年間のお付き合いがありました。
昨日はそんな内容のメールと,あの時私を見つけ,告白をしてくれてありがとう♪♪♪
とメールで伝えています。
ふみおさんの彼女さん、うれしかったでしょうね。うきうきが目に浮かぶようです。
私は3〜4ヵ月に1度会えたらラッキーとゆう距離で生活をしているし、なかなか電話するわけにもいかないし。
お互い元気で頑張れることを一番に考えてます。次回会える日にそなえて。
そんな中、特別な日にはいつも
好きです。俺のことを好きになってくれてありがとう。ずっと、続けような。って言ってくれます。
ほんとにありがとう!って思える瞬間です。
はじめまして。
3年おつきあいされてる方がいらっしゃるのですね。
私も同じく大切に想い合ってる方がいます。
無理なく、楽しく、続いていけるといいですね。お声かけありがとうございました。
彼女さんにさめてきましたね?
恋愛感情って、やっぱり3年くらいしかもたないのかなぁ?
そしたら、彼女さんも奥様と同じ道を辿るんでしょうか?
お答え頂きありがとうございました。
大切に想い合っているかたがいらっしゃるのですね。
安心しました。
不倫反対派のコメントがあがる度に、悲しい気持ちになりますが、初さんのコメントを読むとほっこりします。とても優しい穏やかな性格の方だとお察しします。
これからも、彼さんと末永くお幸せに。
お返事ありがとうございました。
可もなく不可もなく。
どうでもいいような・・・
空気や水のよう。
あなたのコメントこそ
どうでもいいよね
>ありがとう 感謝の言葉に ほほゆるむ
ゆるむのは誰の頬なのか曖昧なので。
「ありがとう 伝えし君の ほほゆるむ」
特にいいうたでも無いですし
少し気持ち悪いです。
そうですね。
曖昧にしてるところが、ふみおさんのいいところかもしれません。
「うた」と言われてますが、季語が入ってないから俳句では無いですし、川柳になるのかな。
うたとは言いませんね。
「うたをよむ」とは言いますが、それは短歌を指します。因みに、「よむ」は「詠む」と書きます。
ご存知なら、余計なお世話ですね。
わたしはこの夏、たくさんデートできて、今ちょっとクールダウン中です。
言葉のやりとりについて。彼に言葉を求めると「前に言った言葉拾ってきて‼」みたいなこと言われます。そうでした、貴方は男性でしたね!と思い直し、過去に不意に言われた言葉を集めてます♫彼女さんも、たぶん、しばらく覚えてますよ〜今回の ありがとう。
他人が作ったものを勝手に直したりしないのでは?
頼まれたわけでも、先生なわけでもないのだから(笑)
では私もひとつ、、、
ありがとう また会えたとき 言わせてね
もう直近の復活は諦めましたが、きっと彼は好きでい続けてくれる確信があるので、いつ再会しても、好きと思ってもらえる自分でいられるように、頑張って素敵な人になりたいと思ってます。
直近の復活はあきらめたとのことですが、お互いに思いあっていたら、離れたことにはならないですよね。
会えなかったとしても。
配偶者さんの思いもあるし、思いながら、メール戸かで細く繋がっているのが、誰も傷つけず、平和な道なのかな…。
長い人生、いつかまた、彼氏さんとの距離が近づくこともあるかもしれません。
ひろさんのありがとうの思いは、彼氏さんにはもう伝わっていると思いますよ。
ネットをあちこち歩いてて、ここにたどり着きました。
W不倫に当てはまるか分かりませんが、想い合ってる人がいます。
ずっと、そうかもと思いながら2年たち、今年の春にお互いの気持ちを確認しました。
でも、一線は越えていません。会って話をするだけで、時折手を握るくらいです。
先日、いろいろあって、相手の方から、これ以上親しくなると引き返せなくなるから、いろいろ考えてしまう。でも、距離を置きたいわけでもない、と言うことを言われました。
私自身、どうすればいいか分からず、メールもしていません。ただ、仕事がらほぼ毎日顔を合わします。
私にとってとても大切な人で、大好きな人です。ありがとうを言いたい人です。
どこにも話すことが出来ず、思わず書き込んでしまいました。
ふみおさん、場所をお借りしてしまいました。すみません。もし、よろしければ、どなたでもいいので、男目線、女目線でもいいので、相手がどうしたいのかアドバイス頂けると幸いです。私の見解としては、引き返したいのかな、と思ってしまいました。
もし、この内容が反していることなら、スルーしてください。
はじめまして。
苦しいお気持ちが伝わりました。
これは私見ですが・・・焦って結論を出さなくていいんじゃないかなと思います。
簡単に白黒つけられる問題ではないです。自分の気持ちもはっきりと「これ」と定まるには時間を要するし、もしかしたらずっと「わからない」なのかもしれません。
ご質問への回答にはならないですが、お相手の気持ちを慮る事も大切ですが、まずは自分がどうなさりたいかを、自分を追い込みすぎずにゆるやかに向き合ってみてはどうでしょう。
すぐには見つからなくても、その時がくれば、二人の間柄に何か変化(進むにせよ、進まないにせよ)があるような気がします。
大切に想う相手がいることは素敵なことです。
はじめまして!
