●2000年から 10月の第2月曜日に変更
●東京オリンピックの開会式が10/10だった
なるほどな〜
いつの間に?って感じですが、決して服役していたわけではありませんよ 笑
インターネットはその真偽に関わらずあらゆる情報を提供してくれますね。ありがたい存在でもあります。ホント凄い世界だなって思う今日この頃。
恐ろしい事に今朝の彼女との会話の内容が上記なんです。
スマホも使えない人だったのに、体育の日の話題から検索して上記の情報を得たのです。素晴らしい 笑 とりあえず褒めてあげましたよ♪
この何とも形容し難い関係にある僕と彼女ですけど、お互い人間ですから「自己中心」であるべきなんだと思うのです。自己中心的になり、少し相手を思いやれたり、相手の事を考えるとか、そういうレベルで十分なのかもしれません。
結婚生活の中で失ったもの、変わってしまうもの、そういう中で風景をがらりと変えてくれた存在である彼女。彼女にとっての僕もそういう存在でありたいものですね♪
自己中心的にっていうのは、わがままとは少し違ってます。あくまで僕の遠距離恋愛の中では、彼女とのLINEや電話、そしてデートは特別な時間です。普段の時間は自己中心的になっていればいいって思います。無理ばかりをして自爆するような付き合い方は本末転倒ですからね♪
僕のツーリングなどは、そういう意味でもいい彼女との距離感を保つ薬になっているのではないでしょうか。
にほんブログ村
不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
かつては冷静にさんのコメントにもとても心が穏やかに、参考になっていました。
(もうあんなことがあって引退されたままですよね…。戻ってきてほしいです)
こちらに集われる男性の方のコメントには、ほんとうに救われる思いでいっぱいです。
私も皆さんと悩みながら迷いながら共に進んでいます。
ふみおさんと彼女さんのいつものほんわかしたやりとり、ほっとします^^
最近のふみおさんは楽しく息抜きしつつ、ちゃんと彼女さんのことも大切に思っていて、毎日、幸せな感じがして、うらやましいです♪
ほんとに些細なことでまた不安になっています…修行して優しくなっていい関係が続きそうだなと思った矢先に不安を招く彼の発言…
悲しくなりました。
彼は私とうまく距離をとって付き合いたいと思ってるんだと思うのですが、私はその距離の取り方にまだ慣れないと言うか…
今日、チャンスがあれば、私の気持ちを伝えてみようとは思っていますが、「まだ言ってるの?わからないの?」
って言われそうです。
今月は喧嘩しない月間にしようねって約束したばかりですが、自分の気持ちを我慢するべきなのか、伝えるべきなのか悩みます。
伝えたら、また怒らせることになるかもしれませんよね…
結局、全て自分次第っていうところがあると思うのです。
それは自分が我慢してでも二人の関係を壊さないようにするってことではなく、上手に付き合っていく方法を自分なりに構築していくような?そんな感じかな?そうしていかないと苦しさばかりではね〜
その方法は二人の関係や性格によって様々だと思うのでいいアドバイスができませんが・・・
こういう形でやりとりしていいのか、悪いのかもわからないのですが、すごく救われた気持ちになったので、こちらにまた書かせていただきます。
そうですね、自分次第なんですよね。
どちらかというと、すぐに我慢してしまう性格なので、特に好きな人だとさらにそうなります。
そうならない相手だったから、大好きになったのにいつの間にか、大好きになりすぎて、がまんしてでも側にいようとする自分になってしまっています…
彼はどんな私も大好きだと言ってくれるけど、信じることができるときと、そうでないときがあって…
私もふみおさんのように、趣味を楽しめたらいいのだと思います。
彼に対して自然体でいれるように、時間はかかるかもしれませんが、少しづつ、自分を変えていけたらと思います。
ふみおさん、ホントにありがとうございました。