コメント欄で色んな意見が出ていますが、結局何度も繰り返している同じ話になります 笑
でも、その度に自分がどうなのか、どう思っているのか確認作業のように読んで考えています。
離婚せずにいること=家族の方が大切
僕はそうではないと思います。反面そう感じてしまうのも納得できます。
彼女の事は大切で、嫁や家族は大切ではない。ということでもありません。
彼女の事は大切です。嫁や家族、いや「嫁」としましょうか。嫁との比較だと断然「彼女」が大切です。まず第一に僕と彼女がお互いに「再婚しよう!」となっているなら話は別ですけど、現状ではお互いが「家庭はそこに置いておきましょう」という判断の元に付き合っています。いいとこ取りの「不倫」ということになります。
離婚を考えた時に、嫁と僕だけの話では終わりません。正直「面倒」だとも思います。それだけではありません。離婚後の嫁の暮らしについても考えなければなりません。
これは人それぞれの状況があるでしょうから一概には言えません。とんでもない嫁や旦那で借金や暴力で顔も見るのも耐えられないような暮らしをしてるのであれば離婚ありきでしょうし。。。
さらに、僕が離婚して彼女は再婚を求めないこともあります。というか、今仮に僕が離婚しても彼女は離婚しないでしょう。現実的にお互いの家庭は大きな問題もなく存在している。
まあ、いくら僕が綺麗事を言ったところで「不倫は不倫」です。
でも「不倫するくらいなら離婚」という考え方だけではないということ。そして「そうしない」方がうまくいくのではないかと思うこと。あくまで「バレなければ」の話ですけどね 笑

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
4年間、そしてこれからも。
しかも夫の浮気相手は自分の知り合い。
事実を知ったら、離婚後の心配なんて余計なお世話!って言うかもしれませんよ。
慰謝料払ってくれれば、すぐに離婚したいかも。
選択させてあげればいいのに。
騙すには長すぎません?
気の毒な奥さん。
これはふみおさんのことではないですよね?
選択させてあげる、このテーマも繰り返し出てくる話ですよね。
中には知らずにずっとそのままがよかったという人もいると思いますよ。
それは知った後では選択できないので。難しいところですよね。
ふみおさんは仕事をして収入を家庭にいれているんだから
洗濯、食事の準備はしてもいいんじゃないかな。
彼女さんと奥さんは知り合いだと、以前書かれてましたよ。
夫はATMと割り切って仕事だと思えば、炊事も洗濯も毎日のルーティンとして苦ではないのでは?
奥さんには奥さんの人生があり、“家族”になった夫に不倫された位で惨めな人生ではないと思いますけどね。
そんな風に割りきってる夫婦も確かにいるでしょうね。
思う方も思われる方も何だか寂しいですね。
いわゆる仮面夫婦。
ブログ主の奥さんはどうなんでしょうね。
とっても。
わたしはふつうの50代の主婦です。浮気も不倫もしていません。
奥さんにバレないようにやってるんなら、いいと思います。
自分をしあわせにするのは自分しかないです。
自分の判断を信じていいと思います。
奥さんは、気付かないんだから、逆にいえばさびしい夫婦だと思います。満たされないのもわかります。
奥さんと簡単に別れられないのもわかります。それもまた、愛だと思います。
良いとこ取りでなんかないですよ。なかなかつらいですよね。
愛がなくちゃやっていけない人には、この民法とか倫理とかをかかげてくる正しい人たちってうるさいですよね。
明治とか、それ以前とか、国が違ったりとかすれば、結婚についての決まりも変わる。
がんばれ。大丈夫だよ。彼女とはシンパシーがあるんだから。
すごく正直な人だと思う。ある意味、すれてない。
上手に付き合うんだよ。
分別と優しさのある大人なら、「もしバレたら」や「もし自分が逆にされたら」を考えることができるんだろうな、と思います。
皆さんのコメントややりとりを読ませていただいて、いろいろな考え方に触れて勉強になります。
私はいま、喧嘩しています。いつもの喧嘩だと言えばそうだし、関係がギクシャクしている時の喧嘩なので大きな喧嘩なのかもしれません。
いつもなら私から謝るのですが、今回はそれをしないでおきたいなと思っています。
すぐにでも連絡したい気持ちもありますが、それではまた、彼の気持ちがわからないままもとに戻ってしまうので、頑張ってみたいんです。
それで、連絡がなければ終わりになるかもしれないし、ためしてみたいそんな気持ちです。
失うのは怖いですが、信じる私もいます。
連絡しないという、強い意思で彼を待ってみます。頑張ってみます。
気持ちがブレないようにこちらで決意表明してしまいました。
おかしな内容ですみません…