とうこさんたちは、既婚同士なんでしょうか?
お子様は?
既婚だからここに来られているのだと思って書きますね。
この関係になると、家族を裏切ることになります。
今、とうこさんは、自分の気持ちと家族への気持ち、どちらを選ぶかの瀬戸際にいらっしゃる。
特に男性だと、気持ちにブレーキをかけないとって、凄く葛藤されてると思います。
好きだけど自分の思うようには出来ない恋。
リスクが有りすぎです。
今なら、いいお友達のままで居られると思います。
そこは、シュウゾーさんが答えてくださると思います。
今の時点で迷うなら、もし始まってしまったら、もっと悩んでしまわれると思います。
割り切る事が出来ないと難しいです。
出来ることなら、踏みとどまる事をオススメします。
何年もお付き合いしてのこの境地、重みがありますねー。
私は、ついあれこれ欲張りたくなって悲しくなったりを繰り返してます‥。まだまだですねー。
でも離れられるわけもないので、何とかやり過ごしてその境地にたどり着きたいものですw
このブログのコメント欄を長く読んできて、時々、
とうこ様のような職場不倫の女性のコメントを拝見します。
そのトータルで個人的に感じる事ですが
たとえ関係が始まって、そして何年かは続いたとしても、
難しい局面にきている方、別れてしまった方が何人かおられた気がします。
男性は社会性の強い生き物です。
愛や恋より、やはり、社会的な立場、仕事が
何より人生において大きな部分を占めると言います。
不倫によって、仕事上の立場が脅かされる事になるかも、という危惧は、
お相手は強く持っておられると思います。
変な言い方ですが
適度に離れた距離感があって、現実逃避的に男女がつながっている不倫とは
また違う性質を持つのかな、と感じます。
思いつくままに、個人的な見解を失礼しました。
返事をくれたみなさん、ありがとうございます。
既婚者同士です。私は子供いますが、彼はいません。
彼の方が一回り年下になります。
気持ちを確認しあってから、人の目もあるので、とても素っ気ない態度です。
それが、嫌われたのではないかというくらいだったので、聞いてしまいました。
彼は、どんな態度をとれば、普通の態度なのかが分からなくなってしまったと。
それで、私とこれ以上親しくなると引き返せないから、いろいろ考えてしまう。距離を置きたいわけでも、避けたいわけでもない。でも、以前のような態度で接することがもう出来ない。申し訳ないと。
月1回会っていたのが、事情があり会えてません。メールだけです。
気持ちを確認しあったとき、彼に言われた言葉は嘘ではないと思っています。
私の気持ちを正直に書くなら、ずっと一緒にいたいです。モラハラの旦那のいる生活の中で、光のようなものでした。彼もまた、自分の仕事のことを奥さまに理解してもらえず、彼と似たような境遇でしたので、私と話をしていたんだと思います。
ただ、書いたようなメールをもらってから、至って普通にはしていますが、彼にメールをしていいのかさえ、分からなくなっています。
彼は、自惚れかもしれませんが、仕事のため半分、私といたい為半分、異動が延びるように去年からいろいろ動いて、来年も今のところに留まる手を打ちました。
すみません。支離滅裂な文章ですね。
確かに、踏み留まるなら今なんだと思います。彼もきっとそうなんでしょうね。
でも、すぐにでも彼と連絡をとって、この先もいれるように素直に話したい自分がいます。彼が会ってくれるかは分かりませんが。
長々と書いてしまし、すみません。
ラインを超えないのも超えるのも同じく辛い恋になることは間違いないのが現実だと思うんですよね。
気持ちに正直になるか、今後を考えて大人な対応をとるか、それは自分次第でもあり相手次第でもあるのかなあ。僕は後先考えず突っ込んで行ったわけですが、後悔もしていませんし「今は満足」できています。
男の立場では好きなら抱きたいという単純な発想になるのですが、そこで葛藤があるのでしょう。冷静に考えれば危険ですからね・・・
でも、まずはとうこさん自身がどうしたいか?ではないでしょうか。
彼とずっといい関係でいたいなら、踏み込まないことをオススメします
私は踏み込んでしまい、とても後悔しています
奥様にバレ、別れ、二度と連絡を取らないことにしたのですが、彼が捨て身になってしまい、ストーカー化してしまいました
一時は好きだった彼ですが、今は私の生活を脅かす存在になってしまい、警察に相談するかどうかも考えているところです……
踏み込まなければ、今でもいい友人でいれたのかな……と
彼とは職場が違うので、基本顔を合わせることがないのが救いです
同じ職場なら、尚更、関係が露呈した場合のリスクは大きいのではないでしょうか?
