2019年05月17日

5/17 5周年

暑い!今がこの暑さなら夏はどうなってしまうのか・・・笑
熱中症は既に5月から気をつけなければならないですね〜



さて5周年ということで行ってきました。
まあ、今さら感もあるので細かな事は置いといて、、、笑



彼女のことが好きだという気持ちはこれからも大切にしていきたいと
そんな風に思うのですが、やはり5年という歳月はお互いの恋愛熱量
みたいなものを減少させているのは事実です。


その反面、お互いがお互いを必要とする「家族」のような存在に近く
なっていると思います。


もちろん「子供たち」と比較したりはしませんが、そういう比較対象
があって感じたのではなく、お互いの日々のやり取りから感じている
ことです。


またお互いの価値観がより近くなってきているようで、ニュースでの
記事への反応や食べ物まで、本当に近くなっていると思います。もち
ろん「合わせている」という側面もなくはないでしょうけど、そういう
時は意見がぶつかってもいいのですが、ほぼぶつかることがありません。


不倫関係が長く続くとこういう穏やかな気分なんだな〜としみじみ思う
ところです。


それにしても今回の宿のご飯はめちゃくちゃ美味しかったっす!
5周年ということで、1ランク?2ランク?上の宿にしたのですが、値段が
高いからということもあるでしょうが、凄くいい温泉宿でございました 笑





友人たちとツーリングに行った時に「不倫」の話が出たんですね。
まあ一種の議論になったのですが、ある一人の友人は


「絶対アウト、法的にもアウト」


これに対し、別の友人が


「結婚していたとしても、好きになる気持ちは抑えられないのでは?」

と言うと

「好きになるのはOK」だけど「やったらアウト」笑

だそうです 笑

そこで僕が「でもさ、好きならやりたくない?」と言うと、そいつは



「確かにな」




まあ、そうだよね〜ということで
不倫自体はアウトなことなんだけど、現実としてはそういうことが起こるよなと。



矛盾するのが人生か 笑














にほんブログ村 恋愛ブログ 不倫・婚外恋愛(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
posted by 40oyaji at 14:18| Comment(175) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
皆さんこんばんは。

やったらアウト…ですか。

ある映画(既婚者同士の恋愛映画)で、
プラトニック(気持ちだけの)不倫をしている主人公がいて、奥さんにそれがバレて、

『彼女を好きになったけど体の関係はない。信じてほしい』と奥さんに真実を伝えます。
しかし、その旦那に対して言う奥さんの言葉、
『お互いに気持ちがあるのに何もないほうがよっぽど嫌』と。

ま、映画なので…。


私は約一年、プラトニックが続いてますが、
何かのきっかけがあれば…始まるでしょう。


そうなりたいと思うときもあるし、先々の事を考えると、このままきっかけが無く始まらなくてもいいと思うときもあります。

理性と本能、どちらが勝つのか。
Posted by 梅の想い at 2019年05月17日 19:24
彼さんが梅の想いさんのことを本当に好きなら、もう始まっていると思います。
始まらないのは、彼さんは家族を裏切りたくないのかもしれませんね。
好きな気持ちはあっても、そこまでの想いはないような気がします。
Posted by 匿名、梅の想いさん at 2019年05月17日 21:26
ふみおさん、5周年の宿は素晴らしかったんですね。大好きな彼女さんと、日頃の疲れもとれて癒されたでしょうね。好みや思考も統一されてくるのも分かります。元々、若い頃を一緒に過ごした人ですしね。
私達は4周年です。来月、彼が予約してくれた所でゆっくりしてきます。
Posted by レモン at 2019年05月17日 22:10
ふみおさん、幸せですね‼
家族の他に、大切な人がいることは、宝物なんじゃないかと思います。ふみおさん達は、この先身体の関係がなくなっても、気持ちは続くんじゃないかな、と、今日のブログから感じました。
わたしは…やっぱり身体の関係はまだまだかなり重要です😅

彼の動きが、とても、ゆっくりな時がたまにあり、それがとても素敵なんです‼…最近はそんな感じです。酒飲みの戯言と、お許しください^_^

コメント欄、わぁーーっと読みましたが、不倫で幸せ感じてるわたしは、たしかに歪んでるな、と思いました。
今週末デートです。また服買いたい衝動に駆られてます。
Posted by 都 at 2019年05月17日 23:11
都さん
彼の何の動きがゆっくりなんですか?
素敵?
たわごと?

都さんはご主人とはうまくいってるのですか?彼と再婚考えてますか?
Posted by 雅 at 2019年05月17日 23:19
匿名さんへ

メッセージありがとうございます。

そうかもしれません。
少し気持ちが落ち着きました。

今まで通り、彼からアプローチがあっても気付かない振りして過ごす…(バレてますけどね)

ドキドキはしますが疲れます。

始まらずに終われるのかなぁ。









Posted by 梅の想い at 2019年05月17日 23:37
ふみおさん

5周年記念のお泊まりデート、いいお宿で楽しく過ごせたようで良かったですね。
お付き合いが長くなって価値観や考えが似てくるって感覚は同じです。
私たちも意見の食い違いはほとんど無いです。
いつまで続けられるか未来は見えない関係ですが、また来年もお聞かせいただけるといいなぁって思います。
Posted by 林檎 at 2019年05月18日 00:42
話題がずれてしまうのですが、教えてください。

少し前にも話題になっていたように思うのですが、
子宮筋腫が見つかって、今度MRIを撮ります。
結果次第では手術になり、出産することもないので子宮を取るかもしれません。
手術には不安は無いのです。
子宮を取ってもちゃんとセッ◯ス出来ますか?
男性はどう感じるのでしょうか?
こんな事を医師には聞けなくて…
経験者の方がおられたら教えていただけたらと思って質問しました。
Posted by 海 at 2019年05月18日 02:20
ふみおさん

あれから5年経つのですね。
…と、最初から読ませていただいてる私も感慨深いです。
ふみおさんの文章が、気持ちと共に落ち着いて来ていらっしゃるなーと感じてました。
これからも穏やかに、末永く仲良くお過ごし下さい😊
Posted by サファイア at 2019年05月18日 09:48
おはようございます。

ふみおさん、5周年記念旅行いかがでしたか?…と聞くのも野暮な質問ですね。お帰りなさい。

私も明日少し遠出をしてこようと思っています。
不倫なので密やかに、、なのですが誰かに喋りたくて、ここでは許してもらえるかな?
いまだに恋に溺れている私達ですが思うところがあってこれからの二人の方向性について少し話しあってこようかな?と思っています。
ふみおさんや林檎さん達のように落ち着いた関係になれるといいのですが、なかなかなれなく、、、汗、笑、

温泉いいですね。私も大好きです。
私たちの馴染みの宿もリーズナブルなお値段のわりに部屋には小さな露天風呂が付いていてそこに行くとホッとします。年齢のせいでしょうかね(笑)

男同士の会話、、いいですね。
不倫自体はアウトでも現実は…のくだり、彼もそこにいればそうだよね派ですね(笑)
つい笑ってしまいました。

海さん

心配ですね。
私ももう何年も筋腫持ちで婦人科に通っています。
最近は筋腫の治療法も色々あるみたいですね。
私の場合は先生との話あいで温存法を取っています。
筋腫の大きさにもよると思いますが身体にメスを入れない治療法もあるみたいですのでセカンドオピニオンも視野に入れてみるのもいいかと思います。
海さんの心配している事については構造上においては支障はないそうです。
後は精神的なものでしょうか。
ネットでも多くの方の経験談や治療法が載せられていますので調べてみて下さいね。
良い方向に向かうことを願っています。


梅の想いさん

私はお二人のプラトニックな関係、、、羨ましいですよ。
懐かしい思いがあります。
ゆっくり、焦らずに、今の関係を堪能?してほしいです。
Posted by 本当の想い at 2019年05月18日 09:50
海さん

子宮摘出手術をしても性行為は出来ます。
ただし、術後の経過で性行為が再開出来る時期は変わってきますので、いつから出来るかは医師の指示に従ってください。

医師(特に産婦人科の医師)は、患者さんから性行為に関する質問を受ける機会も多いですし、性生活は大事な事だと思うので、sexに関する疑問も恥ずかしがらずに聞いた方がよいですよ(^^)

それから、手術にも種類があって、例えば子宮を摘出する場合も、全摘する方法、子宮腟部を残す方法(亜全摘)があります。
治療方法については、担当の医師と直接話し合うのが一番ですが、前もって知識として頭に入れておくと、納得いく話し合いが出来ると思います。(詳しいことは、患者さん向けにわかりやすく書いている信頼できるサイトの説明を読んだらいいかも)

子宮腟部を残さず全摘する場合は、膣の奥の子宮腟部があった部位の形状は変わりますが、sexの時にその変化に男性が気づくかどうかは微妙ですねー。
子宮腟部(ポルチオ)を物凄く意識してsexしてる男性だったら気づくかもしれないけど、おそらく気づかない男性も多いと思います。
純粋な男性側の感度は、子宮がないということでそんなに影響は受けないと思います。

女性側の感度は、うーん、、変わらないという方もいるし、変わる方もいる。(ポルチオで感じてた女性は子宮腟部まで全摘したら変わる可能性があるかも?)
術後の痛みの持続についても個人差があるので…。
ただ、女性は心理的な部分も感度に大きく関与すると思うので、不安な気持ちをなくしておく事が一番です。
そのためには、なんでも恥ずかしがらずに医師に質問して、納得するまで説明聞いてくださいね。

ネットは有益な情報もあるし、鵜呑みにすると危険なあやしい情報もあります。(私が本当に医療従事者かどうかだって確認はできませんからねー 笑)
信頼できる医師に、直接いろいろと相談できるといいですね。

Posted by 医療従事者 at 2019年05月18日 10:42
雅さん、
酔っ払いのコメントにご質問いただきありがとうございます…深夜の呟きなので、読み直すとこっぱずかしいので、上手くお答えできません^^;ごめんなさい‼今も昼からのんでるんですが。

再婚については、考えてないです。結婚生活が苦手なので…。

梅の想いさんへの、本当の想いさんのメッセージ、そうだなぁ〜と思いました。その関係を楽しめたら、いいですね❤
Posted by 都 at 2019年05月18日 13:50
本当の想いさん へ

メッセージありがとうございます。

私の気持ちを本当に理解してくださっていますね?(笑)
今の私の状況を懐かしいと言ってくださることが嬉しいです。
都さんのおっしゃる通りです。とても心に響きました。

この事は誰にも相談できない。
ふみおさんのブログに感謝です。メッセージとてもありがたいです。


焦らず、ゆっくり、堪能。


お互いに気持ちの確認をしないまま一年。ちょっと疲れてきてます。
彼も疲れてきてます。(と思います)

彼は言葉にはしませんが、
『もう、そろそろ先に進まない?』みたいな疲れた顔をしています。(笑)

この先、どうなるか…

焦らず、ゆっくり、考えます。


都さん、メッセージありがとうございます。

お酒大好きなんですね、私も強くはないけど毎晩チューハイ飲みます!
本当の想いさんと都さんとご一緒できたら楽しいんだろうな〜
Posted by 梅の想い at 2019年05月18日 16:02
都さーん

共感してくださりありがとうございます。
そうなんですよねー。
こういう関係になる前のあの期間が、、、懐かしいです。
でもなかなか引き返せない、、、私もしっかり歪んでいます、汗
だから勝手ながらその時を大切に過ごしてほしいなとコメントしてしまいました。梅の想いさんの重荷にならなければいいのですが…。
都さんの昨夜の戯れ言(ごめんなさい)同じ穴のムジナの私にはわかってしまいました、、、。
私もスローに優しく愛し合う、、時には添い寝(笑)状態が好きです。
これも年齢のせいでしょうか。
男性はそうはいかないのでしょうかね。
医療従事者さんがお詳しいようでしたので聞いてみたいですね、笑、、(不快に思われたらごめんなさい…)

病気の事もですがなかなか話しにくい事ってありますよね。
夫婦でもそうでなくても、パートナーともっと何でも話せる関係を築ければ、、と思うこの頃です。
ほろ酔い気分の楽しい時にお邪魔しました(^^)
Posted by 本当の想い at 2019年05月18日 16:37
梅の想いさん

ありがとうございます。
あんな事言ってよかったのか、、、心配でした。
よかったです。
不倫している私が言うのもおかしいですが、
進む方向だけでなく、進まない方向もあるのですから、、
とても大切なことなので、あせらず、ゆっくりと、考えてくださいね。

ホント、一緒に語りあいたいですね。
また、ご報告 を聞けたら嬉しいです(^^)
メッセージありがとうございました。
Posted by 本当の想い at 2019年05月18日 16:50
本当の想いさん へ

お返事ありがとうございます!

とんでもありません、メッセージ嬉しいです!誰にも相談できないのですから!

進むのか、進まないのか、先の事は全く想像できません、ドキドキしながら宙ぶらりんでキツい。

また、報告させていただきます。
これからもコメント楽しみにしてます。
Posted by 梅の想い at 2019年05月18日 17:53
海さん、ご心配ですね。
私は膣式で全摘しました。

結果から言いますね。

>子宮を取ってもちゃんとセッ◯ス出来ますか?

はい、手術してもS〇Xは出来ます。

>男性はどう感じるのでしょうか?

彼は何も変わらないと言っていました。
(私を気づかっての言葉かもしれませんが…。)

ここからは私の私見です。

まず手術をして、何が変わるかというと、
例えば濡れることに関してですが、
感じた時に出てくるサラサラした液はいくらでも出ますが、
糸を引くような粘り気のある粘液は出ません。
あれは子宮頸部にあるバルトリン線から出ているので、
子宮頸部も取った私からは出ないのです。

これは、子宮頸部を残せば、出るのかもしれませんが、
残すと子宮頸がんのリスクが普通にありますよね?
子宮頸がんの手術は膣がすごく短くなるので、それこそS〇Xは出来なくなるそうです。

あと、私は膣式で摘出したので、膣がゆるくなった気がします。
彼は変わりなく気持ちいいと言ってくれますが。

これは、お医者さんが、経産婦だし、ということで気楽に考えて、
子宮を小さくカットして出さなかったためです。
小さくカットして分けて出してくれていたら、こんなことにはならなかったかもしれません。
というわけで、もし手術という事になるのなら、私はぜひ、腹部切開の方をお勧めします。
傷跡なんて、いくらでもあとで治せますし、
腹部切開式だと、1ミリ単位で性感帯を残してくれるので、
S〇Xにおいては、お互いの為にも、良いのかもしれません。

最近は内視鏡でも出来るらしいので、
私ならそれを選ぶかな。

で、自分の感じ方はどうなのか?というと、
変わりません。というか、中イキするようになりました。
前より生理など気にせず出来るせいか、感じやすくなった気もします。

筋腫が大きくなると、赤血球が減るでしょう?
私が手術をした後の最初の感想は、
ああ、空気って、こんなにいっぱい、胸に入るものだったのか〜!
です。
今まで酸素を運ぶ赤血球が足りなかったんでしょうね。
本当〜〜に!息がしやすくなりました。3割り増しぐらい。

私個人の感想なので、
色々、ほかの方にも聞いてみて下さいね。

余談ですが、術後は一切ゴムを使わなくていいので、
彼は、幸せそうですよ〜。
手術してから、もう10年近くたちますが、
それでもそばにいてくれるのは、
それぐらいなんだな…というふうに、考えてもいいんじゃないでしょうか。

何よりも、お身体を、
くれぐれも、お大事にしてくださいね。

Posted by 全摘しました at 2019年05月19日 01:25
医療従事者さん
全摘しましたさん
その他、お気遣いいただいた皆さま、
本当にありがとうございます!
夫婦生活が無いのにセッ○スの事なんかお医者さんには聞けないし、モヤモヤしていましたが、色々教えていただいて、とても心が軽くなりました!
手術方法も色々出来てきているし、昔なら全摘しかない、選択肢が無いのだと、思い込まないで、前向きに生きたいと思いました。ありがとうございます、
Posted by 海 at 2019年05月19日 01:42
ふみおさん、おはようございます

5周年デート、いいお時間を過ごされたようでよろしゅうございました 笑
状況が変わっても、続いていくおふたり
そのままで…と思っています(^^)

ドラマの中で、不倫相手に別れを告げる、というシーンがありました。私だけをみてくれる人がいい、と。考え方、感覚、視点に違いが出てくると続けるのは難しいものなんだな、と思いました。いまはそんな感じです。

オリンピックは申し込まれましたか?
どの競技か迷ってますが、せっかくなので開会式を見てみたい気もします。どんな演出なのか、アーティストは誰なのかも楽しみです♪
Posted by 初 at 2019年05月19日 10:00
子宮全敵のやり取りを読ませていただき、あ〜この会話は、このブログだからできる内容だなと思いました。

きっと、読んでホッとされた方も多いのではないでしょうか。

ありがとうございました。
Posted by チャラりん at 2019年05月19日 18:23
確かに‥
このブログだから 話せることって 今までも
たくさんあったような気がします。
ご自分の体験を 丁寧にわかりやすく話された方
立派だなと思いました。

ふみおさんは 文才ありますよ。
特に いつも文章の結びが好きです(笑)

ふみおさんのお友達が ふみおさんに彼女が
いることを知ったら どんな反応を示すのでしょう?

