こう考えることもしばしば 笑
更新頻度は減らしましたが、それでも時事ネタも含めて思うことが書ければな〜なんて思ったりしています。
あえて今回タイミングのよいコメントをいただきましたので、思うことを書かせていただこうかと。どのコメントか気になる方はお探しください。
>そのあなたが子供思いのようなことを言うなんて、片腹痛いです。
そうですか?普通だと思いますけどね。不倫と子供を想う親の気持ちを混同し、さも「正論」のように振りかざすのはやめていただきたいですね。逆に不倫している人間は子供を大切に思ったりしたらいけないのでしょうか?おかしいのでしょうか?(独り言ですのでお返事は不要ですよ)
時々、不倫についてや不倫してる人間を批判される方はいらっしゃいますが、僕に対して批判されるのは珍しかったので取り上げさせていただきました。また、ここで批判したところで何も起きないし何も変わらないですし。
韓国と日本が揉めていますよね?
ネット上では特に「日韓断交」を論じる方も多い。つまりは「分かりあえない」と悟った人はそういう形になってくるのですね。だけど、断交するのではなく「日本の正当性」を叫ぶ場合。例えば「慰安婦は日本が強制的に連れ去ったものではない」ということを伝えようとしても無理なのです。(諸説あります)
僕は「彼女との不倫」に洗脳されているのです 笑
洗脳されている人間に何を言っても無意味です。洗脳から覚める時がいつか来るかもしれませんが、それまではほったらかしておくしかないのではないでしょうか。

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
高校の時の同級生とのことですが。
彼女さんは〇〇君(名字でしょうか?名前?)なのかな?
彼女さんのことは、旧姓呼び付け、旧姓さん付け、昔からの愛称、下の名前?
私達も元同級生ですが、名字に君付けです。(甘酸っぱくてイイらしい)
私は2人だけの愛称で呼んで欲しかったけど、とても照れ屋な人なので旧姓にさん付けです。
以前にお話されてたら すみません。
また台風が来るようで…被害が無いよう祈ります。
呼び方 笑
最初は苗字の呼び捨てから始まり、いまはある愛称で呼んでいます。男か女か分からない愛称にして、万一に備えています。
彼希望のセクシー下着を付けて。
翌日生理になってしまい、その下着が汚れてしまい、彼のトランクスを借りることに…w
そして、そのセクシー下着も彼のパンツも、旦那が仕事行ってから急いで洗い、旦那が帰ってくるまでに取り込もうと思ってたのに、その日は仕事でとても疲れていて、帰ってきたら横になってすっかり寝てしまい💦
気づいたら20時💦
とそこに、旦那が帰ってきて、洗濯物を取り込んでくれたのですが…
朝、あれからまた洗濯したの?と一言。
内心、やばい💦💦💦💦と焦ったものの、平常心を装い、うん、ちょっと朝時間あったからね、と返事をしました。
追加された洗濯物は、セクシー下着2着に、男性用の下着…
旦那も、ん?と思ったはずなのに、何も触れてきません…
どうしたら良いのでしょうか💦
って、そんなの知らねーよって、感じですよね…すみません。
ただ、かなり動揺していて、誰にも相談できなかったので書き込んでしまいました💦
男性の方、やっぱ何か不審に思いますよね?
今 仕事や趣味 彼女のこといろいろ 充実して
安定しているのね!
やってしまいましたさん
こういうコメント好きです。
思わず 笑っちゃいました(笑)
汚れた下着は 彼さんの家で洗って乾かし
借りたトランクスも 彼さんの家で洗ってきたら
よかったよねぇー。
セクシーな下着は 普段の下着とどれぐらいの差がありますか?(変な質問だよねっ(笑))
自宅に元々あっても可笑しくはないとか 買っても変に思われないとか‥
問題は トランクスかな?流石に 自分のものではないって旦那さんも気付くでしょう?
でも ここは下手に誤魔化したり言い訳とかしたら
余計に怪しまれるので 何事もなかったように
もし 旦那さんが何か言ってきたら さらりと
言い返せるように いくつかのパターンを考えておくしかないですね。
良い考えが浮かばなくてごめんね!
続きがあったら 教えて下さいね。
アルアルですねー。
私もセクシーな下着をお風呂で洗って、そのまま忘れて放置して次の日を迎えた事あります。旦那も子供も見たと思います。
でも、普通〜〜に過ごしましたよ!
この際、忘れるくらいにサラッと流して、何も無かったように過ごすしかないですよね。
万が一、あの時のトランクスって…って聞かれた時は…どうしましょう。
ご主人が妻の不倫を疑いもしてないのか、バレバレなのかにもよりますよね…
あ、ちなみに私、セクシーな下着は自分のクローゼットの中で干します。服と服の間に忍ばせて…バレないようにしてますよー。
彼のセクシー?な下着も、同じようにしてるみたいです笑
ありがとうございます!
批判コメントが来たらどうしようと思ってたので、笑ってもらえて安心しましたw
汚れた下着は、彼の家で洗って乾かしたのですが、なんせ手洗いだったので、洗濯機でもう1回しっかり洗いたかったのです…
そして手洗いした下着は帰るまでに乾かず、そのまま彼の下着を履いて帰ったのです…
普段の下着は、へそ上まであるしっかりタイプか、ユニクロのスポーティーなタイプ。
そして干した下着はTバック…
自宅にあると、おかしすぎる下着です
さらに彼の下着は、外に干して入れ忘れたら困ると思って、それだけ部屋干しにしてしまったのです!!