引き返せるのであれば引き返す方が、お二人の今後のためにはベターかと私は思います
後悔はしていませんが、会えない時間の過ごし方がよくわからなくて。正直つらいです。
でも、会っている時間が楽しくて、また、会いたいと思ってしまうのです。
いけない、と思いながら。
相手の性格や環境の違いもあるでしょうが、ホントに好きでその気があったら
男性って意外と突き進むんじゃないかと思うんですよね。
でもとうこさん達の場合は、同じ職場で彼さんの方がひと回りも年下で
2年も経って冷静になってる事も影響してるのかもしれませんね。
怖くなったのか、冷めてしまったのか。
しばらく控えめにメールしたり、会社でも普通に話したりしながら
お相手の方の出方を見られてはどうでしょう。
恋愛は自分ひとりではできませんものね。
余計なお世話ですが…。
私たちは会うときは、美術館のいっかくにある椅子に座って会ってました。
絵画を見にきているふりをして、少し離れて横に座って話をしていました。ときどき、美術館の敷地内を散歩みたいな感じです。
そういうこともあり、手を握りあったり、ハグだけだっりなんです。
会うのは月1回2時間だけなので。それが、私たちが会える時間です。
もちろん、私に魅力がないのかな?とも思ったこともあります。
男の人なら、好きな女性なら抱きたいと思いますよね?
本当にみなさん、丁寧なコメントありがとうございます。
日常の中で出会って、大切に想い合う人ができて…誰にも咎められない恋、いいですね‼
この先、身体の関係に至るかどうかは、相手のあること。と思います。わたしの周りでも、職場内の色恋は、どこからか露呈します。秘密にしたいなら尚更難しいですね…
好きな女性じゃないと、会ってお話するためにわざわざ時間作ったり、ハグや手を繋いだり、しないと思います。
男だったら、恋愛感情はあるけど抱きたいとは思わない女性っていうのはいないと思うから、彼はおそらくとうこさんを抱きたい気持ちも持ってるんじゃないかな。
ただ、とうこさんのコメントの情報からの推測だけど、
彼は、とうこさんと男女の関係に進む事で生じるリスク
(職場不倫なのでバレた時や別れる事になった時の社会的リスク大、バレて離婚に繋がるかもしれないリスク〜奥さんに不満があっても離婚したいとまでは思ってないかもしれないし、もし離婚しても既にお子さんがいるとうこさんと再婚という覚悟がないのかもしれない)
を考えると、不倫関係に進むよりリスク回避したい気持ちの方が強いんだと思います。
今までは友達以上恋人未満のような淡い関係を保ってたけど、春にお互いの想いを伝えあった、これから、2人の感情がどんどん高まって、男女の関係に進む方向にいくかもしれない、、、
それはダメだ、これ以上進んで不倫関係になったら、リスクが大きすぎる
彼の気持ちは、引き返したいというより、引き返さなきゃ、じゃないかな
男女の関係に進む前、男が好きな女性を手に入れる前って、特に男はすごく熱くなって突き進む時期なんですよね。
その時期にリスク回避へ傾く男は、もしも今後不倫関係に進んだとしても、女性側がよっぽど割り切った気持ちで不倫しないと辛い事が多い気はします。
みなさんの意見はとても参考になります。
春に想いを伝えあい、ずっとずっと一緒にいよう、みたいなことは言われました。
リスクは確かにありますし、彼が考えるのも無理はありません。
でも彼が、これから先、ずっと一緒にいるためには、噂が立つこともあるかもしれないけど、それでも回避して一緒にいれるよう模索していこう、と言ってくれた言葉を信じたい自分もいます。バカですよね。
いろいろご相談にのって頂いてありがとうございます。
ずっと1人、悩んでいたので、とてもありがたかったです。
再来週ですが、彼と会うことになりました。場所はまた美術館だと思います。時間は夜です。みなさんの言われたことを考えて、彼に会いたいと思います。
シュウゾーさんの,とうこさんへのご意見を読ませていただき,細かな男性の心理が分かりやすく書かれており,私自身にも参考となりました。
そこでもう少し聞かせて頂けないでしょうか…?
