報道してもスーパーやドラッグストアに人が押し寄せ、トイレットペーパーどころか、レトルト食品、カップ麺、お米などあらゆる物を購入していっています。
日本人って割といい意味で「平和ボケ」していて、有事の際も「大丈夫でしょ」って感じに構えるものだと思っていたが・・・。
感染者が出始めて
「インフルエンザと同じように対応してください」
だったのが、この1週間で激変してしまった。
・イベント自粛要請
・休校の要請
この2つで空気が一変したと言っていいと思う。
さっきドラッグストアに寄ったけど、人が多くみな「食料」や「生活必需品」を購入している。しかも割と「大量」にです。まさに街が閉鎖される前夜のような錯覚に。これを見たら確かに僕でも「買っておいた方が安心」と思ってしまいそうです。
お隣の韓国が相当数の検査を実施しています。
おそらく、近隣諸国で一番迅速な検査の状況が見て取れると思います。
先ほどの報道だと、4千人台の感染者が出ており、亡くなった方は26人だったかな?やはり現状の致死率は0.5%から1%。おそらく1%以内でおさえられるはずという感じです。
なんだか、自粛自粛で何となく重苦しい雰囲気に飲み込まれそうですが、みなさん気を付けて頑張ってください。今のところ僕の住所地は大丈夫です。

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
買いだめを一切していないので終わりそうなトイレットペーパーを買いに出掛け、二軒目でどうにか買えました。
早く終息してくれないですかね…。
私は高校時代の彼氏と2年前SNSで繋がりWです。
付き合い当初の彼はすぐにプロポーズしてくる程の猛アタックでしたが、段々と子供が就職するまではなどと理由をつけて離婚に後ろ向きになってきました。
先月、彼のお母さまが倒れて入院されました。
わたしにできることはなにかと悩み、こんな時こそ側に居てあげたいし、居てほしいって思ってくれるものだと思っていました。
彼は実家にしばらく寝泊まりし、一人になったお父さんの食事の世話をすると聞いたので彼のお弁当や夕食の差し入れを考えました。
ところが、空いた時間に妻や子供の待つお家に帰る時間はあるけれど、わたしに電話をしたり会う時間は作ってくれませんでした。
それを責めたら泣きながら怒鳴られました。
俺だっていっぱいいっぱいなんだと。
これが現実なんですね。
わたしは思い上がってました。
彼が心の拠り所として必要なのはわたしだと思ってました。
わたしからのメッセージを既読無視したまま16日経ちました。
このまま自然消滅でいいと思ってるのなら許せないキモチになってしまってます。
今まで彼の為にわたしは時間を作り尽くしてきたつもりだったのです。
はじめまして。
我が家もトイレットペーパーは買い溜めをしていなくて、騒動が始まる直前に買った12ロールしか無かったのですが、半月は保つからその内出てくるだろうと思って、争奪戦には加わりませんでした。
残り3ロールになって心もとなくなったので、ようやく棚に並び始めたお店でいつものを買いました。
早く、平穏な日々に戻って欲しいですね。
ゆんさんの彼さんは、それ以上に平穏な日ではなかったんですよね。
不倫は平穏な日常のほんの少しの隙間を埋めて愛し合うものと思っています。
平穏でなかった彼さんが泣いて怒鳴られた気持ちは、もうゆんさんも気付かれているかな。
元彼さんだから、昔の感覚で言ってしまったのかな。
既読無視されているメッセージがどんな内容かわかりませんが、彼さんを責めてしまった事へのお詫びと、彼さんの気持ちに寄り添った労いの言葉は掛けられていたのでしょうか?