まっ まさか お前が?
うん お前なら わかるな。あるな。

いろんな人生があって いいよね。

Posted by まゆone at 2019年05月20日 01:35
医療従事者です。
(長文ですし、不倫と関係ない話題ですので、興味ある方だけお願いします)

性に関することは、元々の羞恥心や諸事情から、なかなか医療従事者には聞きにくいんでしょうね。
そういう不安な方にとって、全摘しました さんのような実際の体験談はとても励みになると思います。

ただ、、ごめんなさい。
医療従事者の立場として、どうしても説明加えたい部分があります。

まず、腹部切開の方が1ミリ単位で性感帯を残せるという事はありません。
確かに、腹部切開の方が術野が広く持てる長所はありますが、でも、そもそも、性感帯という部分が視覚的にはっきりしているわけじゃなく、性感帯を残す(?)のに腹部切開が有利ということは、まずありません。

それから、腹部切開のデメリットは、皮膚の傷跡もそうですが、お腹の中の部分(腹壁)の傷で内臓の癒着が起こる可能性です。
さらに、皮膚の手術痕の痛み、痒み、ひきつれ等も、人によっては強く出て、(全然大丈夫な方もいるし、昔に比べると確かにそういう傷跡の治療は進んでますが、それでも結構大変です)、やはり、体にメスは極力入れないに越したことはないんです。
もちろん、メリットがデメリットを上回れば、腹部切開を選択した方がいいですが。

それから、腹腔鏡の手術でも、実は子宮は膣側から出すことが多いんですよ。

あと、子宮をどこから出すかという術式とは関係なく、子宮を摘出すること自体で、骨盤内の支持組織に負担となり、やや膣の緩みが起きる可能性はあるんですよね。
でも、多少緩んでも、それで男性側の快感が明らかに減るほどまではいかないことが多いです。

書きたいことは凄くいろいろありますが、、手術や手術以外の治療法それぞれに、メリットデメリットはありますので、その辺は直接担当医によく確認して、自分に一番合う選択をしてください。

担当医に聞きにくい性的なことを書いときます。
性的に興奮して出る分泌物の成分の主な一つにバルトリン腺液がありますが、バルトリン腺は子宮頸部じゃなく膣入り口にあります。
なので、手術しても、性行為時に全然濡れなくなることは構造上ないはずです。

それから、患者さんへの匿名アンケートでは、術前より術後の方が性生活の満足は得られてる方が多いです。

(全摘しましたさんが気を悪くされるコメントだったら申し訳ありませんでした。)


Posted by 医療従事者 at 2019年05月20日 10:07
ふみおさん〜5周年温泉いいですね!!
もっといろいろ聞きたいけど書けなくなってますかね。
Posted by KKKK at 2019年05月20日 14:29
医療従事者さんへ

大丈夫です。気を悪くなんて、していません。 (^^)
でも、海さんが混乱するといけないので少しだけ。

不快な表現も含まれると思いますので、
興味のない方はスルーしてくださいね。

>腹部切開の方が1ミリ単位で性感帯を残せるという事はありません。

そうなんですか。実はこの話、当時、私が診察の時に、
お医者様から受けた説明なんです。
だから、そうなんだなと思っていました。10年も前だからでしょうか?

先生のおっしゃる性感帯というのは、
「膣も大事な性感帯なので、一ミリでも長く残す方向で行きますね。」
という説明だったと思います。

男のお医者さんは、ここまで言って下さらなかったんですが、
その時は女医さんで、さすが細かい事まで考えて下さるな…と、とても信頼しました。
(大学病院でした。)

でも、たまたま転院してこられた新しい先生が、膣式のエキスパートだとかで、
膣式の手術を提案されたのです。

その日は夫も話を聞きに来ていて、、
「先生なら、ご自分の奥様に、どちらの方法を選ばれますか?」
と質問したところ、「僕なら膣式…かなぁ…。」とおっしゃって、
それで「じゃ、それでお願いします。」と、決まってしまったのです。

私は夫のいない場所で、もっと先生に聞いてみたい不安はあったのですが、
その後手術まで、お話しする機会もなく当日を迎えてしまい、

結果は、膣が大きく裂け、ク〇〇リスも半分失い、小陰唇も下半分が
取れてなくなる…という私にとっては大惨事になってしまいました。
(術中に大出血し、輸血もしたので、私の場合は、ひどかったのかもしれません。)

私は出産のたびにの会陰切開が激しく、元々柔らかさが足りなかったのでしょう。
術後膣内の上下の壁まで癒着してしまい、
もう少し小さく切って、少しずつ出してくれたら…と、
友人の看護師が不憫がってくれましたが…。
(上下の癒着は、入院中に、はがしてもらいました。)

でも、膣式でも、直腸の粘膜は癒着し、
お腹がゆるくなり、いつもより腸の動きが早くなると、癒着した部分で腸が痙攣を起こし、うずくまって動けなくなるほどの痛みが来ます。(年に一度ぐらいです。これはお薬で予防できるようになりました。)
大腸内視鏡検査の時も、腸が引っ張られ激痛の為、最初から麻酔が欠かせません。

さすがにブログでも、ここまで詳しく書く気はなかったのですが、
海さんが、混乱させてれるといけないと思ったので…。
読んで不快になられた方は、ごめんなさい。

でも、こんなことも起きる可能性はあるという事で、
ただ私の場合は…の話であって、
一つ例にすぎないんだ…ということで読んで下さい。

私は今でも、選べるなら膣式は避けたいです。

同じ病室だった人たちと今も交流があるのですが、
みんなはもう、「そんな手術1年後には、したことも忘れてたわ。」
って言っていて、羨ましいなと思います。

私は、毎日の生活で忘れた日はありません。
なぜなら膣の周りの小陰唇がなくなってしまったので、
下着の布が、直に粘膜に触れて痛いし、
パンストやズボンの縫い目などは最悪で、
なんでここにあるのかな〜と、いつもため息が出ます。

忘れるのは、彼のそばにいる時だけかも。
(あまりい気持ちいいので。)
逆に言えば、そんなに夢中になれるくらい、
S〇Xには、関係ないのだと思います。

もし膣式を選ばれるのでしたら、私とおんなじ失敗をしないために、
「会陰が弱いので、子宮を割と小さく切って出してください。」とお願いしたり、
可能でしたら、プロスタグランディンというお薬で、
会陰を柔らかく伸びやすくしてもらってからされると、いいのかもしれません。

医療従事者さんケチをつける気は、一切ないので、
許してくださいね。

実は私も数年前まで、医療従事者なんです。
婦人科専門では、ありませんでしたけど…。

現代の治療法は、きっと私が手術を受けた時より、
格段に向上しているのでしょうね。

海さん、色んな方に、お話を聞いて、
先生とも、とことん話し合って、
ご自身が納得できる決断をしてくださいね、
それが一番です。

でも本当に、身体は楽になりますよ。

一日も早く健康になられることを、
お祈りしていますね。

Posted by 全摘しました at 2019年05月20日 14:35
不倫はせっ◯◯なので知りたい人は多いはず。配偶者のいるところでは聞けないですよね、レスな時は。わかります。

不倫は身体の関係大事です。
Posted by ・・・ at 2019年05月20日 15:54
全摘しましたさん
医療従事者さん

さらに教えていただきありがとうございます。
また、お気遣いいただき、嬉しいです。
実際に診て頂いている医師が、1番いいと考える治療方針を勧めてくれるとは思いますが、情報として知っているのと知らないのとでは、選択肢の判断材料には大きく差が出るので、本当に有難いです。

そして、1番不安に思っているのに医師には聞けない
事について、医学的からと経験者としてから教えていただけたことは、チャラりんさんやまゆoneさんが書かれているように、ここならではで、ふみおさんにも感謝します。

若い方で普通に夫婦生活がある方なら医師に質問しても違和感はないですが、アラフィフで子供も大きくなっているのに、セッ◯スの心配をしているなんて、どう思われるかと思うととても診察室では聞けないです。ましてや相手は主人ではないので、余計に聞けません。

それに、男性の気持ちも知りたかったので、質問させていただきました。
子宮がなくなるなんて女じゃなくなるって自分自身で感じてしまい、男の人は抱きたいと思わないのでは?とか、これまでと感覚が違ったらどう思うかなあとか、勝手に不安になり悪い方に考えたりしてました。
また、気を遣いすぎて、もう愛し合えなくなるんじゃないかとか。
全摘しましたさんが、変わりなく愛し合えていると伺って安心しました。

コメント欄を使わせていただき、ありがとうございました。
Posted by 海 at 2019年05月20日 16:27
あ!ほんとだ!間違ってる!
医療従事者さん、すみません!

〉バルトリン腺は子宮頸部じゃなく膣入り口にあります。

そうですそうです!
私が出なくなった糸を引くような粘液というのは、
子宮頸管粘液です。
だから子宮頚管事ごと子宮が無くなった、私からは出ないんです。

バルトリン線はありますので、
性的興奮した時に出てくる液は、こっちはいくらでも出ますよ。
と、書いてるつもりでした。

彼は、いつも、「ものすごく濡れてる…。」
と、私の反応には満足そうです。

だから、海さん、S〇Xに関しては、
何も心配されることは無いんじゃないかな。

それより、子宮摘出後は、生理も不正出血も、一気になくなるので、
びっくりするくらい太りますよ〜!
生理があるだけで、5Kg分は、カロリー消費してたみたい
ダイエット気を付けて下さいね〜!
Posted by 全摘しました at 2019年05月20日 17:38
全摘しました さん

ご自分の事を詳しく書いてくださってありがとうございます。
とても大変な思いをされたんですね。。
そのような状況であれば、腹部切開を選べばよかったと思うのも最もだと思います。

腹部切開 or 経腟手術のリスクは、分娩と似ている部分もありますよね。
普通にスムーズにいった場合は、経腟の方が帝王切開よりも産後の母体への負担も軽くで済むのですが、経腟分娩で重いトラブルがあった場合は、「帝王切開がよかった」と誰もが感じるくらい、後々も非常に辛い思いをすると思います。
全摘しましたさん、本当に大変でしたね。。

手術も分娩も、これだと絶対大丈夫というのがないから難しいですね。
あとは、信頼できる医療従事者に出会って、自身が納得いくまでよくよく話し合い出来るといいですよね。

「性感帯を1ミリでも残す」の性感帯というのは、膣の長さの事を指してたんですねー。
表現がユニークでピンときませんでした 笑
経腟より腹部からのアプローチの方が視野的には確かにいいんですね。あとは、切断や縫合等の手技面の優劣は、術式への医師個人の慣れとか技量面も関係あると思います。

膣の性感帯を考慮するなら、個人的には、膣長1ミリ云々よりやはり子宮腟部を残すかどうかの選択の影響が大きいと思います。
でも、全摘しましたさんが仰るように、全摘する事で子宮頸癌リスクを取り除くというメリットがありますよね。
他にもいろいろメリットデメリットあるので、そのへんは担当医さんとの話し合いですね。

全摘しましたさんが、個人的なことをいろいろ書いてくださったので、自分もぶっちゃけた話を少し。

僕、男です。
男側から感じるsex時の膣奥の感覚ですが、昔は子宮腟部を意識せずにsexしてたので、子宮腟部の感覚というのがよくわかってませんでした。
子宮腟部をsex時に意識するようになって、今はわかるけど、別に子宮腟部に当たらなくても、自分自身の快感はありますし、そもそもsex時に子宮腟部がよくわからないという男性も普通に結構います。
なので、子宮摘出しても、膣内の感じは男側からはそんなに違和感ない事が多いんですよ。

それから、膣の緩みについてですが、女性は出産後も起きますよね。出産以外でも、こういう骨盤内や膣を扱う手術や他の原因によっても、やはり起きる可能性はあります。
でもですね、個人的意見ですが、膣が緩むと確かに感覚は変わるけど、気持ちはいいんですよ、全然。気遣ってるわけじゃなくて 笑
だから、パートナーが満足してそうだったら、本当に気持ちいいんだと思うし、全摘しましたさんもパートナーとお互い満たされるいいsexをされてるんだと思います(^^)

全摘しましたさん、いろいろと書いてくださってどうもありがとうございました。
全摘しましたさんの話を読んで、ためになった方がたくさんいらっしゃると思うし、医療従事者側としても書いてくださった内容を真摯に受け止めます。
意見交換本当にありがとうございます。

長文&度々のコメント失礼しました。


Posted by 医療従事者 at 2019年05月20日 17:50
男性だったんですか?
ビックリです!

でもなんか嬉しいです。(^^)

手術って、ある種、運命ですよね。
なぜあの時、先生が変わっていたのか。
なぜあの日、夫までついて来たのか。

「お医者様に、そんなことまで聞くな!」
絶対に、そう言って怒る夫なので、
先生に、SEXの事まで聞けませんでした。

入院中、一度だけ先生が来られたのですが、
手術の具体的な方法を、お尋ねしても、
「まぁ、心配なさらず、こちらに任せて下さい。」と言われ、
同じ部屋にほかの患者さんもいらしたし、自分だけに、お時間を頂くのも申し訳なく…
そう思っているうちに、その日が来て、手術台に乗ってしまいました。

せめて看護師さんにでも、言えばよかったな…
こんな不安があるんですって。(そんな雰囲気ではなかったけど。)
それか、ここのように、匿名でお尋ねできる、
ネット上の掲示板…みたいなのがあれば…

術後初めて、自分の身体を見た時のショックは、忘れられません。

でも、

医学的には、成功なんですよね、ちゃんと子宮ごと、筋腫は無くなったわけですから。
体調も良くなった訳だし、満足しないと。

そうですか。
彼は気を使っているわけでは、ないんですね?
なんか、それ以来、正常位では、イケなくて、
いつも騎〇位か、オーラルで果てるので、内心傷ついちゃって、
きっと私のせいかなと思ってました…。

でももう、心配しないでおきます。

今も会いたいと言ってくれるんだから、それでいい。
この年で、S〇Xだけで繋がってる訳でもないし、

お互いが、お互いの人生を歩く上で、必要な時間なのだから、
大切にしていけば、いいんだ。

改めて、そう思えました。

たくさん話して下さった医療従事者さん
この場をおかりしたふみおさん
長いやり取りを許して下さった、みなさん

本当に、ありがとうございました。

Posted by 全摘しました at 2019年05月20日 19:22
ふみおさん5周年おめでとうございます!
彼女さんと再会した事。
お付き合いする事になり、
5年もの歳月を共に出来た事。
人生って分かりませんね(笑)


海さん、医療従事者さん、全摘しましたさんのやり取り、興味深く拝見させて頂きました。酷いコメントも多い中、三者三様のそれぞれを思いやった温かなやり取りに感動しましたし、当人同士だけでなく色々な方の気持ちが浄化されたのではないかと思います。

僕は男なので内容は正直難しくて、全て理解出来た訳ではありませんが、特に全摘しましたさんの自らの悔恨を基に真摯にアドバイスされる人間性は、彼氏さんが貴女と一緒に居たいと思う余りある理由なのではないかと思いました。

ふみおさんのブログの真骨頂が久しぶりに見れて良かったです。ありがとうございました。
Posted by こあ at 2019年05月21日 14:30
図々しいとは思うのですが、婦人科系のことでずっと不安に思っていることがあるので聞いて下さい。

3年位前から萎縮性膣炎を度々繰り返すようになり、毎月のようにホーリンVを7日〜10日、約1年半使用していました。
その後、これからはその薬を予防の為に使うことになり、週に1回1年以上治療しています。

ホルモン剤なので、乳がんのリスクが心配なのですが、お医者さんに質問しても「因果関係はよくわからない」とのこと…。
ホルモン剤を5年使うとリスクが高まるとネットで読んだのですが、もう3年経ち、これからもずっと使うと思うのでとても不安です。
2つの病院で診てもらったのですが、同じ見解でした。
ホルモン剤以外の治療法ってやはりないのでしょうか?

医療関係の方か、同じような経験をした方のお話を伺えたらありがたいです。
Posted by まい at 2019年05月21日 20:42
海さんのコメントに対しても懸念していた事ですが、同業者からの思いとして聞いて下さい。

医者も人間です。ただ知識やレベルはそれぞれで、全ての人に最善の治療をするべく診察にあたっていると思いますが、患者が不安に思っている事を口にしなければ、それを感じ取ったり答えてあげる事は出来ません。

ネットやテレビ週刊誌の偏った考えを知るのは自由だけれど、自分の持った疑問を直接医師に伝えないのは、診察する側にとってはどうでしょうか?
患者にとっても不利益になるとは思いませんか?