理性と闘い,回避の路が正しいのは百も承知。それでも回避に傾くことなく素直な気持ちに突き進んでくれた場合,女性側は信用し受け止める。
それでよろしいでしょうか…。
不倫に踏み込む決意をするハードルの高さは、その人の性格やおかれた環境(社会的立場、家庭環境等)によって、人それぞれかなり違うとは思いますが、
回避に傾かず自分の気持ちに素直に突き進む選択をするということは、少なくともその時点では彼は「彼女が好きで抱きたい、彼女とつきあいたい」という気持ちが何より一番強かったという事になりますね。
ただ、一旦踏み込んでも、つきあっていくうちにリスクの方をより強く感じるようになって、やはり不倫を終わらせたいと思い直す男も、中にはいるかもしれません。
>女性が信用して受け入れる
と書いてありましたが、信用というのはどういう意味で言ってるのかな。
再会組だったら、相手が基本的にどんな人か、自分に対して意図的に騙すような人なのか、はわかる気はします。
彼が、
何があってもずっと一緒にいたい
将来一緒になりたい
というような言葉を言う時、
本当にそう思うくらい好きと思ってて、嘘をついてるわけではないと思います。
でも、その感情を自分と会ってない時にもずっと強く持ち続けてくれてるのか、
その言葉を実現させようと実際に彼が将来的に行動してくれるのか、
それは、不倫に踏み込む段階では多分わからないと思います。
現時点で本気でそう思ってても、つきあいが長くなってくると、女性側はずっと一緒にいたい、家族になりたいという気持ちが増すのに対して、男は最初の情熱が落ち着いていって、家族を維持しながら不倫で繋がり続けるという現状維持で満足になり、結局女性側が辛さを感じ続けるという事はよくあるし、
いざバレたり、家族に何か起こったり、という事態に直面した時に、つきあい続けるより家族を選びたいと考える男もいると思います。
しかし、そうではなく、最初の言葉や気持ちをずっと貫き通す男も確かにいます。
結局、彼が信頼できる人間かどうかは、これまでの彼とのつきあいで判断するところだと思うし、
彼が信頼できる人間だとしても、
今彼が言ってくれる言葉は、今の段階の真実であり、永遠に保証される言葉ではない、だと思います。
でもまあ、なんだかんだ言っても、不倫に突き進む時は、いろいろ考えても、周囲に止められても、恋心は止まらず進んでいくものなんだろうなと思ってます。
そして、ふみおさんが言ってたように、ラインを超えても超えなくても辛さはある。
超えた場合は、感じる幸せも大きいし、感じる不安や辛さも大きい、幸せと辛さの振り幅が大きいんじゃないかと思います。
超えなかった場合、リスクを回避した、周りを傷つけなかった、という安堵感はありますが、ずっとジワジワと切なさ辛さが静かに続いてひきずる気がします。
大変分かりやすく噛み砕いた説明をしていただきまして,ありがとうございます m(._.)m
自身の置かれた環境に当てはめて,考えてみることができました。
私の思った「信用して」とは,私と同じ相手を想う気持ちである。愛情の深さ重みと言ったところでしょうか。
私と彼は再会組であり,若い頃4年間のお付き合いがあります。
当然ながら性格も,育った環境も,身体のことも全て分かっています。
知らなかったのは離れてから,それぞれが持った家族のこと。
逢うまでの半年以上のメールのやり取りで,そのあたりも想像がつくものとなりました。
お互いがお互いを必要としている。
相手を想う深さも重みも同じであると感じています。
そして今,相手を想う気持ちを持ちながら,それぞれが子供のことを大切に思う気持ちが強くあります。
簡単に言うと子供が自立するまでは,今までと変わらない父親であり,母親でいなくてはいけない…と。
ベッドの中で確認し合った話です。
私は典型的な都合のいい女ですね。
だから、ここでも何となく浮いている気がしていました。
なのに、こんな付き合い方もあるなんて
おめでたいコメントを書いて・・・
ただ、彼が決まった時間にメール出来る状況でなく、
できるだけ負担をかけたくないから
今の形に自分の気持ちを落ち着かせました。
交代勤務で命を預かる現場で働いていて、
今、社会問題にもなっている人手不足で
家にも帰らず職場の仮眠室で寝泊まりする事もあるそうです。
それでも、一言くらいメール出来るよね?
そう思っていた時期もありました。
一方的に送るだけで今でも虚しくなることもありますが、
休みには体を休めないといけない、
家の事もしないといけないという状況の中で、
半日時間ができるのが突発的で、
それと私の仕事の都合が合うのは奇跡なんです。
会う約束もできないのに
私が会いたいと言えば彼を苦しめると思って
ひたすら待つ・・・
やっぱり都合のいい女ですね
これまでの的外れなコメントを
お詫びします。
皆さんの幸せを祈ります。
なんとなく、ざわざわ。
特に夏の終わりは、恋の終わりを予感させるような季節。
日没の早さに、月の光に、冷たい風に、と、
何かとざわざわしがちですが、
感じ方の問題だけで、とくに何も変わってないことが多い。
この時期に、深刻に物事を考えない方がいいと思います。
もう少し落ち着けば
なんてことはないことが、たいそうに感じたり。
今はじっとしてる季節かも。
メールがなんだって言うんですか?
そんなもので繋がっていたからって、深い繋がりがあるとは言えないんではないですか?
文面から感じられるのは、ご自分が愛されたいということだけ。とくめいこさんからの愛はどこにあるんでしょう?
ちなみに、私達は、全くメールしていません。バレたら危ないからです。寂しくもなんともありません。毎日自分のこと、自分の家族のことで忙しいですから。
私は、彼と今後どうなっても構いません。
彼のことを、これからもただそっと想っていくだけです。
とくめいこさんもお幸せに。
都合がいい女かどうか、なんてどうでもよくない??
そんなん第三者から見て、の話だよ。
その付き合い方、メールが少ないとか、そういうのが悲しくなった?苦しくなった?