一度は愛し合った仲ですし、喧嘩別れは嫌ですもんね。
彼さんの気持ちが早く平穏になればいいですね。
先が見えない不安に気持ちが塞ぎ込んでしまいますね。
経済が心配です。
早く正常な日々に戻って欲しいですね。
先日、2ヶ月ぶりにデートしてきました。
8割以上の人がマスクをしているので、2人で顔を隠して歩いても不審がられないのは都合がいいなあって思いました。
行き帰りの電車は週末だったこともあり、通勤ラッシュもないためガラガラでした。新幹線は指定席は1両に何人?っていうくらい空いてました。
こんな時期にと、危機管理をしっかりとされているカップルは逢うのを避けられているのでは?と思ったら、いつものラブホは残り3室というほぼ満室状態でした。
しっかり濃厚接触してきました。
この非常事態に呑気なコメントだと不快に思われたらすいません。
予定してた日に逢えなくなったらどうしよう、といつもより気持ちが盛り上がりました。
でももしコロナの症状が後から出たら、行動とか会った人とか行政なり病院なりに聞かれるのかなーと不安になりました。
まさか嘘ついたら逮捕じゃないよね、とか考えました。
10日過ぎたのでもう大丈夫かな。
心温まるお言葉ありがとうございます。
お母さまが倒れてから怒鳴られるまでの1週間も毎日欠かさず連絡を取り合い、お母さまの状態や一人残されたお父さまの心配をし、そして彼の心の傷を癒していたつもりでした。
既読無視されたメッセージの内容は、
わたしにできることは何かと悩み考えていた。できることはやってきたつもりだけど家族なら簡単に会えるのにわたしとは1秒も会う時間はないのは苦しい。
お母さまが大変な時にわたしに会うのは不謹慎だってことなんだよね。
と送ったんです。
わたしは心を乱されるなにかがあると彼に会いたくなりました。
でも彼はそうではなかったんですよね。
皆さんお幸せそうで心からいいなと思います。
心穏やかに残りの人生を送りたいと思っていたので、怒鳴ったり既読無視するような彼は選ぶべき人ではなかったんだと思おうとしています。
そっとしておいてあげてください。
何かできることはないかとゆんさんが考えてしてあげたことは
ゆんさんならこうしてもらいたいと思ったことですよね。
彼のためと思いながら、実は自分のためにしているということもあります。本人は気づきにくい部分だと思います。
彼はゆんさんのそれに気がついたのではないでしょうか。
何をしてもらいたいかは人それぞれです。
私は女性ですけど、大変なときはそっとしておいて欲しいです。
連絡を取り合うことが億劫になることもあります。
それは相手を好きではないとかそんなことではないんです。
助けてもらいたいとき、ホッとしたい、癒されたいと思うときは私から連絡すると思います。
大変なときは、相手にはそのくらいの距離感でいて欲しいです。
ゆんさんが彼に送ったメール、いっはいっぱいの時に読んだとしたら、私も同じようにキレるかもしれません。連絡もしません。
大変なんだよ、待ってて欲しいと、ちゃんと説明できればいいんでしょうけどそうできる余裕もない時もあります。
「1秒も会う時間がないのは苦しい」
この言葉はまた一つ彼の肩に重荷を乗せるだけです。全く助けにはなってません。
「何もしてあげられないけど、話をきいて欲しい時があれば連絡してね」とだけ送って後は待つだけ。
これが今の彼が望む距離感だと思います。
今の状況を、彼のせいにはしないであげてくださいね。
男性と女性の考え方の違いは、なかなか埋められないと思います。
男性目線で書かれた恋愛相談ブログです。
男性ってこんなもんですよ。
「彼とわかり合える」なんて目指すな
https://ameblo.jp/quddila/entry-12570388571.html
恋愛で「納得したい」と思ってる人の傲慢さ
https://ameblo.jp/quddila/entry-12564155836.html
私が都市部の感染者が多い所だから、感覚が違うのかとも思ったのですが、
いや、まだ感染者が出ていない地域なら尚更、
今もし彼と会って、どこかで感染して行動履歴を調べられたら二度と会えなくなるかもとか、
このご時世、彼や私の会社名、役職、プラス不倫とかまで、犯人探しされるかと思うと、怖くて会えません。