ここにブログを乗せる という時点で、バレないとタカをくくっている分別のなさは感じます。何かあって誰がPC開くかわからないんだし、自ら痕跡を残すという・・・。
それから、のろけの類ですが、これも軽い。
書きたいのかもしれないけれど。
ただの享楽のための不倫 なのかもしれませんね。
奥さんに自分の寂しさを話す、ケンカするぐらい話す、ということもしないうちに、
よその女にいってしまうのは、不誠実ですね。
いいとこ取りですね。結婚した以上。
信じてる奥さんが可哀相ですね。
腹をわって話してもくれないうちに裏切ったのを感じていたら、奥さんは離婚に有利になるように、証拠集めとかしているかもしれないですね。
悔しくて。
知り合いの70代、それにもう亡くなった人、と2人の不倫していた女性を知っているのですが、どちらも、なんか見事だったな、と感じる部分があった。愛し方も献身の仕方も身の引き方も。
人の恋愛には口を出すものではないと思うけど、こうやってコメント欄を開いて、こんなにあけすけに言う人には、やはりいろいろ言ってもいいのかもしれませんね。
反感を感じるのも仕方ないかもしれない。
前言撤回ですみません。
寂しいですけど、それが大半の現実なのかなと思います。時間と共に家族になっていき、子供が増えると特に顕著になります。
女性は夫より子に愛を注ぎ、夫は行き場を失った愛(性欲も含む)を他に求める。どちらが悪い訳でも間違っている訳でもなく、今の日本の社会では致し方ない部分なのかも知れません。
妻を裏切っている...なんて良くここで目にしますけど、無意識でも先に夫遠ざけたのは妻なんだと思います。
子育てをしながら夫の相手まではなかなか大変ですから、2人の愛の結晶が結果的に愛を引き裂くと言う本末転倒な事態になっているのではないでしょうか。
倫理感を問いたい気持ちも分かりますが、人間誰しもそんなに強くないのでね。
通りがかったら、まるで私?という感じのコメントを読み、思わず応援したくなってしまいました。
決意表明したくなる気持ち よーくわかりますよ。
彼を信じて 頑張ってくださいね。
縁があれば、きっとまた会えますよ(自分に言ってる?)
では、おじゃましました。
どなたかと HN被っていたら、失礼しました。
苦しいかもしれないけれど頑張れ!
相手の気持ちの見えない恋愛は辛いよね。
まして不倫
彼の気持ちを確かめるのは悪くないと思う
試してもいい
それでひるんだり拗ねるような彼ならこちらから願い下げくらいな気持ちで
彼の本心が見えるかもしれない
誠実な人なら話し合えると思うよ
普通の恋愛でも不倫でも思うのだけれどね
辛い恋なら失った方がいい。
失う勇気を持ったらトンネルを抜けられる気がするよ!
不倫している側の人達だし。
よろしければ教えて下さい。
本音さんは男性ですか?女性ですか?
夫のそれは、愛じゃない。
愛だとしても、それは自己愛だし、
子ども作ったのは、奥さん一人じゃない。
二人で作ったんだから、二人で育てるものでしょ。
その時期は、夫も妻も、まず『愛を与える』側になるんでしょ。
妻が母として子どもに与えている愛の一部を夫が担うことをしたら、奥さんにも夫へ愛を与える余裕が生まれるんです。
妻は、あなたのお母さんじゃない。
自分にも母性愛を与えてもらおうなんて、とんだ勘違いというものです。
夫も子育てにかかわることで、奥さんも夫へ愛を与える余裕ができます。
でも、子供が高校生くらいになったら?
子供に手がかからなくなっても 妻はやっぱり子供の優先順位が一番高くて、
夫のことはどうでもよくなっていくんですよ。
朝早く出かける子供を早起きして見送ることはしても、朝早い出社の夫を見送ろうとする
妻は少ないような気がしますけど。
して欲しいことがあったら、話せばいいのでは?
察して欲しいは、ただの甘え。
しかも、言い方ひとつで結果は様々に変わるのだから、
自分も心地よく過ごすためには、工夫したコミュニケーションを取ることがもちろん必要かと。
結婚した相手への愛だけが本物で、
それ以外の異性への愛は、愛でなく誰でも良かっただけ、
と言いたいようですね。
何度もその論理を展開されても
主さんは彼女を愛してると言ってるんだから
仕方ない事ですよね。
愛してしまうのだから。
奥さんからはキツイ言葉を吐かれたり
自分の親を否定されたりと
過去には色々と書いておられました。
夫婦間で努力した事もあったかも知れません。
何も知らないのに、〇〇べき、〇〇が当然、とか
決めつけた書き方はどうかな。
不倫している自分が悪いと認めた上で
書いておられますし。
ここで不倫批判して発散していても、
延々虚しいだけかも知れませんよ。
それより、ご自身の配偶者と向き合って
本音で話し合ってほしいですね。
知り合いではないですよ。
違うブログと勘違いしておられるのでは?