ごちゃごちゃ言っても、
その苦しさと、無くした時の辛さとの天秤だよ。単純に。
それでも、私は愛し愛されている!といつも宣言しておられましたが、
限界かも?という時期がまた巡ってきましたでしょうか。
ムリは禁物ですよ。
そんな風に本音をさらけ出してくれたら、共感できる人、多いはずです。
必要以上にカッコつけて、男脳とか演じるのやめていいと思いますよ。
最初から読んでいて、私とそっくりな人がいるなぁと思ったけど、
読み進めるうちに過去のコメントをコピペされた?
何のために?
成りすまし?
とは思いたくないけど。
本当に別人がコメントされてたらごめんなさい。
今、全然迷いもなく彼を愛してるし、彼も愛してくれてます。
いつかはきっと、また付き合う以前のような秘めた想いに重心を置く時が来るように思います。そうなるとあまり、直接的な接触はなくなって、相手に対する想いだけが残るようになるのではないかな。
メールなくても、会えば案外いつも通り、そんな感じがしますが。
自分の気持ちだってちょっとしたきっかけでユラユラしたりしますよね。そうやって安定の中にも不安定があって迷いながら考えながら少しずつ前に進んでいく・・・そんな日々です。
全然迷い無く愛し愛されている・・・が安っぽく嘘っぽく感じるのは何故だろうと思ったけれど人間らしさがないからかな。
そんなに愛されてる自信があるなら迷いとか不安とかないわけですよね。
グラグラしながらも一生懸命な姿ではなく完成された愛。それって先はあるのでしょうか。
思い込みの激しさには個人差があるとはおもいますが・・・。
お相手の方が離婚しようとしまいと、愛を全うする勇気が互いにあるくらいじゃないと、迷いもない愛とは言わないのでは?
お互いの配偶者との愛も完成されられない人が、
迷いもない愛を持てるのでしょうか?
強がり言わずに自分の立場に向き合ってるの方が人間味があっていいな。
意地になってる愛って・・・。
お互いにそうだから、利害が一致してていいと思うんですけど、それを純粋な愛のように言うから、違和感があるのかな。
「いいとこ取りの計算高い愛」に思えます。
男性女性に関係なく人によると思うけど、俺の場合はありです。
いい加減な人間だから参考にならないか 笑
いい加減な奴でもずっと信じてくれて待ってくれてた人のところに心が帰ったよ。
配偶者→不倫相手→配偶者のパターンなら、離れた気持ちは戻る事あると思いますし、よくあるパターンかと
でも……
不倫相手→配偶者となったら、もうその先は不倫相手には戻らないかもしれませんね
少なくとも、私は絶対にないです
本人が迷いない。って言ってんだからさ。
外野がどーこーゆう話じゃないでしょ。
そしてガヤ。
もーいーわ。
結婚前のことだよ。
相手は嫁さんです。
あいつ、とくめいこさんのように連絡もしない俺のこと責める事なく待ってくれてたんだよな。会うといつも笑顔でマイペースで、
今でもそうだけどホント能天気な人なんだよ 笑
言われたくなかったら、一人で誰にも見られない日記に書かなきゃ。
とくめいことして掲載されたコメントに対して
お声がけいただいた皆様、
あのコメントは、やはり以前私が書いたコメントだろうと思います。
「都合のいい関係」が話題になっていたから書いたもので、
いきなり私一人が書いたのではなく、コメント欄の流れに乗って書きました。
でも、こんな付き合い方って都合のいい関係ですよね!という状況説明をしただけです。
前後のコメントがどうだったかまでは覚えていませんが、
というか、このコメントを書いたことすら忘れていたくらいですが、
周りからしたら都合のいい女と思われても仕方ない付き合い方をしている人間が、
偉そうに、ここで悩みを相談された方にアドバイス的なコメントをしてゴメンなさいっていう意味でのコメントだったんです。
私自身、都合のいい女だし、彼だって都合のいい男です。
当時も今も、この付き合い方で十分幸せだから、
この形でゆるく、長く付き合ってきたし、これからもそうなると思います。
で、
なんで、わざわざ、今になって、このコメントをコピペしてきたの?
コメント欄の流れに何の脈絡もなく、唐突にこんなコメントが、しかもステハンで。
新手の荒らしなんですかね。
叩かれたくなかったら…なんて、
私自身は今は大丈夫になりました。
ただ、ふみおさんにご迷惑をおかけしたくないから、
荒れ始めたらスルーするようになりました。
ただ単に、忙しくてコメントする時間がなく、
時間が空いてしまって次の話題に変わっていてタイミングを逃すとかで、書きっぱなしになっている事もあり、
余計に反感を買ってしまっていないか…と思ってます。
今回も、スルーしようか迷ったのですが、
コピペした人はどんな思いであれ、
他人のコメントをこんな風にアップするのは良くない事だと思います。
ちゃんと、私の過去のコメントとして、
「過去にこう書かれてますよね」と書いて、
だから何なのか、コピペした理由も明確にしていただきたいです。
悪いのはこんな自分にした旦那
連絡が来ないのは仕事が忙しいから
自己満はいいけど、もう飽きた
人が離れていくのは当たり前…
反論カモン コメ欄再び賑わうよ
スルーそう言う意味か?これも荒らしか…
ご自分で書いたコメントを忘れてたのですか!?