(その前に家族には行動がバレますが…)
今の国の規制が解かれない限り、元々会えない状態なのですが、
絶対大丈夫と思えるようになっても、会う勇気がなかなか出ない気がしています。
なのでビックリしました。
このコメント欄が静かなのも、今は皆さんがそう考えて動いてないからなのかと思っていたので…
会っている方は勇気がありますね。
いつも明るい彼の電話の声も、日に日に疲れが色濃く出始めてます。
日に日に疲れが色濃く出始めてるとのこと。
どんなお仕事をされてるのかわかりませんが、それでは不倫相手と会うどころではありませんよね。
私の彼からはそんな様子は感じません。在宅勤務に切り替わり、通勤がない分疲れることもなく落ち着いているようです。
無闇に怖がらず冷静になることが必要だと感じています。
そうでなければ何も変わらず不特定多数の人が乗り合わせる電車で通勤なんて怖くてでないです。
また、そのように冷静に働き続けている人がいることで世の中も普段通り生活できる環境にあるのだと思います。
会う勇気がある。確かにそうですね。
会うことにリスクがあるのは不倫であればどんなときも同じです。絶対大丈夫はないですから。
そのリスクを理解した上で、会える人は会っているのではないでしょうか。
リスクがさらに高まることで怖くて会えないのなら、会わなければいいだけのことです。
私も、今月初め会う予定でしたが、もし万が一の事があって迷惑をかけたくないので彼と相談してキャンセルしました。彼の仕事は、出張がほぼなくなっている感じで、体力的な疲れより、仕事が進まない焦りが出ているように思います。彼さんは医療従事者でしょうか?会えなくても心の癒しになってあげて下さいね。
匿名さんの彼は、在宅勤務でご家族と過ごせて落ち着けているのですね。
彼が家族と過ごせて落ち着いているという発想はなかったです。
家で仕事をする方が、電話や部下からの相談や、長い打ち合わせなどがなくなり落ち着いて仕事ができるようです。
わたしもさんの彼はこの状況で家族と過ごす時間が多くなったのでしょうか。そのことについて不安に感じることはありますか?
匿名で失礼しますさんはすぐに会える距離ではなさそうですが、わたしもさんもですか?
こんなときこそ顔を見る程度でも会えたら嬉しいと思う人もいるかもしれませんね。
早く終息に向かい、ここにいる皆さんが今までと同じように大切な人と会えることを願ってます。
わたしは絶対間違ったことはしていないと思っていました。
そんなわたしを責めることなく指摘してくださり大変感謝しております。
冷静に客観的に見ると、かなりの自己中で自己満でしたね…。
ただ、弱ってるであろう彼に会いたかったのはわたしの方だったんです。
両親が既に他界しているわたしにしたら、生きていてくれてるだけでも幸せでしょ…と片隅で思っていました。
全然彼の心に寄り添ってないですね…。
既読無視は絶対になしねってルールを二人で交わしていたのにもう20日になろうとしています。
なぜか位置情報アプリはオフにしない彼の気持ちもわからないまま終わりになるのでしょうか。
ここにいらっしゃる皆さんはずっとずっと幸せでいてください。
優しいお言葉をありがとうございます。
彼は今は他国にいる為、いつ戻って来られるか分からない状態です。
(医療関係ではないです)
わたしもさんと同じように、帰国日、会う日まで決まっていましたが
この状況を見て自己判断でキャンセル
その後は、出国入国不可な状態になりました。
匿名さんへ
怖いというのは言葉が悪かったですね。
わたしもさんのおっしゃる通り、彼に迷惑をかけたくない、が一番大きいです。
今は彼の方が、私の何倍も背負っているものが多く重責ですので…。
彼さん、いっぱいいっぱいでしょうね。
ただでさえこの状況、病院に出入りしつつの年配の方のお世話、出勤、大変気を使われていることと思います。
ハッキリしているのは、ゆんさんの心配や何かしてあげたい気持ちを一週間も受け取ってもらえていたことだと思います。
そのままずっと器用にできる男性ではなかったのですから、彼さんも頑張っていたんじゃないかな。
または、それを越える過酷な状況になってしまったのかもしれない。
客観的に私はそう感じました。