それをしまい忘れたものだから、部屋に不自然に彼のパンツが1枚干されてる状態でした…
だから気がつかないはずがないのですが、何も行ってこない…
それが逆に怖いです(-_-;)
アルアルなんですね!!
さすがに彼の下着を身につけて帰ってきたのら初めてですが…
セクシー下着は、今まで細心の注意をはかり、旦那が出た後に洗い、帰ってくるまでには、しまっていたので、本当に、やってしまったー!!という感じでした…
普段なんて、でかパンなのに、Tバックですよ…
明らかにおかしいですよね…
あの時のトランクスって聞かれたらどうしましょう…
父親のってことにしますかね…w(一緒に住んでませんが…)
旦那は私が不倫をしているだなんて、思ったこともないと思います。
でも、最近明らかに夜出ることも多くなり、泊まることも増えたので、このことをきっかけに疑うかもしれませんよね…
なので、これからはより細心の注意でのぞまなければなりません。
まず、今後はまた何かあって、彼のパンツを借りたら、彼の家で洗ってくること。(ノーパンで帰ってくる方がまだまし!)
セクシー下着も彼の家で洗うことにしようかな…
タンスの中で干すというのは、考えたこともありませんでした!!
みなさん、色々工夫されてるのですね!
男でも女でも通用する愛称ですか?
さすがです。それなら寝言で言っても安心ですね♡。
これからも末永くお幸せに!!
やってしまいましたさん
寿命が縮む思いでしたね。
ここはもう、スルーで。
旦那さんも 蒸し返したりしないでしょ。
彼のヤツと似たような柄を買って、何気に忍ばせておく。
あれ、前からあったのかな?と思わせる…(無理かな?)
外泊が増えたとの事、
さらっと書いておられますが、
ちなみにご主人には、
どんな理由で納得してもらっているのでしょうか?
詳しくは書けないと思いますが、
そこが気になってしまいまして…💦
もしよろしければ教えてください。
ふみおさん
男女の区別がつかない呼称ですか!
リスク管理ですね。
彼は私を下の名前でちゃん付け、
私は彼を、知り合った頃の役職?関係性?で呼んでいます。
寝言は完全アウトですね〜
不安に思うかもしれないけど、もし私の親友から同じ話をきいたら
それはもうアウトだよ、と言うかも。
どんな理由であれ夜の外出や外泊が増えた、それだけでも疑う要素は十分。
そこにセクシー下着と見たことのない男性物の下着。
ご主人はわかってると思っておいた方がいいと思う。
女性は男性はと性別でくくりたくはないけど
女性は怪しいと思えばすぐに問い詰めるよね。
でも男性はそうしない人が多いんじゃないかな。できないと言った方が近いのかも。
プライドからかもしれないし、そうすることで夫婦関係を壊したくないのもしれないし。
そんなご主人に甘えて、やってしまいましたさんはスルーするしかないけど
このまま彼と続けるのなら、いろんな意味で覚悟はしておいた方がいいんじゃないかな。
彼の家で洗って乾かし、ということは、彼は独身か単身赴任中?
ばれるもの時間の問題でしょう。
旦那さんどんな気持ちなのかな?
お子さんはいないのかな?いなければ外泊も適当に嘘ついて出れますもんね。
旦那さんとの関係性が分からないですけど、レスなら余り時間を空けず、その下着を着けて誘ってみたらどうでしょう?
嫌かも知れませんが、辻褄としては取り敢えずは誤魔化せるかも。男の方のパンツは旦那が同じタイプ(柄とかじゃなく形)を履いてるならそんなに気にならなくて、ボクサータイプとか明らかに違うのなら「?」ってなると思います。
そもそもあなたに興味が無ければ、全く気にしていないかも知れないし、逆に不審に思って本格的に証拠を押さえに既に動いてるかも知れないので、様子を見ながらしばらくは大人しくしておいた方が良いかも知れないですね。。
点と点が繋がって確信に変わったかもしれません。けれど知らないふりしてるのは考えがあるのかもしれませんね。泳がせといて行動にでるとか。
私はこのコメントで笑っちゃったー楽しくて好き、とは思いませんでした。
裏切るならバレないようにすればいいし
旦那さんが気づいたとしたら心の中は穏やかじゃないはずなのに面白ろおかしくブログに書いて楽しんでるかんじは少し不快でした。
覚悟があっての不倫でしょうか?
それならいいんじゃないでしょうか。
あと、その下着を着けて誘うのはどうかな〜?
やめておいた方がいいと思うな。
もし旦那さんが不倫を疑ってるとしたら
その下着で誘われたらどんな気持ちになるだろう。
一度使って干してあった下着だしね。
何もせず、静かにしてるしかないと思うけどな。
しばらくは外泊もしない方がいいかも。
できれば夜に出かけることも。
機嫌取りに夜に誘われたらバカにすんなと激怒するかも、私なら。
誘ってみたら?とかアルアルですよーって楽しく共感したり驚くばかりです。
人それぞれですね。
もうバレているのに、誘うなんてとんでもないと思います。
あまりにも無神経過ぎる。
とりあえずごまかせるなんて、ありえないですよ。
あと、旦那さん、自分の下着じゃないこともすぐにわかると思います。
気にしないなんて絶対にない。
こあさんの意見には少しも同意できないですねー。
やってしまいましたさん自身もおっしゃっていますよね?