驚きました。少し前にも、このコメントの話が出てたのに・・・
林檎さんがこのコメントを書かれた当時、私はびっくりして、長い時間をかけて励ましコメントを書きました。
今でも鮮明に覚えています。
私が自分でしたくてしたことだけど、すっかり忘れているとは・・・
とくめいこさんのしたことは、確かにとてもいけないことだと思いますが、何か理由もあったのではないでしょうか?
林檎さんの側にも、原因があるのかもしれませんよ。だから何をしてもいいということではありませんが、林檎さんが声高に非難するのも、どうなのでしょう。
まずは反感を買うご自分のこと、振り返ってみることも大事なのではないでしょうか?
正しいか正しくないかだけでは割り切れないこともありますよ。
言い方が悪かった?
どんな言い方すればいいかなぁ。
俺は不倫を推奨しているわけではないけど林檎さんのコメント読むの楽しみにしてたよ
最近他にも個人攻撃受けた人がいるけど素直さに惹かれて読んでたよ。
誰かがここでコメントしてたけど反響を呼ぶという事は良かれ悪しかれ心に引っかかったという事?かな?
不倫という言葉を最近世間でよく耳にするようになって、またかという印象があるけど、最近ふみおさんのコメント欄もそんな感じで個人攻撃が多くてまたかって思ってしまうよ。
そう思うのはのは俺の心がくたびれて来たからかなぁ?
反省だね。
ご主人を自分から誘ったら断られた。それ以来レス。行為も淡白、自分を家政婦の様に扱うマザコン夫。姑との関係もいまいちなのかとにかく家では居場所がない、居心地が悪い、癒されない・・・と数々の冷たい仕打ちを良くコメントされていました。自分の男を見る目が無かったのだと。
行為を断られるのも嫁としてかわいがられなかったのも林檎さんに非があったかもしれません。夫婦は鏡でお互い様です。
自分目線の事でしか夫婦間家族間の事を言えず文句ばかり語る。
まずそこに違和感を感じた人は少なくないと思います。
そして特定の人に非難コメが入った時はブログ主に「削除して」と依頼したこと。
どのコメントを削除するかはブログ主が決めることです。何か勘違いしていませんか。
確かに林檎さんは正義感があって優しい方なのでしょう。でもどこか勘違い、空気読めてない、事がちょくちょく出ています。
荒れ気味になって本当に迷惑をかけたくなければ正義をかざして反論するよりうまく沈める方法もあるはずです。全く違う話題で空気を変えようとしてる方のほうがよっぽど優しさが伝わります。
連絡が無くて林檎さんへこんでましたよね。という話題のときにあれだけ消えないで!と応援コメントがあったにも関わらず「毎日連絡を取り合っている二人が数日間無いだけで落ち込んでいたからその時に自分の事を話したのかな?」みたいに言ってましたね。励ましてくれた人はどう思ったでしょうか。とくめいこさんも応援していた一人かも知れません。
林檎さんの薄情さが招いたことかも・・・と感じました。
彼へのブレない気持ちは充分伝わっています。
あなたのブログへの思いは優しさでも正義感でもありません。林檎というハンネへの執着です。色んな人がコメントするからいいのです。
林檎さんのいつも似たような内容も飽きましたし空気もっとよんで登場してくれたらいいのにな。
そんな貴女のファンもいるのでしょうけどね。
一意見でした。
気をつけましょう!
結構ショックです(笑)
いくらネット上とは言え忘れちゃいけない事の様な気がします。
昨年の春ごろ・・なんて大まかに言われても。
本当にそんな事があったのか疑問に思ったもので・・。
多数の励ましコメントも忘れましたか?
ちなみに私は林檎さんではありません。
いつ頃の話なのか御存じなら教えてもらえませんか?
