不倫あるよね〜、と言う人もいれば
不倫?はあ?そんなのあり得ない、と言う人もいる
つまりは相容れることのできない人種ということになるのでしょうか。
「結婚していても別な人を好きになる事がある」
これは人間ですから、あり得ることだと思います。まさかこれもダメ?ダメと言われても好きになってしまったものは仕方が無いのではないでしょうか。そこから進まないにしてもです。
「不倫へ進む」
これは理性がある人間ならしない。こうおっしゃる方がいらっしゃいますよね。僕はそうは思わないです。このあたりから意見が食い違ってきます。理性を超えてしまうことがあるということを体験されているかどうか。その違いによるものではないでしょうか。またこの理性というのもきっと人によって違うと思うので、一概に「理性があれば不倫しない」ともならないのではないでしょうか。
そして現実の社会ではその「理性のない人」が本当に多いということになるでしょうか。
しかし
僕が総理大臣だったとしたら死んでも不倫しないだろうなと。
ということは、それは理性があるということになるのだろう。
だとすれば
「理性」
これは一体どういうものなのだろうか。googleさんに聞いてみた。
「物事の道理を考える能力。道理に従って判断したり行動したりする能力。」
僕が総理大臣だったらその能力があって、一般人だと能力は無いってこと?
それはおかしい。だって同じ人間なのだから。
分かった。
結局、僕の思考回路の中では「不倫=悪」ではないということなのです。
つまり、自分が総理大臣になったとしたらと仮定して、不倫しないという考えになるのは僕の中で「総理大臣は不倫しちゃだめだけど一般人はOKさ」と。そういう認識になっているということでしょう。まあ、だから不倫できてるわけでそうでなければ今頃罪悪感で死んでいるかもしれませんね。
ぐだぐだ書きましたが、どうやら僕は不倫OKな人間だと判定できました。
今さらか 笑

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
仰ってる意味がよくわかりません。
あなたの中で一般人ならOK?
だとしたら、議員でも、教師でもOK?
線引きが?です。
総理大臣でもOKならわかりますけど。
人それぞれの価値観ですけど、不思議だなぁと思って。
お相手は初めから割り切ってる、その程度の気持ちなのに(「遊びましょ不倫」というそうです。遊びましょ=楽しみましょ)、あなたの家族や職場にばれても後悔しませんか?
何千人も読者のいるブログなら、身近な人にもうすでにばれてる可能性もありますよね?
でも不倫、、、そんなにいけない事とも思わないなぁ。
これから私にすっごい好きな人が出来て、相手も同じ気持ちなら、不倫するかもね。
いいえ、そうではなくて、そんなに簡単に超えられてしまう程度の理性しかお持ちにならなうということです。
総理大臣 = 理性の強いひと という等式自体が?ですが、
理性の強い総理大臣なら不倫するかもしれませんし、一般ピープルでも、理性の強い人は不倫しないでしょうね。
ただ、職業の貴賎を問わず、背負うものが大きい、または、そう思っている人、自分の人生に汚点を作りたくないと思う人などは、不倫などという、危ないけど実入りの少ない橋を渡りはしないとは思います。
× 理性の強い総理大臣
○ 理性の強くない総理大臣
でした。失礼いたしました。
実入りが少ないと思うかどうかは本人次第。
ふみおさん側の人は、危ないけどそれを超える何かがあるから会い続けてるのではないかな。
それが快楽だけなのか、心の繋がりなのか。
それは本人にしかわからない。その橋を渡る怖さ、その先にある何かを求めてしまう自分。
理性を超えるつもりのない人は、その先にあるものが実入りの少ないものと思っている。失いたくないと思うものが多ければ、橋を渡る怖さも大きくなる。だから実入りが少ないと思えるのかもしれない。
ただいつも思うのは、ここをのぞいている理性を超えない人たちは、どんな感情からコメントを残していくのだろう。
街で見かけたタバコを吸ってる未成年に、身体によくないよ、タバコは大人になってからだよと注意するような気持なのかな。
いい大人なんだし、そんな必要はないんだけど。
デアッテシマッタカラ。
ダカラ
ケッカガドウアレ シアワセ。
ミイリヤソントクデフリンハデキナイ。
衝動を抑えられない、ってことですかねー?
わたしなんかから見ると、痩せたいとかいいながら、食べてる人を見るのが不思議なんですけど、食べなきゃいいのに、って思ってしまう(笑)
近い感覚なのかな、とか思いました。
わたしからすれば、食べなければいいだけだけど、食べてしまう何かがあるんですよね?
ところで、これだけ不倫、不倫って騒がれてるのに、犯罪にならないのはなんでなんでしょうかねー。民法上でのことはわかるけど、慰謝料も米国等と比べたら異常に安いし、それって与える損害の大きさなんでしょ?