気がつかれているという前提で今後のことを考えて行く方が、事態をもっと悪化させずにすむのかなと思いました。
大丈夫よー、と笑い飛ばしてあげたり、誤魔化す方法を考えてあげるのも、やってしまいましたさんのことを思ってのことだと思います。
それと同じように、そんな意見わ否定して正論をかざしているように思える意見も、ちゃんとやってしまいましたさんのことを心配しての意見だと思います。
それを別のブログのコメント欄に、どうしてそんなに 楽しくないの?と。
楽しいにもいろんな意味?があるとしても
悩んでいる人に何か言ってあげることを、楽しむ気持ちにはなれないです。
楽しんでる人もいるんですね。
だから笑っちゃえるのかな。
灯台下暗し、かな。
言えるのは他人事で、自分のことのように捉えてないからじゃないですか?
想像したら背筋が凍りつくような気持ちがしました。
まゆさん、なんかいろいろ感覚がズレてるのに、自分は正しいと思い込まない方がいいかも。
周りの人が不愉快になることばかり言って、自分は正しいって平然として。
偏屈な裸の王様のおばあちゃん。
もっと柔軟に。
他の人の言葉に耳を傾けた方がいいと思います。
あなたがこんなコメント欄であればいいのにと想像している雰囲気はわかります。
でもそう思う通りには話が進まなくて、それは自分が正しくて、他の人が正しくないせいであって、みんなもっとこうすればいいにと、あなた以外の人を下に見ているコメントをするところが反感をもたれてしまうのです。
自己中心的と感じられてしまうのです。
そういうつもりではなくても、そうとられてしまう内容なのです。もし誤解だというのならそれをちゃんと告げた方がいいです。言い過ぎてしまったのだとしたら謝ればいいのです。
もしその気持ちがあるのならですけれど。
そして、言われてしまったことに対してコメントをせずに、またしばらくするとなにもなかったようにコメントをする。それが、厄介な人に攻撃されただけだとあなたが思っていると読む人に感じさせる。それもよくないのです。
厄介な人達に攻撃されただけと思っていますか?もしそうだとしたら、誤解を与えた私の方が謝らなくてはいけません。
どういう人が言ってるコメントかによって受け取り方というのは残念ながら変わってしまう場合があるのです。そういう意味で、あなたのせっかくのコメントがちゃんと届かないことも多々あります。
あなたがコメントすると荒れてしまう。その状況を何とも思っていない、または厄介な人のせいだと思っているのであれば、余計なことを言いました。
あなたが望んでいるような、ふんわりリラックスしたコメントじゃなくてすみません。
人からの正しい意見を攻撃ととらえて
責任転嫁する人を沢山見てきましたが、
変わらないと思います。
もう、こういう人なんだと認識した方が、
正直な人ほど疲れてしまいますよ。
肝心な時はスルー。そして何食わぬ顔でコメント。
自分は絶対正しくて、他の人が至らないと見下す。
コメントすると荒れる人には共通点がありますね。
皆さん、本当に頑固。
イラっとすると言ってはダメなんですよ。
そういうワードを使うと、そうなってしまう私たちが悪いのだと言われてしまうのです。
リラックス〜、と見下されてしまいます。
楽しくふんわりとって言われてしまいます。
対処が難しいです。
職場にも同じような人がいますけど、周りは諦めています。
あくまで僕の場合として書きます。
僕は、自分の嫁さんが不倫してるとは全く疑ってない男です。嫁さんはそういう系の下着はつけないタイプです。
嫁さんの夜の外出や泊まりが増えても、理由が納得いくものだったら、不倫は全く疑いません。疑惑としてはホワイトです。
いきなり家で見たことないセクシー下着を見つけたら、びっくりします。
でも、??という感じで、別にセクシー下着以外に普段の行動に怪しい様子が感じられなかったら、不倫を強くは疑いません。オフホワイトです。
ただ、外泊や夜の外出が増えるとか、スマホを気にするとか、レスじゃなかったのにレス気味になるとか、そういう怪しい行動 プラス セクシー下着だったら、疑惑はグレーになります。
「外泊翌日」のタイミングで、セクシー下着と知らない男物の下着が不自然に干してあったら、ほぼほぼ黒です。
基本的に、ホワイトやオフホワイトの時は、ストレートにその話題をします。
例えば、部屋に知らない男物の下着が干してても、全然疑ってない場合は、「その下着、俺のじゃないけど、どうしたの?」と深く考えずに尋ねると思います。
ほぼほぼ黒の場合、これって僕としては、知らぬが仏 をもう通り過ぎてる状態なんですよね。
この場合、逆にその話題には全く触れず、嫁さんにも表面上は普通に接し、でも状況を把握するために水面下で動くと思います。
嫁さんに言うのは、全て状況をハッキリさせて自分の気持ちも決めた後です。
やってしまいました さんがどうすればいいか。
旦那さんの胸の内がどういう状況か、旦那さんにしかわからないので、なんとも言えません。
ひとつ言えるとしたら、
どんな不倫も絶対バレない保証はなく、バレた時に起こり得ることを、自己責任として受け入れる覚悟が持てないようなら、不倫はやめた方がいいと思います。
お返事、ありがとうございます。
そうですよねー。
まじめに何を言ってもはぐらかされて、見下されてしまうんですよね。
私もそういう人知ってます。だんだん人が離れて行って、似た者同士で仲良くしてるっていう感じですね。
まだのぞいてますか?コメントしにくくなりましたか?当初の軽いノリのコメントの時とは明らかに空気感かわりましたよね。
シュウさんのコメントが響きますね。
男性目線の客観的な意見で状況により白から黒で分かりやすくお話しされてますね。
軽いノリから変わってきたのは不倫というテーマは決して軽く扱えないものだからではないでしょうか?