喧嘩したら昔の話を持ち出したりってよく聞くし。
考えたら俺は前コメントした事とか覚えとらん事多いわ。
まぁ、あれよ 政治家の発言じゃないんやけ、そんな前言いよった事ほじくり返さんでもええじゃろ(笑)
こんぐらいにしときぃや。
その方がスマートってもんやろ。
なんだったんだろ〜と。
私も同僚の悩み事にかなりの時間を費やして相談にのり、深夜の電話で
愚痴を聞いたりしていたのに、数カ月後に「そんなことあったっけ?」と
言われたことがあります。
その後あまりのショックに距離をおきました。
林檎さんがみなさんからのコメントを頂いたことを忘れてしまったのは
残念ですが、それを掘り返して検証してもあまり意味ないような
それを忘れるくらい元気になってよかったわと思うしかありません。
男の人にはよくあることの気がします。
林檎さん男性脳だとご自身でおっしゃってるし。
周りを振り回してケロッとしてる無神経さに、私もショックです。
あれだけ皆さんに心配かけたのだから、忘れちゃいけないことだと思いますが・・・
そのような人とは距離を置くしかありませんね。残念です。
理由はどうあれ、忘れちゃったものは忘れちゃったんだし、自分はどれほど心を込めたとしても、相手の心に響くとは限らないですし。
それをギャーギャー責めたって、しょうがないでしょ。
人は、自分のしてあげたことはよく覚えていても、してもらったことは忘れやすい生き物のようですし。
ま、あんまり人に期待し過ぎないことが肝心ですよね。
ふみおさん、やっぱりご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
とくめいこさんが私のコメントをコピペしたのは、Rさんが書かれている
>連絡が無くて林檎さんへこんでましたよね。という話題のときにあれだけ消えないで!と応援コメントがあったにも関わらず「毎日連絡を取り合っている二人が数日間無いだけで落ち込んでいたからその時に自分の事を話したのかな?」みたいに言ってましたね。
を受けてなのかなって気がしてますが、
その、コピペされたコメントは、私の文章力の無さから、まるで彼との関係を悩んでいる風にとられてしまったんですね。
こうやって、このコメントだけを切り取られると、私が悩んでいるように読み取れてしまいますね…
先にも書きましたが、その当時も今も、都合のいい関係で繋がっているので続いているのであって、気持ちはブレた事がないのに、へこんだコメントってしたかなぁって考えてました。
当時に励ましコメントをいただいていたのに、それに対しては違いますよと訂正コメントをするべきだったのですが、
忙しかったのか、他の話題に移ったのか、荒れそうになったのか、タイミングを逸したのか、訂正出来なかったのは今更ながらお詫びします。
今回も、コピペされたコメントに、何人かの方からコメントをして頂いてますが、とくめいことしてのコメントやし、どう返したらいいか悩みましたが、誤解を招いてしまい、申し訳ありませんでした。
2016年6月12日です。
ありがとうございます。
とても悩んでましたよ。消え入りそうなくらい。
ご自分でも「揺れてしまった」「ブレてしまった」って仰ってましたよね?悩んで、もうコメントするのをやめるつもりだったって。
昨夜、林檎さんがコメントしたことが本当なら、当時の皆さんへのお返事が嘘だったということですか?
とてもそうは思えませんが・・・
どちらにしても失礼な話で、不誠実ですよね。
嘘はやめて下さい。
でも恩を忘れて「ぶれた事などありません。へこんだ事も覚えてません」でしたものね。
だけど記憶にないならしょうがないですよ!
皆さん感謝されたくて応援してるわけではないでしょうから。過去は過去でこれからでいいのでは?
いつもパッとしない地味なコメントしかできない自分に温かいコメント頂いた事、ありましたよ。
嬉しかった♪
そんな嬉しかったヒトたくさんいるのではないかな?
林檎さんは、ええカッコしいの未熟さを批判されたり、何かしら素敵さを応援されたり…。
魅力があるんでしょうね♪
自分としても曖昧にしておきたくなくて、
ゆきさんが教えてくださったので遡って確認しました。
読み返して色々思い出しました。
名指しはされてませんが、4日前の私に対するコメントと思われる言葉に、
ここでコメントする事に気持ちが揺れたんですね。
私の付き合い方って、やっぱり変なのかなって思いましたが、
これが私たちの形なんだって事は変わりようがなく、
そこまで言われて、ここに居なくてもいいかと思った。
でも、沢山のコメントを貰って、去ることを辞めたことまで忘れてしまってたのは、酷いと言われても仕方ない事ですね。
こんな不誠実な人間が、もっともらしく不倫のアドバイス
こんな不誠実な人間が、もっともらしく不倫のアドバイスをして、
不快に思われたんですね。
あの時、いっぱいコメントを頂いた皆さん、
申し訳ありません。
不誠実ですいませんでした。
今回の件で、収拾させようとコメントを頂いた皆さん
ありがとうございました。
ふみおさん、
コメント欄をお騒がせして申し訳ありませんでした。
楽しかったデートの報告、行き過ぎた下ネタに嫌悪の反応、それに対する擁護のコメントには嬉しそうでした。
私は都合のいい女ですね、ここにはもう来ませんとのコメントに、たくさんの励ましの言葉。忘れてしまったようですが、それにもちゃんとお礼のコメントは入れていましたよ。
最近は、いろんな方にアドバイスをされていましたね。