もっと○○してあげたい
もっともっと○○して欲しい、
もっともっともっと・・
ヒトは欲張りなんだと思います。私もですよ。
私は、連絡が無くなって二ヶ月目です。
バタバタと送られた最後のLINEから察するに、こちらから連絡はとれません。
いろいろな可能性を考え、あるルートで私の連絡先を伝えてみましたが何のアクションもなく、連絡できないのではなくしないんだな、と分かっています。
あのまま2.3回でもやりとりをできていたら、一通でもLINEをくれたなら、状況を知れたのに。
とは、思うけれど、
いつか、謎解きの機会はくると思っています。
過去の繋がりも、アプリの共有も、何の約束もない私達ですが。
「家族なら簡単に会えるのにわたしとは1秒も会う時間はないのは苦しい。
お母さまが大変な時にわたしに会うのは不謹慎だってことなんだよね。」
私の彼も、この文章送ると、きっと連絡途絶えると思う。
ただでさえ疲れ切ってる時に、全エネルギーを奪われてしまうから。
愛してたから、
分かってくれると信じてたから、
彼は絶望したんだよ。
私も過去に、同じようなことやったから、思う。
あの時、愛せてないのは、私の方だったって。
って言い切るあたりが周り見えてないタイプの発言な気がします。
それはあなたの経験から得た
あなたの思い込み。
本音は本人にしかわかりません。
彼さんが連絡したいと思うのなら連絡してくれるでしょう。
でも、くれないということはそういうことなのでは?
連絡が欲しい、気持ちが欲しいのはわかりますが、
「くれ」と強く、何度も言えば、人はそういう気持ちになるものでしょうか?
そして、この「今は連絡したくない」という思いが、イコール「もう好きじゃない」ということではないと思いますが、あんまりガタガタ言うと、本当の気持ちさえ離れてしまうことになってしまうのではないでしょうか?
「くれ」と言われるからするのではなく、彼さんのお気持ちが「連絡したい」となって、連絡をくれる方が嬉しくないですか?
「自分だったら」ではなくて、彼さんそのものになりきるようにして、彼さんの気持ちを慮り、彼さんが今ゆんさんに一番望むことを為すことが、結局は一番幸せになる道ではないかと思うのですが。
おはようございます。
以前から何かあるとここにきています。
いま落ち込んでいることがゆんさんと被っており
ビックリしました。
私はW5年になります。同じように最初は彼でかなり
熱烈で笑いつのまにか逆転しそして仕事も忙しくなり存在が薄くなってるのではと不安になってます。
そして無理はしてくれなくなってきました。
おちついたのか。。私は不安定。
彼の兄弟が病気ですこしまえに入院しました。
毎日ラインしてましたが、つかれてるだろうから
しばらくお休みする?と連絡しこんなときこそと
いってくれるかなと思いましたが。できるときはしたいとの返事でした。
別の日に私の誕生日が近かったためプレゼント話をしたところ全く忘れていてこれは前々から予約しなければなので兄弟のことは関係なく。
忘れてるんだ?と責めてしまいました。
タイミング悪く兄弟の病状に何かあり病院にむかうところでした。
その後、おやすみなどの定型連絡は1日あり
定型だけでかえし、そして連絡がぱったり。
いつも私が謝るパターンに最近はなっていて
意地をはりたかったし、連絡こないならそれまでだったのかと思いましたが定型の連絡だけを私からし、定型の返信だけ彼からあり彼がどう思っているのか不安な状況です。
ゆんさん、不安を彼が解消してくれて愛されてると実感できたらいいですね。家族のところに帰るのは気持ちとはちがい仕方ないことですよ、
彼の気持ちに雪解けがきて話ができるといいですね、メッセージはみてるかもなので短い他愛もないものをたまに送ったらいかがですか。
みなさん ふみおさん
私はすごく不安ばかりに彼ばかりになってしまいます。優先順位が低くなってるんじゃないか クリスマスや誕生日も以前より手をねかれてるし考えてくれてないなぁとか 不安になることありますか
気持ちはどのように保ってますか?
追われるにはどうしたらいいですか?
それで、逆の立場になって考えてみたんです。
私が相手に冷めてきてるとき、どうしたら自分の気持ちをもう一度盛り上げることができるのか?