バレたら家族を傷つけ信用を無くし平穏な生活は音を出して崩れていくでしょう。
セクシー下着で楽しむのが不倫。
けれどそれを目の当たりにした家族は疑惑と疑念で苦しい思いをしてるかもしれません。
覚悟をもって不倫をしてることと思います。家族を巻き込む事になれば自業自得では済まされないのも不倫。でもしょうがないですよね、ご自分で進んだ道なのですから。
沢山の人が親身になってコメントされてます。色んな考えの人の意見、どれかは参考になると思います。質問に答えたくなければスルーでも構わないと思いますが是非ご自身で受け止めて考えてくださいね。
初めは本当に、どうしよう…と焦ってこちらにすがってコメントしました。
でも、それを笑ってくれる人がいて、心が少し楽になったのも確か。
その後に、笑えないというコメントを頂き、そうだよな…とまた自分のやってしまったことにとても焦り…
でも、色々な方のコメントで、たぶん今まではやはり少し軽い気持ちで、ただ彼といたいという気持ちだけでやってきてしまったんだな…と反省しました。
旦那さんが、何も感じないわけがないと言っておきながら、もしかしたらどこかで、大丈夫!男は鈍感だから!なんて答えを求めていたのかもしれません。
でもみなさんに親身になって頂いたことで、今はすごく、危機感と、ある程度の覚悟も必要だと感じています。
みなさんのコメントがなければ、旦那にはばれてないと、たかをくくってまたすぐにでも会う約束をしちゃってたかもしれません。
なので、とてもありがたく感じてます。
ただ、今は私の地域、避難勧告が出ていて、彼からも連絡はなく、自分からもなんだから連絡しずらく今に至っております。
みなさんの地域は大丈夫ですか?
早めの避難で対策しましょう!
やっちゃいましたね(^_^;)
実は私も同じような経験ありです。
容疑としては白なのですが、紐パンデビューをした時、夫が洗濯物を取り込んでくれた事がありました。
夫はすかさず、「なんだ〜これは〜」と叫んでいました 笑
「そんなに驚くほどかなぁ?」と言いつつ、
おかげで夫がいる時も平気で着用することができるようになりました、笑
(夫がいる時は誘っているように思われると恥ずかしくて、着用できなかったので)←聞かれたらこれを理由にして、
やってしまいましたさんも今から普段も着用すればいかがですか?
Tバックはショーツラインが気になる時着用しますし、ダメですかね。
心配なのは、やっぱり朝「洗濯した?」の一言だけしか言わなかった事ですよねー。
疑いを持つと白までも黒に思えてくるから、興信所に依頼する人もいますし
やはりおとなしくしていることが大切だと思いますよ。
旦那さんは、夜20時に下着を取り込んでくれて、
翌朝、聞いたんですよね?「あれから、また洗濯したの?」って。
それは、アウトではないでしょうか…
私の夫なら、疑ってなかったら、その場で聞くと思います。
聞かなかったのは疑ってしまったから…
そして、翌朝聞いたのは、
夜通し思い悩んで、どうしても疑いが拭いきれなかったからじゃないですか?
非難はしてません。
私もWの身ですし、セクシーランジェリーも持っています。
でも、全部処分しようかな…
「時間があったからね。」に何も返さなかったのは、
あなたに聞いても、疑いを振り払うことができなかったからだと思います…
バレたら認めるのか?
謝るのか?
それともしらをきりとおすのか?
やってしまったさんは、どのようにされる、おつもりなんでしょう?
私もいつもいつも、その最悪の場合を想定して、
いまだに答えが出ません。
真っ当に 意見をいってることなのか?
それもまた 受け取る人によって変わるでしょうね。 同じ内容でも スッと入ってくるものもあれば 実際イヤミにしか取れないようなものもある。
もう売り言葉に買い言葉で 延々と変わらない。
結局 井の中の蛙。 残念。
そうすることでストレスを解消する人っているんですよねー。
旦那さんが、翌朝に「あれからまた洗ったの?」言われたのと、読み間違えてしまいました、すみません。
でも、旦那さんがでかけてから、隠れてセクシーな下着と男性物の下着を洗った
しかも外泊の翌日に…
その事実を旦那さんはどう受け止められたでしょうか…
洗ってるってことは、知らないとこで身につけてたってことだし、
やっぱり言い逃れは難しい…
スマホ、下着、寝落ち
わたしも気をつけます。
私もそうありたいと思ったらそうなる様努力して下さい。
努力もせずいつも言葉だけで何も変わらない人。喉元過ぎればなんとやら。
これ以上失望する人を増やさないでほしいです。
自己中心で否定ばかりするだけでは国や誰かに頼らない生き方は難しいと思います。
ここで書くのでしょうか?
いつも言いっ放し。誠意のかけらもないよね。
これを繰り返して、何も言われなくなるのを待ってるのかな?
気の合う人にだけ反応。
だったら、その人達とだけやり取りすればいいのに。
こんなコミュニティの場で意見を投げかけることないんじゃない?
病気か障害なら仕方ないけど。
みんなを不愉快にさせるだけだよー。
やってしまいましたさんのコメントを読んで
私が書き込んだ一つのコメント
そして ここまでの流れの皆さんのコメントを読んで 同じように感じられ発言されますか?
丁寧に冷静に書かれたコメントもたくさんありましたが 私宛のコメントの一つ一つに こういう気持ち 考えからですーと言ったところで 売り言葉に買い言葉になってしまうので それは私の本意ではありません。
ご自分が 名指しで何か言われたわけでもないのに
全部自分が言われているかのように捉え 感情気味に語る人 ご自分もかなりの発言をしているのに 嫌な思いになったと言う人
どなたかが同調してくれたから そうだよねーと言う人
様々ですが‥
また こういうことを私が発言すると 腹が立ち嫌な気持ちになるでしょう?