コメント一つ一つの積み重ねで、その人の人物像が浮き上がってくるものです。ここでの林檎さんはその時々でなりたい自分になり、構ってもらいたいだけなのかなと感じています。林檎さんにとって、ここはそういう場なのではないでしょうか。今回の出来事で、さらにそのように感じました。
ネットのコメント欄に何を期待しているの?とおっしゃった方もいましたが、私はそのつみ重ねた人物像で、この人の意見ならと参考にさせていただいてる方がこれまでも何人かいました。
林檎さんのアドバイスで救われる人もいるでしょう。長く読んでいる人には違和感を感じる人もいますよね。でも林檎さんはそういう方だと思えばよいのではないでしょうか。私はそうしています。
捨てる神あれば拾う神あり。
例えが違うか(笑)
律儀に返すのも道だけど、合う人とのみやりとりするのもありだと思います。
仕事して自立もしてるし、彼氏とも充実してる。
不倫している女性では中々いないかもしれませんね。
そんな女性が増えたら男女フェア感があって良いと思うんですけど。
引き続き頑張って下さい。
不快な方はスルーしてください。
ヒロケロさんへ
別スレのヒロケロさんのコメントを読んで、
こちらに書かせてもらいます。
私も「あなたを信じてます…」って言葉が好きではありません。
本当に信じ合ってる仲なら、そんな言葉は不要だと思っています。
少なからずの疑いがあるから、そう言ってしまう。
そして、思い通りにならなければ「信じてたのに…」となる訳です。
中学生の頃、この気持ちに気付いて、自分を戒めました。
でも、逆に、やたら滅多ら信じない、現実主義にもなりました。
信頼は、私が一番大事にしている事です。
なのに、今回の私の過去のコメントの件で、信頼を裏切った形になり、悲しい思いをされた方が居られる事に、自分の浅はかさを反省しました。
たかがネットのコメント欄と、私は思っていませんでした。
誰にも言えない関係で、自分一人では抱えきれない、苦しみも喜びも、ここでは聞いてもらえる、唯一の場所だから…
ここで出会ったたくさんの方々にも、リアルの様な気持ちでコメントしていました。
なのに、私に暖かいコメントを下さった事も忘れてしまい、そのお気持ちを裏切ってしまった自分が情けないんです。
ヒロケロさんの優しいお言葉、いつも嬉しかったです。
今回も、また擁護して頂きありがとうございます。
こうしてヒロケロさんにコメントする事で、また何か言われるとは思いますが、
叩かれるより擁護してもらう方に傾くのは当然の心理として、素直に応えたいです。
ありがとうございました。
コメント欄を私用して申し訳ありませんでした。
私も林檎さんのコメントを楽しみにしていて励まされています。
>誰にも言えない関係で、自分一人では抱えきれない、苦しみも喜びも聞いてもらえる、唯一の場所。
本当にそうですね。ここは心のオアシスみたいですよね。
生活で辛い事があっても此処に憩いの場所があるって。
そう思われてここを訪問する方は他にもおられるのでは?と思います。
ここに来るとここで出会えた友に会えるかもしれない。
そう思い訪問しています。
そして、林檎さんのコメントを待っている人は沢山いると思います。
私もその一人です。
奥華子も林檎さんの影響で知る事ができました。彼との事も林檎さんのコメントでなるほどね…と納得する事も多々ありましたよ。
いい意味で影響を受けている一人です。
さすが年の功と言ったら叱られそうですが、林檎さんのコメントを楽しみにしています。
その度にブログ主に謝罪されているようですが、繰り返していては本当の反省には思えません。
このブログを大切に思われているなら、ご自分がどうされたら良いのか今一度考えられたらどうでしょう。
みんなでそんなに追いつめて楽しいですか
私も正直この人のコメント読むとイライラする〜って人がいますよ。
でも、小学生女子の意地悪みたいなことしなくても。
彼の前でも同じことできますか?
本当に分かった事を願います。
そういえば思い出したよ。
ふみおさんから来るなと言われない限りここに来るって俺に言ってくれれたよな。覚えてる?だから、
ブログ主のふみおさんの言葉で決めようじゃないの。
俺もふみおさんが来るなというなら残念だけど来れないけど、誰かわからない自分を名乗ることも出来ない人の批判的な言葉に従いたくないよ。
そうだよな。林檎さん。
林檎さんはいつも、何があっても居続けるっておっしゃってましたし。大丈夫ですよ。心配ご無用。
サンキュー。
仮に、不義理な言葉があったらスルーしたら?っていうのが僕のスタンスです。ただ、当事者にとっては「スルーなんかできないよ」と言われるかもしれませんね。それも分からなくはないです。
だけど、気持ちよくコメントを読んだり書いたりしたくないですか?大人ですからその辺りは判断して利用してもらいたいと思います。
僕が何かをコメント欄で書いて誰かを非難し、誰かを擁護するってことは基本ありませんが、今回は個人的な攻撃(とげのある発言みたいな)と感じるコメントが多いです。
パソコン版では下記を表示しています。
★★コメント欄の使用について★★
当ブログのコメント欄は誰でも自由に使うことが可能です。ただし配慮あるコメントをお願いしたいと思います。
・荒らしと思われるコメント
・特定ユーザーに対する攻撃的なコメント
・複数のハンドルネームを使用した煽り行為
これらのコメントに関しては禁止行為となり、ブログ主が削除する可能性があります。
あれはほとんど「イジメ」ですよね?
今回は、林檎さんの態度や対応に批判や意見が寄せられただけで、「攻撃」だとは思えません。