2018年10月10日

10/10 体育の日

体育の日

休日 - 振替休日 - 国民の休日
体育の日(たいいくのひ)は、日本の国民の祝日の一つである。日付は10月の第2月曜日[1]。(2000年(平成12年)より)。一年ハッピーマンデー法及び移動祝日で定められた祝日では最後の祝日に当たる[2]。2020年より「スポーツの日」[3]に名称が改められる。
---wikipediaより---


あれ?いつのまに?笑
ちなみに今年は10/8が体育の日。
僕の中ではまだ「10/10」だった。


彼女と電話で話していて何気なく



「今日体育の日だね〜」


って言うと


「○○くん、体育の日は10/8だよ、カレンダーを見なさい」


と言われました 笑



一体いつの間に・・・
さらに「スポーツの日」に名称が変更される予定だそうで、2020年のみ7/24がその祝日になるそうだ 笑



もう、体育の日はない・・・笑



こうやって、色々な事が時が過ぎると変化していき最終的には思い出になるのかな?
あの頃の体育の日はもう無い・・・(大袈裟ですかね 笑)



昔はよかったと大人たちが言っていたのに、気が付いたら僕が



「昔はよかった」


と言うようになっている。
金八先生で加藤君が中島みゆきの曲をバックに流して暴れていた頃を懐かしく思い、ナメ猫のブロマイド買いに行ったな〜と思い出したり、そうやって少しずつ年をとっていっている実感。


知らない間に子供達は成人してしまい、僕が仕事から帰ると玄関まで走って飛びついてきた息子も30手前になった。


僕たちは知らない間に大人にされてしまった。


別に大人になった感覚はないのに。





何となく湿っぽくなりましたのでこの辺で・・・















にほんブログ村 恋愛ブログ 不倫・婚外恋愛(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
posted by 40oyaji at 18:29| Comment(22) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは、ふみおさん、皆さん。
やっぱりふみおさんと同世代。うん、うん、と頷きながら読んでいました。
成人の日は1月15日ですよね。
敬老の日は9月15日ですよね。
ハッピーマンデーで、年によって違うのってなんだか違和感を感じてしまう、、、
やっぱり年なんですね、苦笑。

Posted by 蘭 at 2018年10月10日 21:40
こんばんは。

私は今日5年程前の子どもたちの動画を見ました。
たった5年なのに、子どもたちは小さく、とてもかわいく、とても懐かしく感じました。
私は5年前とそんなに変わってないのに、子どもたちはこんなに成長したんだな…と、なんだか、嬉しいような寂しいような…
あの頃にはもう2度と戻らない、こうやって毎日があっという間に過ぎていく…

あっという間に過ぎていくと感じることが幸せなのかな…

子どもが巣立ったとき、夫婦2人きりになる…想像するとさらに寂しく、やっていけるかとさらに不安にもなります。

その時その時の変化に自分も対応していかないといけないな、と、ふみおさんのブログ読んでて感じました。
Posted by うみ at 2018年10月10日 22:13
ふみおさん、こんばんは

えーっと、僭越ながら読者を代表してツッコませていただきますが、、(このセリフ、たこ焼きデート再びの時も言った気が 笑)

ふみおさん、去年の10月10日に、「体育の日がいつの間に第2月曜に変更になってる」って発見した記事書いてるやん!! 笑

まあ、でも、そんな1年前の発見もすっかりリセットされるくらい、体育の日は10月10日のイメージが強いって事ですよねー。
僕も昭和世代なので、祝日はハッピーマンデーじゃなくて固定の日にちのイメージが強いから、わかるなぁ。

Posted by シュウゾー at 2018年10月11日 01:33
ふみおさん、おはようございます

うん、確かに、わかる!と思いながら読んだあとのシューゾーさんのコメントに、歳をとるってこういうことか…と思いました 笑。

いつも、何事も新鮮!いい風に解釈して、人生に彩りを添えたいと思います♪
Posted by 初 at 2018年10月11日 07:47
都合の悪いコメントに対してスルーして時間おいて何食わぬ感じでコメントする人いますよね。嫌なものからは逃げる!って事ですね。ま、それも大事か(笑)
Posted by ひつじ at 2018年10月11日 12:26
ひつじさん