信頼関係が必ず必要なわけではないと思うけれど、信頼して任せてくれているからこそ、出来る事もあると思います。

知識を得る事は良い事です。ただ実際に診察にあたっている医師にとってはどうなのかと疑問に感じてしまいました。

上手く伝えられませんがあくまでもコメントの内容はその人やその時の環境だからであって、自分の病気に当てはまるとは考えないで頂きたいと思います。
詳しくは医師へもしくは看護師へ聞いて頂きたい、恥ずかしかったり聞きにくかったりはあると思いますが、医療機関は守秘義務がしっかりしていますので安心して頂きたいと思います。ご家族であっても本人に口止めされたことは伝える事はまずないと思います。
Posted by 医療従事者さんへ at 2019年05月21日 21:58
確かにそうですね。医師と患者の信頼関係は大切なことだとは思います。
私ごとですが、数年前から更年期障害が酷く、女性ホルモンのパッチを続けていました。大型連休の前に薬が無くなるので病院に行きました。仕事の都合で主治医の先生の診察時間に行くことができず、薬だけもらって帰れないかと思って行ったのですが、ほかの先生の診察を受けることになりました。その結果、今続けている薬は、乳がんなどのリスクもあるので長く続けるものではないとこちらに変えましょうとそれまでと違う薬を処方されたのです。そしてその薬が合わなかったのか長期間出血が続き、先日 主治医の先生に診ていただいたところ 前のクスリに戻しましょう と言われました。 乳がんなどのリスクはどうなんでしょう? 先生に聞いた結果、結局 しばらくクスリをやめて様子をみることになりましたが、信頼することも大切ですが、いろんな方のお話を聞いたり調べたりすることも大切だなと思っていたところです。
Posted by ケメコ at 2019年05月21日 22:47
軽井沢高原協会さま

所詮ネットの世界…
人は言う。
でもそんな中
本物はあると信じる。

倫理にあらず…の不倫にも
本物はある。
それと同じ。

私は信じる。



ふみおさん
意味不明なコメント
ごめんなさい。
5年の月日…
いろいろなものをいただきました。
ありがとうございます。
繋がりに感謝いたします。


Posted by 心友 at 2019年05月22日 03:01
こあさん、
そのように言って頂けて、
ものすごく幸せな気持ちになりました。
ありがとうございます。


医療従事者さんへ さん

横からすみません。
医療従事者さんの、どういったことがいけなかったのでしょうか…
とても真摯に対応して頂いた気がしますが…。

疑問を直接医師に伝えないのは、
患者にとって不利益な事は分かっています。

でも、やっぱり、聞けなかったです。
恥ずかしいとか、聞きにくいとかじゃなく…

落ち着いて話を聞いてもらえるチャンスが欲しかった。

でも手術台に乗るまで、
それは、とうとう来なかったです。

だからといって、先生を恨んだりはしていません。
私を治そうとして下さったことは分かっていますから。

ちょっとした気配り…というか、すれ違い?
運命だったのかな…と、今は思ってます。

海さんはちゃんと、私の体験は、「私の」体験…
として、切り離してお聞きになっていると思いますよ。

医療従事者さんへさんは、
医療従事者さんと、同じことをおっしゃってるはずなのに、
何がいけなかったのかな〜?と、

ちょっと不思議に思ったものですから…

Posted by 全摘しました at 2019年05月22日 03:07
連投、すみません。

私の個人的な意見という事で、
女性ホルモンのお薬と、その副作用である、
血栓と、乳がんの危険性について。

私も術後、萎縮性膣炎になり、
ディビゲルという、結構強めな女性ホルモンのお薬を、
もう7年も毎日使っています。
何も問題なく、体調も、すごくいいですよ。
もちろん、あのただれたように痛む膣炎も、
この薬で粘膜が潤い、全く感じなくなりました。
たぶん、まいさんお使っているお薬よりもっと強いと思います。

それでも5年ほど使うと、血栓が心配になって、
有名な血管外科にも行ってみたのです。

そこの先生のお話では、
「うちにも女性ホルモン療法をしている人が、不安がってたくさん来るんだが、血栓が飛ぶ時は、ほとんど使い始めてから3か月以内なんだよね。だから5年も使ってるんなら身体に合ってるんだから、心配しなくて大丈夫ですよ。」
という見解でした。

もちろん、この世に100%なんて無いでしょうけど。

また、婦人科の別の医師のお話では、
日本の医学界は、女性ホルモン剤には閉鎖的で、
少しでもリスクが高まるのなら、出さないでおこうという方針なんだそうです。
でも海外では80歳でも、どんどん処方されているそうで…。

どちらを選ぶかは、ご自身の選択になると思います…と。

危ないことはやめておこう主義の日本と、
生きてる間は楽しく元気に生きなくちゃ!という、
外国との考え方。

私は後者でした。

もちろん、親族に乳がん患者がいないとか、
色んな事と合わせて先生とご相談くださいね。

なにより私、今、本当に幸せで、
万が一、その病気になったとしても、
笑って人生に手を振れるくらい、
心から幸せなんです。

これも彼のお陰。

本当に、感謝しかないです。

Posted by 全適しました at 2019年05月22日 04:23
全摘しましたさん、心から幸せって言葉は不倫ではNGワードのようですが、私も大きな病気をしましたし、お気持ちすごくよくわかります。
その病気をして思ったのは、当然のことかもしれませんが、自分の身体のことは自分で決めなければならないということ。守らなくてはいけないということ。
主治医の話しだけを信じて治療を進めるのではなく、今は広く情報を取れる時代ですから、治療方針をある程度自分で考えることも必要で、その上で医師と相談し、疑問に思うことを解消して納得して治療していくと、後悔して医師のせいにするようなこともないと思います。
そのような患者が増えたのか、可能な治療方針やリスクなどを提示して、患者に選ばせる医師も増えてるように感じます。医師に全てお任せの時代ではないですよね。患者が医師を選ぶようにもなってきています。
自分で考え選択することは大変なことです。私も経験があります。医師に決めてもらいそれに納得できるのが一番よいのですが、自分の身体のことは自分で決めたいですもんね。
Posted by 匿名 at 2019年05月22日 08:17
もう五年なんですね。
おめでとうございます!
とても久しぶりに覗きにきました。
ふみおさんは、変わらず、お幸せそうですね。

覚えてないと思いますが、体調崩してから、色々ありましたがだいぶ元気になりました。
10年以上勤めた会社も傷病休みを数ヶ月取ったのちに、退職を勧められて辞めました!

一時期は、精神的に自分をコントロール出来なくなり、匂いや味も全くしなくなり、体重も落ちて。
生まれて初めて安定剤やらのお世話になり、身体を病む辛さに加えて。精神的に病む辛さも知りました笑笑。

体調崩して以降、彼とは一度も会ってないし、連絡も取ってません。
完全に終わりました。

相変わらず言葉の足りない、スキンシップもない夫婦ですが笑
不平不満は私の贅沢、生活に困らず健康でさえあれば、あとは何も求めてはいけないんだろうなと。。

そんな元気になってきた最近、今でも信じられないのですが、お互い18で田舎から東京に出て来た、昔の彼にばったり会いました。
連絡先も消息ももちろん知らない、風の噂すら30年聞いてなかった人に、東京で本当に偶然ばったり再会しました。
○○でしょ?と名前を呼び捨てで呼ばれて、本当に心臓飛び出るくらいビックリしました。
同じ日の同じ時間に同じお店にいるなんて。
今までに3回しか行ったことのない街でした。
同級生であり昔付き合っていたので、懐かしさと驚きと、、そんなごく普通の流れで、連絡先聞かれて、それから毎日連絡きます。
なんなんだろうな、この再会。。と、この数日考えてます。
Posted by はな at 2019年05月22日 09:08
医療従事者さんへさん

コメントいただき、ありがとうございます。
同業者さんなんですね。
患者の中には、自分がネットなどで調べた情報を鵜呑みにして、素人なのに自分で治療方針を主張したり、自分には向いていない方法をしてくれと言ったりする人が増えたのでしょうね。
ネットの情報は情報として知っておいてもいいけど、同じ病気でも自分のケースに当てはまるかは、医師でも判断は100%ではなく、100%に近づけるために検査をしてもらって、それを知っている担当医の先生に1番いい治療方針を決めてもらうのは当然の事です。
検査だけでなく、自分の身体の状況、自覚症状などは医師には伝えています。
でも、セッ◯スについては、術後の話だし、アラフィフで閉経もしていて出産についての心配をする必要がない患者に、そのリスクは説明されないし、自分から聞くのは恥ずかしくて、こちらで質問させていただきました。
最近の医療では QOLにも考慮していただけるので、術後の心配も質問すればいいのでしょうし、守秘義務もわかってはいるのですが、聞く勇気はありませんでした。
まだまだセッ◯スの話はタブー視される中で、不倫のための質問だから、身バレしている相手には聞けないです。
でも、今はまだ検査の結果が解らないので、結果が出て手術となったら、その方法の説明の中に術後の性生活についての説明もあるかもしれないし、そうなったら聞きやすくもなるので、その時は勇気を出して聞いてみたいと思います。
決して医師を信頼していないとかでこちらで質問したわけではないです。詳しく説明していただいた全摘しましたさんや医療従事者さんには有難いと思っています。
医療従事者さんさんにも医師にちゃんと聞くよう後押ししていただきました。
ありがとうございました。
彼とも健康には気をつけて、少しでも長生きしていこうと、お互いに心配し合っています。
皆さんも、お体には気をつけてくださいね。
Posted by 海 at 2019年05月22日 09:55
医療従事者さんへ さん

仰りたいことはわかりますよ。

不安や疑問に思うことがあれば直接担当医に話してほしい。担当医とよく相談して納得できる選択をしてほしい。
僕もそう思ってるので、その旨は何度もコメントに書いたつもりです。

…ただ、性に関する話題については、「恥ずかしがらずに医師に質問して大丈夫だよ」といくらこちら側が言っても、やはり女性の羞恥心は根深いものがあるんだと感じてます。

個々の症例によって変わってくる部分〜例えば、術後の経過や、現在・過去の治療法に対して、部外者の僕が否定的な意見を述べることは、担当医と患者さんの信頼を失わせる好ましくない行為だと思います。

でも、羞恥心で聞きたくても聞けない性的な疑問や不安を抱えていて、ネットでもいいから情報を知りたいと思ってる方がいた場合に、
「一般的な話」という前提で回答したり、「あくまで一個人の経験」という前提で体験談を書いたりすることは、必ずしも担当医と患者の信頼関係を失わせる事に繋がらないのではと思います。

特に性生活に関する羞恥心が強い詳細な部分は、実は病院側も患者さんからそこまで本音の声は把握できてない事も多く、匿名の掲示板の方が本音を聞ける貴重な場所の可能性はあると思います。
それから、医療行為の後遺症による心身の傷の深さというのも、医療従事者側が知り難い患者さんの本音だと思います。

ネットの情報は玉石混淆で、その取捨選択、判断は受け手に委ねられてます。
此処は、いち不倫ブログの匿名コメント欄であり、特に治療法とか医療情報の信頼性は偏っている可能性があります。
読み手の方は、全てをそのまま鵜呑みにはしない賢さを持ちつつ、でも、ここで目にした情報で気になると感じる内容があったら、自分でもう少し信頼性の高いサイトや書籍で掘り下げて調べてみたり、直接担当医に質問してみたらよいと思います。

それから、患者さんが知識を持つ事に関して。
医療従事者によってレベルや考え方にバラツキがあるというのは事実ですから、患者さんが自身で調べて知識を得ようと考えるのも当然なのだと思います。

得た知識が偏っていたり、自分の偏った考えに固執して医療従事者側の意見に一切耳を傾ける柔軟性がない方も一部いて、そういう方は自分の不利益になってると思います。
でも、自分で得た知識に偏りがあっても、ちゃんとこちらの意見にも耳を傾けて、軌道修正する柔軟な姿勢を持つ患者さんもたくさんいます。
僕は、患者さんが知識を持つこと自体が患者さんの不利益になっているというより、患者さんのキャラクター的な部分が色濃く影響してるのではと思います。


・・長々すみません。
これでこの件に関するコメントは最後にします。
関係ないけど、徹夜明けで眠いです 苦笑
医療従事者さんへ さんも身体に気をつけてくださいね。
Posted by 医療従事者 at 2019年05月22日 10:44
全摘しましたさん

ご自身のお話をして下さり、ありがとうございます。
元医療関係の方で、さらに同じ病気を経験した方のお話が伺えて、とても気持ちが楽になりました。

私の主治医は、とても話しにくい先生なんです。
不安なことを質問しても、あっさり一言で説明が終わってしまい、それ以上聞いてはいけないような雰囲気で…。
そこで別の病院にも行ったのですが、そちらは遠くて普段はなかなか通えないのです。

なるべくたくさんの先生のお話が聞けるといいのですが、実際はなかなか難しく、同じ病気の方とお話する機会もありませんでした。
なので、全摘しましたさんの貴重なお話は、とてもありがたかったです。
本当にありがとうございました。

お身体に気を付けて、彼さんと末永くお幸せに…
Posted by まい at 2019年05月22日 21:25
まいさん

あの人が大丈夫って言ったから私も大丈夫!
とか思わないで下さいね。
あくまで私の場合は…です。
日本では、出さないお医者さんの方が多いかもしれません。

絶対出しません。というお医者さんと、
それで生活の質が上がるなら使えばいいですよ。
とおっしゃるお医者様。

後者のお医者様の治療を、私が選んだ…という事です。

もちろん、○親等以内の親族に、乳がんにかかった人が○人以上いない…とか、(ちょっと数字は忘れましたが、3親等以内に2人以上いない…だったかな?)そんなのも確認しましたし、

血栓に関しても、血管外科で、ふくらはぎの血流のエコーは、ちゃんと確認しました。(血栓って、ほとんど、ふくらはぎから飛ぶそうなので。)

ほかにも、血がサラサラになってコレステロールも下げる、EPA製剤も飲んでいますし、

それなりの対処はしたうえでの判断ですので、
よ〜く主治医の先生と、ご相談くださいね〜!

Posted by 全摘しました at 2019年05月23日 00:44
匿名さん、
コメント気づかなくて、あとになって、すみません。

心から幸せ…は、NGワードでしたね。
彼に関しては…という事で。

バレないでいてほしい…と願ってはいますが、
バレなきゃいい!…と開き直っているつもりはありません。

そういう意味では、
心から…は難しいかもしれませんね…
でも、これ以上は語らないでおきます。

大病されたんですね、
どうぞ、ご自愛ください。

Posted by 全摘しました at 2019年05月23日 01:02
全摘しましたさん

心配して下さり、ありがとうございます。
全摘しましたさんが大丈夫だから私も大丈夫!とは思っていないので、ご安心下さいね。
一例として、ちゃんと受け止めています(*^-^*)
全摘しましたさんはいろいろな科で、対処されているのですね。

医師の人柄も様々で、質問も遠慮してできないような医師はいいお医者さんとは言えないですよね。
自分の身体は自分で守らないといけないので、あとで後悔することのないように、私も納得できる病院を探そうと思います。

遅い時間に睡眠時間を割いてアドバイスをして下さり、本当にありがとうございました。
気にかけて下さって、とても感謝しています。
Posted by まい at 2019年05月23日 17:56
こあさんへ

また 拝見されるかな?と期待をこめて‥
お名前 お久し振りに見付けて 嬉しかったです。
お元気そうですね。
こあさんが出てくると まゆoneさん出てくる
なんて言われちゃうけど 今回は私の方が 先にコメント入れたから‥なんて誰に言い訳しているのか?(笑)
まあ そんなことはどちらでもいいことですね。
今回は私も コメント蘭での皆さんのやり取り
全摘しましたさんの体験は 同じ女性として
胸が詰まりました。
そして私も 彼氏さんは 彼女を手放さないだろうと‥
やっぱり 最後は人間性 人間力なんですね。

ふみおさんと同じぐらいに始まった私の恋も
気付けば 5年〜
人生の中の色濃い5年だったと思います。
今は 実質的な距離も 心の距離も とても離れて
いるような私達ですが
常に 何事にも腐らない心でいたい どんな時も
前を向いていたいと思っています。

5年という月日 周りの人達を見ていても
いろんな変化が訪れています。
新たな出会いをした人や 別れた人達
親や 自分は年を取っちゃったけれど 子供達は
成長したり〜
きっと これからもっともっと 変化に対応する
柔軟性が必要になってくるのでしょうね。

ダラダラ 自分語りごめんね。
これを目にすることはないかも?ですが
こあさんにも 幸せでいてほしいです。
Posted by まゆone at 2019年05月24日 01:09
ご心配いただいた皆さま、検査の結果、経過観察で大丈夫だそうです。
貧血も酷くないし、歳も歳だから、今のところ悪さをしているような症状は無いので、手術しないで行きましょうとの事でした。
実は帝王切開の経験者なので、自分は手術の恐怖などは無いですが、わざわざリスクを侵してやる程ではなさそうと言われました。

ご心配いただいき、ありがとうございました!
ここでお尋ねして本当に良かったです。

Posted by 海 at 2019年05月25日 00:14
海さん

良かったですね!
私は貧血も限界でしたし、まだまだ閉経まで年数があったので。
このままずっと手術せずにすみますように、
健康とご多幸をお祈りしていますね。

まゆoneさん
そんなふうに思って頂いて嬉しいです。
まゆoneさんのコメント、昔から大好きです。
Posted by 全摘しました at 2019年05月25日 14:30
まゆoneさん

