なんだかコメント欄で盛り上がってましたので、不倫とは少し違う僕の思いを書いてみようと思います。
子育ても終わり、収入は高額ではないけど中小企業並みの収入で、食べるのに困る事もない状況になったここ数年。住宅ローンももうすぐ終わりそうな近頃、時々僕の心から顔を出す様々な想いがあります。
「お前、彼女まで作って不倫してこれ以上なにが欲しいんだよ」
欲しいものは自由。
そう自由です 笑
ツーリングしても、キャンプしても、ボーリングしても、デートしても。
何をしてもお金が必要なのは当然のことです。
当初「あ〜なんか、宝くじでも当たればなあ〜」なんて考えていたのですが、それはそれで中々当たるものでもありません 笑 まあ、当たれば経済的な部分はほぼ満たされるでしょうから問題ないのです。でも「当たらない」わけで、仮想通貨の上がりっぷりには度肝を抜かれたりしました。
「あ〜10万円でも買っておけばなあ〜」
そんな風に思った人も多いことでしょう。
では、経済を抜きにして精神的にもっと豊かになれないのか?
結構むずかしい 笑
中々お金はいらない!ということもできません。そりゃそうです。お金も必要なのです。
こういう事って考えても考えても答えは出ないのです。
だけど、僕たちは確実に年齢を重ねていき「老後」という世界へ突入するわけで、その時に「しまった!」とならないような方法を考えていきたいのです。
僕でも時々真剣に考え(彼女や遊び以外のこと)憂鬱になるのであります 笑
あ、でも憂鬱なだけではありません。そういう事を考えているときは前向きな気持ちになっているから、きっといい妥協点が見つかるのではないかと思います。
資金をできるだけかけずに、しかもリスクが低く、リターンが低くてもいいから老後資金の足しにできるようなもの。なんだろうな〜
と考え
でもお金じゃないよな〜、毎日キャンプでいっそ住所不定とか?
と考えたり 笑
さて、どうなることやら♪

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
同じ年代のわたしも、最近同じような事をぼけ〜っと考える時あります。
ほしい自由って何だろ…
久しぶりにゆっくり読ませていただきました。今の彼との形が、今のわたしにはフィットしてるんだと思います。この春、生活が大きく変わり、彼との関係も変わって行く予感も、生まれました。
それでもデートは楽しくて、彼の横顔を真夜中に思い出して寂しくなってます。
一夫多妻的な関係は、女性は受け入れ難いんじゃないか、という様な別スレッドの話題ですが、男性が多妻達に上手ーく愛情注げるなら、ありなんじゃないかと思います。うちの彼はそんな感じです…
そうなると、確かに、お金は必要ですね、ふみおさん^ ^
一夫多妻 う〜ん難しいし現実無理なのでは?と思います。奥さんが3人いて、それぞれ子供が2人となると、それだけ養えるだけの経済力のある人って、そんなに多くないと思うし。
子供を育てるって、お金がかかるし
そうなると、経済力のある男性に、女性はいくんじゃないでしょうか?
多妻で、自分のとこに、全く稼ぎをもってこない男なんて、必要ないし〜
そんな男が、自分のとこに来てくれるを待つなんて、まっぴらです。
一夫多妻が法律で決まったら、普通のサラリーの男性は、かなり不利な気がします。
おまけに多妻で、自分の子だと思ってたら、別の男の子だったとか〜
ローマが崩壊したときは、捨て子・私生児であふれていたそう。自由というのは、ある意味怖いです。秩序は大事だと思います。
的外れだったら、すみません。
最近は、定年までの十数年をどのように過ごすか、老後のことも真剣に考える機会が増えてきました。
子どもが巣立った後の自分中心の人生を思い描くのも楽しみなのですが…孫ができたり、介護の問題が出てきたり、この先も家族ととも変化していく人生なんだと思います。
あれこれ夢は膨らむばかりで、経済的にも時間的にも自由を手にしたころには、体力がついていかなくなってたりして。
そう思うと、今のささやかな自由も十分幸せなんだと思えてきますね。