彼女の旦那さんは今日から夏季休暇。
8/9-8/18まで休み。
「休みすぎじゃないか」
僕は心からそう思いました 笑
彼女との連絡は何とかなるけれども、それにしてもこんなに長い休暇を取れる会社とは・・・。
と、真剣に思います。中小・零細では中々真似できない休暇もありますし、一体年間何日休んでるのか!羨ましい・・・
彼女曰く
「ご飯や洗濯でめんどくさいだけよ」
まあ、そうなのかもしれない。しかし、年に数回の一家団欒のひと時は大切にして欲しいとも思います。
仙台育英20点、とりすぎ。

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
お盆休み中に西日本に台風がやってきそうですね。その地域の方にも帰省される方々にも被害がありませんように
デス、始まりましたね。
一家団欒を大切に、なんて
ふみおさんも余裕ができたのか
熱量が下がって独占欲も減ったのか。
当然といえばそうですが、少しさみしい気もします。
私たちももうすぐ4年。
彼を想って涙を流すこともなくなりました。
そして、どうにもならない現実を受け止めて
たくさんの気持ちを捨ててきたなぁと感じるこの頃です。
現実的なわたしと反比例するかのように
この夏は彼からのデートの誘いは頻繁です。
男心って本当にわからないです。
一家団欒大切に‥って(笑)
夏休み お盆休み どこに行っても 小さい子連れの
家族で溢れています。子供って何ですぐ泣いてるの?(笑)
世の中の お母様達ご苦労様です。
ハンディの扇風機買ったよ!
今年は 種類も豊富に出ていて 風量も本格的で
おススメです。
こういう時期、大人や兄弟に振り回されることが多く、暑いし、小さい子にはストレスが多いと思います。
小さければ小さいほど、日常がノンストレスなんだと思ってます。
いつから刺激が欲しくなっちゃったんだろう・・(笑)
クリスさん
私はとても4年には届かないけれど、いろいろなことが重なり、同じ境地です。
まだ頻繁なお誘いはないけれど、客観的にみると、さもありなん、ですね。
でも、割りきると言うか、そんな風になれた自分に驚いています。
まさかこうなるとは。。
この関係で流した涙が報われることは難しく、自分で自分を抱き締めたい気持ちです。実際、現実的になっていくのは、自己防衛ですよね。
ところでわたしは家庭を大事にしてほしい派です。
もしかしたら、そうあってくれた方が罪悪感が少ないのか、もしかしたら、そうなのに私と会う、ということに優越感を感じるのかもしれません。
家族を大事にする人が好き、というときれいですが、本音はそうかもと気づいた今日この頃です。
自分で自分を抱き締めるって とても大切なことだと 私も思います。いろんな意味でね。
流した涙も 小さな喜びも きっと自分の中の何かになって 栄養になって
綺麗事を言っているのかもしれないけれど‥
割り切ったつもりでいた人も 割り切っていなかったと気付く日もあるだろうし
全然 割り切れない人もいるし
でも どこかで自分なりの折り合いを付けていく
だろうし‥
意味のないことはないと確信しているので
どんな自分の感情も 少し外から眺めている時もあって それはそれで悪くないかなぁーって
何が言いたいか 私もよくわからない(笑)
自分が自分を好きでいたらいいか?
あっ 綺麗事?(笑)
彼の会社も彼女さんの旦那さんと同じ期間休みです。
でも、自分で仕事を入れて、2日間減らしたようです。
去年までは、長いお盆休みに私がもやっとするのを気遣って
1日は会ってくれる事が多かったですが
家族が注目している中、むりに出てくるなんて本当は危険ですよね。
甘えていたと思います。
今年からは気にしないでね、と伝えて、
私も自分が忙しくしてるので大丈夫そうです。
家族団欒、、、
親族の集まり等ぐらいなら仕方ないですが
家族でテーマパークとか海外旅行に行かれても、
ふみおさん、微笑ましく思えますか?(笑)
家族の予定は最優先にしてね、と伝えていましたが、(伝えなくてもそうしてたと思う)『明日から家族旅行だから、連絡しないで』とか言われると心中穏やかではありませんでした。
私は今は不倫関係を卒業しています。(卒業という言葉はキレイ過ぎるかな?泣く泣く辞めざるを得ない状況でした)
今でも相手の事は好きだと思うけど…あの頃の単純に好き!という気持ちとは違う気がします。
当たり前か…。
何かの感覚が醒めてるというか。
不倫の関係に夢見過ぎたかな?
