それにしても天気がよくて一安心でした。
とても綺麗な桜を見ることができました。。。最初だけですけどね 笑
桜ってあっという間ですよね〜
ただ僕の場合は単なる飲み会なのであえて「桜」にこだわらなくてもいいように思うのですが、これも日本の伝統になってますので、「花見」ということでお酒をいただきます。
彼女は花見には全く行かないそうです。
遠くから眺めるのがいいのだそうで、お酒をがんがん飲める人ならまた違うのでしょうけど、お酒も飲まない、子供も成人した、こんな状況だと中々女性はお花見にならないのでしょうかね?
本当なら彼女とお花見デートが最高!ですけどね♪
彼女とお花見行くなら?ってお題で色々と盛り上がりました 笑
僕「桜が多いキャンプ場でお花見キャンプ!」
彼女「窓から桜が見える温泉旅館!」
おお〜見事に意見が噛み合いません。
でも、本当は彼女と一緒だったらどこでもいいんですよ♪

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
【関連する記事】
満開の桜の下でお酒も進んだのでは?
私は先々週、彼と隣県で満開の桜を見てきました。
私の住むこちらは桜が咲くまでもう少し。
今年は夜桜を見に行くよ!
と彼が言うので、楽しみにいています♪
満開の桜に合わせて会えるといいんですが。
そして、
私も断然『部屋から桜の見える温泉旅館』!
ふみおさんの彼女さんに1票〜!!
はじめまして(^^)
質問したいのですが、
目の前で、嫁と彼女が、溺れていたとしたら、不倫をされてる男性は、どちらを助けに行かれるのですか?
つまらない質問で、すみません…
私は嫁を助けます。
好きという感情は少しも残ってません。強い憤りや嫌悪感を感じてるくらいですから。
それでも助ける1番の理由は子供達の母親だという事です。
そこで不倫相手を助けた父親ってクズ以外何者でもない。
次に好きで結婚して共に生活をし、子育てをしてきた仲ですから。結婚する時の意気って、その相手の為には命かけれますよね!
うーん だからそれがケジメと言うかスジと言うか、なんだか上手く言えませんけど。
理想は嫁を助けて自分が命を落とす事かな。
人は必ず死ぬものだし、自分が生きてたら彼女を助けなかった罪悪感も湧いてくるだろうし。
筋の通った漢気溢れるご回答に、あっぱれです😊
恐縮です。
でも、そんなんじゃないんですよ。
彼女とはけっこうな頻度で逢い、それをもう何年も続けてるんだから心身の相性も抜群だとは思いますが、生活を共にしてる訳じゃなくて、結局は良いとこ取りじゃないですか!
そこを客観視出来てると言った方が良いかもしれません。
自分で言っておいて虚しくなるんですが(苦笑)
嫌な言い方だけど、それが私の現実かな。
ここで終わると悲観的に聞こえるかもしれませんが、生きてる時間、出来るだけ楽しい方が良いですし、新婚以外で結婚生活を心底楽しいと思える人も現在の離婚率を考えるなら少ないと感じます。であれば、今が良ければいい的なキリギリスみたいな考えだけど(笑) 再婚を考えない不倫派の私にとっては現状ですこぶる満足しています。
ヒロケロさんがもしそうだったら、どうですか?
夫を助けてから、彼を助けに行って、二人で命を落としてもいいかな、
と思います。
子供がいなければこちらから離婚を言い出してでもしてますので、私はその質問に答えるには値しない男だと思います。
でも、勝手な想像ですが、そういう状況で離婚してない人は多少なりとも奥さんを愛してらっしゃるんじゃないかと思います。
が、立派な家は家と家の付き合いもあるでしょうし、他にも当事者なりに色んな理由があるのかもしれませんね。
やはり一概には言えないのでしょう。
そういう男性がいたら、私も同じ質問をしてみたいです。
私が死んでも、私の命令なので、私の気持ちは伝わるでしょう。
それがひとつの答えでもあるような。
ちゃんと泳ぎを身につけて、溺れないようにしないとですね…
あと泳ぎを身につけるとか笑笑
そういう選択の問題では無いような。
究極の選択、ですからね。
私を助けるより家族を助けて欲しい。
私もきっと家族を救うでしょう。
そして彼は一層私の心の中に大きな存在として生き続けるかな。罪悪感とともに。
不倫はいいとこどり、私も同様に思います。
彼も私も家族あっての関係です。
不倫関係の選択自体が、すでに究極の選択をしているというのが、私の感覚です。
質問者さんの意図されない話になりましたね!ごめんなさい。
彼は離婚しているのですが、そこに元奥様がいたとして、私もやはり、まず元奥様を助けて欲しいです。
奥様を助けるのを見届ける事が出来るとホッとする事が出来ると思います。
彼は、その後必ず私を助けに来てくれる。
体力のある限り…力尽きるまで必死で…
だから、彼が来てくれるまでは、耐え忍べるよう泳ぎ続けていたいです。
でももし、自力で岸まで泳げるなら最高ですね(^^)
ある意味、信頼関係?だけで成り立っている不倫だから…
究極の選択を迫られた時、その状況に溺れてしまわないよう、泳ぎはマスターしたいですよね
ふみおさん達のように、日頃のコミュニケーションでお互いの信頼関係を築いて、不倫だけど不倫だからこその信頼関係という泳ぎを身に付けたいです。
会えないから尚更そう思うのかなぁ?