お声がけ嬉しいです。
まだたまに覗いてますよー
言い訳って(笑)
そんなくだらないガヤを一々気にする
女性じゃない事くらい知ってます(笑)

人間性 人間力。
それに尽きますよね。
例え匿名だろうと真摯に向き合ってくれる方は必ずいて、それはきっとそのまま現実でのお姿なんだろうと思います。
逆もまた然りですね。

僕達もまだ繋がってはいますが、
彼女が子供達の学校の役員になったり、
習い事が増えたりで忙しく、今は友達の感覚に近い付き合いです。

お互い好きではありますが、今は無理をする時ではないのかな〜と。この付き合いでは仕方のない事ですよね。

でも幸せですよ(笑)
同じ時代に同じ空気を吸ってるだけでも
前を向いて進んでいける理由になってます。
まゆさんもお幸せに!
Posted by こあ at 2019年05月25日 19:47
>常に 何事にも腐らない心でいたい どんな時も前を向いていたいと思っています。

毎度これと似たような自分を奮い立たせるかの様なコメントがありますね。

腐ってしまいそう、前向け無さそうな感情があるから敢えて書いてるのかな〜。

どなたかが貴女のコメントは痛いと言ってましたが理由はここにあるのかもしれません。

辛さイタさがじんわり伝わりますもの。

身体も心も離れ気味なんですね〜。
けれどしがみつき別れないのは白黒なんてもうどうでもよくて
それでもいいから繋がっていたいという気持ちに5年の間に変化していったのかな〜。
Posted by ソラ at 2019年05月25日 19:47
何年もここのコメント欄を拝見しています。
今回、まゆoneさん、こあさんのコメントを読んで
この関係を続けることの難しさを感じました。
そしてコメントから感じる強がりと寂しさを。
読んでいて切なくなりました、

5年もの月日は関係を儚いものにしたり、逆に強固なものにもしますよね。
その違いは、環境の変化のせいだけではないと思います。

ソラさんのコメントは一見すると、ごめんなさい、ちょっと意地悪に感じてしまいましたが
本質はついているのではないでしょうか。

Posted by カフェオレ at 2019年05月25日 21:29
友達の様になったのは忙しいのが理由ではないと思います。どんなに忙しくても会いたい時は時間つくります。少しでも顔見たくて会いますよ。

カフェオレさんの言う通り環境が理由ではないのでしょう。

月日というのは色んなものを変えますね。

熱いものもある程度は冷める。

一緒にいたくて再婚する人もあれば
同じ時代に生きたことで幸せ(笑)という人もあり。寂しいのに腐っちゃいけないと自分に言い聞かせながら現状維持すら難しい?人もいる。不倫のカタチも色々で切なさはありますね。

でも幸せ笑
と口にする。

悲しいかな不倫。
Posted by 切ないな。 at 2019年05月25日 22:17
友達の様な付き合いになっていると言うのは、忙しくて
今までの様に時間が取れないので、例えばお茶だけでさよならするとか?
私は、時間を短くしてでも会っているという解釈をしましたが・・。

人間性が大事とおっしゃっているのに私も賛同します。

本当に好きな相手なら、例え短時間でも、エッチなしでも
顔をみて話したいと思うのではないでしょうか?

私は、相手に無理をさせないで、今は友達の様な関係でも良いよって言ってらっしゃると感じました。

相手の状況に合わせてお付き合いするのは当然だと思いますので、今はそれでもいいと思ってらっしゃるんじゃないでしょうか?
Posted by チュン at 2019年05月25日 22:42
本当に悲しくて悲惨なのはサレた方です
疑いをもってそれが確信に変わる
今までの結婚生活はなんだったんだろう
Posted by 匿名 at 2019年05月25日 22:52
同じ時代に同じ空気を吸ってるだけでも、、
切ない一言です。

忙しくてお茶だけ、顔を見るだけでは
確かに友達のような関係と思えてしまうのかな、
こあさんはまゆoneさんとは違って心の距離は離れていないのでしょうか。
今は電話やメール、LINEなどで繋がれてる時代ですよね。
余裕がないと続かない関係ではなく
お互いをどんなときも必要と感じられる絆て結ばれていたいです。

Posted by 不倫であっても at 2019年05月26日 09:34
心の距離がとても離れていると感じるということは、実際そうなんだと思います。

相手を本当に大切だと思っていたら、そんなことを感じさせないでしょう。
それは環境や距離は関係ないと思います。

相手の心が冷めて、フェイドアウトしたいと思っていたとしたら・・・
それでも腐らない心で前を向いて頑張られたら、相手は苦しいかも。

不倫相手は白黒つけたいってわかっているのに、そんな風に寂しく思わせる男性は誠実な人じゃないのかもしれません。
それとも人柄なのかな。
ちゃんと白黒つけようって思えるだけの女性ではないということかもしれませんね。
Posted by 白と黒 at 2019年05月26日 14:48
ふみおさん五周年
おめでとうございます(^ ^)

時が経てば色んな我がおさまり
落ち着いて来ますよね。
(波もあるけどそれは良い波
かな、と。)

それでも相手を思いやる心があれば、
それは安定した愛のかたちでも
あると思います。
逆を言うと一番幸せを感じるのかも。

量が質になる頃なのですかね♪

私は彼とは会えないところにいますが、
二年半経った今、
彼を思い出す度
穏やかな気持ちでいられる感覚は、
強がりを言う訳でもなく、
幸せを感じます。






Posted by ふわり at 2019年05月26日 14:57
期限を決めてはっきりさせる。
慰謝料ぐらい私が払ってやる。

あの勢いも時間がたてば変化するのですね。

距離が離れても心は離れません、大切な人なら。相手が不安なら寂しいなら安心させようとか心配かけたくないとか言動に出るはずです。

空回りの自分が虚しくならないのかな。

不倫というものを見た気がします。

はっきりさせたがる相手に疲れて距離置いてるのでしょうか。

それでいいのよ
私は平気よ
待ってるから

プレッシャーなんでしょうか・・・。

まゆさんデートしてますか?
連絡密にとりあってますか?

満たされてますか?
Posted by 満月 at 2019年05月26日 21:48
相手の心が離れたと感じたら、もう頑張っちゃいけない、引かなければいけない時があると思う。
気持ちを確かめるか、察するか、どちらでもいいけれど。

いつまでも追いかけるのって惨めじゃないですか?
相手は物ではないから。
引き際も大切だと思う。
Posted by 引き際 at 2019年05月27日 00:01
今から3年ほど前でしょうか?
まゆoneさんやこあさん…その他いろんなキャラの方々がいたコメント欄を懐かしく思います。

私は50代も後半になると、相手を恋人だろうが友達だろうが…そんな事は大した事では無いと実感しております。
一番大切で一番欲しいものは、お互いにかけがいのない存在と思える気持ちです。
それさえあれば(感じれば)、甘い言動など無くても細く永くやっていける気がします。
(相手はどう思ってるか知りませんけど😝)
ホテルだけの逢瀬より、2人でご飯食べたり、グチを聞いたり聞いてもらったりする時間の使い方の方が心が穏やかになるのです。

そして不倫の関係には、環境や距離って影響は大いにあると思っています。
気持ちはあっても、どうにもならない事が起こってきます。
そこで大切なのは、やはり気持ちはあるんだよ…ということを伝え合うことかな?
それがあれば、女はどんな環境でも穏やかに待つことが出来ます。
(たいがいの男は伝えない。それが諍いの元なのに)
そりゃ、お花畑の頃の熱量はダウンして当たり前でしょうね、お互いに。(そうしないと逆に辛くなります)
まっ、私は…ですけどね。😉
Posted by 月のしずく at 2019年05月27日 04:59
私の個人的な思いです。
この関係に正解はないんだし、ゴールを定めないなら、白黒などないんじゃないかなと思うので、それなりに彼がいなくても過ごしています。
細々とこの関係が続くことについてわざわざ「終わりにしましょう」とかしなくても、揺れながらもお互いの気持ちが変わったわけではないし、自分の気持ちのままそのまま維持していくというのもありだと思うけど、どうなのかなあ。いつかほんとに終わりにする決断を自分が選ぶと時が来るとしたら、そのときまで。答えは先延ばしでもよくないかなあ?
・・・なんて思ってます。

こういう考えがずるいのかな?









Posted by ぶらんこ at 2019年05月27日 07:47
私はどうしても、ときどき連絡をして、久しぶり、元気?と近況を報告して
会って体を重ねてお互いの気持ちを確認し合うだけの関係だとモヤモヤが残ってしまいます。
どうして頻繁に連絡を取り合わなきゃいけないの?不安なの?と仰ってた方もいましたけど
ふみおさん達のように密に連絡をしてお互いを気遣う関係が心地よいです。
甘い言葉がなくなったとしても、久しぶりに会う高揚感などなくても
日々大切にしあっていることを感じていたいのです。

こんな考え方なので、ぶらんこさんが仰るような関係だとしたら
わざわざ相手に終わりにしましょうとは言わなくても、私なら一度終わっている関係だと理解するかな。
お互いに想い続けていれば、また始まることもあるのかなと思いますけど、続いている関係だとは思い難いのです。
でもそう思ってしまうかどうかは、それぞれですもんね。
ずるいなんて思いません。細々とでも本人同士がまだ続いてるんだと思っていれば、確かに続いてるんだと思います
Posted by ぶらんこさんへ at 2019年05月27日 11:19
ぶらんこさんへ、さんへ

ありがとうございます。
そうなんですね。いろいろなお付き合いのしかたがありますよね。私は連絡を頻繁に取り合うことが苦手なんです。月に1度は会うわけで、その時に触れ合うことや直接たくさん話をするのが待ち遠しいです。
終わりと彼に告げたら、会うことはなくなるでしょう。さみしくて悲しいけど、そのうち忘れていくんだろうか?とか思っちゃいます。




Posted by ぶらんこ at 2019年05月27日 12:07
うんうん、分かります。

私たちの例ですが、
遠距離だったので当然会う頻度は少なかった…
だからこそ、
毎日のメールをし合うことで、
心をしっかり繋いでたんだと思います。
Posted by ふわり at 2019年05月27日 12:27
ふわりさん

私宛なのかはちょっとわかりずらくて、きっとぶらんこさんへ、さんのことがわかります、ってことかな?

私は月1回は少ない方だと思ってました。だとしたら、少し考え方も改めないと。
不倫ってそんなに頻繁に会うものでもないんですね。連絡の頻度は個人差がありますもんね。



Posted by ぶらんこ at 2019年05月27日 18:25
ぶらんこさん

すみません、そうですね、
ぶらんこさんへさん、ふみおさん、
月のしずくさんの考えと
近いですね(^ ^)
Posted by ふわり at 2019年05月27日 21:16
私たちもちゃんとしたデートするのは月1回です。
前は仕事の帰り2時間だけでも、と1週間に1回は会ってましたが、今はそこまでお互い無理しなくなりましたw

その代わり連絡は毎日しています。
土日は少なくなったり、土日どちらかは全く連絡しない日もありますが…

彼が仕事の日は、必ず仕事行く前に私の職場の前を通り、私の姿を見に来て、帰りは遠回りして、私の家の前を通って帰って行きます。
彼が帰り遅くなり私が寝ていても、必ず家の前を通って行きます。もはやルーティーンですね。

毎月のデートを楽しみに私も頑張れています。
Posted by ミニトマト at 2019年05月28日 08:56
固定の名前だといろいろ非難され書きにくくなった人が、匿名で書くと人間力があると言われる。複雑な気持ちにもなるよね。
固定でコメントするということは、それまでのコメントで出来上がったそれこそ人間性、お相手との関係性を浮き上がらせているわけで、それを踏まえて読まれることを意識しないといけない。
自分にとって耳が痛いコメントを全てガヤだと切り捨てていては、名前が出てきただけで嫌なことを言われてしまうという結果に常になってしまうよね。実際そうだしね。
でも言いたいことや聞いてみたいことがある人も、ガヤだの思われない誠実なコメントを心がけなければ、ただの言い捨てだと思われる。だから無視される、ガヤだと見下される。その人と違う意見を言うときは特に気をつけないとね。
コテハンが良い匿名が悪いではなく誠実さが大切で、誠実に問いかけてる人まで話したくないからと無視をするようでは、それはその人の人間性なんだとは読んでる人は感じるよね。
Posted by ガヤの意見 at 2019年05月28日 09:33
経験上、無視...と言うかスルーするのって楽ではないですよ。あることないこと勝手に言われてる訳ですから、そりゃあ言い返したい。でも反論すれば待ってましたとばかりに炎上するからスルーするしかない。

それこそコメントを選んで返事なんかしたら大変です。これは経験した者にしか分からないでしょうけど。

コメントが誠実かそうでないかはそれぞれの価値観だし、バーチャル世界で何を言われようと自分の中に正解はある訳ですから、返事するかしないかもまた自由だと思います。

まゆoneさんの事もまあ、しつこいの何のって、名前を見つければ今だににその話?って方がいますが、時代は移り変わっている訳です。状況がどう変わってるかなんて我々には知る由もないし、一々彼女が説明する義務もないと思いますよ。
Posted by こあ at 2019年05月28日 15:25
そうですよ、いちいち説明する義務なんてない
勝手に言わせておけばいいと思います。

スルーするのも自由ですし誠意が感じれるかどうかの線引きもそれぞれです。

しつこくされるのにはそれなりの理由はあると思いますが(頑固強情など)返事するかは本人が決めることです。

まゆさんがしつこくされるのは今までがインパクトあったのでしょう。はっきりさせたい、離婚するのか不倫を解消するのか?ってテーマは不倫で悩んでる人の興味をひいたのだと思います。自分で蒔いた種と思ってそれらのコメントにつきあうかとことん無視かでいいと思います。今はお辛そうですし。

こあさんんも昔はもっと柔らかい雰囲気のコメントをしてました。経験つんでこうなってしまったのですね・・・。
Posted by あこ at 2019年05月28日 15:42
こあさんへ
誠実かどうかはそれぞれの価値観と言われてしまうと、誠実さをもってその人に向けて質問なり意見なりをした人も、その価値観で不誠実だとスルーされてしまうのかな。

バーチャル世界で何を言われようと自分の中に正解はある
自分の中に正解があるのなら、ここにコメントを残す理由はなんでしょうね。
多少なりとも自分の気持ちをわかって欲しい、意見が欲しい、意見を言いたい、相手を理解したい、気持ちを分かち合いたい、そう思うからかなと思うのですが、違うかな。

こあさんのお気持ちを知りたくてコメントしましたが、もちろんこあさんが説明する義務はありません。
気が向くときに、気が向く方へコメントをされればいいと思います。

私も以前のこあさんとは雰囲気が変わられた印象を持ちました。他意はない素直な感想です。
お相手とのことをお聞きしたい気もしますが、そんな話ができる場ではなくなってますもんね。
Posted by グリ at 2019年05月28日 17:02
こあさん何か変わりました?
特に何もかわってないようにとれますが。

わたし上手くいってますよー
離婚も決まり、数年後に彼と再婚予定ですー

とコメントしたところで誰もそれを確かめる術もないわけで。そういう類の質問に誠実に対応しているかのように振舞うのも難しいことではないわけで。
でも、そう嘘をつくことは本人にとっては不誠実と感じるのでしょう。
ある意味すごく誠実に対応しているとわたしは思ってます。
真実がわからない中で、誠実、不誠実ってのも行きつくところ本人が決めるしかないのでは、と思います。
スルーしている本意もわかるはずもなく、それぞれの想像でしかないわけですから。

こああこってのに、懐かしい響きを感じました(笑)


Posted by ダケ at 2019年05月28日 18:40
ダケさん、私の言いたいことがちょっと違う意味にとられてしまったようで。
誠実不誠実というのは、例えばまゆoneさんのコメントではなくて、まゆoneさんにコメントしているような方のことです。
嫌味や責めるようなコメントではない、という意味での誠実な、ということです。
まゆoさんは、私もありのままをお話しくださってると思います。

こあさんは、あの荒らし?の人とのゴタゴタからかな、ご自身も経験上とおっしゃってますけど、そこからかなと。失礼なことを言ってってしまったのならごめんなさい。
Posted by グリ at 2019年05月28日 19:03
まゆoneさんはご本人なりに返事する人とスルーする人とを選んでるんだと思います。
返事する価値のある内容かとか。

誰かに相手にしてほしい訳でもなく言いたい事をコメントされてるのかな〜と。

林檎さんと似てますね(笑)

こあさんはゆたかさんの一件から変わったなとは感じてました。もしかしたらそれまで自分を出されてなかっただけなのかもしれません。

グリさんの言う事わかりますよ。
ちゃんと伝わってますよ。
何に対しての誠実不誠実を言ってるのかは読めばわかります。
グリさんの受け皿の大きい考え方好きですよ。なかなか出来るものではありません。
みんながみんなそういう広い心が無いから
不誠実と地盤が判断したらスルーするのでしょうかね。
Posted by しずく at 2019年05月28日 21:23
しずくさん、ちゃんと伝ってると言ってもらえて安心しました。ありがとうございます!
そうそう、ゆたかさんでした 汗
荒らし?とか言ってしまって、またしても失言です。お許しを!!
Posted by グリ at 2019年05月28日 22:47
グリさん

