2019年12月30日

12/30 令和元年最後

振り返ってみると、今年どうったのかな?



ブログもかるーく書いているだけで、猛烈に何か書きたい事があるでもなし。
仕事も何かあるわけでもなく、なんとなく続けている。
彼女との間も、大きな変化はなく。変化が無い方が幸せなのかもしれませんけどね 笑



コメントでも「終わりました」報告をいただきました。
最近思えるようになったことの一つに


「終わるのもまたよし」


ということ。
誤解しないで下さいね 笑
終わらないにこしたことはありません。


だけど、終わったとしてもそれをマイナスに考える必要はないと思ったりします。
ないだろうけど、後々



ストーカー



みたいになっても困りますし、何より危険な「ばれる」ということが起こるかもしれません。誰にも気付かれる前に「終わり」を迎えることも考えてみると悪くないかもしれない。という前向きな考えも必要かなと思います。(山レディさんすみません)



一番いいのは何なのか。
正直、自分が望む方向というのが「いい」のかどうかも分かりませんし、人それぞれだとも思います。



ま、正解はないに等しいってことなのでしょうか。



だらだらと書きましたが、皆さんはいかがでしたか?
2019年も終わりが近づいています。
お風呂の中や寝る前の布団の中で、2019年の恋愛を振り返ってみるのもいいんじゃないでしょうか!



では、令和2年にお会いしましょう!

see you!













にほんブログ村 恋愛ブログ 不倫・婚外恋愛(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
posted by 40oyaji at 15:09| Comment(15) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今年も終わりですね。

最近、彼の仕事が忙しく疲れているようで心配していました。彼は単身赴任中で、30日まで仕事があるので、今日、お仕事お疲れ様、気をつけて帰ってねとラインしたら、30は休みにしたからもううちにいるとの事。
付き合いはじめて5年で、彼の体調を心配したりごはんちゃんと食べてるかな?と思ってみたりしても、彼はゆっくりできるおうちへ私には言わないで帰る。私に言わないことをどうこうではなくて、私は彼のことをあれこれ心配する立場にはないのだと。自分がとても惨めだなと。
終わりにしようと思います。

みなさま、良い年をお迎えくださいね。
Posted by しのぶ at 2019年12月31日 01:18
しのぶさん

ダブル不倫あるあるですね(^^)
本当に深刻な事が起きているわけではないので、
あまり深く思わない事ですよ(^.^)
男性ってそんなものじゃないかな?
Posted by みやび at 2019年12月31日 16:17
本田忍孝様

良いお年をお迎え下さい。
いつも応援しています。
Posted by 里 at 2019年12月31日 16:33
里さん

本田さんってどなたですか?
Posted by 末子 at 2019年12月31日 20:12
ふみおさん、皆さま
明けましておめでとうございます。

普段、読ませてもらっているブログで、
お相手から音信不通にされて数か月、1年など(男女関係なく)
複数の方が書いておられるのを読んだり
こちらのコメント欄でもちらほ拝見すると
再会してお付き合い4年半、ここ1年以上はひたすら穏やかで喧嘩も全くない私達は、
何も考えなさ過ぎなのかな…とザワザワしたりします。

それでも、2020年になった瞬間に彼から、
〇ちゃん、今年も仲良くね、愛してるよとメールがきて
単純に幸せな気持ちになる単細胞です。

喧嘩もなく、穏やかに仲良くしていられる理由は
彼が、一度いやと言われた事は絶対、繰り返さないという
すごく頭のいい人というか、努力してくれているのか自然とできるのか…
それが理由な気がしています。

ムリさせてないかな〜と心配になる時もありますが
彼がニコニコ幸せそうに見えるのでいいかな、と思ったり。

そういうのを見ていると、仕事も出来る人なんだろうなと思います。

あとは、自分の普段の生活や仕事の充実ですね。
それがあると、彼にベッタリ依存はしなくなりますね。
Posted by 令和子 at 2020年01月01日 01:28
不倫相手に
「愛してるよ〜」とか
言えちゃう男
信用できません笑笑。
私ね。

ダブルを長続きさせるのに
必要なのは
究極の都合のいい男と女である事。

と思いますよ。
Posted by 元旦子 at 2020年01月01日 02:10
こういう事を書くと、そういうコメントがくると予想していましたので、想定内です笑笑

元旦子さんは続かなかったんですね。
Posted by 令和子 at 2020年01月01日 02:31
令和子さんイラついてる〜

優しい文面だったのにがらりとやな女全開になってますよ。

イチネンノケイハガンタンニアリ。
Posted by 安井 at 2020年01月01日 08:10
あけましておめでとうございます。
ふみおさん、捨てハンでごめんなさい。