なんとなく出た結論は、相手が私のことをどれだけ好きかなんて考えないようにすること。
そんなことを考えて不安になってるうちは追いかけてることになって苦しいし、そんな自分が嫌。
彼からしたら、自分を追いかけくる人を追えないですもんね。だからもう気にしない。
私が男女問わずもっと話したい、何度も会いたい、ずっと繋がっていたいと思う魅力的な相手、そういう人に私もなれるように、いろんなことに興味を持って努力することが、結果的に長く良い関係を続けていける気がしてます。
なんて、言うのは簡単。それこそ難しい!!
以前付き合っていた彼が重い病気と知った時
私はすぐにでも会いに行きたいと言いました。
けど彼には、
「今は詳しく状況が分からないので、
少し待ってください」と言われました。
私は、
自分の顔を見たら彼はきっと元気になる!
と思っていたけれど、
彼は彼で自分の弱っている姿を
見せたくなかったのかもしれませんね。
また、今は子供達の存在が有り難いとも
言われました。
自分の存在をとても小さく思いまいたが、
その気持ちも当然だよねと受け入れました。
不甲斐無さやいたたまれなさ、
色んな気持ちが交差しましたが、
早く元気になって元気な姿でまた
会えますように!と気持ちを切り替えて、
300キロ以上離れた遠くから祈る毎日でした。
結果、
彼は一か月後に亡くなってしまいましたが、
私は彼の、
「元気になったら会いましょう(^-^)」
との言葉を信じて過ごした時を
後悔していません。
大変な時こそ相手の気持ちを尊重して
遠くから祈るのも愛の形のかな、
と、今となって思いますよ。
色々と大変な時ですが、
がんばってください!
おっしゃる通りで、彼が何も言わなくてもわたしはわかってくれる一番の味方だからって思っていたはずです。
大変な状況をわかってくれてるって。だからがっかりしたんだと思います。
ゆんさんへ様。
彼の気持ちに立って冷静に考えられたらですよね。自分の価値観が正しくはないんだと改めて感じるきっかけをいただきました。
アッキーナ様。
熱量の急落ぶりが同じですね。
彼のご家族がご病気で連絡がままならない…も同じですね。
わたしたちのイベントは、お小遣いに余裕のない彼なので質素に過ごします。
以前、月に何時間会えてるのか調べたら17時間でした。
月に丸々1日も一緒に居られない事実が辛かったです。
わたしにとって一緒に居られる時間が最大のプレゼントなのですが、居られないのが現実です…。
グリ様。
何度も試しましたが…。
友達と食事に行けば、次は彼と来たいな。
読書をすれば、自分達に重ねてしまい。
手の込んだ料理を作ってみれば、彼に届けたいな。
結局あたまは彼でいっぱいになってしまい全然ダメでした…。
ふわり様。
衝撃的なお話に絶句してしまいました。
遠距離で簡単に会えるような環境ではなかったでしょうから、たくさん苦しんだと思います。心は大丈夫でしょうか。
辛いことを背負った方は心お優しいですね。一緒に過ごした時間を大切にしようと思わせていただきました。ありがとうございます
お返事ありがとうございます。
>自分の価値観が正しくはないんだと改めて感じるきっかけをいただきました。
「正しくない」のではなくて、人それぞれということですよ?
どういう考え方なら正しいとかではなくて。
「正しい」「正しくない」で向き合ってしまうと、きっとお互いシンドくなってしまうのではないかなと思います。
どのみち具体的は何も直接できないのなら、「あなたを思ってる」というような言葉を告げた後は、祈るように思いながら、自分の暮らしを充実させておいて、いつでも暖かく受け入れる体制を整えるといればいいんじゃないかなと思ったりします。
ゆんさんのお気持ちは察しますよ。
月に17時間は私たちより多いかも😄
私たちは数時間で、お金も全て出しあい余ったお金でプレゼントを買ったりしてます。
数日色々かんがえ、飲みに行ってものどを通らないし。感情をコントロールするのは自分という言葉にあい伝え方も考えなきゃなと反省もしました。
彼に余裕できるまで死んだと思って自分磨きで頑張りましょう