グリさんの内容はいつもおおよそ理解できてると思ってますよ。(^ ^)
それでもグリさんの本意がわたしの理解と一致しているかはわかりません。
グリさんの書きたかったことが伝わったかどうかは、わたしに委ねられているわけですよね。
Posted by ダケ at 2019年05月28日 23:09
ダケさん、大まかに伝わっていればいいのです。もちろん伝わったというのは心に落ちたという意味ではないですよ、念のため。
私はここのコメント欄でダケさんがおっしゃるような嘘をつく、自分自身に不誠実な人がいることを今の今まで想像もしていませんでした。
そういう意味ではここにいる方々を信じているんだと思います。
ま、嘘でもいいかな。AIとの会話を楽しむ時代ですもんね。
Posted by グリ at 2019年05月28日 23:49
こああこ懐かしいですよね〜(笑)
文面からあこさんは当時のあこさんでは無さそうですけど。
ダケさんがカットインしてくれて嬉しい限りです。

僕の雰囲気は自分では分かりませんが、このコメント欄は随分と変わりましたよね。拝見するに昔から居た方々が名前を変えているのかな?だとすると貴方も変わってる訳だから人の事は言えませんよ(笑)

物の考え方とかスタンスは変わってないと思います。と言うか人間そんなに変われるものでもないと思います。つまり僕が変わったと感じる方は、自分で作り上げた虚像の僕を記憶してるのだと思います。

誠実、不誠実の事はグリさんの仰る事も分かりますが、やはりその正解を知るのは各々なので、判断するのは投げかけた相手だと思います。また先ほども書きましたが誠実だと感じても、不誠実なコメントの中に混ざってしまうと、そのコメントだけに返事と言うのも難しいのです。

ここにコメントをする理由はグリさんの仰る内容がほとんどでしょう。僕が言ってるのは攻撃を受けた時の事です。
あることないこと言われた時に、実生活に支障をきたす世界では無いし、真実=正解は自分の中にある訳ですから、反応せずに勝手に言わせておくのもひとつの手法だと言う事です。

ま、既読スルーってやつですね(笑)




Posted by こあ at 2019年05月29日 00:36
もしかしてですが、
リアルで攻撃されない人は
ネットでも攻撃されないし、
対立を生まないのでは…

と、最近思うようになってきました。

荒らす人は理不尽かもだけど
深層心理で原因はあるし、
それを引き寄せる人にも、
何かしらの原因があるのかな、と。

こちらでは真摯に受け止めて
向き合える方もいらっしゃるので
たかがネット、とも思ってないです、私は。

文字表現だけども
隠せないものがあるし…
皆さんの個性それぞれ
はっきりと出てますよね。

こあさんの雰囲気が変わったと
思われるのなら
それを感じ取れる人がいるのも事実で、
こあさんも自覚してないけれど、
今は一時的に、
少し疲れているのかもしれませんね。
Posted by 匿名で。 at 2019年05月29日 01:25
こあさんは 私から見たら 特に変わっている様子もなく‥

男だから‥ 女だから‥と考え方がはっきり分かれるわけでもないし 決めてしまうのは好きではないですが どうして女の人って 感情的になる人が多いのだろう?と常々不思議に思います。
そして そういうのが 以前議論した 政治家が少ない〜とかに繋がるのかも?

ここでコメントをする私と リアルに生活している私に差はなく 演じたり 使い分けたりは出来ません。

今回だと 50代後半の方だったかな?
時々 肯定も否定もなく ふわっとしなやかなコメントをされる方がいらっしゃいますが 素敵だなと思いますね。
Posted by まゆone at 2019年05月29日 01:26
こあさん

こあさん本来は変わってないんだと思いますよ
(^ ^)
ただゆたかさんの一件で
深く傷ついたりやりきれなかった気持ちが、今、恐れやあきらめ、開き直りみたいな状態となって現れてるだけでは。
あるいは彼女との関係で少し寂しさを感じているのかな。

変わったと思われる方達は決してあなたを責めてるわけではなく、
本来の穏やかで誠実なこあさんも
知ってるから、単に、
え?どうしたのかな?同じ人?
と困惑しているのでは。
(男性より女性の方が変化に敏感かもです)

この先、ヤマアラシ状態になってしまうと誤解を生み、良い人も敵に回してしまう可能性もあるので、今は言葉の一つ一つを気をつけた方がいいかなと思われます。
こあさん影響力があるだけ余計に。

私は以前こあさんのコメントに助けられました。
徒労に懲りずに、
また落ち着いたら、あなたの優しさで迷える女性達へのあたたかなアドバイスお願いします(^ ^)

Posted by ドンマイ at 2019年05月29日 07:14
まゆoneさん、意外と男性も感情的になってると思いますよ。それを表面に出さないように頑張ってるだけで。
ちょっと話はそれますが、私は先日引退した上原投手が好きなんです。すぐ泣くでしょ、引退会見でもその後のテレビ出演でも泣いていたけどそこがいいのです。
怒りも悲しみも悔しさも、ちゃんと表現する人って人間味があっていいなと私は思います。もちろん政治家がそうだと困りますけどね。
まゆoneさんは感情的になることが少ないのかな?たまにはパ〜っと感情を出してみるといいですよ。

こあさん、説明してくださりありがとうございます。それと、変わっただのと軽はずみにコメントしてしまいすみませんでした。
そんなことを言えるほど、こあさんを知ってるけではないですもんね。虚構のこあさん、確かにそうなのかもです。
Posted by グリ at 2019年05月29日 07:47
グリさん

とんでもないです。
全然気にしていないので大丈夫ですよ(笑)
逆に気を遣って頂いてすみません。

失礼ですがグリさんは昔からグリさんとして
いらっしゃいましたっけ?過去の事は割とすぐに忘れてしまうので、ダケさんやまゆさんは解りますが、あとはHNを見る限りさっぱりでして・・・

皆さんが仰るゆたかさん?も僕に絡んできた方の一人だと思いますが、全く記憶になくて怖いくらいです(笑)
Posted by こあ at 2019年05月29日 09:05
こあさん
あんなに騒がせてゆたかさんを覚えてないなんであっぱれです。ゆたかさんと悪ふざけしてた複数のコテハンの人たちがこあさんに謝罪してたはずです。穏やかなイメージだったこあさんが怒ってませんよと言いながら明らかにいらだっていたので覚えてます。
自分に都合が悪い事を忘れる人がいるとは聞いてましたがいましたか!才能ですよ。

怖いでしょうね(笑)そりゃ。
Posted by 才能です at 2019年05月29日 11:58
ダケさん

ダケさんは別のブログで、ふみおさんのブログにはもう二度とコメントしないことを選択したと仰っていたのに、あっさり撤回されたのですね。

また、それより随分前からこのブログから離れた理由について、ここには不幸な人が多すぎて、自分が引きずられそうになると仰っていて、とても悲しく思いました。
とても親切で優しいアドバイスをされていたのに、内心はそんな風に思っていらっしゃったことに。

批判しているわけではありませんが、そこまで書いたのに、そんなことはまるでなかったようにあっさりコメントされていて、驚いています。

Posted by maya(ダケさんへ) at 2019年05月29日 12:05
才能ですさんに同感です。
たいして悪いことでもないのに、少しふざけていただけで怒り心頭でしたよね。
本当に忘れているとしたら、、、言葉にならないくらい衝撃です。

もともとがそういう人で、多くの人が理想像を勝手に作り上げていただけだと思います。
ある男性の方が言ってましたよね。リアルではパッとしない人でもネットではヒーローになれるって。
Posted by 虚像 at 2019年05月29日 12:16
この展開……
まさかのこあさんが荒らしになってませんか?!

というか、ダケさん、まゆさんは
何故こあさんをかばうのかなと思ったら、
あちらのブログでこあさんとは
もうずっと会話してたから、
変わってないと思うのは不思議じゃないんだろうけど、
こちらの住人は、
こあさんが感情的になって去った
ゆたかさんの一件までの
キャラで認識してる方が多いから、ですよね。
Posted by とくめい at 2019年05月29日 12:40
気持ちはすごくわかります。いろいろ言いたいですよね。モヤモヤしますよね。
私もコメントするのはここ数年ですが、コメント欄が開放されてからずっと読ませていただいてます。なので経緯はよく知ってます。
でもここで今、ダケさんやこあさんに批判的なコメントをする方々は
このコメント欄をどんな場にしたいと思っていますか。

コメント欄が荒れていると確かに不幸にひきずられる、何か嫌なものが心に流れてくる気がしますよね。
それで離れてしまうは仕方ないかなと思います。
でもまぁ悲しいのは、それをよそのブログで言葉にされていたってことですかね。

今またここにコメントをしていただけようになったのは、嬉しいことだと私は思いますよ。
コメントしたいと思う場になったということですもんね。
誇らしく思いましょうよ。この場の雰囲気を作っていくのは、ここにコメントする人達なのですから。
こあさんが今さっき悩んでいる女性に優しくアドバイスしていて、そういう場にまたなっなことを喜びませんか。
かばうわけじゃないです。私がそういうコメントを読みたいのです。

出過ぎだことを言っちゃいましたけど、言いたいことは言ってスッキリ!膿は出したということで、あとはいつでもコメントお待ちしてま〜す、なのかな。そんな気持にはなれない感じでしょうか。

Posted by グリ at 2019年05月29日 13:11
>こあさんは 私から見たら 特に変わっている様子もなく‥
男だから‥ 女だから‥と考え方がはっきり分かれるわけでもないし 決めてしまうのは好きではないですが どうして女の人って 感情的になる人が多いのだろう?と常々不思議に思います。

シェルターで繋がっていたらそう思うでしょうね。けれどあなたは男だから女だからと解釈する。思い込み激しいとこうなりませんか?

まるで自分中心。
Posted by two at 2019年05月29日 13:40
ほっこりしたスレになったと思ったら、またいつもの流れですね。


こあさん
ダケさん

お久しぶりです。
せっかくまた書きたいと思われたのに、この展開ではまた嫌になってしまわれるでしょうね。
ここをコメントし辛くした一人として、申し訳ないと思いながらも、私はここしかないのでしがみついています。(そう言われました笑)

懐かしいお名前を見てコメントしたくなる事までも躊躇してしまうほど、居辛くなってもここに来るのは、1番苦しかった時に色々助けていただいたり、楽しくコメントを交わした場所だから。
今、穏やかに彼と続いているのは、あの頃、ここで苦しい気持ちを吐き出せたからで、ここがなかったらもしかしたら続いていけなかったかも知れません。
ふみおさんの5周年をお祝いして、またお名前を見られた事、嬉しく思って居ます。
他の皆様も、名前は違っても時々覗かれていると思います。
また、ここでお会いできたら嬉しいです。
Posted by 林檎 at 2019年05月29日 14:03
グリさん

私はグリさんのことは好きで、コメントを読むのを楽しみにしています。
そのことを前提に聞いて下さいね。

グリさんの先ほどのコメント、そのように思えるのは、グリさんが傍観者で人ごとだったからではないでしょうか?
あの一件以来、このブログは明らかに変わりましたよね。
今、もういいでしょ?ってシャットアウトして何も言わせないようにするのは、ますますわだかまりが残るだけのように思えるのですが…。

あと、ダケさんが離れた理由はグリさんが書いているような理由ではないと、ご本人が書いているコメントからは解釈しました。
Posted by maya at 2019年05月29日 14:05
冒頭にダケさんと同じような言い方をしたあたり、シェルター同士の目配せみたいなこと?
何もわかってない人が勝手に言ってるね、みたいな。
もしそうだとしたら酷いですね。勘違いだといいのですが。
Posted by 匿名 at 2019年05月29日 14:09
匿名さん

ダケさんがこのブログで、試すようなことをするのは、ずっと前からですよ。
他のブログでこのブログの話題を取り上げ、ここで試し、みんなの反応を見る。
そして別のブログでやっぱりねって話題にする。いつものパターンです。
Posted by 匿名さん at 2019年05月29日 14:26
林檎さんがここをコメントしづらくしたと思ってる人は少ないと思いますよ。
少なくとも私は少しもそう思っていません。

ゆたかさんとのちょっとふざけたやり取りに、ご意見番のように目くじら立てて怒った人にも一因はあると思います。
林檎さん、悪いことしてませんよ。
その後、男性陣同士で度々悪ふざけしていましたから。
それにはみんな寛大なんですよねー。
Posted by 林檎さんへ at 2019年05月29日 14:32
グリさんへ

私もグリさんのコメントが好きなので
ほんの一意見だと思ってください。

こあさん、ダケさんを批判、
吊るし上げようとかではなくて、
みなさん裏切られた感、ショック、
残念な気持ち、混乱、戸惑い、なのでは?

今、意見したくなる人は、
きっと陰で人の悪口を言わないし、
八方美人もしないし、
異性や目上の人の前で態度を変えない
だから、理解、納得ができないんですよ。
(意見してる人達の方が冷静に見えるし、
誤解されると思う。涙)

また、そういう人達に裏切られた経験が
あるから、そういう人間関係をフェイドアウトしてきた…みたいな。

私みたいな人は、ネットでもリアルでも
無理してまでいい人にはなれないと思いますよ。

Posted by 一意見 at 2019年05月29日 14:34
訂正です。

そういう人達に裏切られた経験があるから
→人を信じ過ぎて裏切られた経験があるから
でした。

Posted by 一意見 at 2019年05月29日 14:48
話題にするというより、小馬鹿にして笑うという感じでした。
読んでいてとても嫌な気持ちになりましたし、ショックでした…。
Posted by 匿名さん at 2019年05月29日 14:50
なるほどです。
mayaさん、一意見さん、ありがとうございます。すんなり入ってきました。

確かに私は傍観者だから言えたのかも。あとせっかちなので着地点を早く知りたくて。
言うだけ言ったら終わりにするの?それとも締め出したいの?って。
でも当事者にしたら終わりなんてないですよね。そこまで考えが至らなかったです。ごめんなさい。

あとは、まゆoneさんやダケさんの、女性は感情的になるって言葉がずっと悔しくて、また言われちゃう〜、みんなやめようよ!ってことも言いたかった。

いろいろ教えてもらって納得です。
私がこあさんにちょっとキツめのコメントしたら、すぐ後にダケさんの論点ずれたコメントが。ちょっとおかしいなって思ったんですよね。
その内容も、自分を偽ったコメントをしてる人にしか考えられないようなことで。
ダケさんにはそうした経験があるんだなと感じましたけど、そこまでは言わずにいました。疑いたくなかったし、疑ってることも知られたくなかった。

私も陰で悪口言う人は大嫌いです。
だから悪口を言われないような場にしようよ!ってことで。
Posted by グリ at 2019年05月29日 15:18
グリさん
こちらこそ大きな事を言って
すみませんでした。

女性は感情的になるについて
私もまゆoneさんに意見しようと
思ってました。

まゆoneさん見てますかね。

一般的に女性は感情的になる分、
男性は理論を楯にするなぁと思えませんかね。
または面倒になると逃げる…とか。

ダケさんが思うほど
女もそこまで馬鹿ではありません。

男性のフィールド、女性のフィールド、
って違うらしいです。
なので距離感の違いから考え方も変わるし、
当然、恋愛感も違うし、
だから恋愛って、
お互いがすり合わせていくのが面白いんだとも思います(^ ^)
Posted by 一意見 at 2019年05月29日 15:45
前にもダケさんの事で色々あったけれど、やっぱりあの時言われていたダケさんが本物のダケさんだったのかな?
なんだか残念です。
Posted by 結局 at 2019年05月29日 17:48
グリさんと一意見さんのやりとり興味深く読みました。自分と感覚似ているなぁと思います。

まゆさんは女でありながら女の感情的なところをいつも不思議と思うとの事。女なので感情的になる気持ちはわかりますが・・・ではなくです。

感情的とは負の意味ですか?
理性を失わなければ人間味のある感情豊かな人なんだと思うんですけどね。

ダケさんが論点のズレた(グリさん目線で)コメントをしたのはまゆさんを不誠実じゃないよ誠実だよ、とかばいたかったのでしようかね。

ここのところのコメントは理性を無くした感情的なコメントよりも切々と感じたことを伝えるものが多いと思うのですがまゆさんあたりにはスルーに値する不誠実な内容ととられてるのでしょうね。

だから女は・・・の下りは心からがっかりします。それが女性なら尚更です。

それまでの流れもあるのに感情的はいかがなもんよ?と纏められてる気がします、勝手にね。

こあさんの件は虚像でしっくりきました(笑)ありがとうございます。

一意見さんの理論の盾とかめんどくさいと逃げるのコメント!あるあると共感して笑ってしまいましたよー。

以外と男性の方が腹のなかで何考えてるかわからないし女々しいのを隠してる人もいそうですね。

ここではヒーローになりたい!という気持ちは分からなくもないですよ。さすがです!って言われたら気持ちいいのをわかります(笑)

まゆさんはもう少し感情を解放されてもいいと思いますよ。鉄仮面になっちゃうよ(笑)
Posted by 横から匿名子 at 2019年05月29日 21:58
人を変えたいというのは
冷蔵庫にご飯を炊けと言っているものだそうです。