令和子さんが他のブログやこちらで音信不通にされてる人のコメントわ読むと、自分達が何も考えなさ過ぎなのかと心がザワザワするように、穏やかにうまくいってる人のコメントを読むとザワザワする人もいるでしょうね。

令和子さんのコメントは、自分は彼とうまくいってると言いたいために音信不通の人を引き合いに出してるようで、実際にお相手から連絡がなくて悩んでる人にとっては読むのがつらいだろうなと感じました。うまくいってる人ばかりではないですもんね。お別れしたばかりの人もいらっしゃいますしね。

何も考えなさ過ぎなのだとしたら、彼以外の人のことをですかね。そんなふうに感じました。
でも穏やかにうまくいってるは彼のおかげだと感謝の気持ちはとても伝わりましたし、愛してると言う人を信用できないとは私は思わないかな。ちゃんと言葉でも伝えてもらえてお幸せそうですね。

一年の始まりの今日、大切な人にいつもありがとうの感謝の気持ちを伝えたくなりました。
Posted by 感謝の気持ち at 2020年01月01日 18:57
元旦子さんの発言「ダブルを長続きさせるのに
必要なのは究極の都合のいい男と女である事」
…それに尽きると思います。

彼が家庭を壊す気がないのはわかっていて、その事で時々イライラするけど、でも私だって家庭を壊す気がないし、家庭が大切だし。

「究極の都合のいい男と女」を常に思いながら、彼と別れられずにつきあって行くと思います。
Posted by 匿名 at 2020年01月02日 11:46
都合のいい女と都合のいい男…

たしかにそうかもしれませんね。

彼は土日になると、連絡が少なくなって、あー私って都合のいい女だなーと思ってました。
なので私は土日が大っ嫌いになってました。

しかし去年彼が離婚。
今まで、「上手く言ってない、嫁とはほとんど会話がない、家庭内別居だよ」と言ってたのを、はいはい、と聞き流し鵜呑みにしてなかった私はビックリ。
今までは、週一会えても数時間、ほとんど彼の都合だったのが、今は私の都合で彼の家に遊びに行ったり泊まったり。
また彼が家から離れたところに住み始めたので、そこの近くでは堂々と歩けて、一度はお別れを決意したので、こんな時がまさか来るなんて思ってもなくて、不思議な感じです。

やはり、なかなか会えない方が刺激的で、ドキドキしてました。
今も会いたいと思いますが、彼がくっついてくるのが若干煩わしい時もあり…

自分って勝手だなーなんて思いますが、なかなか会えなかったことを思い出して、今に感謝していきたいと思ってます。

今年もふみおさんのブログを楽しみにしています。
Posted by アナ雪 at 2020年01月03日 11:41
初めまして。年末からスマホを少し触るようになり、このブログともう一つ別の男性ぎ書かれているブログを見つけました。過去のブログから順番に面白く(失礼な表現ですね。)読ませて頂いています。再会して楽しい時が持てて、まるでドラマか小説のようですね。
今年も健康に気をつけられて、どうぞお幸せに。🍀
追記、わたしの主人も最近、キャンプしたいとか、ツーリング行きたいとか言っています。😊同年代なので、学生時代の時代背景がわかるのでそれも惹き付けられます。
Posted by みな at 2020年01月05日 19:16
ふみおさん
あけましておめでとうございます

2020年ですね

憧れた未来に、自分に
近づけますように

お互い佳い年にしましょうね♪
Posted by 初 at 2020年01月05日 22:46
本当に奥様は気づいていないものなのでしょうか?一緒に生活をしていれば、本当に些細な表現するのが困難なような何かしらで相手の変化に気づくと思います。特に女の人はそうなのではないでしょうか?奥様は何となくわかっていらっしゃるけれど、知らぬことにして様子をみているのではないのでしょうか?こんな大きな夫の変化に気づかないものなのか、とても疑問です。まだ、全てのブログは読めていませんが。
Posted by みな at 2020年01月06日 00:19
夫に複数回不倫をされましたが、疑いの気持ちを持って観察していないとわからないです。
その時は全く気がつかず、数年後にちょっとしたきっかけで知り、驚いたこともありました。
普通に生活していて気づく人もいるかもしれませんね。でもそうではない場合もあると思います。
私の経験だと、自分から動いて夫の財布の中のレシートを見る、かまをかるなど、自分自身が嫌になるような行動をとって初めて気がつくので、そこまではしたくないし、していません。
Posted by 匿名 at 2020年01月06日 08:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。