何かを言っても 言わなくても 同じことなのです。
そして 自分自身 キリがないというか アホなことを書き込んでいるなと思うわけです。
言い方だと思うのですが・・・。
ほらまゆoneという名前だけで言われちゃうんだから〜って思ってます?
受け取り方がダイレクトに伝わる「私の何が悪いの?」という内容。
売り言葉に買い言葉ですか?
ご自身も売って買ってますよ(笑)
本当アホらしくなるのわかります(笑笑)
こうならない為にする事は簡単な事だと思います。おわかりですか?
全員にする必要はないと思いますよ。それを読むことで他の方にも伝わりますから。
ふみおさんとところに書いた一つのコメントは、他の人達は私は笑えない等の事を言っただけで、それは感じ方の違いですから特にまゆさんを責めているわけではないと思います。際に身につまされると感じた人が多かったのではないでしょうか。
そのことにまゆさんが過剰に反応されたのか、ダケさんのところに入れたコメントが、とても自己中心的に感じられました。
ですが、今までのことでまゆさんに不信感をつのらせてしまったであろう人達の、過剰に反応しているなと思うコメントもありました。でもそれも、残念ながら今までのまゆさん自身の言動や態度で出来上がってしまった結果なのです。まゆさんに対する悪い印象が拭えていないのです。それどころかどんどん悪くなる一方なのです。
そのことについて考えてみてはどうでしょう。まゆさんの印象を変えるには、周りを否定するのは間違いです。まゆさん自身の意識を変える必要があるのです。そうでなければずっと同じことの繰り返しですよ。
一般的な常識は通用しないので。
何回言われても理解力がないのか?何が悪いのかわからないみたいです。
彼氏の前でそんな性悪な態度取れるのかしらね。
まゆoneさんへ
こんな人たちは相手にしなくて正解です。
噛み付いてなんていないのです。
匿名でさんは、どうしたらいいと思いますか?
どうしたらいいでしょうかね?
まゆさんは彼に距離を置かれたので幸せコメントはしてないと思うのですがこれはいかがですか?幸せだとコメントして噛みつかれてるとは違うと思うのですが。
まゆさんへさんは全く噛み付いてなくてむしろわかりやすく代弁してくれてるような内容と思いました。
なので違う意見の匿名でさんに質問でした。
どうでしょう?
なぜそこまで、まゆone さんに求めるのかわかりません。
やってしまいました さん自身「笑ってもらえて安心しました。」とあるので、それでいいのではないでしょうか。
例えば、
まゆさんへさんは 自信がまゆoneさんの印象を変えたいのでしょうか?
本人がそれでいいのならそれでいいのでは?と思うのですが、変えなければいけないのでしょうか?
自分の個性と他の人の個性は違い、其々を認める事が出来れば受け入れる事が出来ると思うのですが。ダメでしょうか?
固定ハンネでなければ、言いっ放しでも、批判しても、こんなに責められることはないでしょうね。
私は今のままのまゆone さんでいいと思います。
そうでない人もいるでしょうけれど、私も含めてまゆone さんのコメントを楽しみにしている人もいると思いますよ。
あなたは良くても、まゆさんの言動を不快に思う人もいるんですよ。
あなたの考えを押し付けないで下さいね。
悩みを聞かれたからコメントするのであって、本人じゃない人が不快に思ったって、あなたに対してのコメントではないでしょう?
ご本人がコメントに対して不快どころか感謝されているのを、関係ない人が寄ってたかって(もしかしたら1人かも?)過去の話を何度もほじくり返して、そっちの方がまたかって不快に思っている人だっていますよ。
ブログ主のお願いを聞けないなら覗かなかったらいいのに。
私もいっぱいやらかしては叩かれ、自分が悪いと思うことは謝って来ましたが、性格は簡単には変わりませんし、変えようがありません。
不毛なコメント、書いてるあなた方も呆れられてる事を知っておいた方がいいと思います。
そういうことではないんですよねー。
見当違いなこと言わないでもらえます?
似た者同士だからわからないのでしょうね。
まゆさんが呼びかけにこたえてくれないのですが、私のコメントが攻撃だととられてしまったのでしょうか。
何度も書いては消し、まゆさんのことを思ってコメントしたつもりだったのですが、私の気持ちは届かなかったのでしょうか。
林檎さんはまゆさんの気持ちがわかりますか?
無視をされるとやはり少し悲しいです。そういうものだと諦めるしかないのでしょうか。何度もここを見て、まゆさんからのお返事がないかと確認してしまいます。
では、ご自身のコメントに対して
指摘や批判があったとき
真摯に受け止めて自分を省みてますか?
単にショックや怒りで終わりますか?
私なら直したいところは直したいので
批判こそ有難く受け止めます。
じゃないと自分の事って
自分で案外分からないものなんです。
>やってしまいました さん自身「笑ってもらえて安心しました。」とあるので、それでいいのではないでしょうか。
そうなのです、それでいいのです。
まゆさんは笑ってしまうと言った。そして笑えないという人もいた。それは否定ではなく考えの違いです。
やってしまいましたさんは前者の意見に対して気が楽になったと言ってます。後者の意見に対しては大事と気づき気を引き締めないとと言っています
それで良かったのではないですか?