犯罪にしてしまえば、また違った展開が見られるのにねー。曖昧な議論になるのは法的にも決めかねてる感があるからなんでしょうかね。
冷静に客観的にみると、結婚はその損失に比べて実入りがかなり少ない、と感じます。ただでさえも税金や社会保険料等で他の人をみているのに、1人2人の収入で家族を養うのも大変ですし。それでも得る何かが大きいと思うからするんでしょうね、今の人たちは。
ちょっと前までは、して当たり前、しないとダメみたいな感じでしたが、今はそれほどでもないですし。
それでもしたい、今の人たちに実のところを聞きたいです。
若い人たちに相談されると、急がなくていいと思うよ、って言ってしまう自分がいますから(笑)
やっちゃいけないの分かってるけどやりたいって事よ。
ダイレクト過ぎるか(笑)
好きになった女を抱きたい。
抱いてる最中、抱き終わった後の満足感。
メリット、デメリット 色々考えて続ける人は続ける。
バレなきゃデメリットはないけどバレない保証はない。
心身の満足感は得られるけど腹も括っとかにゃいけんよね。
こうネットとか見てても、日本って、言うほど倫理的じゃないよね。倫理ってより世間体重視みたいな感じで、個人より集団、みたいなのが残ってるんだよね、実社会では大人しいけど、匿名なら、ってのもかなりあるし、その点は海外のサイトの方がなんか一筋通ってるものがあっていいなぁ、と思ってしまう、海外と言っても英語圏だけどね(笑)
全然関係ないけど、バッグを泥棒とか話が出てたけど、自分に自由にできるお金の少なさも問題だね、自分で稼いでないから思うように使えないとか、逆に使いすぎちゃうとかもね。
日本にも専業主婦がいいとされる時期も実際あったし、亭主元気で、、なんてのもその名残かなぁ。
その頃は、一家に一台時代だったよね、テレビとか電話とか。
今は1人に一台時代、となるとやっぱり自分の稼ぎもほしいし、専業主婦はなんとなく居心地が悪くなったりするんじゃないかな。でも、まだまだ今の日本では掛け持ちはなかなか難しいよね、そこに結婚という選択肢は存在し続けられるのかねー?
選択肢として存在できなきゃ、制度を変えざるを得なくなるんだろうね、欧州みたいになっていくのかな。
まったく関係ない話だね、ちょっと暇だったから(笑)
話を戻すと、
わたしなんかは、まじめで大したことできない政治家より、私生活はどうあれ、仕事をきちんとしてくれる政治家の方が全然いいと思います。
国会でプライベートの件をやりとりしてるのを見ると、今は授業中、余計なことは放課後外でやったら、と思いますね。
政治家なら、それぞれの私生活、好き嫌いは置いておいて、そこは政治をしろって、思ってます。
ま、そういうのを面白おかしく見る人がいるからなんでしょうが。
社会的地位の高い職業だから倫理観もそれと比例して高くないといけない?
医者は医者の腕
弁護士は弁護士の腕
政治家は政治家の腕があれば良いと思う。
さすがに子供に道徳を説く教員はないかもやけど(笑)
でもそれが志望校に合格させる腕がある塾の先生だったらどうだろう。
人の不倫に目くじらを立てる親であっても、我が子可愛いさで背に腹はかえられないと、それはそれこれはこれと授業を受けさせる事も想像に難くない。
要は自分にプラスかどうかという視点かな。
政治家であれば自身の家庭が上手くいかなくても世界の中での日本が良くなれば良い訳で。
でもさぁこう言えば家庭を上手く運営出来ない人にそういった仕事は任せられないなどと綺麗事や眠たい事言う人が必ず出てくるもんなんだよねぇ。
理想は理想、現実は現実。不倫はこれに人は人(笑)
国民の大半が、経済が上向いてるから別に不倫してても私らには関係ないですよーみたいな意見だった記憶があります。
てか、不倫反対‼みたいな意見に過剰に反応し過ぎ。
無視すればいいのにとは思うわな。
仲間に入れてくれ 笑
仕事は仕事、プライベートはプライベートで判断すべきって、俺も全く同意!
自分が手術受けるとしたら、不倫してる腕がいい医者と、不倫してないヤブ医者だったら、俺は断然前者にオペしてもらいたいっす 笑
そういえば、仕事能力と人格に関して、昔聞いた話だけどさ〜
「腕がよくて患者さんにも優しい医者が一番理想だけど、じゃあ一番よくない医者はどんな医者だ?」
って質問があって、
「腕が悪くて患者さんにも横柄な態度の医者が一番ダメ」かと思いきや、一番ダメなのは「腕が悪くて患者さんには優しい医者」だって。
態度が横柄だと患者さんが嫌がって病院に来ないけど、態度が優しいと患者さんが信頼して集まるから、ダメな治療をされてしまう患者さんが増えてしまう。それは患者さんにとってよくないって。
なるほどなぁって。
政治家も人当たりがよくて家庭円満で仕事できない人が当選するより、プライベートダメでも政治家としての仕事よく出来る人の方がいいと俺も思うんだけどねー。
それはそれ、これはこれ、仕事は仕事で判断!ってのは、日本ではメジャーな考えじゃないのかなぁ?