ここで何を発信しても自由な場をふみおさんが与えてくれている事に感謝しますが
勘違いして思いあがっている奴らって。

おまえがブログ書けよ。
Posted by 。 at 2019年05月29日 22:50
このような話になっているのに、それでも今後、まゆoneさんが何事もなかったように無視をして別の話題でコメントしたとしたら
ここを荒らすためにコメントしているとしか思えなくなる。
ここにいる女性を感情的だとダケさんと同調するように見下しているのだから。
Posted by 匿名 at 2019年05月29日 23:04
こないだ、かなり久しぶりにこのブログを見てみたら、なんと5周年で、そのとき、思わず"はな"でコメントしたのですが、ここでの私の名前は"花"だったのかな?
一年以上ぶりに覗いたと思うのですが、
ここでの自分の名前すら忘れてしまいました。

命に関わる病気をして予後に色々しんどい思いをたくさんしたせいか、今は大体のことは些細な事に思えます。
健康で家族がいて、恋人もいて、人の意見や考え方にあーだこーだ言えるって、幸せで贅沢な事です。
人の言い分や生き方に物申したり考えたりする、それは余力があるって事ですもん。
今、ここを覗いてる私は、元気になってきて余力があるって事です笑。
Posted by 花 at 2019年05月29日 23:07
何を発信しても自由な場であったとしても
暴言はいけませんよ。
何に対して怒ってるのでょうか。
Posted by 。さん at 2019年05月29日 23:14
グリさん

お返事ありがとうございます。

「感情的」って、一般的には短所だと言われてますけど、グリさんが仰っているように私も悪いことばかりじゃないと思いますよ。

感情的な人は共感力がありますよね。
人の辛さや痛みが人ごととは思えなかったり、嬉しいことは自分のことのように喜んだり…。
感受性が豊かで、裏表がない、素直な性格だと思います。

「冷静さ」も長所ばかりではないです。
どちらも長所と短所がありますね。


。さん

「変えよう」としてるわけじゃないですよ。
伝えたいっていう気持ちです。
他も人も同じだと思います。
Posted by maya at 2019年05月29日 23:19
他も人も→他の人も、の書き間違いでした。
ごめなさい。
Posted by maya at 2019年05月30日 00:08
23:04の匿名さんへ

それ、前回私がやらかした事ですよね。
でも、なぜ、まゆoneさんがコメント欄を荒らす事になるんですか?
見下してるなんて私は感じません。
取り方は人それぞれなんじゃないですか?
全ての人に返信するのが義務なんでしょうか?
そうしないと不誠実なんですか?
私の時は明らかに個人相手の失言でしたので謝罪しましたが。


せっかくの記念のスレッドがこんな事になってしまって、ふみおさんに申し訳ないと思います。
不快に感じる方はよまないでくださいと書いてあるのに読んで、幸せコメントには正論をかざして来られますが、あくまでもここは不倫ブログであって、全ての人が読むとか一般論をふりかざす場所ではないと思います。
その上で、
何のために特定の人を吊るし上げるんですか?
それがこのコメント欄のためですか?
ふみおさんがそれを望んでおられますか?
嘆いておられるじゃないですか?

わたしも、今言い返せば火に油を注ぎそうでコメントできずに静観するしかないと思いスルーしたら、今度は何も言わない事に怒りの矛先を向けて来られた経験があり、どっちにしても炎上してしまい、ふみおさんにご迷惑をおかけした経験上、そういう流れになるたびに胸が痛みます。

このスレの始めの方のやり取りのような、思いやりのあるコメントが良いですね。
ふみおさんがここを続けて行きたくなるようなコメント欄になればいいなあ…
Posted by 林檎 at 2019年05月30日 00:55
林檎さんは今回のことを、批判とか吊るし上げると捉えているのですね。

一意見さんのコメントをよく読んで下さい。
そうではないという視点から見れないでしょうか?

私には3人が、自分にとって都合の悪いことはスルーしているとしか思えません。
Posted by 林檎さんへ at 2019年05月30日 01:16
林檎さん

何故まゆoneさんを吊るし上げてる
事になるのですか?

私はガヤと思われ既読無視されてるのでしょうか?
だとしたら林檎さん、私もショックですよ。

もう何年も前から、まゆoneさんはこういう場でも
女になるんだぁと感じてました。
むしろ感情的だとも。
なので私が男性の名前でコメントしていたら
返信コメントがすぐにあったかもしれませんね。
(まゆoneさん、
ちょっぴり意地悪言ってごめんなさいです)

Posted by 一意見 at 2019年05月30日 01:29
まゆoneさんごめんなさい
言い過ぎました、撤回します。

ここからはもうコメントしませんね。

Posted by 一意見 at 2019年05月30日 01:35
言う方にとっては一意見かもしれませんが、それを全て一人が受ける時の気持ち、経験したものでなければわかりません。
こあさんもそう書かれていました。
私もそうです。
不特定多数対1という状況、自分に置き換えてみてください。

林檎さんへさんと一意見さんの他にも既読無視ととられてますが、では、ここでコメントされたら?
書けば輪をかけて返ってくるかもと思うと、書きたくても書けない。
エンドレスで続くのではという、終わりが見えない恐怖。
その辛さは分からないでしょう。

私がこう書く事で、さらにコメントを引き延ばしてしまいますよね。
落ち着くのを望まれているのに、私も加担してしまう事になってしまいますので、この件に関しては打ち切りにしたいと思います。
ほっこりしたコメントで盛り上がればいいですね。
Posted by 林檎 at 2019年05月30日 02:46
林檎さんへ

なんだか誤解されているようなので
弁解させてください。

私も今まで何度か複数人でキツイ指摘を受けた事がありました。
その度にそういう意見ほど自分を見直す
キッカケになるので、内省して、
有り難く捉えてました。
(その時は内心腹が立ったり、色んな思いに駆られましたが、逆に自分の精神状態も良くなかったんでしょう)

攻撃される側にも必ず原因があるんだ、と、
私は思います。

林檎さんに対する指摘の中でも、
単におふざけの叩きたいだけの人以外に、
林檎さんの為に、
明確なアドバイスされてる方もいましたよね?
私はどちらかというと、
まゆoneさんに対してそういう側で
ありたいと思ってましたが、
なかなか文章では伝わらないもので、
残念に思います…。

前回まゆoneさんに対して
感情が入ってしまったコメントに対しては
いけなかったなと反省してます。

また今回のやりとりで不快に思われた方々
申し訳ありませんでした。

雲ひとつない気持ち良い朝です。
皆さん、好日になりますように…♪



Posted by 一意見 at 2019年05月30日 07:22
一意見さんは今回なぜ元々のコテハンではなくて捨てハンでコメントされたんですか?
他人に厳しい意見を言う時に捨てハンにするのは、嫌われたくない叩かれたくないという八方美人の気持ちからですか?

ふみおさんが、排除につながるコメントをしないでほしい、だから気に入らないコメントはスルーしてほしいとお願いしていることは、無視ですか?

一方的に言いたいことを言われて、でもこの場を荒らさないように、ふみおさんを嫌な気持ちにさせないように、我慢して自分の言い分を書き込まないでいる人達のことはどう思いますか?
Posted by 一意見さん at 2019年05月30日 08:04
一意見さんの意見が、どうして排除に繋がるのですか?
まともなことを仰っていますよ。
単なる叩きや吊し上げとは違います。
このような真面目なコメントをスルーする人の方がわかりません。

一方的に言われて、もお門違いです。
意見を言えばいいのに、自分の意思でスルーを選択しているんですよ。
冷静に意見交換すればいいんじゃないですか?

そもそも、こんなことで排除されるような方達ではないですよ。
Posted by お門違い at 2019年05月30日 08:31
一意見さんへ

ごめんなさい、キャラ変えとか特にキツイ事を
言いたいから…ではないですね。
「今回は匿名で」とか
そういう気分の時ありませんか。
また私のHNで荒れてしまった経験があるので
波風を立てていけないという
気持ちからでしょうかね〜。
私は以前固定HNで個人の方に対し、
もっと今より感情的で酷い発言をしては
度々反省を繰り返していました。
悪い意味で正直なところがあります。
また今回キツイ言い方をしたいが為に
HNを変えたわけではありません。
言い難い内容でもありませんでしたし。

一意見さんへのお言葉真摯に受け止め
これから自分を改善していきたいと思います。
失礼しました!


Posted by 一意見 at 2019年05月30日 08:35
一意見さんへ、さんへ
でした。
Posted by 一意見 at 2019年05月30日 08:37
おはようございます!
林檎さんは一意見さんや他の方を排除しようとしたわけではないですよね?
思ったことを、ちゃんとここで言っただけだと思うのです。
私や一意見さんも同じなんですよ。
それを相手がどう受け取るのか、どう感じるかは本人次第だと思うのです。
こあさんも似たようなことをおっしゃってました( と、私はそう受け取りましたけど )
自分に向けた価値のある意見だと思うのか、排除するための心無い言葉と思うのか。
誠実、不誠実もそうですよね。

心配しなくてもまゆoneさんは何もなかったようにコメントされると思いますよ。
こあさんやダケさんも、気が向いたらコメントされるでしょう。今回のようにね。
気にしていないと思います。そう言う考え方なのだと理解しました。
それを読む側は、あの時のことは?何も言わないの?と思ってしまうのは仕方ないことですし
それをここで意見として言うのも当然なのかな?と。言っていいんだと思いました。
もちろんガヤのような言い方ではなくが前提ですけどね。
言われるのをわかっていてコメントをするのも自由ですし、意見を言われて無視するのも自由ということですよね?
そういう考え方だとわかっていても、私はまたコメントしてくださるのを待ってます。意見交換したいです。
Posted by グリ at 2019年05月30日 08:50
林檎さんは仲のいい人やお世話になった人をかばいたいのでしょうけど・・・
思い込みが強くて視野が狭すぎますね。前回と何も変わってないですね。

もう少し公平に、冷静に物事を見た方がいいですよ。
Posted by 公平に at 2019年05月30日 09:01
林檎さんは自分が辛かった経験からバイアスがかかった偏った意見になってないですか?
吊るしあげとか・・・怖いです。

一意見さんグリさんは冷静に話しているのに林檎さんが感情的になってる印象です。

だとするなら感情的になるのがいけないのではなく自分にとってどんな意見かが重要なのかと・・・。

まゆさんは確かに今まで女を出したコメントも感情的なコメントもありました。しかし自分に否定的なものや答えたくない事をきかれると「どうして女性は感情的になるのだろう」と言います。

そして林檎さんは自分の中の正義だと思い感情的にコメントする。

そこは多少は感情的に好き嫌いが出て公平には難しいのでしょうかね。

>心配しなくてもまゆoneさんは何もなかったようにコメントされると思いますよ。

林檎さんよりグリさんが客観的にみてますね。
Posted by たかこ at 2019年05月30日 11:27
都合が悪いこと??

そんな名前まで覚えてないですよ(笑)
男なんてそんなものでしょ?
逆に僕より僕を覚えていて感心します。
何回も読み返してるのか、記憶力が物凄く良いのか...

僕はこのブログは好きですけど、そこまでの執着心はないので、ごめんなさい。


僕は何度叩かれてもコテハンです。
まゆさんもダケさんも林檎さんもそうですよね。僕はそんな方達と意見交換したいから
目印の意味でコテハンです。

個人的な見解ですけど、誰かに意見をするならやっぱり捨てハンはフェアじゃないと思います。自分の事を書くなら良いですけど。

内容どうこうよりそんなに返事が欲しいならコテハンで意見下さい。
コテハンは怖い?
誰だって条件は同じですよ。

僕は読んで欲しいな、返事くれたらいいなと思う人に向けて書いてる訳で、捨てハンの人達からコメントがくるのもフリーのブログですから想定内ですけど、それをスルーだの何だの言われる筋合いは無いと思ってます。

それが納得出来ない皆さんは実生活において名前も名乗らない相手と普通に意見交換されてるんですか?だとしたらそもそも僕とは合わないので絡まない方が良いと思います。

それと昔のイメージと違うとかも書くのは自由ですが、僕からしたら何も変わってないし、彼女大好き人間のままだし、ホントどうでも良い事なので、逆に何を言って欲しいのか意図が分かりません。

別に意見をくれるなとは言ってませんよ。
それで皆さんの自尊心が満たされるなら、ふみおさんが許容される範囲でどうぞご自由にぶった斬ってくださいな。ただし、返事が欲しいならコテハンでね!

Posted by こあ at 2019年05月30日 12:52
はい。
こあさん登場!まゆも登場!
出て来いって うるさいもん(笑)
こあさん お昼休みでしたか?
たまに コメントを入れると 異常に盛り上がって
しまうのは そんなに私キャラが濃いのかな?
今回も 大したコメントを入れていないと
思いますが‥
もっと 肩の力を抜きませんか?

一意見さん グリさん 林檎さんのコメント好きです。
感受性豊かな人や 面白い人 大好きです。
只 感情の起伏が激しい人は 苦手
一緒にいて疲れませんか?
いくら 顔も名前もわからないからといって
こういう場で吐き捨てるようなコメントをする人は その人の背景 状態がどうなのか?
何がその人をそんな風にさせているのか?
と考えてしまいます。

言葉にしても 言葉ひとつを切り取るのではなく
もっと幅を持たせるとか
その他 人の行動に対しても許容範囲みたいなのを
広くとか
あっ もちろん 私もいつもいつも出来ているわけではありまけんよ。

一意見さんの朝のコメントにもあったように
今日の晴天 とても気持ちいいですよ。
いろんな想いを乗り越えてきた年代の人達が
集まっているわけですから 基本 楽しく有意義な
コメント欄にしませんか?

ふみおさん ブログ続けてくれて 有難う!

Posted by まゆone at 2019年05月30日 14:33
こあさん

HNですか…
こあさんは初めからずっと同じHNを名乗れて幸せですね。
こあさんは、そうしたいけれど出来ない人の気持ちを考えたことがありますか?
ここのコメント欄で、傷ついたり、いろいろな事情があり止むを得ず固定HNを使えなくなった人のことを。
きつい正論を言い放って消えた人には、わからないかもしれませんね。

みんながみんな、こあさん達のようにメンタルが強い人ばかりじゃないんですよ。

HNってそんなに大事ですか?
嫌味や暴言を言うのが目的の捨てハンと、今回のようなコメントをする匿名HNとは、明らかに違うと私は思います。

ここからは余談で、想像ですが…
こあさんが彼女さんに距離を置かれてるのが、何となくわかる気がしました。
いろいろな立場、状況の人の気持ちをばっさり切り捨てるような人とは、一緒にいても苦しいと思います。
Posted by maya at 2019年05月30日 14:43
私はダケさんが書かれていたことの真意をお聞きしたかったのですが、答えていただけず残念です。
もちろん答えないのもダケさんの自由なので、仕方ないのですが…。
Posted by maya at 2019年05月30日 14:48
こあさん

一意見です。
私は都合の良し悪しで名前を変えた訳では
ありませんよ。
最初はグリさんへ宛てた「一意見のつもり」で
こういう流れになるとは予想してませんでした。

まゆoneさんからの意見を貰えないのも
想定内でしたので、
ショックとは書きましたが
実はそれほどこたえてません。
あと、元々メッセージ的に書いたという
気持ちもあるのかもしれませんね。

それと、ここのサイトでありがちな
「男はこいうもの、女はこういうもの」
という、性差を一括りにするような
考えが(私は)苦手でね、恋愛のパターンも
人それぞれなので、
冒頭に「一般論では」と付け加えました。

あと、まゆさんが「したたか」みたいな表現を
したことについては
それを言う私の人格も低いんだな、と後になって
反省の気持ちが出てきました。
それは捨てハンだろうが自分自身で
嫌な気持ちになりました。

捨てハンでも、当てこすりされたり揚げ足を取られる事もあるので、
それは人間ですから心に傷は付きます。
結局は同じなんですね。

どちらにせよ、
言葉に責任を持たなければいけませんね。
色々と勉強ななりました!

ご忠告、ありがとうございます(^ ^)
Posted by 一意見 at 2019年05月30日 15:02
まゆさんの人を小馬鹿にしたかんじ直した方がいいかも(笑)なんとなくね。

早く白黒つけるぐらい価値のある女になってね♪

コテハンじゃないので返事は結構です。

ただただまゆさんの彼との距離が縮まりますように、腐りませんように、祈るばかりです。あと後ろ向いちゃだめよ!前むいてね〜。
Posted by 前まゆ at 2019年05月30日 15:26
お返事いらないとおっしゃっていましたが‥

いろいろ有難うございます。
彼にとっても 私の周りの人達にとっても
価値のある人でいられるように 頑張ります。

後 ここで以前 聞いたかもしれませんが
全く 話題が変わります。
最近 行ってみた楽しかった場所
最近 始めてよかったことなどあったら 教えて
もらえませんか?
皆さんも‥ お時間ある時に

今から 夕食を作って 久し振りにヨガに行って来ます。
おばさんになると 本当下腹 ヤバイですね。
あっ 下腹が引っ込む方法 教えて欲しい!
Posted by まゆone at 2019年05月30日 16:35
mayaさん

先ずもう一度キチンと読んで頂いて良いですか?メンタル強い弱いなんてただの逃げ口上ですよね?貴方は何で僕がメンタル強いって言いきれるんですか?会った事もないのに。

もう一度言いますけど、
条件は皆同じじゃないですか。
今貴方は自分がされて嫌だった事を僕にしてるじゃないですか。

僕だってそんなコメント見たくないですよ。
それでもコテハンに拘る理由は先ほど述べた通りです。

結局ああ言えばこう言う。
なのに返事は求めるって何がしたいんです?
僕が貴方に何かしましたか?