今回それで終わらなかったからこうなってるのですよ。まゆさんが笑えないと意見した人達に「そんなのわかってますよー笑。」とか「楽しいの意味も色々あるよ笑」とコメントしたのです。しかも別のブログで。
それは自分と違う笑ってしまうという意見に対しての小馬鹿にした反論と捉えた人がいたからではないでしょうか。
違う意見を認めない上に我を通したのです。
それプラス今までの気の合う人にしか返事をしない、痛いところをつかれて言い返せないコメントはスルー、が何度も繰り返されての事の様な気がします。
この人のコメント好きです!でいいと思いますよ、冬子さんの様に。
けれど共感仲間にだけ反応する心の狭さが積み重なれば好きじゃなくなる人は増えるばかりです。
林檎さん、それは少し違うと思いますよ。
やはり何かずれてるような、いや視界が狭いと思います。ご自分軸のバイヤスがかかりすぎかもしれません。職場の愚痴も私は苦手です。無能な人ほど文句ばかりいいます。と尊敬する大先輩が言ってました。突っ走るのも程々がいいと思いますよ。
ふみおさんの掲示板を必要以上に使ってしまうことを案じているから、ということもあるのではないでしょうか。
延々とやりとりしてると、それはそれで文句言う人が現れるんですよね。
分かり合えない人とお互いに納得できるまでやり取りする時間ももったいないですし、その人と分かり合えたとして、その後何かいいことあるのかな。お互い疲弊するだけではないかな。
リアルに交流できる相手ならともかく、匿名の世界だからなぁ。
そして なるべくHNを固定してもらいたいなと思います。
1人なのか複数なのか 本当によくわからないのですが 私はあなたに 有難うと言いたいです。
こんなにもブログを真剣に読んで 私のコメント 他の人のコメントも 熱心に読んでくれている点です。
言葉は自分が紡ぐものですが その後は一人歩きをして 読み手の解釈に委ねられます。
あなたが少しでも ご自分の状況や背景等 お話して下されば もっと違った関わりが出来るのにと思いました。その人の声の調子や顔の表情 そういうものがわからないのが ネットのもどかしいところですね。
私を含め いろんな方のコメントを追求する熱心さに 戸惑い 少し怖いなと思う部分も正直ありますが それが必要な場面もあるだろうし あなたの良いところであるかもしれません。
決して はぐらかされたとか 馬鹿にされたとかは思わないで下さい。正直な気持ちです。
この数年のこのコメント欄で、自分の状況や背景など、話せる人がどれくらいいるでしょうか?
話したくても話せないという人も多いと思います。
相手のことを知りたいというまゆoneさんのお気持ちはわかりますが、実際は難しいのではと思います。
はぐらかしたり馬鹿にする気持ちが少しもなくて、いつもあのような言葉を仰っているのだとしたら、ちょっと考え直された方がいいと思います。
他人が読むと、そうとしか思えないので。
まゆoneさんがとても損をされますよ。
まゆoneさんはそう感じたのですか?
私は殆ど冷静な意見だと思いますよ。
見方や気持ちでそう思えてしまうのですかね。それならまゆoneさんが落ち着いてくださいね。
私も馬鹿にしたりする気持ちがないのにあの文章だったのー?って驚きです(笑)
でもご本人がそんな気は無かったと言ってますからそれは届くと思いますよ。誤解だったのねって。少し言い方書き方、表現を考えた方がいいかもしれませんね。
ありがとうって気持ちがこれからのコメントの文章に感じて貰えるといいですね。気持ちって言葉尻に出てしまいますから。
表情や空気感が分からない文字だけのやり取りなので難しいですけど何年もコメントしてきた貴女ならもうおわかりだと思います。
ブログで知り合ったという親友は今回の事についてどんなアドバイスしてくれましたか?見てきたのでしょうからね、流れを。親友なので親身になって何か言ってくれましたか?
まゆoneさんが平常心でなかったから、そう思えたのではないですか?
今までまゆoneさんのコメントから、ありがとうの気持ちが伝わってきたことは一度もありません。
本当に?無理していませんか?
例えば今回だって他の人のことを、
>正論を並べ立て振りかざす厄介な人。
>何事も否定的に捉える人。
>起こるかどうかわからないことをツラツラと考える人。
そんな風に捉えて表現しています。
これがありがとうの気持ちからくる表現なのですか?
まゆoneさんのこと、誤解だったのねとはとても思えません。
私はまゆさんに嫌な感じは、まったくありません。むしろ普通のコメントですよね。
でもこれだけ執着されるのは、何かもっていらっしゃるのかな。
とくに誰からも注目されないジョボいコメントしかできない者からすると、ちょっと羨ましいかな…。
でも、もういいのではないですか!
ちょっとひと休みされて下さい。
まゆさんに群がってくる執着コメントにちょっと疲れます
前は”こあさんファン”に勝手にされましたが(笑)
決して そういうつもりではありません。
今回も まゆoneさんを擁護するつもりもなく、あくまで第三者としての書き込みです。
今回は匿名さんの"ショボいコメント"というワードに笑ってしまい、思わず出てきました。(前置き 長いですね)
そして今回も言いたいのは、人間だもの…誰しも良いところ、悪いところ持ってますよね…という事。
もちろん私も。皆さんも。
長所ばかりの人なんて気持ち悪いですよね?
少しばかり 気になる事を書かれても許し合いましょうよ。
大人だし。
よく職場に似た人がいる…とか書いてますけど、それってまゆさんに関係無いですよね?
