先日、同級生が癌で他界してしまいました。
特に親交のある人ではありませんでしたので「へえ〜そうか〜」程度の反応ではありますが、よくよく考えると自分自身も健康には注意しなければなりません。
つい最近も90歳の方が、赤信号を突破し死亡事故を起こしてしまいました。
これも思ったのです。
老人の運転が危険と決め付けるのはよくないと思いますが、赤信号を無視するのはダメ。そんな中ふと思ったのです。90歳といえば高齢。この年齢で車が運転できるほど元気だったということ。ご主人は亡くなってるそうですが、今の暮らしがある程度幸せだっただろうと。そんな中この事故を起こしてしまった。過失とはいえ人の命を奪ってしまったのはやるせない。人生の終焉を迎える寸前に・・・。
あと和歌山の事件
資産家の男性が覚せい剤中毒死?
これは誰もが若い嫁か家政婦か、と思いますよね?
成り上がり人生で資産家となった男性。人生の最後はあれでよかったのだろうか。金融業などもやっていたそうなので因果応報という声も聞こえなくはないが、安らかな人生の最後を願っていたのではないだろうか。
ふと考えたことですが、昨日アップロードしようとして忘れていました 笑
にほんブログ村
不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