読者さんに不倫相手見つからないと思うなー、なんとなくね。あ、スルーしてもらっていいですから〜。
個性派揃いで 楽しいです(笑)
医者なんて 腕がいいのが最優先に決まってますもん。
美容師さんとかだって 話の上手な人より 腕のいい人‥
話が変わりますが 書いたことがあるかも?ですが 仕事が接客業で
一日に いろいろな方 年齢 職業様々な
人にお会いして 個人情報もわかってしまうのですが 不機嫌そうな人って 多いですね。不思議です。
不満そうな 顔つきに出ていて ありえない質問とかしてくるんですよ。
待ち時間が長くなったり 自分の意に沿わないと ゴネ出しちゃったり
後は お話していても 携帯をいじっちゃったりしている人も多くてね。
仕事だから仕方ないですけれど
この人 毎日こんな感じなのかな?って
ちょっと 愚痴でした。
もう少し 20度前後の 清々しい気候が
続くといいですね。
クリスマス お正月も すぐそこに‥
平成も終わります。
まゆoneさん
そういう方多いと思います。
下積み生活をされてたり抑圧されて鬱憤が溜まっている人の捌け口になってるんでしょうかねぇ。
ある意味、此処のそういうコメントの様に。
まゆoneさんがどういう接客業かは存じませんが、お客様態度でいく人を私的には男として恥ずかしいと思っています。(話にならない接客態度は別ですが)
時に私の外見だけでも圧力だと言われてしまいますので、日常生活において出来るだけ遜った態度で接するよう心掛けています。(ここシュウゾーには分かるかと 笑)
つい先日 ある出来事を話すと、娘から成長したねと言われました。
誰に言っとんかい ワレ(笑)
相容れることができないなら、お互いの考えを認め合えればいい。どれも真実だと思います。
腕のいいお医者さんにお願いしたい気持ちも
この人に診てほしくないって心境もどちらもわかる。個人的な意見です。
結局は、そのひとそのものが持つ何か、なのかなぁと。何か、が何って絞れないので何とも言えませんが。
本当にこれくらいの気候がいいですね。
紅葉の見頃も楽しみですが、寒くなりすぎないでほしいです。紅白の司会も決まって一気に年明けに向けて加速しそう。より丁寧に毎日を過ごしていきたいです。
興味しんしんなのに
斜読しかできていないですが、、、、
不倫に実があるか?等、、、
そういう言葉がかすかに頭に残りました。
実を何と定義づけるのか分かりませんが
彼から、どれだけの愛情、優しさをもらっているか分かりません。
人生でこれだけの愛情を向けてもらえるお相手に遭遇できた、
〇年ぶりに再会できたこと
心から幸せに思う出来事が今日もありました。
不倫じゃなかったら良かったとも少し思いますが,,,,,
これからも、支えていきます。
益々結婚の「旨味」なんて薄れるな。
多分ますます結婚する人自体が減少して、いずれ「不倫=悪」みたいな話題すら噴出しなくなると思う。
奥さんが嫌になったという男性2人と話した事があるけど、その原因が揃って「奥さんが太って女性として見れなくなった事」と言ってました。
それで、他の女性に心移りしたと。
え?そんな事で??と思ったけど、男性にとって奥さんの外見って女性が思う以上に大切なのかも?