性格が合わない人なんて、職場にだって、近所にだって、親戚にも同級生にだって、普通にいますよ。
それをお互い非難しあっても 水掛け論だよね。
私はここ1年位の まゆさんのコメントしか知りませんが、何でこんなに執拗に攻撃されるか正直わかりません。
昔の発言にこだわっている方もいるようですが、考え方も大人の事情で変わりますもの。ご本人が "怖い" と思う気持ちも理解できます。
もちろん中には真摯にまゆさんの事を思って書いてる方もいると思います。そこは、ちゃんとメッセージが届くといいなぁ…とは思いますよ。
自分のコメントを熱心に読んでくれる事に対する感謝はあるようですが、
(皆さんが自分に注目や嫉妬をしている、と思ってるのかもだけど、そうではないんよ。)
アドバイス、指摘に対しての感謝の気持ちは
生まれずに、
今後も思いやメッセージは跳ね返される
でしょう。
ただ言葉を選んで真面目にアドバイスした
方達の労力はなんら無駄ではないと思います。
今後のリアルの人間関係で生かして
いくことができるのだから。
まゆさんの心根は優しいんだと思うけど、
世の中には厳しさという愛もあるんよ。
怖いかもしれんけど頑張って、少しずつから
受け入れた方がいいよ。今まで愛のある言葉も沢山あったよ。
損してると、本当に孤独になっちゃうよ。
まゆさんも毎回、結構ひどいこと言ってると思いますけどね〜。
考え方や受け止め方はリアルでもネットでも、そんなに変わらないから。
まゆさんは普段からそんな感じなんだと思う。
リアルでは誰も言ってくれないことを言ってもらえて良かったね。
みつをさんや冬子さんの言うように
個性として受け入れ
良いところ悪いところ皆んな持ち合わせているのですから
許し合う
そんな大人な対応ができるようになりたいと思いました。
それから ゆうさんのおっしゃるように
このコメント欄では、自分の状況や背景などを話したくても話せないという人も多く実際は難しいのでは?
と言う気持ちもよくわかります。
どんなに真摯にコメントを考えても匿名でしか書けない理由は、このコメント蘭を見てもわかりますよね。
でも実際どんなに考えて書かれたコメントでも匿名で書かれたなら誰か分からない怖さありますよね。
まゆさんの怖さ十分理解出来ます。
その点、まゆさんは固定ハンネで頑張ってこられた。
私には出来ないので、素晴らしいと思いました。
ステハンであれやこれや批判や忠告されても、あまり説得力がないような気がしますよ。
永遠に平行線になりそうなので、お互い無視するのが一番だと思います!
一番分からないのは、まゆoneさんが、昔、
白黒つけて彼と幸せになりたい、みたいなことを書かれてて、
それが(現時点では)距離を置かれることになっていることに対し…
あれはどうなったの?前言ってた事と違うじゃない…!
みたいな責め方をしている人…
何で責めるんだろう?
不倫をする身の上で、同じ目に遭ったら、とても辛くないですか?
淋しいだろうな…辛いだろうな…と思うけど、
「あの勢いどうなったの?」
みたいに言葉にして責める人の気持ちが分からないんです…。
私も昔、彼に距離を置かれたの?と思ってしまった時、
ここで、のたうち回りました。
コメント欄の人たちを巻き込み、すがるようにアドバイスを求めて、
本当に痛い人間だった。
それを思うと、まゆoneさんは、どこかあっけらかんとしていて、
思う事は色々あるはずなのに、私より、ずっと立派な気がします。
(そのあっけらかん…が、色々誤解を生んでるのかもしれませんが…)
それでも気に入らないという人は、いるかもしれないけど、
ネットなんだから、それはそれでいいんじゃないんでしょうか?
色んな人がいるんだし、それが人間だし。
そして、それをふみおさんが受け入れている。
それが全てだと思います。
「諦める」という心情にならない
のではないでしょうか。
まゆoneさんに発言してる多くの方は
冷静でしっかり思考してものを言ってますが、
でも、もうここにエネルギー使わなくても
いいと思います。
例えば神戸のあの小学校教師とかね。
そっちへ建設的な意見と批判で、ぜひ、免許はく奪まで導いてください。
不倫なんかよりもっと多くの人を傷つける可能性のある人たちですよ。
よろしくお願いします。
りぼんさんのおっしゃってること、それは余計なお世話ですよ。
なんかPTAに参加しない人をみんなで責めてる感じ?
まゆさんにああしろこうしろも、余計なお世話かもね?
ふみおさんは緩くて癒し系なのになんでこうなるんだろ?
時々またかつてのような雰囲気に戻ってないかと覗いてはがっかりしちゃう
そうそう、別件だけど、井の中の蛙大海を知らず の続きをご存知でした?