>HNってそんなに大事ですか?
僕にとっては大事ってさっき書きましたよ。

>こあさんが彼女さんに距離を置かれてるのが、何となくわかる気がしました。

距離置かれてるなんて言いました?
びっくりです(笑)
想像で言い切るのはゴシップ誌とかわりませんね(笑)
Posted by こあ at 2019年05月30日 16:44
こあさん…攻撃性がさらに高まってます。
相手は女性ですよ。

彼女さんとの事で
フラストレーションが溜まってるのは
分かります。私もそんな時がありました。

どうかどうか、こんな時こそご自愛ください。
Posted by すみません匿名で。 at 2019年05月30日 16:55
まゆさん
下腹にはウオーキングと、腹筋、お菓子を控えるが効きますよ!って当たり前のことですね笑。夜の糖質制限も加えると結構効果ありました。

けれどお菓子を控えるのが一番難しい!


こあさんはやはり変わったかも。
まーるい表現がトゲトゲしい表現に。
大人気ないよ笑
自分では気づかないものです。
ストレスのはけ口も必要だけど
ここではやめてね。
家族にもやめてね。
Posted by コテハン at 2019年05月30日 17:03
こあさんは変わったのではなく、
状況次第で誰でも情緒不安定になると
言う事です。

こあさんはこういう時は
頑固になったら損!
ここで発散もだめ!
リラックスした方が良いと思います♪
また、強がると身体に毒ですよ。

一緒に飲みに行けたら
いいんだけどねぇ〜…。
Posted by すみません匿名で。 at 2019年05月30日 17:13
このブログのコメント欄でわかったことは

女は執念深い
男は都合が悪くなると逃げるか逆切れ

もちろんすべての人じゃありません。
でも、世間一般によく言われている男脳女脳の差と似た傾向かと思います。
Posted by HNなし at 2019年05月30日 19:13
もう何年も前からこちらのブログをのぞきに来ています。
ビビりなのでコテハンではありません。

こあさん、林檎さん、ダケさん、まゆoneさん、ふわりさんに心を救われた者の一人です。私は個人的に大好きな方達ですけどね。
ブレてないというか、包み込む優しさをお持ちだと感じます。

あんみつさん、ゆうひさん、えみりさん、はなみずきさん、とみさん、匿名子さん、ひろさん、ちっちさんとか元気にしているのかなぁ…。
もう名前が出てこない人もいます。
その後どういう人生を歩んでいるのか、とても気になりますね。
Posted by あいこ at 2019年05月30日 19:18
こあさん

お返事ありがとうございます。

こあさんが固定HNに拘る理由も大事に思うのも、初めから十分わかってます。
無理を承知で、固定HNにしたくてもできない人もいることもわかって下さいねとお願いしたのですが…

それでも、気持ちはどうでもいい、固定HNの人としか話さないと仰るのはこあさんの自由ですし、お人柄だと思います。

想像で言ったことについてはごめんなさい。
女性って、相手が自分には優しかったとしても(好きな人には誰でも優しいものだから)、他の人への接し方、態度を見て判断するところがあるんです。
男性も同じかな。
こあさんのコメントから伝わってくる厳しさや攻撃性を見て、そう思ってしまいました

私がされた嫌なことは、こんなことではありませんよ。
こんなやり取りではありませんでした。
私、こあさんにそんなに酷いことをしてますか?
普通にお話してるつもりでした。

Posted by maya at 2019年05月30日 20:17
苦し紛れなのは理解しますけど、
決めつけ、想像、他人に害を及ぼす嘘は駄目ですよ。削除に値するルール違反です。

スルーしようと思いましたけど、
最低限のマナーがなってないので一応忠告です。

と言うか・・・幼稚過ぎます(笑)

Posted by こあ at 2019年05月30日 20:20
女性ですが相手の様子や思い込みで状況判断なんてしません。「女性は」ではなく「私は」ですよね?
Posted by mayaさん at 2019年05月30日 20:33
まゆoneさん、コメントありがとうございます!
出てきてくれると思ってましたよ。
私も言い過ぎた部分があったと思います。許してくださいね。

さて固定HNについてですが、こあさんは固定HNでコメントすることにプライドがあるのかなと感じます。
私は正直どっちでもいいです。ここで楽しく、思いやりをもって、時には互いに意見し合える人であれば、その場限りのHNでも全く気にしないかな。

で、下腹ぽっこり問題。これ友人ともよく話題になります。
私もゆる〜いヨガをしてますけど、ヨガにも下腹が引き締まるポーズがありますよね。
ヨガの先生に聞いてみてね。
あと痩せていても下腹だけ出てる人は胃下垂や腸が下がってるのが原因みたい。
腹筋を鍛えるといらしいけど、私は筋トレが苦手で 汗 実はEMSベルト持ってます。

行ってよかったところって都内周辺かな?

こあさんともお話ししたかったのですが、なんだかピリピリモードのようで 汗
ここはしばらく女子トークでやんわりと。まゆoneさん、お返事待ってますね。
タイミング悪いコメントでしたらごめんなさい!!
Posted by グリ at 2019年05月30日 20:35
こあさん

他人に害を及ぼす嘘って何のことですか?
嘘は言っていませんよ。
Posted by maya at 2019年05月30日 20:51
mayaさん

相当な冷静さをお持ちの方でしょうが、
素直に真面目に答えれば答えるほど
疲れるだけですよ。
加えて、お決まりのように揚げ足も取られる
でしょうが、
サラリと交わしてください。

こあさん
言わないだけで、みんな心に傷を持ってます。
どうか、自分自身に負けないでください!
Posted by すみません匿名です。 at 2019年05月30日 20:56
mayaさんさん

(好きな人の)自分への態度だけじゃなく、他の人への言動って全然気になりませんか?
女性も男性もそういう人は多いのかと思ったのですが…

自分への態度だけで相手の人柄がわかる、他は気にならないという人もいるのでしょうね。
Posted by maya at 2019年05月30日 21:02
グリさんに賛同します。

楽しく話しできればいいよね。
その時その時の話題で盛り上がり
優しい雰囲気で楽しく。

固定の人以外は相手にしないよ俺は!ってこだわり?なんですかね。

器ちいさっ!って正直思っちゃいました、ごめんなさい。

こあさんがやり合ってる相手さん
何も間違ったこと言ってないと思いますがね。勘違いの事も説明されてます。

心がどよんとしてしまいました。
こあさんのコメントで。

どんより撒いてますよ、こあさま。
Posted by ヨガしようかな at 2019年05月30日 21:03
すみません匿名です。さん

あたたかいご忠告ありがとうございます。
そうですね。私は馬鹿正直なところがあるので…。
気をつけたいと思います。
Posted by maya at 2019年05月30日 21:06
mayaさん

すみません。出遅れた感ありありですね。
最近はPCに張り付けない仕事が多くて、レスポンスが悪くてすみません。
出て来いといわれたり、出てくるなと言われたりなかなか忙しいですね。
真意というのは、コメントしないといったことですか?そうだと判断して書きますが、
あの時、あちらのブログ主さんとのやり取りで、あちらの主さんがブログの継続も含め困っておられたようで、それならわたしがこちらに書かなければ済むことなので、続けてください、といった事を書きました。あちらの主さんは、ダケさんがどこに書こうが構いません、それとこれとは違う問題です、といったような趣旨で返事をくれました。それ以上でも以下でもなかったと思います。
真意と言われても、、。わたしは、迷惑をかけたと思いあちらの主さんに気を遣ったつもりでしたが、あちらの主さんの方が上手だったということくらいですかね。
Posted by ダケ at 2019年05月30日 21:17
ダケさん

お返事ありがとうございます。

すみません。お聞きしたかったのは、そのことではありません。
私の書き方が悪くて、ご迷惑をおかけしてしまって本当にごめんなさい。

こちらのブログには不幸な人が多過ぎて、自分も引きずられそうになるからブログから離れた、とのコメントの方です。
ダケさんは多くの人に何年にも渡り優しく親切なアドバイスをされていただけに、ショックだったのです。
でも、ダケさんがそう思われたのも、わからなくはないのです。
さぞかし大変だったと思うので…。

そのお気持ちをもう少し掘り下げてお聞きしてみたかったのですが、お話したくなければもちろんそれで構いません。
Posted by maya at 2019年05月30日 21:32
それはわかりますよ。
でも「彼女さんに距離を置かれてるのが、何となくわかる気がしました。」
私はこんな勝手にこんな想像をして話をする事はありません。
Posted by mayaさん at 2019年05月30日 21:37
mayaさん

疲れる=気を抜かれるという事です。
エネルギーは死守してくだい。
私も似たような性分なので
ほっとけません(^^;)
(あとグリさんもかな…)

実生活でも気を付けてください。
嫌味、暴言を言う人、関心を引こうとする人
逃げる人、理詰め、多弁、
同情を買おうとする人、わざと褒める人など…
お相手も疲れてると思うのですが、
人を選んで来ます。

おせっかいですみません!
返信は不要です。

横ですみませんでした。


Posted by すみません匿名です。 at 2019年05月30日 21:41
五年ほどヨガやってます♪
ぽっちゃりと思われてる方、
実はむくみか原因が多いですよ〜。
寝る前にスリーピングスワンのポーズ、
リラックスできておススメです♪
(鼠径リンパ節に老廃物を流します)

お腹には船のポーズが効きます!
船のポーズからの、
胸の前で合掌しながら上体を右左に捻ると
更に効果的です♪
コアを鍛えるポーズは、下腹部を締めて
胸で呼吸を深くしてください(´∀`)

今は新月に向かう浄化の時期なので、
ダイエットは効果的ですよ。
おやすみなさい♪
Posted by 匿名 at 2019年05月30日 23:03
おー 詳しい!
私は ホットヨガだし ポーズのこと詳しくないのですが 教えていただいたポーズ 後で調べて
やってみたいと思います。
インストラクターの方が 良いこと言うんですよね。
ヨガは心と心の対話だって。
頭と心を動かすには 身体を動かす。
いろんなことのバランスが整ってくるのかな?
腹筋とか 糖質制限とか もっと努力しないとね。
アイス 毎日食べちゃってます(笑)

おー グリさん一緒だ!EMS持ってまーす(笑)
買った当初は 張り切って毎日付けていたのですが
ジェル交換とか 冬場はお腹出してやるの ちょっと
寒かったり 今年になって余りやっていません。
やらなきゃ!継続は力なりだけれど 効果あるのかな?
何でも 買うの好きなんですよ!買って満足しちゃうところがあっていけないのですが
リファとかもいろいろ あと今年になって買った物は ダイソンエアラップ!あの 髪の毛クルクルの‥
コード部分が ダイソン掃除機と同じで 結構 面白いのですが まだ数回しか使ってない(笑)

固定HNについてですが
なるべくなら 固定にしてもらった方がいいかな?
もちろん 書きにくい内容だったり 身バレしちゃうような内容だったら 匿名さんでもいいのですが
匿名さんがいっぱい出てきちゃったら
どの匿名さん?誰?と 私はわからなくなってしまいます。
だから 林檎さんだったかな?
話しかける時 ○○時の匿名さんへと時間を記入
されていましたが ナイスだと思いました。

コメント欄だって 自分がコメントを入れた後は
気になりますが 毎日毎日 隅々まで見ているわけではないので 話し掛けられても見ていなかったり
それは 皆さんも同じでしょう。
ふみおさんがブログを始められた頃
1人1人に コメントを返されていましたが まず
それは無理ですよね。
基本 楽しい人とお話ししたいし 実生活でも
一緒にいて楽しい人と付き合いたいので
ここで コメントを読んでも 既読スルーもします。

何はともあれ 一つ一つのことに ギスギスしないで
平和が一番ですね。
Posted by まゆone at 2019年05月30日 23:41
そうか!

何故か僕と彼女がうまく行ってない風なコメが多いと思ったら、まゆさん向けのコメで「友達のような」と書いたからですかね〜??

今はまた落ち着きましたが、数年前に優秀な人材の退職などもあった関係で、後任の育成など一時的に分担が増えて忙しかった僕の仕事と、今年は彼女がPTAの役員になってしまった事や子供達の成長に伴い、習い事が増えた事で、なかなか思う様には会えない事を比喩したのですが、勘違いされてますよね多分。。。

完全にまゆさん向けだったので、みなまで言わなくても伝わるかな〜なんて・・・
あの時は小田和正を聴きながら凄い浸って書いてたので、確かに紛らわしい(笑)

まゆさんももし勘違いしてたら失礼しました(笑)
Posted by こあ at 2019年05月31日 06:14
mayaさん

コメントがたまたま前後で被ってしまいましたが、投稿時間からも分かる様に、嘘云々はmayaさんのコメントを受けたものではありません。勘違いされていたらごめんなさい。

mayaさんのお気持ちも何となく理解出来ましたし、まゆさんやグリさんが流れを変えてくださっているのでこれで終わりにしましょう。
Posted by こあ at 2019年05月31日 06:34
すみません匿名です。さん

おはようございます。

性分が似ていらっしゃるのですね^ - ^

疲れる=気を抜かれる
そうですね。わかる気がします。

実生活で思い当たるところ、ありますよ。
例えば、昔から身近な人から八つ当たり…マイナスな感情をぶつけられることがよくあったんです。
そういう人は人を選んでいるのですね。
納得です。気をつけますね。

心配していただいてありがとうございました。
Posted by maya at 2019年05月31日 07:43
こあさん

お返事ありがとうございました。

そうですね。
先日のこあさんのまゆoneさん宛てのコメントから、てっきりうまくいっていないのだと思ってしまいました。
でも、想像はいけませんね。
失礼しました。
Posted by maya at 2019年05月31日 08:37
こあさん

いろんな意味で大丈夫ですよ。
こあさんの考え方には 一貫性があって
だから 昔から気が合うなって(笑)
今回 こうして また こあさんが現れてくれて
嬉しかったし まあ これまたいろんな意味で
コメント数が増えて 盛り上がってよかったじゃ
ないですか?ふみおブログに貢献してる?(笑)

同じ次代に 同じ空気を吸っているだけでも〜
のくだりだったかな?
うん うん だと思ったし
今後 生きていく中で 心に好きな人がいることって
強くないですか?
いろんな立場の人がいるので 好き勝手言われちゃうのは想定内だし まあ どうぞ!です。
こういうところが 嫌いなんだろうけどね(笑)

今日も 一日がんばろー!
Posted by まゆone at 2019年05月31日 08:44
mayaさん

そっちでしたか。二分の一の確率を外しましたね(笑)
そっちなら、今回の件を含め十分わかっていただけると思います。コテハンだけを相手にしたくなるのもそんな理由もあると思います。
相談とか悩みとかを不幸とは思いません。不倫に限らず生きてれば誰だってあるでしょうから。

>昔から身近な人から八つ当たり…マイナスな感情をぶつけられることがよくあったんです。
についてですが、これは気を付けた方がいいですよ。それなりの勉強もした方がいいと思います。この件に関しては、知識として知っておいた方がいいことがありますよ。

Posted by ダケ at 2019年05月31日 09:28
ヨガしようかなさん

楽しく話せればいいよねと言いつつのあなたのコメントの方が私にはどんよりです。。
コテハンの件はこあさん説明されてましたよ。

正々堂々とコメントしている方達に向かって、影から石を投げつける様なやり方のあなたに器が小さいなんて言う権利あるの?って正直思っちゃいました、ごめんなさい。

ヨガをして身も心も浄化した方が良さそうです。
Posted by ヨガすれば at 2019年05月31日 09:38
mayaさん

おはようございます。
シュウゾーです。
ここも別ブログも読んでる読者として意見書かせてください。

mayaさんは、自分が悲しく思った事をここの方に伝えたいと思ってのコメントだったと思いますが、少ない文字数で前後の会話を省いて書くと、どうしても上手くニュアンスが伝わらないと思うんですよね。

mayaさんは、嘘をついてるわけでは決してないと思うし、きっと正義感があるのだと思います。
でも、やっぱり少ない情報での伝聞は誤解を招きやすいです。
僕なんか理系人間で国語は得意じゃないので、みんなに誤解されないように要約して伝える自信は、もう全然ありません (笑)

最初にダケが説明してた部分はダケが書いてたとおりと思うんだけど、mayaさんが真意を教えてと書いてた部分も、その時の会話の流れでのニュアンスを上手く伝えるには、部分的な切り取り(ちなみにダケはその時の発言では、ここを「離れる」という切り捨てるような言い方はしてなかったと思う)では、限界があると感じました。

個人的には、
ダケが「かつて自分も悩んでいる時お世話になったふみおさんのブログが、そういう場所であり続けてほしいし、そうなればいいなと思って参加してる」という旨の発言を別のブログでしてる事とかもピックアップしてほしいと思ったのですが、こんなふうにいちいち補足説明していっても多分キリがないと思うし、そういう事を、ふみおさんや此処がいい場所であってほしいと思う読者の方々は望んでない気がするので…

mayaさん、別のブログでのダケやブログ主さんの発言で、真意を聞きたい、納得できないと思う内容があったら、モヤモヤを抱えたままにせずに、そこで直接聞いた方がいいですよ(^^)
僕も、ダケやブログ主さんの意見に共感できない部分はあるし、そういう時には向こうで直接反論して軽くやりあって(?)、もとい意見交換してますから 笑

ダケとのやりとりだったのに、横から入ってきての意見でごめんなさいね。

女性陣がほっこり(ぽっこり? 笑)トークで盛り上がってたので、ちょっとだけ話の流れをそちらに戻して、、
僕は女性のお腹ぽっこりは好きなんですよねー。女性は腹筋で硬いお腹よりプニっとしてる柔らかいお腹の方が好きです〜 ・・って完全に僕個人の勝手な好みですね、ハイ、すみません 笑

Posted by シュウゾー at 2019年05月31日 10:09
シュウゾーさん、ご無沙汰してます!