好きだから一緒になりたいがスタートなはずなのに虚しいわ。
配偶者控除の話、専業主婦や扶養範囲内でお小遣い稼ぎのパートの人にとっては厳しくなるのでしょうね。女は家を守る、な時代は終わりつつありますから二人で働いて2馬力な家庭には関係ないですね。税全体に関して言えば厳しい状態ではありますが。女性も一人で生きていけるよう資格とるとか結婚しても仕事辞めないとか意識も変わってるでしょうし。
私の知り合いの男性も奥さん太ったーって愚痴言ってました。けどその前に色々な問題もあるようで単に外見も、の話をしてるだけかと思います。太るとダメ!ならかなりのご夫婦破綻してますよね。外見も大事だけど内面はもっと大事。不倫に関して言えばその比重は変わるのかも???好みの身体してる方が断然欲情しますもんねー。
ちょっとキツい方と書いてあったように思います。
ふみおさんみたいに優しい旦那さんだったらもっと優しくしておけば不倫はされなかったかもしれないね。
ちょっと真面目な堅い話なので、嫌な方はスルーしてくださいねー。
結婚という形がなくなると、「婚外恋愛」「不倫」という言葉もなくなりますね。
欧州の話がちらっと出てましたけど、欧州の場合、結婚はせずにいわゆる「事実婚」の形をとるカップルが多いんですよね。
結婚しないことで、家同士のしがらみの面倒とか、関係が上手くいかなくなった時の離婚の煩雑さとか、そういうのがなくなるメリットはありますね。
でも事実婚の場合も、基本は男女1:1の関係で、パートナーに隠れて他の異性と付き合うという二股交際は普通はNGだったと思います。
(法律違反ではないけど、感情面、道義的にNGなのは、日本でも独身の場合でも二股交際が嫌悪されるのと同じだと思います。もちろん当人同士が複数交際OKなら構いませんが)
今現在不倫中の方で、配偶者に愛はないし別れたいけど、離婚が法律上難しい、家同士の繋がりもあり難しい、という方は、世の中が事実婚が当たり前になったら、事実婚を解消すればいいだけになるから、いいと思います。
でも、配偶者にも愛情はあって別れる気はない、他の異性も好きで付き合いたい、というタイプの不倫の場合は、結婚制度がなくなって「不倫」という法律違反はなくなっても、やっぱりなかなかウェルカムな恋愛はならないでしょうね、普通は。当事者同士の感情がねー。
好きな人がいるし子供も欲しいけど、結婚制度の魅力は感じられないというカップルが増えたら、日本でも今後、事実婚という形が増えていくかもしれませんね。
ただし、そのためには女性の経済的自立、子育て支援制度の充実、これがないと成り立たない。じゃないと、女性や子供が苦しい状況になりますから。
ダケの逸れた話題にちょっとのっかって、意見を書いてみました。暇だったんで 笑
外見が全くその気になれない女性(力士以上の体重で押しつぶされそうとか、「ガチャピンとムックのムックですか?」と間違えるくらい全身毛だらけとか)は、なかなか抱く気になれませんけど、
性格が好きで、女性としての恥じらいを忘れてなければ、多少太っても年齢の衰えがあっても、いつまでも抱いて満足させてあげたいと思いますけどねー、僕の場合。
お返事ありがとうございます。
やはり人それぞれで考えがまるで異なるんですね!
「太った奥さんが嫌い」になった方お2人は、どちらも凄くプライドの高い方でした。
きっと奥さんの方だってこんな夫に辟易しているとは思いますがw
男女共、プライドが高過ぎると幸せから遠ざかるんじゃないかなぁと思う今日この頃です。
元彼とは兄妹のような存在。
お互いの家庭の不満をお酒を飲みながら話しして、大笑いして、それでおしまい。
そして、必ず、生まれ変わったら一緒になろうね!と約束。
ただそれだけ。
もちろん手も繋がないし、そんな雰囲気には全くならない!
すごく不思議な感じですが、一緒にいると、なぜか安心できる相手です。
これも、有名人なら、不倫してるってことになっちゃうんですかね💦
ドラマ「黄昏流星群」に初回からハマっています。
中山美穂さんも黒木瞳さんもお綺麗な方で、
雰囲気も好きです。
ここの読者の方は見てそうだなと思って。
ドラマの中でもふみおさんが仰っているように、結婚してから好きな人ができて、それが不倫で悪い事なのかと、、、そういうセリフが出てきます。
恥じらいって大事だね。けっこー男女ともなんじゃないかな、それが初々しさを保つ秘訣なんじゃないかな。
先の男性2人の話も、太ったことが理由じゃなくて、恥じらいをなくしたことが原因じゃないかと思う。太ったことで開き直ったとか、恥じらいをなくしたから太っていったとか、そんなんが関係してないかな、と想像するなー。
おれも、歳をとったり、体型がかわったり、そのことが直接の理由じゃないと思うなぁ。どっちが先かわからないけど、恥じらい、がなくなったこと、馴れ合いになって、男女を意識しずらくなったこととかが、多くの理由じゃないかな、と。家の中を下着姿で平気で歩いてたら、やっぱ抱く気も減るだろうなぁ、と想像する。
恥じらい、だね。
体型とか歳とか関係なく、可愛らしい女性ってやっぱいるよね。
なんとなく同意。
太った事と言うのも理由の1つではあると思うけど大まかに話しただけでは?
他人には深い事はあまり話さないと思いますよ。
結婚、離婚等の話、制度の話だけど、それぞれの文化が絡むからね。
諸外国は主には宗教なんだろうね。
日本は宗教色は薄いから文化かな。
文化が違うところの制度を取り入れて失敗している例が山ほどあるからね。
欧州のようになるのかな、と言ったけれども、一筋縄ではいかないだろうね、と思ってるよ。