貴方様の意見に同調するコメントがなかなか入りませんね。

>嫌なものからは逃げる!って事ですね。

そう言うこととは違うと思いますよ。
答える必要があるか無いかを選択しておられるだけでしょ。きっと。
それで良いと思いますが。私は…

Posted by メェ〜〜 at 2018年10月11日 17:38
メェ〜〜さん

答える必要があるか無いかを選択してる人もいれば、ただ図々しくふてぶてしいだけの人もいますよ〜。

同調するコメントが入らない=同調する人がいないわけでもないと思いますよ。
Posted by メェ〜〜さん at 2018年10月11日 20:40
メェ〜〜さん。きっとひつじさん喜んでますよ。答えるに値するコメントなんだな!反応してくれてる!ってね♪

>同調するコメントが入らない=同調する人がいないわけでもないと思いますよ。

本当にそうだよね。

メェ〜〜さんにとってはここが全てなんですね。もっともっと見えないものを見ようとしませんか?
Posted by モ〜〜 at 2018年10月11日 20:57
>〜ここが全てなんですね。もっともっと見えないものを見ようとしませんか?

モ〜〜さんもね!
Posted by モ〜〜さん at 2018年10月11日 21:16
ふみおさん、こんばんは。
私たちは「好き好き期間」を経て、次のステージに突入した様です。
というのも、最近彼がしんどそうです。

私の返信が少なかったり、遅かったりするととても気になり不愉快になり、そして自己嫌悪に陥ります。
距離を取ろうとしたり、ラインを減らしてみたり…試行錯誤しているようです。自分の束縛心や、嫉妬心で私を傷つけていると言います。
それについて、構わないから元に戻して欲しいとお願いすると、
「私への気持ちは変わらないから、少し見守って欲しい」と言われました。
二人にとっていい距離感を考えるそうなので、待ってみようと思います。

年齢も関係するのでしょうか、男のプライドもあるようで…難しいです。
Posted by ナナ at 2018年10月11日 22:35
以前は、10月10日体育の日は必ず晴れる、って言われてましたよね。

でも、今年は雨になったので、やっぱり、新しい体育の日の定義が正しいのかなって思いました。

私達は、ふみおさん達よりは下の世代ですが
さすがに50歳って、何か感慨深いですか?

40歳をまたぐ時は、まあ大丈夫じゃんって思いましたけど…!

固定ハンドルネームが書けなくなって久しく、匿名で失礼します。
Posted by とくめいこ at 2018年10月11日 22:39
ふみおさんこんばんは♪
私も体育の日は10月10日だと思っていました!!笑
だいたい昔はハロウィンなんてなかったのに今では経済効果がすごいそうですね。
昨年近所の子供達がいきなりやってきて「Trick or treat」と言いながらお菓子を催促してきたのには驚きでした!!
いまだにテレビ朝日のことを10チャンと言ってしまう自分のこと案外好きなんですけどね笑



Posted by まる子 at 2018年10月11日 22:58
私も 体育の日は10月10日のイメージです。
それにしても 今の時期から クリスマスケーキだ!おせち料理の注文だ!
と言い始め 年末まで加速的に時間が
過ぎていくのでしょうか?
歳を取ると 本当に一年が早く感じるね。
時間もお金も もっとほしい!と思う
今日この頃です(笑)

ふみおさんがオープンブログだから仕方ないと言っていた気もしますが
ここで 本当の名前も顔もわからない人同士 嫌味なことばかり言い合っていないで 今置かれている自分の環境や状況が余り幸せではないとしても(少なくとも そういう風に見えてしまいます。)
周りの人のせいにしたりしないで
ちょっと自分の行動や考え方を変えたりしてみたらどうかな?と思います。
全部ではないですが 自分に起こることは 自分にも原因があると思いますがー
大きなお世話でしょうが‥
Posted by まゆone at 2018年10月12日 00:25
まゆoneさん

あなたに言われたくはないですね〜。

子供や状況のせいにしてないで、ちょっと行動や考え方を変えたらどうかな?
勝手に期限決めて脅迫するより、自立したら?
彼さんが離婚したらご自分も離婚するの?
彼さん次第で変わるの?

