いや〜やっぱりあの山王戦の最後はとても熱い!!!
ヒロケロさんも言ってた「リアル」なんですけど、数年発売されてないですよね・・・。あの漫画も心に染みるいい漫画ですから、頑張って書いて欲しいと思います♪
さて、恵方巻きについてなのですが、最近はコンビニやスーパーまで数々の種類の巻き寿司が販売されていますね。廃棄処分が増えて問題になったりしていますが「今年の恵方はどの方向?」とかの話題も楽しいものです。
だけど、僕の中では「え?恵方巻き?何それ?いつから?」と全く馴染めていません 笑
調べによると関西地方が発祥だとか。
こてこての大阪人に聞いても「いや〜正直子供のころは無かった」と言うヤツもいるくらいですから 笑
それよりも節分ですから「豆まき」では?
子供が小さかった頃はスーパーでお面付きのを買ってきてやりましたね〜。そんな子供ももう大人ですからね・・・自分が歳をとったのもよく分かりますね♪
まあ、恵方巻きに関しては僕的には馴染みませんが、バレンタインやクリスマスと同じような感覚で、イベントが一つ増えた!と思って楽しむ事が重要でしょうかね。ちなみに、僕も恵方巻を食べましたが肝心の恵方を調べずにかぶりつき「しまった・・・」と心の中で呟きながら完食しました〜 笑
彼女も一応子供達と食べたそうで、何だかサーモンとかも入ってる海鮮巻にしたそうです。僕はサラダ巻でした♪

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
体調戻られて良かったです。
私も先月末に大きなイベントが終わったので、それまでの無理が祟って今月に入って体調が悪く、インフルエンザの検査は陰性でしたが、検査後に熱が上がって、もしかしたら早すぎたのかも。
それからもスッキリせずにいましたが、メールで彼から励ましの言葉を貰って、心は元気になれました。
我が家は市販の巻き寿司を人数分買うと高額になってしまうので、色んな具材を用意して色んな巻き寿司を作ります。
人数分以上出来るので、次の日も巻き寿司です(^^♪
私は普通のが好きですが、子どもたちはサラダ巻きやネギトロ巻が好きで、ハーフ巻きにして、色々食べまてました。
最早恵方巻きとは言わないですね(^_^;)
豆まきは豆が勿体無いから広告を細かくちぎって丸めたものを豆替わりにして、玄関から外に向けて鬼は外、中に向けて福は内と言って投げます。鬼役は居ません。
メールで彼は職場で鬼役をしたって教えてくれました。
同じ節分でもそれぞれの過ごし方があって面白いですね。
お願いなのですが・・・
顔文字が苦手なので 違うものに変えてもらえるとうれしいです
無理?
>顔文字が苦手
それは林檎さん限定ですか?
あと、写メって言葉も。
若作りしようとも思いませんが最近ちょっと
意識して使わないようにしてました。
10代の娘は顔文字、使ってますよ〜
大人の若い人はあまり使わないんですか?
前に一緒にデート報告などしてたものです。
しばらく読むだけになってましたがロム専だからこそ感じる事があったのでコメントしますね。
林檎さんはきっと
自分は間違った事を言ってない。
誹謗中傷していない。
よかった事を良かったと言ってるだけ。
ここは自由にコメントしていい所。
ふみおさんが出ていけと言わないから好きな事をコメントしてるだけ。
以上、一体私の何がいけないの?
というお気持ちかと思います。
とても分かりますし言ってる事1つも間違って無いと思いますよ。
ただ林檎さんがコメントした後の一連のコメントを見ると少し考えてみては?と思います。大概荒れ気味になる・・・。なんででしょうか。どなたかも言ってましたが人柄が長い時間をかけて出来上がり直そうともしていないから同じような意見が出るんだと思います。耳の痛いコメントはスルーしてますよね?そういうコメントしてる人はここをもっといい場所にする為のヒントを教えてくれてるのではないかな?と思いました。
感じの悪いコメントにすら謙虚に耳を傾けた方もいました。人間出来てないとあれは言えないですよね。あそこまでして欲しいとは思いませんが林檎さん自身がここを居心地のいい場所になるように聞く耳を待って欲しいと思います。
コメントすれば色んな意見がある。
好意的なコメントだけ返事して気にくわないのはスルー。たしかにルールは無いのでそれでいいとは思います。でも好き勝手選んで周りの事も考えず話してスッキリしたでは貴方を嫌いになる人がどんどん増えるだけだと思います。
長くコメント人してる林檎さんなので
もっともっと多くの人から慕われる人になって欲しいと思います。
あえて顔文字というくくりにしました。
私もメールで顔文字使いますよ
ちょっとエッチな内容の時の顔文字が苦手です。
でも、それは林檎さんじゃなくても
他の人でもそうかもしれません。
恥ずかしいとか照れくさい感じを出すために使われるのでしょうが、
かえっていやらしい
感じに受け取れしまうので。
さらっと言ってもらった方が、流しやすいのです。
今は林檎さんくらいしかこの使い方をされてるのを見かけないですが、
他の方が同じようにしてもやっぱり、ちょっと・・・
何じゃないかと思います。
なので、誰かに対してというよりも顔文字が、ということでお願いしてみました。
気心知れた仲ならともかくも、私は苦手な人がいたとしても、その人の嫌なところを指摘したりはしないかなぁ…
ちなみに私自身は人を変えようと思わない、自分が変わろうと考えるタイプです。
ですが、このようなたくさんの方々が通りすぎる場で、見知らぬ人から指摘されたことに対して、全て納得して自分を変えようとは思わないかもしれません。
嫌味ではなく、林檎さんっていつも注目されてるんだなぁと改めて感じました。
いやぁ、この店の豚足は美味い!