どんな基準で…
喧嘩も無く
穏やかなお付き合いを
継続中です。
ヒロケロさんと同じく
別居継続中です。
普通の恋愛してて…既婚者と言う事を
忘れそうです。
主人は世間体を考えて
私を?助けてくれるかも。
周りに誰もいない場合、お相手かな。
そんな緊急事態でも、人目が気になりますか笑
前に去るもの追わずとおっしゃっていたと思いますが‥今の大好きな彼女さんがそうしても追わずですか?
どうしたらそんなに毅然としていられますか?
個人的に質問してすみません。
人目というのは、このことを他人がみたらどう思われるのだろう、もしバレたら、みたいな、自分の中の葛藤の基準も含んでの人目、だと思います。本当に見られたり、バレたりするのとはまたちょっと別問題、良識とかもこの範疇かもしれませんね。
人間の自己承認欲求とか、それほど厄介なものですよね。
法や秩序とかが存在できるのも、そのおかげなんでしょうけど。
誰であれ追いませんよ!
別れると決めた事に落とし所はないでしょう?
だから相手がそういう選択をするんだし。
いくらこちらが嫌でも相手の気持ちは変えられませんよね。それを自分の思うようにするには強制力しか残されてない気がします。
それやっちゃうと、ただのジラか犯罪に繋がりかねない事になるんじゃないかと。
・よくよく考えた相手の意見を尊重すると言えば、良い言い方になるんでしょうか。
・気持ちの問題なので議論の余地がないと言えばクールになるのかな。
・引き際が肝心だと言えば、自分自身の生き方にもなってくるのかな。
以上が私の見解です。
グダグダ言わずに、顔はこわばっていても 涙を浮かべてもいいじゃないですか!今までの感謝の気持ちを述べて潔く別れを受け入れる。それが相手を困らせたくないという、最後の思いやりを示す事にもなると思います。
おはよー
苦悩さんに宛てたヒロケロの意見にまるっと同意!
ただ、ヒロケロは男前だから表でも裏でもカッコよさそうだけど、俺は相手を困らせないように表だっては追いすがらないけど、心の中では女々しさ全開だよ(彼女と別れても不倫ブログずっと読んでたし) 笑
あ、ヒロケロ褒めたけど、たまには違うの出して 笑
一方、コメントを承認制にしたり、マイナスなコメントを即削除しているブログは
共感、称賛コメントばかりででキレイにまとまっているものの
本当にそう思ってコメント書いてるの?と感じる事も多いです。
書いている側にとっては、お友達に囲まれて
満足でしょうけれど、、、
ここのコメント欄は過疎化に見えますが
依然、ランキングはトップなのは
読んでいる人は多いって事でしょう。
ここは、人間の本質が見られて、興味深いと思います。
俺も同じやで(笑)
心で泣いとるに決まっとらぁや。
コンピューターじゃないんじゃけん、綺麗にリセットなんか出来ゃせんよ。
でも、仕方ないもんは仕方ないけぇのぉ。
違うもん?
出しちゃりたいけどのぉ。。。
じゃ、薄いのはどうよ?(笑)
ノータッチのいい面も確かにありますね。
おおらか?なブログ主さんに必要以上に気を使わなくて済みます。
でも読んでる人は多くても、安心して書き込めるコメント欄ではないですよねぇ。
長くコメントしてる人はほんのわずかで、みんな次々いなくなっちゃう。
コメント欄に惹かれて読んでた人のほとんどは、今の状況を残念に思ってると思います。
そうですよね。
誰にも言えないからこそ聞いてほしい、という時は
コメント上で似た状況だなと思った人や、
男性読者と、また別途つながれるシステムがあったらいいな、と思ったりします。
皆が、seesaaブログにアカウントを持って(自分のブログを書く、書かないは別として)
その上でここにコメントを入れると、そうなれるのでしょうけれど、、、。
でも、シビアな相談があって多種多様な意見が寄せられると、
読みごたえがあるなー、と思いますし
それでロム専の人もいるのだと思います。
でも、〇〇さん素敵、きっとお相手も素敵な方なんですね〜、
等が延々と続くコメント欄も又、
だんだん、去って行く人も多いかと思います。
また、新しい読者が現れて、入れ替わって行くのでしょうけれど、、、。
こういう事を書くと、
読みたくなければスルーすればいい、とコメントが入るので
それは重々わかっていて
皆、取捨選択しているのでしょうね。
毎日電話していたのが2、3日連絡が取れなくてなっただけで、何かあったのかな?大丈夫かな?と心配になります。
連絡ついた時には何事もなかったように会話しますが、心の中では、ホッとしています(笑)
もう10年になるのに…惚れた弱みでしょうか…ドンと構えられなく大人になれなくて情けないです(^_^;)
ましてや、別れの言葉となると…
ショック過ぎて、オロオロして動転して…心はぐちゃぐちゃで… なのに…
「本当に大好きだったよ。今までありがとう。」
と、涙こらえて精一杯の笑顔で受け入れてしまうんだろうな。
格好悪くていいから「そんなの嫌だ〜」って言ってみたいです。
でも、勇気ないな〜。やっぱり…(涙)