白黒つけたいきっぱりした、ブレナイ私は素敵〜って酔ってない?
Posted by 偉そう〜〜 at 2018年10月12日 00:46
シュウゾーさん


吹き出しました 笑
でもね、これが老いて行くということだろうと 笑

Posted by ふみお(ブログ主) at 2018年10月12日 13:05
私も自分でメモしながら、書いた覚えがなく、でも私の字だよね?。なんてことが最近ありました。歳かもしれないですね。笑
シュウゾーさんの記憶力に感心しました。

最近、こちらのコメント欄に気持ちを書き込んでから「書き込む」を押さずに消すということをよくやってます。気持ちが落ち着きます。

まゆoneさんは、誰に書いてるわけでもなく、思ってことを書かれていると思うのですが、それって私のこと?と思うことがあって、だいぶ前に傷ついたことがあります。
私のことでは、ないのかもしれませんけど。
いつか、お伝えしたいな〜って思って書かせて頂きました。悪意ないとは思うのですが。
Posted by ことり at 2018年10月12日 21:23
不倫して何が悪いという女性が夫の不倫相手だったら最悪だなぁといつだったかのコメントで感じたものです。実際は不倫してる側ですがね。何が悪い!なら堂々とご主人や相手の奥様に宣言したらいいのに、なんて一人思ってました。

悪いことじゃないのに言えないって矛盾してるなぁと。

コメントを読んでこの人は幸せ不幸せを判断するんですか?嫌味なコメントする人は幸せじゃない、コテハンで共感コメントをしてる人は幸せそう?人の心はそう単純じゃないと思います。そんなあなたは奥様にとっては「私を選ぶの?家族をとるの?」と期限付きで判断を迫ってるとんでもない存在な訳ですし。立場が変われば正義も変わる。

いつも自分が正しいと思ってるタイプかな?って最近思い始めました。

あ、また名前を変えて応援団のあの人が出てくるかな?

でわ、少々待つことにしますね。
Posted by あこ at 2018年10月12日 22:43
まゆoneさんは、ご自分では、自分の気持ちを書いてるだけ〜
って思っていらっしゃるのかもしれませんが・・・

いつも上から目線で、自分がいつも正しいって、読んでいて嫌な感じを受けます。
威勢のいいことを書いてるわりに、矛盾だらけで。

誰かが傷つくようなことを、語尾をのばしてのらりくらりと、ふざけた感じで。
前にもそれが不快だって書き込みが何件かありましたね。

こんなことを書くと、また不幸せな人とかサレ妻だって決めつけるのでしょうね。
残念ながら、どちらでもないですよ。
Posted by にゃお at 2018年10月12日 23:43
ここで本当の顔も名前もわからない人に、貴方はこういう人でしょって批判されるといい気持ちはしないですよね。
強気に反論したり、そんなコメントは完全に無視をしたり、そういう人達を下に見ることで自尊心を保つっていうのかな、不幸な人達が憂さ晴らしに私を利用しただけなんだと気持ちを立て直そうとしたり、言われた人はいろんな反応をするんだと思います。

私も批判?のようなことを言われて感じたことなんですけど、確かに知らない人にそんなこと言われたくないと思うのですが、知らない人だからこそ、言ってもらえたのかなと思うようになりました。