ご意見番を気取る訳じゃないんですよ。
今は貧乏暇有りなんで(笑)
気持ちは分かります←ここ気にして。
年齢と言いたい事を臆せずに言う性格➕エッチ(ほぼ私と同じ ^^;)それらと顔文字が合わないせいではないのかな。。。と勝手の解釈。
でもさぁ、自身が悪口言われた訳じゃないのにそこまで言わなくていいじゃん。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い!とまではいかないんでしょうけど、ちょっと似てる感じがします。
ええ、私の勝手な思い込みです、すみません。
大勢が集うと色んな考えがあるのは分かるんです。
側近の10人くらいは熱烈に私の支持をしてくれるんですが、それがブロックが集まり数百人を超えるようになると何人かは批判的な意見もあります。
そのブロックへ直接行くと同格でも誰も何も言って来ない。
男でもこの有様ですからねぇ。
何が言いたいかというと、批判されても気にしない事。
だけど客観的に自分を見る事。
でも、此処では数字には表れませんからね。
私は男ですからあれですけど、女性同士仲良くやって下さいよ。
同じシテル側じゃん!
でも、上手くいってる人、悩みや不安を抱えてる人 人それぞれですよね。
そこは分けて考えて欲しいかなと。
私は良い話も悪い話も聞きたいと思ってます。
ネガティブな自身が嫌いで二股もしてた私ですから。
しかし、不倫に良い話しは少ないですよ。
そういう世界に私達は踏み込んでるのは確かだと思います。
私は林檎さんが嫌いだから絵文字がきらいじゃないですよ〜
たぶん、ヒロケロさんが使っても、はぁ・・・って思いますよ
女性よりも男性が使った方が気持ち悪い(ごめんなさい)ですもん。
その点ふみおさんはちょっと女性ぽいですもんね
いろいろ実名を出してすみません
顔文字使ってもいいです
エロい話も書きたければどうそ
でも、エロい話の時だけは顔文字やめて〜
お願いします(笑)
なんだその細かい限定はっ!
仏の顔も三度まで
アレルギーでしょうか?
どなたかが前に言っていたけど、日記は自分のブログに書いて欲しい。
貧乏臭くて更に嫌いになりました。
不倫する暇あったら家族に巻き寿司作って、豆くらい買って欲しい。
みんな違ってみんな良い
解ってるんだけどね。お ね が い
ぶっちゃけ分からんでもない(笑)
でも、そこは胸の内に留めておいた方が。。。
ちなみに私はネットよりリアルの方が粗暴です。
顔文字を使うタイプには見えないと思います。
リアルの私の実情は不倫していなくても近付きたくないタイプだと自認しています。
豚足ですか(笑)いいですね♪
林檎さんとヒロケロさんは不倫に対しての考え方は似ていてそれは全く嫌じゃないです。そんな考えかたはいい不倫(←いいってなんだ??笑笑)するには必要でいいと思います!
でもお二人の違いはヒロケロさんは色んな意見を聞きご自分なり咀嚼して相手の立場になってコメント出来ること。(全くの中傷は例外)
林檎さんはあくまでの自分の意見を押し通し自分よりも大人な意見は完全に関係ないわとばかりスルーする事。私の意見をこれですから、曲げませんよ、みたいなね。
頑固、強情、堅物←似た意味かな?
思いやりの寄り添う気持ちに欠けてる事かと思います。
ヒロケロさん、美味しいお酒のんでくださいね〜!
胸の内に留めて…
ヒロケロさんのアドバイスが
届いてないみたい。
↑これ限定なんです
私は林檎さんのコメントも読みたいんですよ
でも、これが!!(笑)
恥ずかしがられるより、あっさりと、堂々としてくれてた方がこっちも
ふ〜んで済むじゃないですか
そうでもない?
人それぞれでしょうね
だから、お願いしてみただけ
それを採用するかどうかはご本人の自由です
採用されなくても文句はいいません
有難うございます。向かう相手はiPadを不倫サイトに書き込んでるとは思ってないようです。
話しを聞きながら飲んでますが、私の奢りなんで勘弁してもらいましょう(笑)
私が空気入れられるから言う訳じゃないです。
でも、聡明なパンケーキさんなら私の言いたい事も分かってくれると思うんです。
ね、ま、そこを曲げてさ、(^_^;)
これがリアルならチームの和を考えて林檎さんと話をするとこなんだけど、リアルじゃないからさ。
とりあえず、今回の件はこれまでにしておきます。
女同士仲良くするには両者の歩み寄りが必要ですよね。片方だけでは平行線です。
リアルなチームなら言いたいこともあるけど
ここは非リアルですから。って(笑)
やはりヒロケロさんはできたお方だ!