彼女さんは、高校時代、片思いしていたお相手です。
倫理観を問いたいという気持ちは一切ないんです。
不倫も仕方ない場合もあると思ってます。
ただ、ブログ主と彼女さんの関係性に嫌悪感がありますね。
彼女さんのいいとこどりのふてぶてしさが特に。
本気で好きだとは到底思えないので。
だから余計に奥さんが気の毒に思えるのかもしれません。
ここにいる多くの女性のようなお相手なら、また違ったでしょうね。
>して欲しいことがあったら、話せばいいのでは?
でもね、だいたいは反撃にあって、してほしいことはしてもらえません。
何度か繰り返すうちに話すのが嫌になって、我慢した方が楽だという気持ちになるのです。
やがて我慢も積み重なると、限界を迎えます。
日々の積み重ねとは妻の反撃の積み重ねでもあるのです。
言い方ひとつで変わるものでもありません。
自分のやり方が正しいと思い込んでいる人を説得するのは疲れます。
ふみおさんの記事から彼女さんを大切に愛おしく思う感覚が、女性の自分と同じに感じ、興味を持ちブログを最初から読ませていただき今も覗いています。
彼女さんが学生時代に堕胎をしていること、その時に全てを知ってる仲間のふみおさんに彼女さんから連絡を入れて、このような関係に繋がっていること。
普段の何気ない会話での彼女さんは可愛らしいというか、そんな人なんだと思い読ませていただきますが、上記のことが引っかかり そのような女性という意味で良い印象ではないです。
仔犬のように忠実で、必死に愛を注いでくるから愛せるというものでもなく、、、
女性に若干嫌われるタイプがモテるというのも世の常ですね。
それぐらい小悪魔になれるなら、ここでツライ想いを吐き出す女性にはならないかも知れませんね。
そうですね、正論だと思います。
それが正しくて、そんな夫婦ばかりなら
きっとこのブログも無かったでしょう。
では現実はどうか?
力を合わせて子育てしてる夫婦が
何割いるでしょう。
妻の顔色を伺って表面的にはやっていても、自発的に子育てに力を入れている男性を私は多く知りません。
貴女の旦那様が貴女の言う正論通りの夫だとして、貴女は何故不倫サイトでコメントをされているのですか?やはり正論通りにはいかない何かがあるからではないですか?
所詮父性なんてそんなものです。
立派に主婦を勤め上げている方もいらっしゃいますが、それは奥さんに先立たれたなど特殊な状況によるものが多いのではないでしょうか。
決して放ったらかしにしている訳ではなく、そもそも男と女では子供に対するアプローチが違うのだと思います。
私の周りには、そういう自発的な父親がたくさんいますよ。そういう家庭は、奥さんがご主人と上手にコミュニケーションを取っています。奥さんの力が大きいですね。
うちの夫も、初めからいい父親ではありませんでしたが、互いに試行錯誤しながら、だんだんいいお父さん・夫になってきたかなという感じです。ですが、私自身、夫を批判できるほど完璧な人間ではありませんから、お互いに許し合いフォローし合いながら、やっています。
よその奥さんが育てているよその夫と仮初めの愛なんかを語り合うくらいなら、せっかく結婚した相手と、ぶつかり合ったり分かり合ったりしながら育む愛の方が、面白いと私は個人的に思っています。
奥さん(ご主人?)が、たとえば取引先だったら、と考えれば、色々と作戦を工夫するでしょう?
あと、人間関係だいたいにおいて言えることですが、何かして欲しかったら、まず自分から動くのが基本ですよね。
それに、皆が分かりきってる正論ばかり…
私の周りにはない世界です。
表面的には居ますけど。
でも残念ながらそれが全てではなく、きっと貴女や貴女の周りの方の価値観からははみ出ている愛もあるんです。
それは愛じゃない?
いや、愛なんです。
人間は状況、タイミング、その時々の様々な事由で選択を間違えますから、決して配偶者が1番ではない。
表面的に仲の良い夫婦ほど叩けば埃だらけですよ。それこそ知らぬが仏です。
あ、これは私の住む世界の話なので、参考程度にお聞き流し下さい。
夫婦でコミュニケーションを!
妻に対する努力を!