(もちろん例外もありますが)ほとんどの不倫関係は5年前後で解消してるカップルが多い気がします。←個人的感覚です
別れてなくても、トキメキは無いけどお互いのメリットがあるからズルズル…と続いてるとか。恋の賞味期限はマジにあるな…と感じます。
彼とこの関係に進んだ時は、彼こそが運命の人だと思ってた。
彼は唯一無二の人で、一緒になれなくても 死ぬまで支え合える相手だと。やっとその人に出逢えたと…。
スタートから気持ちの重さの平衡が取れてなかったんだなぁと思います。気合い入り過ぎて重かったですよね?
でも私はずるいことに家庭を壊す気は無かったし、相手の事も 責任があるので簡単に離婚は出来ないだろうと思ってました。
結局 現実逃避の癒し処をお互い求めていただけなのかなぁ?
彼にまた会いたいな…と漠然と思うことはありますが、会ったとして、幸せな気分と背中合わせのヒリヒリとした感情を思い出すと、もうやめた方がいいともう1人の私が言います。
お花畑時代の高揚感が忘れられなくて、比べてしまうのがいけないんだと思います。
振り返れば幸福感と同じくらいの焦燥感がありました。
初めから、いつ別れてもいいや…くらいのドライさがあればよかったのかなぁ?
それでも いけない関係を続けたいって、いったい何なんでしょ?
自分の気持ちがよくわかりません。
承認欲求?依存?女として終わりたくない?純粋にまだ好きだから…?
難儀です。
そんな合間に ふっと ふみおさんのブログ‥
ふみおさん いい役割果たしてますよね。
長い間 有難う(笑)
皆の気持ち いろいろ よくわかるなぁー。
家族がいても 子供がいても 彼がいても 友達がいても 結局 人間なんて 皆 孤独なんだし
一人で生まれて 一人で死んでいくんだもんね。
だから 何だって?(笑)
今日も 猛暑だけれど それぞれの場所で
楽しく 過ごそうね!
でも好きな人がつまらない休日を過ごしているよりは、楽しく過ごしてくれてる方が嬉しいかな。一緒に過ごす相手が私ならもっといいのにな、とは思いますけどね。でもそれは仕方のないことで。
この関係に意味あるの?と見直してみるいい機会だと考えて、そんな期間を何度も経験していても、変わらず続いているっていう事実だけに目を向けてやり過ごしてます。
相手に見直されちゃって、必要ないと思われたら、それまでなんだろうなと思える強さも必要ですけどね。
子供の頃って夏休みがあんなに長く感じたのに、今では一日、一週間、ひと夏があっという間に感じます。どんどん過ぎてっちゃう。誰かに期待して楽しくしてもらおうなんて考えずに、自分で自分を楽しくしていかなきゃね。
自分を抱きしめる、私もそうしていこうと思います。
私はW 4年目…相場で言うとそろそろ潮時なのかな。
普段は朝から晩まで、俺通信みたいなメールがくる彼。
今回のデス休み、1日目からやや少なめになった彼のメールに、私情で多忙過ぎてと、何かどこか冷めてしまって、初めてか?一回も返信を返さず寝てしまいました。
明日、彼がどういう反応になるのか…?
こうやって終わっていくのかな…と、ふと思いました。
5年前後が平均なんですね。
3年前後と書いておられる方もいましたが。
白黒つけようとしてはもがいて、つなぎとめられて…が最初の何年かはありましたが、
自分もズルくて、今は立場を壊したくない。
今、もがいても、つなぎとめてもらえないかもなぁ。
それでもいいのかも。
白黒つけたくてもがいては、ひきとめられ‥
わたしも同じです。
つい先日も別れる覚悟で気持ちをぶつけてしまいました。
嫌いになれたらラクなんですけどね。
ありさんから返信がなかった彼の
反応も気になります。
私たちの場合 完全に逆だなって思いながら読ませてもらいました。
普段 近況報告みたいなメールをしてる私。
今回のデス休みも、メールは控えようと思いながらも送る毎日1、2回のメールに、彼の返信はあったりなかったりなかったり...