私もこの辺で終わりにします。
パンケーキ食べてたのでパンケーキと名乗りました。食べ終わったので帰ります♪
でわでわ。
こんな私のコメントに。。。丁寧に有難うございます。
本当に恐縮します。
イチゴ大福さん
男のくせに一旦終わらせた案件に戻って参りました。
あまりに貴女の言う事にハマったので(笑)
声出して笑いました、マジで。
その感性は分かります。ここを強調すると批判側に回ってしまいますので。
でもそれも胸に留めてくれたらなと思います。
せっかくふみおさんが提供して下さっている場だし。
元々ブラックなんですが、ちょっと露呈してしまったかな。反省します。
同じ関西人だからかな?
林檎さんはきっと素直で、まっすぐな人なんじゃないかな〜
ただ撃好きな人の、ストレス解消の標的にされてるだけの気がします。
もちろん中には本当に嫌な人もいて、
林檎さんも何か考えなくてはいけないこともあるのかも知れないけど、
それは多かれ少なかれ、誰だってそうだし、
でも、その絵文字使うのやめてもらえます…?
って言うのが、もし林檎さんへのコメントなら、
そこまで言うのは、ちょっと行き過ぎなんじゃないかな〜。
私、そういう服嫌いなんで、着るのやめてもらえます?
って言ってるのと同じでしょう?
ここに書き込む人が減って、偏った人ばっかりになってるのは、
そういう、いさかいに嫌気がさして、関わりたくなくてロム専に回ってる気がします。
その中には、クレームつけてる人の何倍もの人数で、きっと
林檎さんの事嫌じゃない人、いっぱいいると思う。
どなたかも言ってらしたけど、
相手に変われ、変われというのは、その両方がしんどいと思います。
ヒロケロさんの、
「批判されても気にしない事。だけど客観的に自分を見る事。」
これに尽きるんじゃないかな。
銭湯なんかで、あっぱっぱーに出して歩く人と、タオルで隠して歩く人、みたいな違いなのかな?
わたしは女風呂では前者ですけど、だからエロさはみじんもなく、彼の前では恥ずかしそうに隠します。えっへっへ。
おぉ〜、やっぱりエロさ増し!だわこれ。
>お願いしてみただけ
>それを採用するかどうかはご本人の自由です
>採用されなくても文句はいいません
ああ!それなら納得です。
リアルなお付き合いの人にでも言えるんでしょうか?
顔の見えないネット上だから言えるってこと?
自分はその絵文字が好きじゃないことと、その人がその絵文字を好きなことは、どちらも同じように取り扱われるはずのことでしょう?
自分の気持ちで、誰かをコントロールしようなんておこがましいったらないと思いますよ。
気に入らなかったら、スクロールするなり、ため息でもなんでもついてネットを閉じればいいんじゃないのでしょうか?
自分の気に入った人や内容だけに囲まれて生きるなんて無理。当たり前のことでしょう?
そうやって、パートナーの粗ばかり探しているんじゃないかと、容易に想像できますね。
ややこしくなる汗
おこがましい人におこがましい事言ってるよ♪
前にも何人かの人が指摘していて
(特に「エロ話での顔文字はやめてほしい」という人が多数いて)
その時に、林檎さんはちゃんと受け入れ、
「気を付けるようにします」とおっしゃっていました。
実際、その後、以前よりは顔文字が激減してると思いますよ。
やっぱり林檎さんであれちゃうんだよね
へ・り・く・つって言うんですよ。
屁理屈言う女性は、
男性に嫌われちゃうから気をつけてね♡
気になる(//∇//)
表示できるものでお・ね・が・い♪
大人の若い人が使わないというか
テレビで10代くらいの女の子達が言ってたんです。写メのことも。
私の19歳の娘も顔文字使わないらしいです。
絵文字は使うんですけどね。
ちなみに私は彼とLINEでなくメールで、しかもGメールの時は
仕方ないので顔文字使ってますが。
心の中でこっそり「年寄りくさいのかなあ〜?」って
ちょっと抵抗しながら(笑)
ありがとうございます。
娘に聞いたら、今はLINEでのやり取りなので、みんなスタンプを使ってるそうです。
顔文字って、メールならではなのかもしれませんね。
私もメール派ですよ〜。
だから娘は私に顔文字なんですね。スタンプが遅れないから!
今日気づきました(笑)
なんですか?
あけっぴろげってこと?
ざっくばらんな感じ
だそうです
ざっくばらんですね
あたらずとも遠からずだったのかな
私も「なんだろー?」って思いましたよ。
だいたいの想像はつくけど
ちゃんとしたのでは「通気性の良い服」の名前みたいですけどね。
方言なのか?昔の人が使う言葉なのか??
言い合いしている人達心が狭すぎます。
しかも自分のブログでない他の人のコメント欄で争いはやめましょうよ。
逆に避難する人の方がおかしい。
ROMをしていて、そのように感じました。