と声高に叫ぶのですか?
ここは、夫婦問題解決を希望してる人たちの集いでもなく
カウンセリングを求めてる訳でもないです。
言ってる事は正しいのでしょうが、叫ぶ場所を間違えてます。
時間の無駄と思います。
実は、殆どはサレ側さんだと思いますが、
すぐ、
私はサレてもシテもない側です、とか最後に書きますよね。
でも、そんな人のテンションには見えないんですよね。
すごく、このブログの不倫者たちに固執していて。
夫婦で混みニュケーションを!って言われすぎると、嫌いな食べ物を
栄養があるから!と無理強いされてる感じ?
余計嫌いになっちゃう〜
女です
質問さん
不倫中です
男性で不倫してない方かな?と思っていたので意外でした。
盗聴器でも仕掛けたのですか?
実際に仲の良い夫婦も居ると思いますが、
どんなに仲の悪い夫婦でも世間では取り繕って良い面しか見せませんよ。
ママ友や友人の前で見せる訳ないじゃないですか。
そんな事もわからないのですか?
学生で妊娠し、親に内緒で、堕胎。
しかも友人に病院の手配や費用を出させる。
30年以上前に、私の周りでは考えられないことで、衝撃を受けました。
そして今は、最初に「離婚はしない」と宣言して不倫。
そういう女性も世の中にはいるんですねぇ。
これは悪口ではなく、ブログに書かれていた事実です。
そうして疲れていくのでしょうね。
同じ疲れなら稼げる疲れの方がよくなって、家に帰りたくなくなる。
なんとなく理解できました。
うちがしょっちゅう、ステキな夫婦ですねと言われます。
なんとも言えない気持ちになりますが、否定できるはずもありません。
その際「妻はぼくの仕事を応援してくれて、支えてくれてます」という趣旨の発言を
必ずどこかに挟んでいます。
たしかに主人の仕事を支えてはきましたが、でもこれ、”そんな妻をもった自分”を演出してるんだと思うんですよね〜。
素敵夫婦だと思われているので、あちこちでそのことを褒められます。
「そんなことないですよ〜」と本気で否定していますが、周りは謙遜していると思ってます。
今まで思ってたことをコメントしてくれてます!
「不倫ブログで、なんでそんなに、夫婦でコミュニケーションを!妻に対する努力を!
と声高に叫ぶのですか?
ここは、夫婦問題解決を希望してる人たちの集いでもなく
カウンセリングを求めてる訳でもないです。
言ってる事は正しいのでしょうが、叫ぶ場所を間違えてます。
時間の無駄と思います。」
まさしくそう思ってました!
本当、毎回思ってました。
なんで、そんなムキになってるのだろうと…
そんなに反論ばかりするなら、そもそもこの不倫ブログを見なきゃいいのに…
ブログの不倫者たちに固執している感じが怖すぎです。
ちなみに、今日一日デートしてきました!
いつも素直に気持ちを表す彼にたくさん癒されました。
なんて書いたらまた怒らせちゃうのかな💦
骨抜きにされ、家に入る前に車の中で身だしなみと呼吸を整えてます。
好きを超えてる、大好きすぎると連呼され、夢見心地で聞いてました…あまり記憶にないくらいです。
服が汗でびっしょりなので、雨に濡れてごまかして帰ろうと思います(^^)
デートのお話は温かい気持ちになり、ほっこりします。
いいなぁ〜っとちょっと羨ましく思いながら…
私も明日の夜はデートの予定です。今から彼に会える嬉しさと楽しみで、優しい気持ちでいっぱいです。
誰しも理想を抱いて結婚をしましたよね、、。結婚て「暮らし」だから衣、食、住、子供のこと、お互いの実家のこと、お金のこと…理想通りに行くことの方が少ないかも。こんなはずじゃなかったと一度目の離婚を経験したのに、二度目の結婚でも理想通りになんてならない。懐が狭いのだなぁと自分の事をそう思います。夫や妻への愛は「家族愛」という形に変わって、それはそれ。外の恋人はまた別の幸せ。そういうタイプが多いかもしれないですね。付き合い始めの頃は盛り上がって「いつか一緒になりたい」と思い描いてもふみおさんと同年代になると、子供が成人する歳になったときには妻は経済的に自立出来ない歳になっているから、恋愛としての愛情は無くなっても家族としての責任放棄はなかなかできないですよね。きっと私の彼も同じだと思います。そう考えるようになってから今の関係はどこで終わりになるのかなぁ、、と切ない気持ちになります。でも今はまだ彼とのこのハッピーな時間を大切にしていたいのです。
>今の関係はどこで終わりになるのかなぁ、、と切ない気持ちになります
その感覚は僕はあんまりなくって 笑
ずっと続くものだと勝手に思っています。終わったらショックだなあ。終わり方にもよるかもしれないけど、最低でも友達であり続けたいとも思ったりします 笑
そう思いながら既に4年経過し続いています。
きっと相手は、そこまでのめり込まない私だから良かったんだと。だから別れを何回告げても私を手放さないんだろうな、と。
これは好きというより強い執着なのかな、と思います。
いろんなコメントがあったらダメなんですか?