普段もあまりメールが得意ではなくあまり返信をくれない彼だから仕方ないとも思うけど、こんなふうになりながら彼の気持ちは冷め、連絡が途切れ、そのうち終わってしまうのかな と、3年半を過ぎてのデスウィークに自然の流れに任そうと思ったりモヤモヤしたりしている今日この頃です。
もうすぐ4年なんですね。私も近いです。
色々と考えてしまう女と違って、男の人は無邪気な気がしますね。
結局、翌朝、何もなかったかのように、いつも通りのメールがきました。
でも、その後、わざわざちょっと絡んでしまって、
それから、同じこと(私に返信しないまま寝る)をされました(笑)
今日、いつもの朝メールがこなかったら、怒っているという意思表示なのかな、と思います。
ケメコさん
彼さんは、いつも職場で顔を合わせている方なのでしょうか。
でしたら、デス休暇はより長く感じるでしょうね。
でも、彼さんの、返信したりしなかったりは、冷めているというより、いつもケメコさんからくれるから、
安心しているというか、日常になっているだけの気がします。
なんか気持ちわかるなぁ。
たま〜に ケンカ売りたくなってしまいますよね?
その言葉を送信してから、『ヤバかったかな?』と後悔しても遅く…。しっかりケンカ買われる。
寝落ちの仕返し?(笑)もあるあるですね(懐かしいなぁ)
でも ちゃんと彼から連絡くれるうちは 大丈夫ですよ。
5年が多い説は、まったく根拠がありませんから…
ゆっくり、どっしり構えて 彼さんとの縁を大切にしてくださいね。
グリさん、ひと夏どころか 1年があっ!と言う間で怖いです!!
まゆoneさん、だから何(笑)ってわけじゃないんですけど…"ひとりで生まれて ひとりで死んでいくんだもんね"の言葉になんかウケちゃいました(ウケるとこじゃないですよね?)でもまゆoneさんが言うとかわいいです。
メッセ 有難う!
夏は 女を完全に老けさせますねーヤバイ!
顔が死んでます(笑)
美魔女はお金で作られる〜
美魔女にはほど遠いから 顔にあれこれ塗って
お金掛けても無理かも?だけどね(笑)
恋愛もアップダウンしながら
進んだり 後退したり 休憩したり
それぞれのペースで 納得しながら調整すれば
いいのかな?と思っています。
夏バテ気を付けてね。
お盆のお客さまもあり私も忙しかったし、あちらも家族で充実した時間をすごしているだろうと、ここしばらくメールはしていません。メールをしたところでほとんど返信もないですしね。返信がなければまたモヤモヤしますし。
案の定あちらからは何の連絡もなし...
なにを不安になってるの?と彼に言われますが、ゆっくりどっしり構えられないのは、自分自身が不安定だからでしょうね。
デスを始めのうち「ですます」のですだと思ってました(笑)
それでも意味が通じるのは定着しているからですね。
私はふみおさんが使ったのを読んで初めて知りましたが、普通に他の方のブログでも使ってるのかな?
私達は、お互いにシフト制の仕事だから、お盆も正月もゴールデンウィークも関係なく、メールも普通にできるからいいけど、単身赴任の旦那さんが居るのに普段通りにはいきませんしね。
それにしても旦那さんのお休みは長いですね‼彼女さんの気持ち、分かります。
ウチは定年で主人が仕事を辞めたからずっと家にいて、たまの休みものんびり出来なくて…
デスどころじゃないけど、私が外に出てるからまだいいです。
旦那さんが定年になるまで、まだ期間はあるのでしょうか?そうなったら今以上に不自由になりますね( ; ; )