考え方や感じ方は皆それぞれなので、話をした全員と仲良くなれるわけではありませんよね。私のことをいい人だと言ってくれる人もいれば、嫌いだと思う人もいる。
嫌いな人が実生活で面と向かって貴方のそういうところが嫌い、おかしいよと言ってくれることはあまりないですよね。なので自分では気づいていなかった悪い部分に気づかせてもらったと思ってます。
自分のダメな部分を知るのって、気持ちは落ち込みますけどね。
自分に起こることは自分にも原因があると誰かがおっしゃってましたが正にその通りで、その起こったことをきっかけに、行動や考え方を振り返ることは大事かなと感じています。

まゆoneさんや、まゆoneさんに対するコメントを読んで感じたことを書きました。
Posted by グリ at 2018年10月13日 13:58
…といいつつ…

本当に正体を知られたくないと思えば
ちゃんと書きますよ!それなりに。
実際気付かれない場合もありますし。
何故何度も変えるか?
それは 固定HNだとHNだけで 判断されてしまうから。内容如何に関わらず。

ただ私は知られても構わないと思う場合は
素でかいています。
そんなことはあなたには どうでもいいのでしょうが。

さて…応援はしていますが
まゆ様とは私だいぶ考え方は違います。
罪悪感の有る無し
付き合い方
将来的な事
その他もろもろ。

ただ「 好きな男性と一緒になりたい」
その気持ちを応援してあげたい!
…と思っているのですよ。

固定HNのお花畑の皆さんのその後を知りたい?
…そうおっしゃる方がいらっしゃいました。
少なくとも私は変わらず。
ふみおさんが先日
別れない気がする?みたいな発言してましたね。
そんな感じです。

何をどうしていいのかわからず
今ならとてもコメント出来ない様な事
多々コメントしておりました。
それが 思いもつかないほどたくさんの方々の目に触れる…
そんな事さえ気付かず。
浅はかでしたね。

なんせ
ブログというものを読むのも
コメントするのも初めてでしたから。
それはいろいろな意味で
良くも悪くもたくさんの経験がありました。

私の文章は簡略し過ぎて
誤解を生む事も多く…
それに関しては 本当申し訳ありません!
…です。

あまり長くなると…
また ウザァ〜〜と言われますので!笑笑

おしまいにします。


Posted by 挑発には乗らない。 at 2018年10月13日 15:56
お花畑コメント、女性脳、男性脳、
精神論、達観視点、サレ側、攻撃的破壊者、
構ってちゃん、色〜んなタイプの方が
ここではごちゃ混ぜなので、
自分は自分、他人は他人、と
基本的に考えないと、
個人に向けての反論もそれこそが
徒労になりませんかね。
(それとも敢えてネット上で反論が好きな人の心理は、承認欲求か注目を浴びたいのかな。)

こうなってくると、
2ちゃんみたいに皆さん匿名の方が
むしろ楽なのでは…
正直者はバカを見ますしね。


ただ、不倫ブログなので、
お花畑、デート報告、のろけラブラブ話、
お祭りさわぎの何が悪いんじゃ、と
思います。
だって、不倫ブログだもん。

というわけで…、
相手にいっぱい求めてしまって
苦しい想いをするのは本末転倒。
自信と余裕を持って素直に接して、
結果、お相手にたっぷり愛してもらうのが
恋愛は幸せだと思います〜(^ ^)
Posted by とくめい at 2018年10月14日 09:53
とくめいさん…2ちゃん化したら、もっと収拾つかなくなってしまうかも…ですね。
私は久しぶりにこちらをのぞいていますが、代々ターゲットにされる方がいたような…。だいたい自己主張が強めの方だった気がします。批判される方は固定ハンネじゃ、とても面と向かって苦言出来ない弱気な人なのかな?と、勝手に想像してます。(気持ちはわかるような…)

さて、貴女が書いてらっしゃる↑↑↑
最後の5行が、不倫の基本なんだろうなぁ…と思います。
自分本位な私は、いろいろ求めてしまい、とうとう彼に距離をおかれてしまい、私自身 自信も余裕も持てなくなっているしまつです。
不倫ってほんと矛盾に満ちたものですね…。
それでも、まだ手放せない自分に呆れています。
Posted by ブルー at 2018年10月15日 17:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。