もう忘れられてるかもしれないけど、このスレの始めの方で全摘しましたさんが書かれていたように、私もいよいよ閉経のようで、去年から急に太り出しました。
お腹のぽっこりが引っ込まなくなって、彼に言ったら「何か入ってる?もうすぐ生まれる?」って笑って撫でてくれました。
胸も少し大きくなてくれたので、それは良かったのですが、やっぱり女としては綺麗でいたいのです。
無理しないでいいと彼は言ってくれてるので、無理しない程度にこれ以上太らないようには気をつけたいです。
そういう彼もぽっこりなんですよ(^◇^;)。
でも、私はそういう人の方が包容力があるように思って好きなんですよね。
また、じぶん語りしてしまいました〜(汗)
シュウゾーさん、ありがとうございます。
Posted by 林檎 at 2019年05月31日 11:24
まゆoneさん、似たタイプだー!笑
EMSは下腹につけるとお通じが良くなります。ブルブルさせるからよね。
私の場合、すでに用途が違います 笑
顔に付けるEMSあるの知ってる?リフトアップにいいみたい。
まゆさんが買ったダイソンのクルクルするのと顔用EMS、様子見で買うの我慢してるところです。また使い勝手の報告よろしく!
この前もね、夜中に通販番組つい見ちゃって、加藤タキ推薦の謎の美容サプリを2箱セットで買ったばかり。
あー、でも何をしても焼け石に水な気がする〜

シュウゾーさん、私の彼も同じこと言ってくれるんです。気を使って言ってるわけじゃないのね?(よかった〜)

Posted by グリ at 2019年05月31日 11:52
まゆさん

同じ時代に同じ空気を吸える。
これは僕の原点なんです。

ご存知の通り僕は再会組ですが、
昔付き合っていた訳ではありません。
告白してダメでずっと友達以上恋人未満の片想い。

今でもこんな近くに彼女の存在がある事を不思議に思う時がある位です。だから少しくらい会う時間がままならなくても、昔の僕からしたら贅沢過ぎるんですよね。

決して自分に言い聞かせてる訳でもなく、強がりを言っている訳でもなく、素直にそう思います。

僕の人生において彼女との出逢いや、今の状況は、この先も含めて間違いなく一番の出来事だから、冷めたり飽きたり、そんな理由で僕から離れる事は無いと思います。
Posted by こあ at 2019年05月31日 14:45
ダケさん

お返事ありがとうございました。

不幸な人=相談している(悩んでいる人)
ではなく、嫌味や暴言を吐く人のことだったのですね。
ごめんなさい。誤解してました。

私は以前、ダケさんに相談に乗っていただいたことがあるので、ダケさんが心の中で「不幸に引きずられる〜」と思っていらっしゃったのかと思ってショックだったんです。
でも、あのダケさんがそんなことを思うとは、とても信じられなくて…
私の勘違いかもしれないので、真相をお聞きしたいと思ったのです。
あ、グリさんの解釈が当たってましたね。グリさんにもごめんなさい。

私はダケさんに >出てくるな なんて思ってないですよ。
もし思っていたら、質問なんてしないので(*^^*)

ダケさんが気をつけて、調べた方がいいと仰ったことですが…
身近な人というのは、父親や親戚、親しかった友達なのですが、どのような感じで調べるといいのでしょうか?
もしよろしければ教えて下さい。
Posted by maya at 2019年05月31日 18:12
シューゾーさん

こんばんは。
はじめまして。mayaです。
お声かけ、ありがとうございます。

シューゾーさんの仰る通りです。
部分的な言葉ではうまく伝わらないし、誤解を招きますね。
すみませんでした。

ちょっとだけ言い訳させて下さいね。
別のブログ…敷居が高いです…( ; ; )
コメントしてる方も少ないですし、内容も難しくて。
私が訪問して、いきなりダケさんに質問するのもどうかと思ってしまいました。
あと、ダケさん、最近ずっと行方不明だったので…
でも、次回からはそうしますね。
その際はよろしくお願いします!

ご忠告ありがとうございました。


Posted by maya at 2019年05月31日 18:26
林檎さん
お久しぶりです。お元気そうで何より(^^)
僕も元気ですよー。
うん、昼はいたって元気なんです。
でも、夜がねー 笑
僕がヒロケロのように元気いっぱい勇者レベルになるのと、オリンピックの開会式のチケットが当選するのと、どっちが確率高いかなぁって思ってます 笑

グリさん
こんばんは
ぷにぷにお腹が好きなのは、ガチの本音です。
確かに見た目はウエストのくびれがあったり締まったりしてる方がスタイルいいんだろうけど、、でもやっぱり触り心地抱き心地は断然柔らかい方がいい!
ということで、僕は、ぷにぷにお腹に一票 笑
Posted by シュウゾー at 2019年05月31日 22:33
こあさん
まゆoneさんへのコメントなのにごめんなさい。
私の彼も同じことを言ってくれます。
私達は再会再開組です。学生時代にお付き合いしてましたが、私からお別れしました。

彼女さんにそのお気持ち、そのまま伝えていますか?
伝えているのなら、きっと彼女さんはすごく幸せを感じていると思います。

私も仕事や家事、子育てに関わるあれこれで
心も身体も疲れて彼と少し距離を置くことがあります。
そんな時でも彼を思うだけで幸せなの気持ちになってます。
こあさんの彼女さんもきっと同じでしょうね。
Posted by グリ at 2019年05月31日 22:35
まゆoneさんこんばんは♪
ヨガ楽しんでますね(^-^)

昨日、コテハンさんが
価値のある女になってね、と
メッセージされてましたが、
まゆoneさんもコテハンさんも私も、
皆んな生きてるだけで完璧で
価値のある存在なんですよね〜☆
だから色んな自分があっても
全てオッケーなのだと思います(^-^)
お互い人生楽しみましょうね〜♪

お腹話、便乗させてください♪
亡き彼は…、
見るからに不健康みたく極端過ぎなければ
特にこだわりはないよ、と事言ってました、が、
私は会う日が近づく度、きれいに見られたくて
シェイプアップ頑張ってました。
テストも一夜漬けタイプです♪笑。


Posted by ふわり at 2019年05月31日 23:12
どうやら、平和的に終息したようで、何よりです(≧▽≦)
花さん…まだ読んでらっしゃるかな?

<命に関わる病気をして予後に色々しんどい思いをたくさ んしたせいか、今は大体のことは些細な事に思えます。
健康で家族がいて、恋人もいて、人の意見や考え方にあーだこーだ言えるって、幸せで贅沢な事です。
人の言い分や生き方に物申したり考えたりする、それは余力があるって事ですもん。>

一連のやり取りの中で、一番真実を述べているように私には感じました。
花さん、余力が戻ってきてよかったですね。😉
それで?元彼さんとは どんな感じですか?(笑)

私も昔の名前で出ていません。(ワケあり?)←いや、そんなことも無いだろうけど…チョイと悲しい思いをしたから…でも、人様を非難したり 意地の悪いことは言ってきてないつもりです。
お許しください。

懐かしい仲間が(勝手に仲間にしちゃった…)戻って来てくれるのは嬉しいことです。
あ。チョイブラックなこあさん。
私は嫌いじゃなかったけどなぁ。(笑)

この関係ってたまに心がメッチャ疲れちゃうんだよね。
また井戸端会議出来たらいいなぁ。



Posted by 月のしずく at 2019年05月31日 23:25
男の人は 皆 プヨプヨが好きなの?
でも 女はそういうわけにはいかないですよね。
いつも息吸って お腹 引っ込めてなきゃ(笑)

グリさん
あの ヤーマンとかの覆面のような EMSですよね。
私も欲しいです。
でも あれを家で付けていると 怖がられそう(笑)
美容家電は 自己満かもしれないけれど 楽しいですよね。
私も いろいろサプリメント飲んだり お友達も
QVCとかショップチャンネルとか 夜中に買っちゃうと言っていました。
やらないよりは やった方がマシ
これからも 悪あがきは 続く〜(笑)

ふわりさん
HNのような優しいイメージで 癒されてます。
確かに 生きているだけで価値がある。
中々 生きにくい世の中だし 最近 悲惨な事件が多いから 特に子供に対しても思いますね。

mayaさん
いろんな方が mayaさんのことを思って
声掛けをしているから 今更私がですが
物事って 深く掘り下げた方が
いいことと さらりと流すというか
例えば 他ブログのことなんて 気にはなるけれど
知らなくてもいいんじゃないかな?
皆 いろんな顔を持っているだろうし
何が自分の真実かは 自分で判断して
mayaさんは 真面目で繊細な感じに思えたから
自分で自分を追い詰めないで ふわり ゆるくね。
そうしていたら 本当に力を発揮しなきゃいけない時に パワーが出るかも?です。
勝手にいろいろ書いちゃったけど‥
Posted by まゆone at 2019年06月01日 01:23
グリさん

綺麗事に聞こえるかも知れませんが、
今は伝える事が出来るので幸せです。

まだ殆ど恋愛経験が無いまま、最強の敵(敵ではないか 笑)と出逢ってしまった僕は、伝えたい事の1/10も伝える事が出来なかったから。

だからおばちゃんになった彼女が少し困惑するくらい伝えてますよ(笑)
Posted by こあ at 2019年06月01日 06:30
mayaさん
横からですみません。

多分ですが、お父様との関係から推測すると
mayaさんご自身がアダルトチルドレンの傾向にあるかもしれませんね。
だとすると大変な思いをされましたね。
(今の世の中とても多いそうです)

自分が正直な分、誰でも人を信じ過ぎて
裏切られたり、
人を理解したい、されたい思いから
距離感が掴めなくなったりした事がありません
でしたか。(間違ってたらごめんなさい)

キーワードとしては、
アダルトチルドレン
インナーチャイルドセラピー
他人との距離感
エネルギーバンパイヤ
フレネミー
他人からの攻撃の対処法
などかな…

また自分がどんな人間か知りたい時や
自分を見失なった時の方法の一つとして、
レディガガさんおすすめの、
自分の食べたもの、行った所の写真やチラシをファイルしていく。
これをすると本当の自分がどんどん出てきて
人生がイキイキしていくそうですよ。
簡単で楽しそうだし面白そうですね!

Posted by 匿名 at 2019年06月01日 11:05
mayaさん
連投すみません…

先程のキーワードから得られる情報は
ほんのツールとして活用すればいいと思いますよ。自分を知ることで他人も見えてきますので、
人間関係がらく〜になります。
気を遣い過ぎ&考え過ぎで疲れないことと、
世の常識なんてあってないようなもんなので、
人に迷惑かけない程度に自分に自由にいきまっしょ♪
Posted by 匿名 at 2019年06月01日 21:24
どうして、mayaさんについて書き込みがあるのか、よくわかりません。

この状態こそ、さらりとかわされた方が良いですよ。
msyaさんは、mayaさん。
気になること、人それぞれ、とことん気がすむまでやるのが良いと私は思いますけどね。
Posted by あさこ at 2019年06月01日 22:22
まゆoneさん
あさこさん

こんにちは。コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってしまって、ごめんなさい。

まゆoneさんのさらりと流す力、いつもすごいなぁと感心していました。
私は変に真面目で要領が悪いので(まゆoneさんが真面目じゃないという意味ではありませんよ〜)、何でも真正面からバーンと受け止めて疲れてしまうので…(^-^;

自分で自分を追い詰めないで、肩の力を抜いていたら
>本当に力を発揮しなきゃいけない時にパワーが出るかも
というのは、本当にそうだと思いました。
心配していただいて、ありがとうございました。


あさこさん

そのままでいいと言って下さり、ありがとうございます。

見ず知らずの私のために、時間を割いてアドバイスしていただけることはとてもありがたいと思っているので、あさこさんのようなお言葉も、まゆoneさんのようなご忠告もどちらかも本当に嬉しいです。
ありがとうございます^ - ^
Posted by maya at 2019年06月03日 14:45
匿名さん

コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってしまって、すみません。

私より、もっともっと辛い思いをしている方はたくさんいらっしゃると思うのですが…
父は母にとってはモラハラ夫、私には毒親で、母も父の言うなりだったので大変でした。
父の顔を思い出すと、不機嫌で怒鳴ったり、罵ってる姿しか浮かばないんです。
明るくて穏やかな、仲のいい家庭が羨ましかったです。

匿名さんが書かれていること、全部当たってます。
気を遣い過ぎたり考え過ぎて、人間関係が怖かったり、難しく感じています。

レディガガさんの方法で、本当の自分が出てきて、人生が生き生きしていくのはなぜなのでしょう?
不思議ですけど、何か理由があるのでしょうね。

教えていただいたキーワードで、調べて勉強してみますね。
匿名さんのコメントを読んで、とても気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございました(*^^*)
Posted by maya at 2019年06月03日 16:38
mayaさん

うちも母が毒親、主人がモラハラです。
恋愛は親との因果関係がありますからね。
精神的にやられそうなので、主人とは離婚すると思います。離婚を決めたらすっごく気持ちが楽になりました。
一気に変わろうとせずに、目の前の事から
少しずつ考えを変えてくといいですよ。
攻撃してくる人は見分ける力をつけて、
物理的距離を置いてくださいね!
mayaさんの人生だから♪

返信は不要です(^_-)
Posted by 匿名 at 2019年06月03日 22:32
月のしずくさんへ

短い間しかここにいなかったのに、みつけてくれて嬉しいです。
ありがとうございます!

自分の身体と精神をコントロール出来ない辛さを初めて経験しましたが、今はここを覗く余力があります笑。

東京で信じられない再会をした田舎の高校時代の元彼は、再会してから毎日連絡よこします。1日も欠かさず…。
再会したその日に、私の誕生日と実家の電話番号を今でも覚えてると言われて、本当に言い当てました。
当時の私が、彼の押しにウンて言うまで、数ヶ月…数え切れないくらい家に電話してきたので、今も電話番号覚えてると。
昔は家の電話しかなかったからね笑。

私は、今はどうこうって気持ちはないです。
向こうも私の気持ちを尊重すると言ってます。
ただ、今になって、しかも大都会東京で、こんな再会をした事が本当に不思議で、、
この再会、なんなんだろうと思っています。


ふみおさんのブログなのに、自分勝手なコメントが長くなってすみません。
"月のしずく"さんは、私と名前が似てる、◯ん◯さんかな。
違ってたらごめんなさい。
Posted by 花 at 2019年06月04日 19:47
匿名さん

それは長い間、とても辛い思いをされましたね…。
今までよく頑張ってこられたと思います。

大変な経験をされた分、これからは幸せに過ごしていただきたいです。
攻撃する人に利用されない、穏やかな毎日が待ってると思います。
匿名さんなら、きっと大丈夫ですよ!
陰ながら応援しています。
Posted by maya at 2019年06月04日 20:45
花さん こんばんは。読んでいただけてよかったです。
本当に人生は思わぬことが起きるのですね。
人ごとなので(笑)元彼さんとの運命の再会!って盛り上がりたい所ですが…f^^*)
まぁ、世間話するメル友(ふるっ!)でも気晴らしになるじゃないてすか?だけど毎晩なんてすごいですね。😊
元彼さんの猛プッシュに負けて 心許さないようにね(笑)
いやいや、ホントはまだひと花でもふた花でも…ですけど😝。
そうそう昔は黒電話!私も相手のお母さんが出て、代わってもらい告白した思い出があります😅。(若気の至り!)
よく言われることだけど、携帯電話がなかった頃の不倫って、どうやって伝えあっていたんだろう?
黒電話は、家族という関門があるし。手紙は、あからさますぎる。
職場が近いくらいしか手段が無さそう。行きつけのお店とか…。
まぁ考えても想像が及ばないわ。

連日の錦織選手の頑張りを観ながら、また奇跡が起きることを願っています…。

あ、昔の名前は それじゃない…ょ。ごめんなさい😂。
Posted by 月のしずく at 2019年06月05日 00:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。