思っていたより素敵な続きでした
井の中の蛙、いいじゃん!って(^-^)v
今回の事、わかる人とわからない人分かれるんですね。
例える人は責任転嫁が得意と何かに書いてありました。
なんでそんなにストレスフルなのかなぁ。。
相手が流しやすいような一言を言う、その思いやりも持てればいいですね。そしたらみんなでうまくやっていけると思うな。
ごめんね、いいよ。それで仲直り。子供達に教えてきたことですもんね。
コメントを書き込む際のルールがあるのをご存知でしょうか。
スマホで閲覧されていると見えないかもしれませんが、ページの下に「PC」仕様で見るリンクもありますのでご確認いただければと思います。
念のためここに一部を記載します。
・特定ユーザーに対する攻撃的なコメント
・複数のハンドルネームを使用した煽り行為
少なくともコメントを読んでる限り該当すると僕自身は判断しています。IPアドレスはチェックしていますが、2-3人の方がその時々に様々なHNを使用しています。
別に普通のコメントであれば匿名でも何でもいいと思いますが、何か意義を唱えるのであれば、固定のHNを使用すべきと思います。顔の見えないネット余計にそう思います。
他の人達の時はだんまりなのに。
だからこういうコメント欄になったんですよ。
今回のこと、該当しないと思ってる人は多いと思いますよ。
該当しない人もいらっしゃるようですが、此処はふみおさんのブログです。
主の思いに反するのであれば、わざわざ此処へストレスを溜めにやって来る必要はないですよ。
思想は違えどお互いにストレスは無益。
主の趣旨に反してまだやって来るのであれば、もはや嫌がらせか愉快犯という事になるんじゃないんですかね。
言い分もあるでしょうが、どちらが正義とかではなく、思想が違うと人達だと考えてもらえれば、あきらめもつくのではないのでしょうか。
というコメントここで良く見ますが、実際は多くいるのではなくて2、3人の方がその時々に様々なハンネを使って批判や忠告をしていたのですね。
納得です。
『何か意義を唱えるなら固定ハンネを使う。』
そうですよね。
そうするなら誰かの為に真面目に考えたコメントも聞いてもらえるかもしれませんね。
堀ちえみさんのような件もありますしコメントに返信する時は用心するくらいがちょうどいいと思いました。
ハンネさん。
こういう状況にしている方に言われたくありません。基本ほったらかしにしてますが、時々は言わせていただいています。
また、初期かどうかとか常連かどうかとか、そんなことは関係ありません。僕の主観でしかありません。理由は目に余るからです。目に余るから。目に余るからです。3回書いてみました。反論あるならどうぞ。
その度にほったらかし。
(しかも今回は言われる側に原因があると思います。)
まゆoneさんの時にだけ「目に余る」と感じるのですね。
そう感じるのはなぜでしょうね?
今までの対応、方針の結果が今のコメント欄の過疎化。殺伐さ。
それが証拠です。
でしたら、もうここには来ない!と決めてしまった方がいいと思う。
どうして、執着しちゃうの?
その時に守ってもらえなかったから、許せない気持ちが消えないのでしょうか。
すっぱり気持ちを切り替えた方がお互いのためだと思うんです。どんな人間関係でもそう。
どうしても分かり合えない人とは距離をとるのが一番、だと思うのですが。
私も掲示板からは また離れることにします。ふみおさんのブログだけを読んでいた方が日々楽しく穏やかでいられます。
古くからコメントいただいてる方を特に優遇してどうこうってこともありませんが、そう感じられてるのでしたらそうなのかもしれません。
ただ、仮に僕が古くからしてもコメントされている内容というのは正当化されるものではありません。そしてまた、これも仮定の話ですけど、古い方が特定の誰かを執拗に攻撃するとすれば同じ対応になると思います。
以前から思っていたこと、伝えたいことを冷静に書いたつもりです。
内容も間違ったことを書いたとは思っていません。
固定HNを使わない理由は言うまでもありません。
そして「煽った」つもりもありませんし、そんな風に思われたとしたら、心外で残念です。
念のためにIPアドレスを辿ってコメントを遡ってみました。煽ったつもりは無いのかもしれませんが、少なくとも僕には完全にアウトな状態だと思いました。
これ以上はやめましょう。分かりあえることはないでしょうから。
それなら尚更、なぜいつもほったらかしで今回だけ?と思ってしまいます。
ブログ主さんに一貫性も公平性もなくお話になりません。
今後、これ以上傷つく人や嫌な思いをする人が出ないように、もっと本当に必要な場面でブログ主さんとして最低限のマナーを守って下さい。
相手に要請するばかりではなく。
毎回荒れるんですよね。
そして自己愛の強い人達をアドバイスするのは
ブログ主さんではなくいつも読者の方達です。
毎回、攻撃攻撃と解釈されるから、
気をつけてものを言ってますし…
そこには皆さんのこのコメント欄を良くしようという思いがあるからではないでしょうか。
誰だって対立はイヤでしょうよ、消耗するし。
皆で協力して作ったブログじゃないんです。
たとえ貴女に正義があるとしても、それをゴリ押しは出来ない場所なんです。
なぜなら、此処は貴女のブログでもないし、皆で作ったブログでもないんです。
私がふみおさんの運営を不快に感じるならば来ないだけです。道理としてはそれしかないんですよ。
良い悪いとは別の道理なんです。
電波の人は別として、これくらい分からない人はいないと思うのですが。。。
やっぱり分かってて言ってるんでしょうねぇ。
じゃ、どうしようもないって事なのかな。
ブロックされても平気ですし、
どうにもならないだろうな、
というのもわかってますよ、
でもでも、少しは良くなればいいのにな
と思っての言動でした…
失礼しました。
「ストレスは無益」は勉強になりました。
もちろんわかった上で言ってますけど、どうしようもないみたいですね。
まゆoneさんに宛てた自分のコメント、改めて読み返してみましたが、やはり問題があったとは思えません。
お返事がなかったこと、追加で言いたかったことがあったので、何回かコメントしましたが。
そしてコメントしていたのが2、3人とも、とても思えませんでした。
ちなみに「お疲れ様です。」さんと「お疲れ様です♪」さんは私ではなく別の方です。
は同じ者です。
すみませんややこしくて。
不倫しといて正義を語るのは誰かから片腹痛いって言われてそうですけど(笑) 私の正義と貴女の正義は違うようですが、それでも貴女の正義は分かります。気持ちの上では賛成です。
今回は意見は別れましたが、そんな貴女と同じ方向で話せる話題もきっとあるはず。
身勝手な意見ですが、私はそれを楽しみにしています。
自分だって未熟者なのに、
まゆさん、ふみおさんに対して
偉そうな事を言ってしまって反省してます…
ごめんなさいね。
アドバイスも大事、私もしてほしい、けど、
その人それぞれの長所を認めながら
雰囲気が良くなるといいですね。