冷麺あります
そう書いてある中華料理屋さんがあったりしますが、僕の中での冷麺というのはまさに「中華麺」の冷麺です。コンビニでも売ってますよね?あの冷麺です。
彼女が好きなのは「韓国冷麺」だそうで、僕は遠い昔に一度食べたきりでした。その時の印象は「か、硬い」「噛み切れん」というような感じで、確か焼肉屋さんで食べたんだと思います。
そもそも中華麺の冷麺のイメージで注文しているので、正直「なんじゃこりゃ!」というマイナスイメージの冷麺。それを彼女が好きだというではないですか 笑 おかしな味覚の持ち主だと僕は思いましたよ。
しかし、そんなに美味しいか?あの冷麺が?という疑問の中、数年前に焼肉屋でオーダーしてみたのです。昔食べたものと同じく「噛み切れない」ほどの麺ではあったのですが、スープがあっさりしていて焼肉のタレの後に食べると口直しには中々いいな〜と。
そして彼女は「盛岡冷麺」も好きだと。
どうして盛岡の冷麺なんだろうかと不思議に思いましたが、先日生まれて始めて盛岡冷麺を食べました。すると・・・。なんということでしょう、これはまるで「韓国冷麺」ではないですか 笑
それにしても、どうしてこんな似た食感の冷麺に?
https://taberugo.net/2221
なるほど、隣国からの文化が日本に根付いたわけですね。
彼女がいなければ一生食べなかったかもしれない「韓国冷麺」
それをあらためて食べる事ができて良かったような気がしています 笑
にほんブログ村
不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
私の中では、中華屋さんのは「冷やし中華」。
ハムや錦糸卵やキュウリが乗ってて甘酸っぱい。
家でも夏には作るし大好きです。
「冷麺」は焼肉屋さんで〆に食べるもの。
韓国冷麺や盛岡冷麺に似ているのでしょうけど区別は知りませんでした。
私はさらにお酢をかけて食べます。
焼肉の後に大好き。
タン塩→ロース→冷麺。
前はカルビもハラミもビビンバも全部食べなきゃ気が済みませんでしたが、この頃はアッサリ。
デートもこの頃は焼肉はご無沙汰。
私は非日常になりたいのでお弁当は作りません。
料理は嫌いではないのですけど、頭を日常と切り替えたいんです。
必ず美味しいものを食べに行くか、いっそコンビニです。
ふみおさんは彼女さんのお弁当が嬉しいとおっしゃってましたね。
冷やし中華も好きですが、アンさんのおっしゃるように別物かな?
アンさんのお弁当話に乗っからせてください。
私もお弁当を作って行った事はありません。
理由は、家で家族に作っている食材、キッチン、道具を使って…というのが、どうなんだろうって理由が大きいです。
再会した頃に、彼がとある自分の得意な(特殊な)手料理を作って、その実況中継を画像で送ってきた時に
キッチンや何から、日常をつぶさに見るようで、複雑な気持ちになった事も、影響しているかも知れません。
それを伝えてから一切送ってこなくなりましたが…。
と言うか、そもそも彼は家で日常的に料理なんてしないけど
その時だけ、頑張って作ってくれたみたいですが。
ふみおさんは、彼女さんのお弁当を食べる時
そういう抵抗感、複雑感はないですか?
(ふみおさんの性格上、ないという返答を予測しながら書いています 笑)
ちなみに、一人飯的な手料理の写真はよく送ります。
彼女の手作りの料理を食べたくなるのは、なんでしょうか古い人間なのでしょうかね 笑
レモンさん
そこまで深く考えて食べたことはありません 笑
それよりも、彼女が自分のために作ってくれたってところが大切かな?
作ってくれて嬉しいから
至ってシンプル!
で、いいのでは笑笑。
めんどくさい思考はノーサンキュー。
予想通りのお返事ありがとうございます(笑)
自分の為に作ってくれた、というのは確かに素直に嬉しいですよね。
これからも、家からは作って行けないと思いますが
一緒にいて、作れるシチュエーションがある時は、作ろうかなと思いました。
オリーブさん
めんどくさいですよね〜
4年半になるのに、何だろうなぁって自分でも思います。
気持ちよくわかります!!
ノーサンキューと言われても、こればっかりはしょうがない。
想像力?妄想力?が、豊富なんだと思います。気がついちゃうし、感じちゃう。
それが、良い方にも悪い方にも出てしまうんですよね。
私も彼にお弁当は作りたくない派です 笑
レモンさん、彼のお子さんの写真はどうですか?ちゃんと見られますか?
私は見られないんです。罪悪感を感じてしまって。他の皆さんはどうかな?
現実を直視したくないのかも。だったらこんな関係やめればいいけど、それはできないしね。だから切り離して考えたい。
私もめんどくさい性格。 自分でも持て余してます 笑
私もおんなじです。
よかったーめんどくさい思考の人がいて、笑。
多分、彼も同じ思考だと思います。
先日、彼が手入れした花の画像を見たときに、立派な玄関が写ってて…素敵なマイホームだなあと複雑な気持ちになりました。
職場で食べるお弁当を開ける音、アイロンがかかったきれいなワイシャツ、柔軟剤の香り…どれも奥さんを連想してしまいます。
これに関しては、被害妄想に近い…笑
わたしもめんどくさい妄想族です。
5年目になりましたが、変われません‥‥
今月は彼が忙しいのかあまり会えませんでした。気持ちを確かめるようなLINEをしては、自己嫌悪です。
わたしは彼の家族の顔を知っています。
複雑です。
お弁当作りたくない派の方がまたいらして、嬉しいです(…って言うのも何かおかしいですが)。
お子様達の顔は、見たことないんです。彼がスマホに保存している気配もなく…。
でも、もし機会があっても、カフェオレさんと同様、見られないと思います。
嫉妬とかじゃなくて、罪悪感、複雑感なんですよね。
>奈良漬さん
私も、最初の頃、彼が無邪気に送ってくる写真に、立派なキッチンにソファーにガレージ…って複雑になりました。
彼はアイロンは自分でかけるし、昼は100%外食なので、奈良漬けさんに比べると、私はまだマシですね〜。
>クリスさん
家族の顔をご存じなのは、現実?それとも、SNSでしょうか?
彼の家族は、バッタリ会う距離でもなく、SNSもしていないのですが、もしそうだったら複雑すぎるでしょうね。