それとも、そういうコメントが来ると、自分の中の何かがグラグラしてしまうのでしょうか?
むしろ、彼がずっとこのまま終わらせないんだろうな、と思うと
どこかで自分からケジメを言い出す時期を作ろうかな、と考えたりします。
羊さんがその思考の流れになった事がきっかけで、
>どこで終わりになるのかなぁ、と切ない気持ちになる
のは何故でしょう。
彼の態度からそう感じるのでしょうか。
どうしてでしょうね。
私が感じるのは、主に共感しない意見を言うときの、その言い方が良くないのかなと思います。
嫌悪感を感じてしまうこともあると思うし、自分とは違う考えだなと思うこともあると思います。
その気待ちを主に伝えるのももちろんいいとは思うのですが、嫌味のような、吐き捨てるような言い方をしてしまう方が多いかなと感じます。
そのせいではないでしょうか。
嫌味ったらしい、皮肉丸出しの物言いをしておいて
諭すようなコメントや反論が入ったら
お決まりの、「色んな意見があったらだめなんですか?」
客観的な冷静な言い方なら、
意見として受け入れてもらえると思いますよ。
でも、きっと多分、はらわたが煮えくり返って仕方ないんでしょうね。
不倫ブログなんて、、、
冷静ではおられないですよね。
どうしていつか終わると思ってしまうのか…。
うーん、毎日欠かさず、朝夕晩メールか電話をどちらからともなくしているのに。何故でしょう。お出掛けデートとお部屋デートは半々なのでソレばかりでもないし。
彼からも「切ない、離したくない、愛おしい」という言葉はくれます。最初の頃よりは少なくなりましたけどね。
彼から「家族も私も同じくらい大切」という言葉を聞いてからかも。
一度は私からお別れを告げました。お互い愛していても、助けて欲しい時(夫のモラハラ)に駆けつけてもらえる人ではないし…。でもお互いに離れられなくて…。
そして私も、もし恋人関係でなくなっても仲間内では内緒でお付き合いしているので友達に戻らないといけないです。
だから、『はらわたが煮えくり返っている』のは、実は自分自身なのかもしれません。
人によっては、全く感情的にならずに、意見交換できる人もいます。
嫌味ったらしい言い方というのも、単に読む側の受け止め方が感情的なだけかもしれません。
だとしたら不思議さんがおっしゃってる『外野がとやかく言う』っていうのも、不思議さんがそう受け止めているだけなのかも。
案外皆さん冷静に意見を言っているだけで。
ざわざわしてるのかもしれないのは、実は不思議さん自身なのかも。
まじめによい勉強になります。
そして、どんな勉強になるのでしょうか。
とくめいさんのコメントが、冷やかしでも嫌味でもないのなら、もっと具体的に言っていただけるとわかりやすくなると思います。
そのことは、彼女さんへ伝えてるのでしょうか。
彼女さんも、ご主人よりもふみおさんが大切なのでしょうか…。
私の彼は、奥様のことをパートナーと言っていました。恋愛感情なないけど責任があるのだそうです。
彼が、夏にフェリーで移動し、10日間バイクでツーリングをしたのですが、その前にバイクが故障して、部品を寄せている等の話を聞いていたんです。
ツーリング出発前、故障の話がうやむやになったままでした。
何気なく彼のSNSを見て、新しいバイクを買ったこと気が付きまして…。買ったなら教えて欲しかったです。
他にも色々原因があって、距離を置きたくなって、しまいました。
ふみおさん達は、隠し事なんて無いのでしょうね。
10日間のツーリングが羨ましい限りで、北海道かな〜と想像していました。北海道ツーリングに僕も行きたい!
隠し事というのは特にないとは思いますが、彼女にバイクやキャンプの話をしてもあまり興味がないもので、スルーしていることってありますね〜
北海道、当たりです。笑
不倫じゃなかったら、一緒に行きたかったな…と思います。
ふみおさんは、彼女さんに隠し事なさそうですね。
バイクやキャンプ、楽しいからもったいないです。ぜひ、好きになって欲しいです。